[CML 041876] Re: 本日です。「再生の大地」( 2 月 7 日)

cxm00507 at nifty.com cxm00507 at nifty.com
2016年 2月 8日 (月) 00:57:45 JST


くすのきです。
 
森中さん、合唱劇「再生の大地」のご紹介、ありがとうございました。

資料センターの広報チラシ、「季刊・戦争責任研究」の販売もできました。
それにしても圧巻の合唱劇でした。
フツーの人を鬼にするのが戦争。その鬼を再び「人」に、という努力が
撫順戦犯管理所、という合唱劇でした。

>くすのきさん,お会いできてよかったです.

お声をかけてくださり、ありがとうございます!

>大西先生のお話は,「再生の大地」が現代の中国にとってどういう意味を持つ
>のか,そして現代に日本にとってどういう意味を持つのか,とても分かり易く

お買い上げくださった季刊誌の付録「レッツ」が85号であれば、大西さんから
「時評」ごのご寄稿があります。是非お読みください。
CML参加者の皆様にもご寄稿下さっています。
前田さんの論考や、野村さんのご報告、増田さんの新刊案内もあります。

再度レッツのみの目次紹介です。

ーーーーーーーーーーーーレッツ85号 2015-12−−−−
 時評    小林節首班内閣待望論  ……………………………………………大西 広  
  
 吉見裁判いよいよ判決ー裁判所に公正な判決を求める署名にご協力を   
                  ………YOSHIMI裁判いっしょにアクション  
 
 植民地主義を払拭できない日本
      ――朴裕河『帝国の慰安婦』訴追問題を考える…………………前田 朗 

 日韓併合100年以降にのこされた課題(13)
     「文化財返還」学術大会報告 …………………………………… 大澤文護 

  戦後70年に想う …………………………………………………………… 森井 真 

  社会風刺漫画  戦後70年の声なき声……………………………………壱花花   

  証言集会「あの戦場体験を語り継ぐ集い」参加記…………………………野村修身  

  戦争犯罪論ノート(53)
          ジェノサイドの煽動について(2)…………………………… 前田 朗  

  クリップボード  編集後記                         
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尻切れトンボの投稿となりました。
夜も遅いので、、、、。
森中さん、ありがとうございます。
早々





CML メーリングリストの案内