[CML 046232] 「海中散歩でひろったリボン ボニン島と益田一」 中山千夏 ゆいぽおと

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 12月 30日 (金) 11:43:00 JST


「海中散歩でひろったリボン   ボニン島と益田一 <http://blog.kobayashikeiko.com/?day=20080202>」
中山千夏 <http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/579225f2d9b8e7535c223c3a82e95fbe>
ゆいぽおと <http://www.yuiport.co.jp/book/index/4>

ダイバーというと、不滅のレニ・リーフェンシュタールしか知らなかった。

我らが中山千夏
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/579225f2d9b8e7535c223c3a82e95fbe>
さんもそうなのね。いや、海中散歩者か。2008年出版当時で、700回散歩したんだ。

はてさて。ボニン島って何処の国かと思ったら、東京。

伊豆海洋公園から始まって、はるかな歴史を辿る散歩。

--------------- 目次 緑字は千恵子メモ ---------------

1 私の海中散歩

2 海のガキ大将 益田一とその仕事

3 ボニン―小笠原島のレモン林

4 きらきらリボン1 幕末のボニンから 222 和風の風景を描いて、日本人を描き入れて どこぞの島に石を積んで領土を主張するみたいなもんか

5 ボニン―戦場になった島 248 明治からの小笠原諸島 284 硫黄島は自衛隊に占領されてる 293 民俗芸能

6 きらきらリボン2 返された島に


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内