[CML 045850] 寂聴のメタ小説だ講談社 「烈しい生と美しい死を」

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2016年 12月 1日 (木) 15:41:18 JST


「烈しい生と美しい死を」 <http://bookmeter.com/b/4103112239> 瀬戸内寂聴
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/a1c674f708b5f660aa262493345f58d2>
講談社文庫 <http://www.shinchosha.co.jp/book/114442/>

田中伸尚の「飾らず、偽らず、欺かず 管野須賀子と伊藤野枝」
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/201bedf769fce0d756c76dbdd3c4b88c>
を読んだら、女が書くとどうなるかが気になって瀬戸内寂聴
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/a1c674f708b5f660aa262493345f58d2>のを読む。

東京新聞に「この道」という題で連載されたもの。

巻末に解説 「メタ小説としての回想録」、上野千鶴子
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/d7e80db4bd6ae3229642b5bbf13ca906>
の分析が鋭い。表紙は、野枝の孫の絵。
-------- 目次 緑字は千恵子メモ -----------------

女性たち はは、偶然キャリアウーマン十人揃ったら、全員離婚経験者
「青鞜百年」
新しい女
道案内
俊子の縁 へー、整形手術してたんだ あとで鼻の色が変わるって、こわいや
かの子
太郎さん
有吉さん
転居
夏の終り
引っ越した家
岡本家
女の自我
定命まで
同郷の人
伊藤野枝 寂聴は野枝が好きなんだろうな いちばん多く割いてる
辻潤と野枝
スキャンダル
五色の酒事件
小林哥津
動揺
女性の力
子より母が大事  子より母(自分) 子どもを捨てることになる
冬の時代
大杉栄
転機
予感
フリーラブ
破局
菊富士ホテル
日蔭茶屋事件
事件のあと
恋の勝利者 辻も大杉も、おしめ洗いしてたんだ えらい
魔子
烈しい生
美しい死
百年後の女の自由 若い女たちとの交流
あとがき


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内