[CML 046055] 年報は2016巻二十 「死刑と憲法」インパクト刊

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 12月 19日 (月) 10:52:33 JST


「死刑と憲法―年報・死刑廃止2016」 <https://www.youtube.com/watch?v=FykOic6y1vU> インパクト出版会
<http://www.jca.apc.org/%7Eimpact/cgi-bin/book_list.cgi?mode=page&key=nenpo16>

年報は20冊、20年めになった。ことしは憲法か。

裁判員裁判での死刑執行が、初めて行われた。死刑と戦争、どちらも国は「殺すな!」

死刑と憲法と全日本おばちゃん党 谷口真由美・ <https://www.youtube.com/watch?v=FykOic6y1vU>
大道寺ちはる・伊藤公雄
死刑廃止は立憲主義の課題である 岩井信
死刑執行停止の検討を求めるストラスブール総領事の意見具申 永田憲史
再論・死刑と憲法-死刑は、すでに終わった問題なのか? 石塚伸一

●死刑をめぐる状況2015-2016
・2015年12月18日の執行
岩城光英法相の死刑執行に抗議する 安田好弘
死刑について何を知った上で判断したのか 田口真義
若林君のこと 照井克洋
不合理な事実認定にもとづいた死刑判決 福島昭宏
プリズンアート展を発案した若林さん 塩田祐子

・2016年3月25日の執行
岩城法相の2度目の執行と日本の死刑制度の特殊性 安田好弘
贖罪と反省を続ける者を処刑することにどんな意味があるのか 石川顕

奥西勝さんはなぜ獄中で亡くならなければならなかったのか、その問題点 小林 修
第6回死刑廃止世界大会に参加して 田村萌々花
死刑廃止世界大会の袴田秀子さん 田鎖麻衣子
日本弁護士連合会の死刑廃止についての全社会的議論を呼びかける活動 小川原優之
壁を超えて開かれた世界へ-第11回大道寺幸子・赤堀政夫基金死刑囚表現展 池田浩士
死刑関連文献案内 前田朗
*死刑映画を観る 中村一成 ← とても良い*
死刑廃止に向けた国際的動向 山口薫
死刑判決・無期懲役判決(死刑求刑)一覧 菊地さよ子

死刑廃止運動にアクセスする
死刑を宣告された人たち
法務大臣別死刑執行記録
死刑廃止年表2015


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内