[CML 046081] Fwd: 拝見して・・・

りょうこ baffydct at gmail.com
2016年 12月 21日 (水) 01:24:01 JST


メーリングリストCMLで、「不登校の権利。スト権。休む権利。教育機会確保法廃止を。こども園保育園民営化をやめさせよう。」というメールを送信しました。
涼子です。
私自身不登校経験者でメールの通りのことを求めてますが、私はフリースクールや塾を運営した経験がありませんので海川様のMLに回答が頂けるように
フリースクールに来る生徒のメンタル的な部分を真剣に考えたり、自立をも考えて取り組む(雇用の場等)・・・そのような明確に取り組む会社
つまりちゃんとした社会起業家さんの情報が伝わるように私が知ってるフリースクールはひまわりさんだけですのでフリースクールひまわりさんにメールを転送させて頂きますね。運営に関する情報も聞けると思います。
下記フリースクール情報も参考にして下さい。
問い合わせなどして頂ければ答えてくださると思います。
フリースクールひまわり(zenkoさんの活動で教育機会確保法廃止保育園民営化反対等訴えておられたのでお話わかって下さると思います)
http://www.notocom.com/himawari/about.html
不登校新聞
http://www.futoko.org
全国フリースクールネットワーク
http://freeschoolnetwork.jp
多民族共生人権教育センター
http://www.taminzoku.com
---------- 転送メッセージ ----------
From: "海川 史博" <umikawa-f at lemon.plala.or.jp>
日付: 2016/12/20 22:00
件名: 拝見して・・・
To: "りょうこ" <baffydct at gmail.com>
Cc:

> はじめまして。

>
メーリングリストCMLで、「不登校の権利。スト権。休む権利。教育機会確保法廃止を。こども園保育園民営化をやめさせよう。」というメールを見て、居ても立っても居られないず、メールしました。
>
私は以前東京で大学時代にフリースクールを立ち上げ、心に病をもったり、いじめによる不登校等で学校に行けない子供たちと向き合って取り組んだことがあります。現在は北海道で個別指導の塾を細々とやっています。今通っている生徒の中には不登校の生徒もいます。正直なところ、国は何をやっているのだろうかと腹立たしく感じます。私は経済的な部分があったためにフリースクール継続は出来ず、生まれ故郷に戻り、その後学校教師等を経て、今塾をやって生計を立てています。フリースクールの経営に株式会社参入には少々疑問を感じます。フリースクールに来る生徒のメンタル的な部分を真剣に考えたり、自立をも考えて取り組む(雇用の場等)・・・そのような明確に取り組む会社であればいいとは思うのですが、実際はどうなのでしょうか???
> すいません、長々と失礼しました。
>


CML メーリングリストの案内