[CML 045927] 「コンカッション」脳震盪の原作は さらに素晴らし実話なんだよ

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 12月 7日 (水) 13:58:19 JST


「コンカッション」 <http://bookmeter.com/b/4094062807> ジーン・マリー・ラスカス 小学館文庫
<https://www.shogakukan.co.jp/books/09406280>

ウイル・スミス主演の映画
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/b6c5f2c414ab726d2e6f3029d7aa6753>
も佳品だが、予想通り原作は更に奥深い。

ナイジェリアからの移民医師。巨大娯楽産業のフットボールでの脳震盪、検死医師の実話。

ミステリー良書やスノーデン本に関わっている田口俊樹
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/c94ffd2375e1904e60e783f104514f6e>
の翻訳もの。

43 ナイジェリア ビアフラ
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD>
で生まれたんだ

126 死刑囚の無実を証明する医師 かっこいい

138 ピッツバーグ市では、死体安置所(モルグ)に子どもでも入れる 市民に愛着のある場所

167 労働障害 労災

315 パワー・ハラスメント

393 6000人が告訴する大訴訟に



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内