[CML 041908] 火星にて取り残されし青年は 生き延びるのだ「オデッセイ」譚

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 2月 10日 (水) 06:30:46 JST


映画「オデッセイ」 <http://www.foxmovies-jp.com/odyssey/> 原題:The Martian

ベストセラー小説「火星の人」を映画化したのは、SFお得意リドリー・スコット
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/78a4a2c946b3c39ea889e55f964a704a>
監督。宇宙飛行士マット・デイモン
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/94c574ef8fd407cede94d1eb70061755>
兄貴が、たったひとりで生き延びるために方策を駆使する。空気を作って農業やっちゃったり。

日本版題名のオデッセイは意訳なのかな。古代イギリシアの長編叙事詩・故郷へ帰るものがたり。

あきらめない、ネバーギブアップ。わたしたちに、生きる力を与えてくれる映画。

仲間たちの友情も厚い。みんなで助けようとしてるときに、デビッド・ボウイ「スターマン」が流れる。NASAの高官は、かわいくないけど。

エンドクレジット音楽、I Will Survive グロリア・ゲイナー。「アイ・ウイル・サバイブ
<http://www.dcns.ne.jp/~hitoshib/Iwillsu.htm>なりは応援歌
<http://www.youtube.com/watch?v=uVqWV5UmJPo> わたしのための皆んなのための」← 2011年の短歌ブログ
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/866a44567af4ed99ff34884185edc693>より。


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内