[CML 046029] 【報告】第2068目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳 行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2016年 12月 17日 (土) 07:04:54 JST


青柳行信です。12月 17日(土)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2068日目報告☆
        呼びかけ人賛同者12月16日合計4245名。
原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
      <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:
 青柳さん
 お疲れさまです。
冬の風がやってきました。 今年もあと2週間あまり。
早いものです。
16日は ウズベキスタンの大使と書記官が福岡に来られ、福岡ー
ウズベキスタンの チャーター便ができるとのこと。
5月にウズベキスタンを旅行した方々が集い、夕食会をしました。
あんくるトム工房
ウズベキスタン共和国  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4166

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
 ☆「地位協定を読んでクダサーイ」「不満なら不平等条約変えてクダサーイ」
        (左門 2016・12・17−1603)
 ※ニコルソン遠征軍司令官の植民地総督然とした傲慢な言動は厳しく糾弾
 しますが、米軍の兵士・軍属の「真面目な」人々は「地位協定を読んで、自分
 は「その範囲内で行動している」と思っているでしょう。問題は私達日本国民
 が、その暴虐を許す「協定」を野放しにしている事です。繰返しますが、前泊
 博盛編著に学んで地位協定を廃棄する、着実な認識変革をしなければ・・・。

★ 乱 鬼龍 さんから:
 ☆脱原発川柳【当然じゃないか原発高くつき】  

★ 長崎・西岡由香 さんから:
青柳さま
こんにちは。今日は青柳さんやテントの皆様とお会いできて、元気を
いただきました。これで年が越せそうです^^
「全国の脱原発アクションを紹介するサイトを作ろう」という動き、テント発の
素晴らしい取り組みだと思います。
また、「テントを誰もが入りやすくするために、多言語で紹介したり、外装&内装を
おしゃれにしよう」などの提案も・・
外国人やバックパッカーの方が訪れる長崎のゲストハウスは、壁がカラフルに
塗られていたり、世界各国のタペストリーやマスコットなどが置かれています。
そこだけ「独立国」のように、いろんな文化が入り混じる不思議空間にテントを
彩ることができたら素敵ですね!

★ いのうえしんぢ さんから:
先日の12/10「沖縄・高江のいま」集会&サウンドパレードに、
参加していただいた方々、どうもありがとうございました。
講演会では会場が埋まり、サウンドパレードでは沿道にいた野球
少年たちが楽しそうにサウンドカーを追っかけてシュプレヒコー
ルを唱和してくれたりと良い反応もありました。

さて、今年最後の「やだね戦争!反安倍政権アクション」のおしら
せです。
今回は、沖縄のオスプレイ墜落事故を受けて、キャンドルプロテス
トと共同で行います。同日は、沖縄でもキャンドルプロテストのア
クションが19時から行われるそうです。
18時からは、いつもの反安倍アクション、そして、18時半からキャ
ンドルを灯して沖縄と一緒に路上からメッセージを発信します。

オスプレイが墜落して、たまたま人や住宅に危害がなかったケース
だというのに米軍幹部は「被害がなかったんだから感謝すべきだ」
なんていう発言。いろいろな事件や発言があまりにも多すぎて
ひとつひとつを忘れそうになりますが…僕たちはもっと丁寧に
反応した方が良いんじゃないかと思います。

という事ですので、全国連帯行動に呼応して、以下の行動をやり
ます。

        ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓   
★★★★★★★★★ ┃転┃送┃歓┃迎┃ ★★★★★★★★★
        ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛

12月21日(水)@天神コア前(福岡市中央区天神1-11-11)
18:00〜18:30「やだね戦争!反安倍政権アクション」
18:30〜19:30「(反オスプレイ)キャンドルプロテスト」

プラカード掲示やマイクアピール(スピーチ、コント、朗読など)。
ただ黙ってプラカードを持つだけでも大歓迎。
18:30からはキャンドル持参も大歓迎です。
寒いのであたたかい服装でご参加ください。

※「やだね戦争!反安倍政権アクション」は毎月第3水曜の夕方
18時から、場所は天神コア前でやっています。
連絡先:いのうえしんぢ Tel092-751-0666

★ 宮 崎・黒木和也 さんから:
*<川内原発>独自の検討委設置 鹿児島県議会で可決
毎日新聞 12/16(金) 12:27配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000051-mai-pol

*甲状腺がん発症の東電社員、厚労省が労災認定
読売新聞 12/16(金) 16:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00050090-yom-soci

*福島第1で被ばく労災認定 元運転員、甲状腺がんで初
 東京新聞 2016年12月16日 21時12分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016121601001670.html

*ベトナム、原発建設白紙撤回 再生エネ電力開発に注力か
SankeiBiz 12/16(金) 8:15配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-00000017-fsi-bus_all

*「原発は一番税金使う産業と分かってきた」 小泉元首相
朝日新聞デジタル 12/16(金) 19:51配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000088-asahi-pol

*小泉純一郎元首相 安倍晋三首相に「原発ゼロ」訴え
 「歴史に残る名首相になるぞと言ったけど…」
産経新聞 12/16(金) 21:50配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000567-san-pol

*「炉心溶融の隠蔽」1位 読者が選ぶ県内十大ニュース
福島民報 12/16(金) 9:39配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000113-fminpo-l07

*原発事故費8兆円が電気料金へ上乗せ! 消費者負担で東電と原発を延命へ〈週刊朝日〉
dot. 12/16(金) 11:30配信 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161214-00000204-sasahi-soci

*収賄額0円の収賄罪…“抹殺”された福島県元知事が“現在”を語る〈週刊朝日〉
dot. 12/16(金) 11:30配信 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161214-00000206-sasahi-soci

*<福島原発事故>賠償額40年間上乗せ 電気料金に月18円
毎日新聞 12/16(金) 21:21配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000123-mai-bus_all

*再稼働、慎重姿勢を伝達へ=柏崎原発で、世耕経産相と19日に会談―米山新潟知事
時事通信 12/16(金) 17:01配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000094-jij-pol

*“汚染水”海に捨てる案 風評被害専門家は慎重意見
テレビ朝日系(ANN) 12/16(金) 17:03配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161216-00000042-ann-bus_all

*配管の穴、新たに13個=島根原発2号機―中国電
時事通信 12/16(金) 18:19配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000119-jij-soci

*新築住宅の耐震設計義務化へ 原発も迅速に補強=韓国政府
聯合ニュース 12/16(金) 14:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000034-yonh-kr

*韓国電力技術、原発設計部門で海外売り上げ世界2位
中央日報日本語版 12/16(金) 14:10配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161216-00000030-cnippou-kr

*オスプレイ事故 自民党内からも懸念 「自衛隊も同じ訓練するのか」
東京新聞 2016年12月16日 07時04分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016121690070446.html

★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jzlfm26
【TMM:No2959】
2016年12月16日(金)地震と原発事故情報−
                5つの情報をお知らせします
1.茨城県からみなさまに署名のお願い
   「東海第二原発」は今38歳になった老朽原発です
   「東海第二原発」の「安全協定見直し」を支持する署名
     東海第二原発再稼働問題・署名実行委員会(茨城県)
2.「トイレで知る・考える社会のこと」カレンダー好評です
   製作:財津昌樹(グラフィックデザイナー)さん
3.次々に起きている人為的地震 石油と天然ガスの掘削活動が原因
   人間が地球に何かをすれば地震が起きる
   「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその176
      島村英紀(地震学者)
4.メルマガ読者からイベント案内
    (問い合わせは主催者へお願いします)
  ◆12/19大間原発建設反対!スタンディングデモ
   場所:電源開発本社前(東京都中央区銀座6-15-1)
   主催:大間原発反対関東の会
5.新聞・雑誌より2つ
    ◆1.原発事故費8兆円電気料金へ上乗せ!
     消費者負担で、東京電力と原発を延命へ
     賠償費足りず、過去に遡って料金転嫁
     電力自由化に逆行、与党からも異論噴出
     さらなる費用増 経産相、否定せず
  ◆2.映画「『知事抹殺』の真実」来年公開
     原発事故もたらした国の姿勢問う
      (以上の2つ「週刊朝日」12月23日号より)
  ◆英原発に1兆円支援 政府、日立受注案件に
     (12月15日 日本経済新聞1面より抜粋)

★ 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから:
Facebookページ→ 「Stop! 沖縄新基地建設・福岡」
 オスプレイの墜落への抗議を含めました。みんなで声を上げましょう!
 辺野古不当判決
 オスプレイ墜落
 キャンドル・プロテスト
12月21日(水)午後7時〜 福岡県庁前広場
12月23日(金)16:00〜17:00 県警本部前。県警本部沖縄派遣抗議行動
12月30日(金)16:00〜17:00 県警本部前。県警本部沖縄派遣抗議行動

★ 田島 さんから:
水中写真に「放射性物質」写る。#高江 #辺野古 #オスプレイ
みなさま
12/15の報道ステーションで、
写真家の牧志治さんの水中写真が紹介されました。
牧志さんは、辺野古浦の生物と環境を撮影し続けてきた、
沖縄市(旧コザ)在住の写真家ですが、
オスプレイが墜落した翌14日早朝、
まだ米海兵隊による海上規制が始まる前に、
事故機体の水中撮影に成功したものと思われます。

写真参照
https://twitter.com/ni0615/status/809578390042705920

放送内容はこちらでみることができます。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000090184.html

写真の中に「放射性物質」が明瞭に写っているものがありましたが、
番組のディレクターさんは、ナレーションでは
放射性物質に言及していません。
おそらく、撮影者からのコメントには、
そのことが含まれていなかったのでしょう。

かつて、2004年8月13日、
沖縄国際大学にヘリコプターが墜落したとき、
プロペラに放射性物質ストロンチウム90が設置されていたことが
大きな問題となり、小出裕章さんも深く言及しました。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65757695.html

オスプレイではどうなのか、
情報がなくて、墜落の日以来不安でしたが、
不安は的中しました。

機体破片の回収に携わって
この鞘状の「放射性物質」を
危険性を知らずに手でつかんだであろう
米海兵隊の若い若い兵士が、相手が放射線であるだけに、
気がかりです。

私は昨夜、報道ステーションを見られず、さきほど、
ツイッターから情報に辿り着いた次第です。

破断したプロペラが黒く写っているのは、
焼け焦げたからではなく、おそらく、
炭素繊維(もしくはアラミド繊維)で強化された
特殊プラスチック素材の黒色が、
塗装が剥げて、むき出しになったと思われます。

−−−−−集会等のお知らせ−−−−−−

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
           「憲法について語りあおう」
第7回目:12月19(月)18:30〜
・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
・テーマー  自民党改憲草案を考える 第一回 憲法とは
案内チラシ http://tinyurl.com/j4gg9rx
場所: 福岡市立中央市民センター第二会議室 
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
    地図:http://tinyurl.com/ll3slxq

●アベ政治を許さないin 福岡実行委員会●
日時:12月21日(水)18:30〜
場所:福岡県農民会館
 住所: 福岡市中央区今泉1丁目13
     福岡県農民会館の地図
http://tinyurl.com/hszx7ol
 実行委員会後
●「さよなら原発!福岡」例会●

●被ばく労働者 梅田裁判の控訴審第二回期日 福岡高裁●
1月16日(月曜)午前11時〜501号大法廷。
控訴審第一回裁判期日の提出書類。
梅田さん意見陳述 控訴理由書
http://tinyurl.com/j28tt4x
最新のニュースレター18号 http://tinyurl.com/jck7lae
福岡高裁 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)
 地図: http://tinyurl.com/n9mzhky

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
           「憲法について語りあおう」
第8回目:1月16(月)18:30〜
・発題者: 石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
・テーマー  「国会憲法審査会再開をめぐる政治状況」
案内チラシ http://tinyurl.com/j4xu2hv
場所: 福岡市立中央市民センター第二会議室 
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
    地図:http://tinyurl.com/ll3slxq

● 市民連合ふくおかミーテイング● 日時:1月23日(月)18:30
場所: 福岡市立中央市民センター第二会議室 
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel092-714-5521
    地図:http://tinyurl.com/ll3slxq

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団● 
第20回期日 1月27日(金)佐賀地裁 14:00
http://no-genpatsu.main.jp/
第19回口頭弁論で新規原告の意見陳述として、
茨城県から沖縄県に母子避難している久保田美奈穂さんと、
長野県で戦没画学生の作品を展示している美術館「無言館」の館長
窪島誠一郎さんが、感銘的な意見陳述をされました。 意見陳述書  
http://no-genpatsu.main.jp/download.html#sa19

●福島原発事故避難者訴訟●
2月1日(水)午後2時〜福岡地裁
午後1時30分 門前集会
午後2時 法廷 口頭弁論
報告集会:午後2時30分〜午後4時
支援要請書 http://tinyurl.com/gtuldxq
案内チラシ http://tinyurl.com/hmpeogh
【問い合わせ先】092-721-1211 弁護士近藤・八木 
http://genpatsukyusai-kyushu.net/

●川内原発を止める!●
新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟
   (川内原発異議申立て行政訴訟)
第三回口頭弁論 2月8日(水)11:00 福岡地裁301号大法廷
案内チラシ http://tinyurl.com/zhr5sw8
 福岡地裁 門前集会 10:30  
福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)
  地図: http://tinyurl.com/n9mzhky
    報告集会:福岡県弁護士会館3階ホール(福岡地裁内)
        代理人弁護士:海渡雄一、他4名参加
         11時30分から13時30分
     前回第二回口頭弁論
写真 https://goo.gl/photos/bMuGE7LWy9YfH9PG8
【報告集会】http://tinyurl.com/gme7xez
[ 準備書面・証拠説明書 ]
http://firestorage.jp/download/3c33ba982113ca1e48bcb2f2ba1d42da9bd0557b
https://dl.dropboxusercontent.com/u/63381864/161114%20junbi5.pdf

・第四回 5月10日(水)13:30 ・ 第五回8月23日(水)11:00
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/
下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載されていま  
す。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/

●市民連合ふくおかミーテイング●
日時:2月9日(木)18:30〜21:00
場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)
       地図 http://www.kenkou-support.jp/access/

● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●  
        「憲法について語りあおう」
第9回目: 2月27(月)18:30〜
・発題者:石村善治(福岡大学名誉教授・憲法研究者)
・テーマー 「言論の自由」
場所: ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
   福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階)

●【市民連合ふくおか・会員募集】●
http://tinyurl.com/gwgtc3r

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
          ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆            
         午前10時から午後3時。(水・土・日曜・休日は閉設) 
     ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
         場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
           ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
          <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、
よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
       青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************

----
青柳  y-aoyagi at r8.dion.ne.jp


CML メーリングリストの案内