[CML 041919] 【ご案内】福島県の「帰還・生活再建にむけた総合的な支援策」 の問題点を明らかにする内容検討会&今後の
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2016年 2月 10日 (水) 17:03:33 JST
転送転載歓迎
京都の菊池です。
京都で下記を行います。
福島県からの避難者で、見なし仮設住宅に入居されているみなさまへ。
お伝えください。
よろしくお願いします。
※うつくしま☆ふくしまin京都のブログ
http://utukushima.exblog.jp/
も参照ください。
【ご案内】福島県の「帰還・生活再建にむけた総合的な支援策」 の問題点を明らかにする内容検討会&今後の取り組み相談会にご参加ください!
福島県からの避難者で、見なし仮設住宅に入居されているみなさまへ。
うつくしま☆ふくしまin京都―避難者と支援者のネットワーク 事務局の奥森と申します。
昨年12月25日に福島県が発表した「帰還・生活再建にむけた総合的な支援策」
が発表され、1月25日には「住まいに関する意向調査」が送付されています。
そこで、当会としまして、福島県が発表した「帰還・生活再建にむけた総合的な支援策」についての問題点を明らかにするための内容検討会&今後の取り組み相談会を下記の日程と場所で開催します。
世帯員全員の源泉徴収票を持参いただければ、「帰還・生活再建にむいけた総合的な支援策」の民間賃貸住宅家賃補助の支援対象者に該当するかどうかも判断できます。事例を通して、「支援策」の問題点を深めることができればと思います。
また、避難用住宅の打ち切り撤回を求める取り組みや「支援策」を作り直させるための取り組みの相談も行います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
福島県から避難しているみなさまへ
「帰還・生活再建にむけた総合的な支援策」
内容検討(説明)&今後の取り組み相談会
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●うつくしま☆ふくしまin京都のブログ
http://utukushima.exblog.jp/22339793/
●参加費 無料
●個別相談 OK
●参加申込み rentai at s3.dion.ne.jp までメールでお申し込みください!
<京都市下京区>
・2月11日(木・祝)10:00〜11:30
場所:キャンパスプラザ京都(和室)
京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
<伏見会場>
・2月17日(水)13:30〜15:00
場所:京都・市民放射能測定所
京都市伏見区両替町9丁目254 北川コンサイスビル203号
http://nukecheck.namaste.jp/image/map.gif
・2月21日(日)15:00〜16:30
場所:京都文教大学 マイタウンMJ (向島ニュータウン近商ストア向かい)
<山科会場>
・2月21日(日)10:00〜11:30
場所:アスニー山科 会議室
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92番地 ラクトC棟2階
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/yamashina/yamashinaaccess.html
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内