[CML 046223] 原発を論ずるか?「フランケンシュタインの誘惑」スペ シャル!

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2016年 12月 29日 (木) 20:54:59 JST


原発を論ずるか?「フランケンシュタインの誘惑」90分拡大スペ シャル!闇はなぜ生まれるのか


転送転載可

京都の菊池です。
まもなく放送予定です。
※後日再放送やNHKオンデマンドでも見れるかも


これまでの放送でも興味深い考察をしてきました。今回何を放送するか。

科学者とは、と問われて今

科学者と言われている方が何をどう論ずるでしょうか。

原発について取り上げるでしょうか。


フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/P3442/

より

転載します。


NHKBSプレミアム
12 月 29 日 木曜 午後9時00分 〜午後10時30 分

放送予定

スペシャル 闇はなぜ生まれるのか 

「フランケンシュタインの誘惑」90分拡大スペ シャル!

今回は科学の最前線で活躍する現役の科学者が分野を超えて集結!

なぜ科学者は、好奇心 の暴走を止められないのか?
自分が神であるかの ような全能感を持ってしまうのか?
科学者にとっ て「美」とは?
そして、戦争と科学の進歩は切り離せないのか?
これまで取り上げてきた驚がくの“科学史の事件”をもとに、科学がなぜ“闇”を生み出してしまうのか、徹底的に迫 る!


状況が人の行動に影響を与えることを証明しようとした心理学者は、学生を看守と囚人に振り分け「模擬監獄」 実験を実施。被験者の心に傷を負わせた― 

科学は戦争とも深く結びついてきた。原爆を生み出した 科学者たちは、開発をやめるチャンスが何度もありなが ら、原爆を完成させ、広島・長崎への投下を支持した― 

科学の闇はなぜ生まれるのか? 防ぐことは出来ないのか? 

人工知能・再生医学・物理学など一線で活躍する 現役科学者たちが分野をこえて集結、激論を交わす!



CML メーリングリストの案内