[CML 046239] Fw: 全県で違憲訴訟を 【ご案内】2月10日 女たちの安保法制違憲訴訟・第1回口頭弁論
motoei at jcom.home.ne.jp
motoei at jcom.home.ne.jp
2016年 12月 30日 (金) 21:20:09 JST
情報提供(石垣)
全県で安保法制違憲訴訟をたち上げましょう(現在13県)
以下転載です、
********************************
女たちの安保法制違憲訴訟 東京地裁 第1回口頭弁論
傍聴席から裁判の応援をお願いします
私たちは、2016年8月15日、106人の女性が原告となって、東京地方裁判所に新
安保法制法は憲法違反であると、国を訴える裁判を起こしました。
全国各地で安保法制違憲訴訟が取り組まれています。
そこでは、国の違憲・違法な新安保法制法の制定・施行によって、憲法に保障さ
れた私たちの権利が侵害され、損害が発生していると訴えています。
その権利とは、憲法制定権・平和的生存権・人格権です。
特に、私たちの裁判では、法の成立過程でも、法の内容においても、女性の代
表権が奪われ、権利が侵害されたと訴えています。
成立過程では、新安保法制法=戦争法によって女性の全人格に及ぼす影響が語ら
れることはなく、公聴会に女性の意見が反映されることもありませんでした。
戦争による女性への被害が、特に性暴力や女の身体の国策への利用=性と生殖の
自己決定権の侵害として現れることは、歴史と世界の現実が教えています。
戦争法は、自衛隊が海外で人を殺し、殺されるようになるばかりでなく、私たち
の日常生活に計り知れない影響を及ぼします。
なによりも暴力に訴えてものごとを「解決」する手法・暴力容認の価値観を社会
に広めることによって、憲法に保障された平和主義や男女平等・基本的人権の土
台をほりくずします。
この裁判で、私たちは、特に戦争法による女性への差別と暴力・権利侵害の拡
大を訴え、司法が新安保法制法の違憲・違法を認定するよう求めていきます。
裁判の第1回口頭弁論が以下の期日で東京地方裁判所の大法廷で開かれます。
当日は傍聴券が発行されます。当日の予定は以下のようになっています。
みなさまのご注目と傍聴へのご参加をぜひともよろしくお願い申し上げます。
第1回口頭弁論 行動予定
2017年2月10日(金)103号法廷 (地下鉄霞ヶ関下車A1)
14:30 傍聴券受付締切り(14:30までに地裁玄関前にお越し下さい)
15:00 開廷
16:00 記者会見
17:00~18:00 報告集会(参議院議員会館)
安保法制違憲訴訟・女の会
連絡先 anpo4ikenjyo at gmail.com
*****************************
CML メーリングリストの案内