[CML 045996] 「平和への権利がやってきた! ――わたしたちができること」1.13東京
maeda at zokei.ac.jp
maeda at zokei.ac.jp
2016年 12月 14日 (水) 22:29:24 JST
前田 朗です。
12月14日
転送歓迎
ようこそ平和への権利へ
平和への権利がやってきた!
――わたしたちができること
10月31日、国連総会に平和への権利に関する国連宣言草案が上程され、11
月18日には国連第3委員会で採択されました。12月中旬に国連総会で採択が
行われる見込みです。
それでは、平和への権利とは何でしょうか。平和的生存権とどのような関係に
なるのでしょうか。
平和への権利国連宣言案はどのようにつくられたのでしょうか。平和への権利
国連宣言ができたら、何が変わるのでしょうか。
NGOとして平和への権利実現に努力してきた2人の対談で、平和への権利の
世界を明らかにします。
清水雅彦(日本体育大学教員、憲法学)
前田 朗(東京造形大学教員、戦争犯罪論)
1月13日(金)開場18時、開会18時30分〜20時40分
スペースたんぽぽ
東京都千代田区三崎町2丁目6−2 ダイナミックビル4F 03-3238-9035
参加費(資料代):500円
共催:
平和への権利国際キャンペーン日本実行委員会
平和力フォーラム、
協賛:
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会
日本友和会
連絡先:E-mail:maeda at zokei.ac.jp
CML メーリングリストの案内