[CML 045907] 12月16日「戦争できる法と社会の作り方」(日隅一雄・情報流通促進基金主催企画)

Akio Taba akio-taba1116 at nifty.com
2016年 12月 6日 (火) 01:54:36 JST


みなさま、ぜひご参加ください。

(転送歓迎)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
     日隅一雄・情報流通促進基金主催シンポジウム
       【戦争できる法と社会の作り方】
        金平茂紀/海渡雄一/梓澤和幸
   2016.12/16 (金) 18:30- 日比谷図書文化館大ホール
           参加費:無料         
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

当基金では、毎年12月頃に、日隅一雄・情報流通促進賞の候補作品募集を兼ね、
情報流通を考えるイベントを開催しています。
今年は、12月16日(金)18:30〜「戦争できる法と社会のつくり方」
と題して行います。ぜひ、ご参加ください。

●講演:報道の自由の現在と緊急事態宣言条項
    金平茂紀さん(ジャーナリスト)
●講演:治安維持法・隣組・特高がつくる密告社会
    海渡雄一さん(弁護士)
●パネルディスカッション:戦争できる社会を食い止める!
    金平茂紀さん・海渡雄一さん・梓澤和幸さん(弁護士)

政府は、広範な市民活動が検挙の対象となりうる共謀罪法案の国会提出を検討し
ています。また自民党憲法改正案には緊急事態宣言条項が盛り込まれています。
2013年12月に成立した特定秘密保護法につづいて、今後ジャーナリズムや
市民活動への監視と規制が強まることが懸念されます。過去の戦争はどんな法と
社会の中で遂行されていったのかを踏まえつつ、いま何が起きているのか、そし
て私たちに何ができるのかを一緒に考えましょう。

●日時:12月16日(金)18:30〜20:30(開場18:00)

●会場:日比谷図書文化館大ホール(東京都千代田区日比谷公園1?4)
 地図:http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
 交通:丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」C3・B2 出口より徒歩約5分
    都営地下鉄三田線「内幸町駅」A7 出口より徒歩約3分

●参加費:無料

●主催:日隅一雄・情報流通促進基金 http://hizumikikin.net/
 共催:NPJ http://www.news-pj.net/
    ファシズムと言論研究会
 問い合わせ先:東京共同法律事務所 03-3341-3111





CML メーリングリストの案内