[CML 041910] 【報告】第1757日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳 行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 2月 10日 (水) 07:35:36 JST


青柳行信です。2月10日。【転送・転載大歓迎】

●「2.14アベ政治を許さないin 福岡集会」●
        に総結集を!
     立憲主義と民主主義を破壊する
           アベ政治を許さない!    
  -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!-
     http://tinyurl.com/h2dfol9   

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1757日目報告☆
      呼びかけ人賛同者2月9日合計4081名
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】2月9日1名。
    飛永 孝
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 青柳さん
お疲れさまです。
9日は 天神パルコ前でのレッドアクションに参加しました。
粘り強いたたかいで、安倍内閣を倒すという気迫がこもっていました。
男性も支援に駆けつけて、スピーチをしたり、歌を歌ったり。
賑やかでした。
あんくるトム工房
天神レッドアクション http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/3794

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆清原の麻薬地獄を嗤えない 「戦力麻薬」はアベの地獄ぞ
      (左門 2016・2・10−1293)
※清原のツッパリと安倍首相のツッパリに共通性を感じます。
親友〓田の忠告を「構わないでくれ!」と振り払い、事ここに
至りました。野党や学者や庶民やシールズなどの鋭い批判
は正鵠を射ていますが、「財界支配」にのみ気を使って正道
に帰ろうとしません。よほどの決意でリハビリしないと麻薬地
獄は抜けられませんぞ!アベ個人ではなく国と世界に累が
及ぶのです。財界のシンクタンクも限度を示すべきでしょう。

★ 福岡市の福島久子 さんから:
日銀の金利政策。政府の思惑通りになるのか。三段論法で、不景気が更に悪化しそうだとか。
(川柳)  ☆ 不景気でマイナス金利も効果なし

★乱 鬼龍 さんから:
   ☆ 脱原発川柳 【原発で 亡ぶ日本に 誰がする】  
                    
★ 白藤せいこ さんから:
2月8日の東京新聞に川内原発が免震棟の建設を行うとしてパスした審査を、そ
の後「やめた」ことを書いていることを黒木さん・新聞記事が知らせてくれました。
それなら当然審査にパスしたこと自体を{やめた」ことにしなければならないの
に、そうはしてないことを言っています。
このことは非常に重要なことでこういう嘘つきをなぜもっと大きく取り上げない
のでしょう。
なぜ国会で追及しないのでしょう?
なぜこんな大嘘がまかり通ることを国民に大々的に知らせないのでしょう?
なぜ安部の支持率があがってしまうのでしょう?
日本の野党はいったい何をしているので しょうか?

★ 黒木 さんから:
記事紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jaf8qzl

*パナ太陽電池工場休止へ 大阪・二色浜、売電価格下がり
朝日新聞デジタル 2月9日(火)3時1分配信 

*原発事故時、迅速な判断へ 滋賀県センターが拡散予測
京都新聞  2016年02月08日 22時40分 

*佐渡沿岸での最終処分に反対表明
国研究会設置を受け、佐渡市長が表明
新潟日報 2016/02/09 10:10

*核燃料サイクル 国民にツケを回すのか
北海道新聞 社説 02/09 08:55

*丸川環境相「被ばく上限、根拠ない」 国会追及で陳謝
東京新聞 2016年2月9日 夕刊

*専門家からいぶかる声 丸川環境相の線量発言
東京新聞 2016年2月9日20時52分

★ 中西正之 さんから:
政府事故調中間報告書の見直し1
<政府事故調中間報告書はIAEAの深層防護の第4層はあまり理解されていない>
「政府事故調中間報告書」は平成23年12月26日に発行されています。そして、「政府事故調中間報告書」の論旨と「福島原発事故独立検証委員会調査・検証報告書」の論旨は
比較的によく似ています。IAEAの深層防護の第4層の考え方については、407ページからの
四 事故の未然防止、被害の拡大防止に関連して検討する必要がある事項
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/icanps/111226Honbun6Shou.pdf
4 シビアアクシデントに対する対策の在り方、の部分に説明があります。
 日本では、シビアアクシデントは過酷事故と考えてきたが、過酷事故の言葉が一般市民に知れ渡ることを恐れており、公開される文章にはできるだけ使用する事を避けてきたよう
です。そして、新規制基準では、過酷事故の言葉を使用する事は御法度(禁句)で、重大事故と定義されています。
 ただ、政府事故調中間報告書は「過酷事故」で検討されています。
そして、410ページに示されているように、
『(d)原子力発電所での事故による影響の発生の可能性の原因事象
原子力発電所での事故による影響の発生の可能性の原因事象としては、機器のランダムな故障や運転・保守要員の人的ミス等の内的事象、地震、津波、洪水、火災、火山や航空機落
下等の外的事象、産業破壊活動等の意図的な人為事象がある。
b 全交流電源喪失事象(SBO)
SA対策の対象として取り上げられるものの一つに、全交流電源喪失事象(SBO)がある。SBOとは、全ての外部交流電源及び所内非常用交流電源からの電力の供給が喪失した状態をい
い、発電用軽水型原子炉施設においては、安全設計審査指針において、電源の確保に関する要求がなされている。』とあり、過酷事故の発生には、全交流電源喪失事象が非常に重視
されています。
 また、419ページに『b 内的事象PSAのみに基づいたAMの検討経緯
当委員会による関係者のヒアリングによると、共通問題懇談会当時、通商産業省(当時)においては、海外の状況を調べ、IPEEE(外部事象),の研究・開発の実施必要性や、ベンティ
ングの取付け等のAMをPSAの結果にかかわらず行うことも検討されていた。なお、安全委員会及び通商産業省(当時)において、リスクとして認識されていた外的事象は、火災、内部溢
水、地震であり、津波についてのリスク認識はほとんど無かった。一方、米国において考慮されていた外的事象は、主に竜巻、大洪水、地震であった。
しかし、平成4年当時、日本において、PSAの手法が確立されつつあったのは、運転時の内的事象PSAのみであり、停止時の内的事象PSAや、地震等の外的事象に対するPSAは手法が確立
されていなかった。』とあるように、日本の過酷事故対策は、内的事象による対策に重点が置かれ、外的事象による対策が不十分であり、そのために福島第一原発の過酷事故による
放射性物質の放散量が大量になったと総括しています。
 この総括は、「福島原発事故独立検証委員会調査・検証報告書」とも全く同じですが、IAEAの深層防護の第4層の考え方とはまるで違います。
 このことが、原子力規制委員会の新規制基準の策定に大きな問題を引き起こし、新規制基準の中にIAEAの深層防護の第4層の安全対策がほとんど欠如した原因になっているよ
うに思われます。
 そのために、免震重要棟の条項も、『法令上は、地震に耐える「緊急時対策所」を設置することを』との極めて緩い基準になっており、今電力会社が住民から大きな非難を浴びる
原因になっています。
 電力会社の、大量の免震重要棟の設置取りやめは氷山の一角で有り、今の電力会社の原発の安全対策は、殆どIAEAの深層防護の第4層の安全対策が欠落していると思われま
す。

★ たんぽぽ舎さんから:
内容紹介全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hv9buro
【TMM:No2702】
2016年2月9日(火)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします

1.東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
   3月10日(木),11日(金)追悼と東京電力本店抗議
   柏崎刈羽原発再稼働するな!汚染水止めろ!
   第30回東電本店「連続」合同抗議のご案内
     渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
2.5つの団体が「たんぽぽ舎」へみえました
   (「現代思想社」の解散にともなって)
     柳田 真(たんぽぽ舎)
3.東京で相次ぐ地鳴りの報告 地震の前兆? 飛行機の音?
   「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその137
      島村英紀(地震学者)
4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆2/17(水)「電力自由化と原発再稼働〜甘利明の汚れたカネと
    ソフトバンクの裏切り」 ゲスト:広瀬 隆(作家)
   主催:自由報道協会 会場:ネイキッドロフト
5.新聞より
  ◆命が軽んじられている 九電免震棟撤回
     (2月8日東京新聞「社説」より)

★ 山田敏正@豊中 さんから:
下記の記事を教えてもらいました。
貼り付けます。
====

〈下記、市民団体による調査結果報告です〉
放射能汚染一32力所が基準超え一
東京東部で市民団体調査2011年3月の福
島第丁原発事故で放出された放射性物質による土壌汚染が、東京都東部3区の都
有地で、国の指定基準(1キログラム当り8000ベクレル)を大幅に越える高濃度で
残っていることが28日、市民団体の調査で分かりました。測定したのは東京公害
患者と家族の会、東京あおぞら連絡会、放射能汚染から子どもの健康を守る
会など8団体.14年から15年にかけ、〜

これ以降は下記のURLよりご覧いただけます。
http://www.jcp-tokyo.net/2016/0201/120002/

★ 伊波洋一@ihayoichi さんから:
・沖縄県は8日、子どもを取り巻く貧困状態の解消を目指す
「県子どもの貧困対策推進計画(仮称)」の素案を発表。
実施期間は2021年度までの6年間。
困窮世帯向けの無料塾など学習支援を全41市町村に拡大する。
ぜひ、各指標を実現してほしい。
 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-218402.html …

リツイート
 シャムロック@shamrockflag  
どうしてこうなってしまうのか...
ウチナーンチュを同士を争わせて高みの見物をして高笑いしている連中こそが本当の敵ではないのでしょうか?   
ただただ悲しいかとしか言えません...

リツイート
 litera @litera_web 
自民党から出馬、SPEED今井絵理子の会見にはため息しかでなかった…
安保法制批判は撤回、基地問題はごまかし
 http://ift.tt/1Pz9idt 

−−−−集会等のお知らせ−−−−−−

● 2.14 アベ政治を許さない!in 福岡集会 ●
   -辺野古新基地NO! 安保法制廃止! 原発再稼働反対!-
         http://tinyurl.com/h2dfol9
    伊波 洋一(沖縄)さん来福
 連絡先:(ひろば・テント080-6420-6211青柳行信)

みなさんの賛同金で 2.14集会は開催されます
 団体一口 一万円 (何口でも可)
 個人一口 500円 (何口でも可)
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
 口座番号 01770−5−71599        
通信欄に「2.14アベ政治を許さない集会」とおねがいします。
  ▼他行からの振込:指定内容
   店名(店番)・・・一七九店(179)
      預金項目・・・・・・・・当座
   口座番号・・・0071599

・全国2000万人の「戦争法の廃止を求める統一署名」
http://tinyurl.com/zc885w2

●元原発作業員梅田隆亮さんの労災認定を求める裁判●
判決 4月15日(金)10:00〜門前集会@福岡地裁正門前
        法廷10:30 (301号)
福岡地裁への署名ご協力をお願いします。
(署名用紙) http://tinyurl.com/jytxff6

●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/

●「さよなら原発!福岡&ひろば」●  
HP: http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
最新チラシ http://tinyurl.com/zvg6xsz

●九州玄海訴訟●
第16回公判3月18日(金)意見陳述予定
鴨下祐也さん(元国立福島高専物質工学科准教授)、イ・ジョンミさん(歌手)

●原発メーカー訴訟の第3回口頭弁論(1月27日東京地裁)●
http://www.nonukes-maker.com/

●「原発なくそう!九州川内訴訟」●
 http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
         ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆             
     午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設) 
      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
         場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
        ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
          <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
    ----テント紹介・原発チラシ配布出来る方ご協力!----

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
      青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳  y-aoyagi at r8.dion.ne.jp


CML メーリングリストの案内