[CML 041879] 2/8放送予定。ろーかる直送便 フェイス「峠三吉 よみがえる広島の叫び〜発掘 直筆44枚の詩」

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2016年 2月 8日 (月) 10:34:57 JST


2/8放送予定。ろーかる直送便 フェイス「峠三吉 よみがえる広島の叫び〜発掘 直筆44枚の詩」


転送転載歓迎

京都の菊池です。

本日2/8月曜日午後に、
下記を放送予定だそうです。

NHK番組表
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/read/c.cgi?a=200&c=21&f=top
より

NHK総合
午後3時15分から午後3時41分(放送時間26分間) 
ろーかる直送便 フェイス「峠三吉 よみがえる広島の叫び〜発掘 直筆44枚の詩」

戦後70年の昨年、「原爆詩集」で知られる詩人・峠三吉の直筆原稿が見つかった。
44枚の原稿を読み解きながら、命をかけて被爆の記録を伝えようとした思いと向き合う。

戦後70年の昨年、「ちちをかえせ、ははをかえせ」の「原爆詩集」で知られる詩人・峠三吉の直筆原稿が見つかった。
自らの心の動きを表現する「叙情詩」の名手として地位を確立した峠。
しかし今回、感情的な表現を抑え、当時の広島の出来事や事実にこだわった「叙事詩」への模索を続けていたことが浮かび上がってきた。
徹底して事実を記録することで、広島の現実を描くとともに被爆の実相を伝えようとした峠の思いと向き合う。

【ゲスト】広島大学名誉教授…水島裕雅

とのこと。

※別件ですが関西では
NHK総合
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間) 
かんさい熱視線「髪がつなぐ物語〜大阪発“ヘアドネーション”〜」
髪の悩みを抱える子どものかつらを作るために自らの髪を寄付する「ヘアドネーション」。柴咲コウさんも行ったことで注目を集めている。
髪を贈る人・贈られる人の思いとは?

昨年、女優・歌手の柴咲コウさんが長い髪を切り、寄付したことが話題になった。送り先は大阪の美容室。いま柴咲さんのように髪を贈る人が増えている。「ヘアドネーション」と呼ばれる活動で、届けられた髪は、髪を失った子どもや髪が伸びにくい子どものためのウィグ(かつら)となる。
ウィグをもらった子どもの喜び。役に立てるならと数年かけ髪を伸ばす人たちの思い。柴咲さんのインタビューも交え、髪に込められた物語を紐解く。
登坂淳一

が再放送だそうです。

NHK番組表
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/read/c.cgi?a=200&c=21&f=top
より


菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)


CML メーリングリストの案内