[CML 041953] [NNk]( 大阪 2/25) 「核兵器と原発のないアジアへ」核と被ばくをなくす 世界社会フォーラムプレ企画 / ほか
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2016年 2月 13日 (土) 00:04:42 JST
[TO: CML, keystone, rml]
*文字化け部分を削除してあります。
(from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Sun, 7 Feb 2016 10:21:23 +0900
From: "Sato Daisuke" <sdaisuke at rice.ocn.ne.jp>
Subject: [nonuke 21313] お知らせ
お知らせ
■ No Nukes WSF(核と被ばくをなくす 世界社会フォーラム)プレ企画 in Osaka
「核兵器と原発のないアジアへ」
https://www.facebook.com/events/591632577650366/
宇野田陽子(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)
今岡良子(大阪大学教員)
武田勝文(大阪府保険医協会副理事長)
2月25日(木) 午後6時半
エルおおさか5階研修室2(京阪/地下鉄谷町線・天満橋下車徒歩5分) 参加協力費500
円
主催:おおさか社会フォーラム実行委員会
連絡先:WSFおおさか連絡会 06-6966-9003 (梅田) /
アタック関西グループ 06-6474-1167(喜多幡)
■ インドに原発を売るな! 日印原子力協定阻止! インドの現状報告会(東京)
https://www.facebook.com/events/165978847112903/
永正明(岐阜女子大学)ほか
2月27 日(土)14:00〜16:30
大阪市立市民交流センターなにわ 集会室 202
(環状線芦原橋駅から徒歩2分 06-6568-0791)資料代500円
連絡先:コアネット 090-8382-9487(三ツ林)
***********************
ノーニュークス・アジアフォーラム2016に、ご賛同をお願いします
★ノーニュークス・アジアフォーラム2016
「福島原発事故は続いている 〜人々の声を聞き、原発事故が社会に与える広範な影
響の諸相を知る〜」
開催期間:3月22〜24日
開催場所:福島県いわき市
福島原発事故を受けて、「福島原発震災の真実を世界に伝える」をテーマに、2011年
夏に緊急開催されたNNAF2011から5年がたとうとしています。
福島では事故収束のために、今も毎日7千人が危険な被曝労働に従事しています。原
発事故によって避難を強いられている人々の数は10万人を超えたままです。先の見え
ない避難生活が長引く中、震災関連死と判断される方々の数は増え続けています。事
故が社会に与える影響は広がり続け、複雑さを増しています。福島原発事故は終わっ
ていません。
しかし今私たちが目の当たりにしているのは、福島原発事故を忘れ去ったかのような
あからさまな原発回帰の動きであり、にわかには信じがたいほどの勢いで戦争へと近
づきつつある強権的な政治です。原発輸出と武器輸出のための法整備も、重なり合う
ように進められています。
このような状況の中でも、日本をはじめとしてアジア各国で、核も原発もない未来を
求める人々のたたかいが粘り強く継続されていることは、私たちにとっての希望で
す。1993年から各国持ち回りで開催されてきたNNAFは、このような時期だからこそ、
福島原発事故から5年の福島で開催されることになりました。私たちには、同じ悲劇
を繰り返さないようにする責任があります。
<11月にインドのヴァイシャリ・パティルさんを福島にお連れした際に、彼女はこと
ばにならないほどの衝撃を受けたと語りました。そして帰国後に福島で自分が見聞き
したことを人々に伝え、原発予定地ジャイタプールでの反対運動はさらに盛り上がり
を見せています。日本から、福島から情報を発信することは、アジアの反原発運動を
力づけることにつながります>
原発事故の現実を世界に伝え、日本からの原発輸出を止めるための連携強化を図りま
す。アジアの友人たちと出会い、死の灰の歴史を断ち切るためにまた一歩を踏み出し
ましょう。
●日本で開催されることとなったNNAF 2016を成功させるため、どうか皆様のご支援
をお願いいたします。このフォーラムは皆様からの賛同金で運営されます。賛同金
は、海外ゲストの旅費援助、日本滞在費(宿泊費、国内移動費など)、通訳翻訳費、
アテンドや会場費などとして使わせていただきます。約150万円必要です。
★ピンチです!(約70万円、足りません)助けてください! なにとぞよろしくお願
い申し上げます。
賛同金 個人:一口2000円 団体:一口5000円(小グループは3000円)
郵便振替 : 00940-8-146764 口座名:NNAF2011
ゆうちょ銀行:店番099 当座 0146764 口座名:NNAF2011
*匿名希望の方は「匿名」と記入してください
■アジアの仲間たちと核も原発もない世界を目指して
― NNAF 2016 & No Nukes WSF―
3月
22日 参加者到着・歓迎交流会
23日 午前:各国報告
午後:福島の人々の話を聞く
24日 午前:福島の人々の話を聞く
午後:No Nukes WSFと合流、福島フィールドワーク
夜:いわき集会
25日 No Nukes WSF会議、東京へ移動
26日「福島から5年 さようなら原発 全国集会」(代々木公園)デモ
27日 No Nukes WSF討論集会(水道橋・韓国YMCA国際ホール)
28日 午後:政府交渉
海外参加者(予定)
トルコ:メチン・グルブズさん(シノップ反原発プラットフォーム)、プナール・デ
ミルジャン(脱原発プロジェクト)、インド:ラリター・ラームダース(CNDP/核廃絶
と平和のための連合)、アミルタラージ・スティフェン(NAAM/反核運動全国連合)、
インドネシア:バンカ島から、フィリピン:非核フィリピン連合、韓国:パク・ヘ
リョン(ヨンドク住民投票)他11名、台湾:施信民(環境保護連盟)他9名、ほか
に、中国、オーストラリアなど(未定)
*WSF(世界社会フォーラム)は、2001年にブラジルのポルトアレグレで第一回が開
催され、毎回数万人が集まる反グーバリゼーション運動のフォーラム。No Nukes WSF
(反核世界社会フォーラム)は、原発問題についてのテーマ別ミニ・フォーラム。南
米、欧米からも参加。原発問題をさまざまな側面から討論する。
よびかけ・賛同 【北海道】上野祥子 舘崎やよい 苫小牧の自然を守る会 藤田春美
水野稔【青森】遠藤順子 核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団 道祖土正則 佐原若子
竹浪純 中畑範彦 成田忠義 野宮政子 弘前・核に反対する会 宮本久美子【宮城】小関
俊夫 須田剛 原田禎忠【秋田】奥村清明【福島】黒田節子 原発いらない福島の女た
ち 木幡ますみ 斉藤春光 佐藤和良 佐藤俊子 下山田富子 脱原発福島ネットワーク
羽賀ますみ 橋本あき 長谷川健一 比佐和美 ふくしま地球市民発伝所 武藤類子 森園
かずえ 米倉啓示【茨城】川野弘子 深谷貞栄 山根爽一【埼玉】柏木三知子 くまが
いマキ 桜井董 桜井文子 佐原勉 霜鳥亘 高橋道子 旦保立子 寺尾光身 中村光一 未
来の福島こども基金 向井雪子【千葉】石橋喜美子 核燃やめておいしいごはん 志村
洋子 谷本澄子 田平康子 永野勇 奈良悦子 松丸健二 山口兼男【東京】秋本陽子 ア
ジア連帯講座 安部栄子 石井じゅん 石坂浩一 伊藤勝美 稲垣豊 井上真紀子APFS労働
組合 大須賀令子 小川幸子 長田満江 柏崎・巻原発に反対する在京者の会 片岡栄子
亀田旬子 原子力資料情報室 原水禁(原水爆禁止日本国民会議)佐橋弥生 志沢允子
篠田淳子 島京子 首都圏反原発連合 全石油昭和シェル労組 高須次郎 橘優子 棚橋寿
郎 たんぽぽ舎 徳橋明 中原道子 野村修身 反原労(反原発労働者行動実行委員会)
福永正明 茂住衛 柳沢典子 湯浅欽史 湯沢優子 柚木康子 和田洋子【神奈川】伊形順
子 一ノ木勝 上江洲惠子 大野圭子 京極紀子 清野隆史 清水順子 須藤瑛子 田中洋子
西岡まゆみ 日向真紀子 水澤靖子【長野】伊藤順 西山智彦 野溝春子 長谷川春子
【新潟】大西洋司 小木曽茂子 さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト 嶋津里美 山田
秋夫【富山】川原登喜の 横山久恵【石川】北野進 二俣和聖【福井】若泉政人【静
岡】鈴木雅子【愛知】安楽知子 岡田雅宏 亀田隆子 坂田仲市 柴田志麻枝 杉本皓子
田中良明 平川宗信 村上光子 森崎典子【三重】村山敬子 山本勉【滋賀】大津定美
田沢仁 西谷靖男【京都】アイリーン・美緒子・スミス アジェンダ・プロジェクト 石
橋和彦 伊藤正子 稲庭篤 宇野さえこ グリーン・アクション 曽我千代子 寺町歩 銅銀
正美 中井豊【大阪】石内謹也 石原燃 稲岡美奈子 猪又雅子 牛田等 宇野田尚哉 宇
野田南 宇野田陽子 梅田章二 尾形淳 岡林豊 胡桃澤伸 小泉ゆうすけ 小西弘泰 災害
避難者の人権ネットワーク 斎藤直樹 斉藤善夫 坂本保子 佐藤大介 里見和夫 ストッ
プ・ザ・もんじゅ 全港湾西成センター分会 チェルノブイリ救援・関西 寺本勉 遠山勝
博 徳井和美 中沢浩二 のばなし 疋田真紀 藤田政治 丸尾雅徳 三ツ林安治 水戸喜世
子 命宝堂薬局 山崎信幸 湯川恭 若狭連帯行動ネットワーク【兵庫】石塚直人 大田
美智子 河合成一 田原良次 冨田寿一 名前のない新聞 藤岡正雄 振津かつみ ぺんぎ
んぺり館とおともだち【奈良】奈良脱原発ネットワーク【和歌山】松浦雅代【岡山】
岡富貴【広島】井上豊 植木和夫 西塔文子 城山大賢 馬場浩太 東邦弘 渡田正弘【山
口】麻野他郎 原発いらん!山口ネットワーク 沢村和世 松崎佳代子 三浦翠【香川】
松浦まき【愛媛】渡部英機【高知】原弘美【福岡】兼崎暉 堤静雄【大分】小坂正則
脱原発大分ネットワーク【佐賀】於保泰正【鹿児島】反原発・かごしまネット 南方新
社 向原祥隆(2月4日現在)
***********************
★ヨンドクからみなさまへ(パク・ヘリョン)
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/137y.htm
皆が「不可能だ」と言っていた「ヨンドク核発電所誘致の賛否を問う住民投票」が、
11月11〜12日に行なわれました。10,274人の反対票という驚くべき結果を得ました。
あふれる涙を抑えることができませんでした。
住民たちが何の反応も見せなかった大小の集会、情宣、一人デモなど、数年間続けて
きたことの一つ一つを、ヨンドクの住民たちは覚えてくれていたのです。
ヨンドク住民は「政府の原発建設強行と最後まで闘う」という希望と意志を育んでい
ます。
★インドに原発を輸出しないで!(ヴァイシャリ・パティル)
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/137b.htm
12月12日、ジャイタプールで日印原子力協定への抗議行動が行なわれ、約2000人が結
集し、自発的に逮捕される非暴力直接行動によって、1000人以上が逮捕されました。
とくに女性たちの存在感が大きく、皆が「安倍は帰れ!」のスローガンを叫びまし
た。
「インドへの原発輸出反対! 日印原子力協定阻止キャンペーン」大阪集会(11月23
日)、東京集会(25日)でのスピーチ「インドに原発を輸出しないで!」をぜひ読ん
でください
★日印原子力協定「原則合意」を許さない!
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/137a.htm
共同声明:日印原子力協力協定の「原則合意」に断固抗議する(5団体)
広島・長崎両市長の要請文:インドとの原子力協定交渉の中止について
日印原子力協定に反対する国際アピール(7か国18団体が呼びかけ、各国語で3528名
が賛同)
日印原子力協定締結反対に向けたこの間の活動(松久保 肇)
★本『原発をとめるアジアの人々』推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄
一・伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ミサオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm
************************
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局
sdaisuke at rice.ocn.ne.jp
http://www.nonukesasiaforum.org/jp/
https://www.facebook.com/nnafjapan
CML メーリングリストの案内