[CML 045928] 【京都新聞】 「戦争は秘密から始まる」 保護法3年、京都で抗議行動

uchitomi makoto muchitomi at hotmail.com
2016年 12月 7日 (水) 22:11:40 JST


「戦争は秘密から始まる」 保護法3年、京都で抗議行動
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20161206000149

特定秘密保護法反対を訴えるチラシを通行人に配る街頭活動の参加者たち(6日午後6時40分、京都市下京区四条河原町交差点)

 特定秘密保護法が成立して3年となった6日、同法に反対する市民らが京都市下京区の繁華街で街頭活動を行い、「戦争は秘密から始まる」「反対の声を上げ続けよう」と呼びかけた。

 成立日の6日に合わせて市民有志が毎月続けている「ロックアクション」の取り組み。この日は、「とめよう!戦争への道」と書いた横断幕を掲げ「表現の自由の危機的状況を世界に伝えよう」と記したチラシを通行人に手渡した。

 演説した山科区の松本修さん(65)は、国が安全保障に関わる技術研究の推進制度を設けていることについて、「内容が特定秘密となれば、研究者が知らない間に軍事研究の一翼を担うことになりかねない。大学が多い京都にとって問題」と訴えた。西京区の田中與念子さん(57)は今春、国連のデービッド・ケイ特別報告者が日本の報道は萎縮しているとの見方を示したことに触れ、「表現の自由や知る権利を巡る世界の流れは、日本と違う」と話した。

 京都弁護士会のメンバーもリーフレットを配りながら同法への反対を訴えた。

【 2016年12月06日 22時30分 



CML メーリングリストの案内