[CML 046048] 12/21(水)安保法制違憲訴訟差し止め訴訟第2回@東京地裁&報告集会@参議院議員会館
qurbys at yahoo.co.jp
qurbys at yahoo.co.jp
2016年 12月 18日 (日) 23:37:06 JST
紅林進です。
10月21日(水)に東京地裁で開催されます「安保法制違憲訴訟差し止め訴訟」第2回裁判と
その後に参議院議員会館で開催されます報告集会のご案内を転載させていただきます。
なお傍聴券が抽選になる場合は、午前10時10分までに東京地裁傍聴券2番交付所(屋外)
に並び、抽選を受ける必要があります。
9時45分~ 地裁前でアピール行動を行います。
(以下転送・転載・拡散大歓迎)
安保法制違憲訴訟差し止め訴訟第2回裁判
開催日:12月21日(水)
場所: 東京地方裁判所 103号法廷
アクセス・地図http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/
時間:午前9時45分~ 地裁前でアピール行動を行います。
午前10時30分~ 口頭弁論(103号法廷)
○法廷での意見陳述の予定
[原告代理人準備書面説明]
弁護士 古川(こがわ)健三
弁護士 黒岩哲彦
[原告意見陳述]
田中煕巳(原爆被害について)
小倉志郞(原発の危険性について)
○裁判傍聴のご案内
裁判所名 東京地方裁判所 民事第2部
日時・場所 平成28年12月21日 午前10時10分 東京地方裁判所2番交付所
事件名 自衛隊出動差止め等 平成28年(行ウ)第169号
備考
<抽選>当日午前10時10分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。開廷時間は午前10時30分です。
安保法制違憲訴訟差し止め訴訟 第2回報告集会
日時:12月21日(水) 13時00分~
場所:参議院議員会館 101(1階)
国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
参加費:無料(どなたでも参加できます。)
1.裁判の報告
2.代理人の意見陳述
3.原告の意見陳述
4.裁判の現状と意見交換
安保法制違憲訴訟の会
http://anpoiken.jp/
CML メーリングリストの案内