[CML 045842] 明日12/2(金)安保法制違憲国家賠償請求訴訟 第2回裁判(@東京地裁)&報告集会(@参議院議員会館)
qurbys at yahoo.co.jp
qurbys at yahoo.co.jp
2016年 12月 1日 (木) 01:21:38 JST
紅林進です。
明日12月2日(金)に東京地裁で開催されます
「安保法制違憲国家賠償請求訴訟 第2回裁判」
とその報告集会のご案内を転載させていただきます。
(以下転送・転載・拡散歓迎)
安保法制違憲訴訟の会事務局からのお知らせです。
12月2日(金)9時45分から東京地裁前でアピール活動を行います!
ぜひ、お集まり下さい!
裁判傍聴は抽選になりますが、今回、抽選に外れた方を対象に、
「陳述書の書き方教室」DVD上映を行うこととしました。
抽選に外れた場合は、参議院議員会館に移動してください。
11時から参議院議員会館 1階 101で、上映を行います。
なお、DVDの 上映は、報告集会のあとにも予定しています。
---------------------------------------
第2回 安保法制違憲国家賠償請求訴訟期日
---------------------------------------
【裁判傍聴】
場所 東京地方裁判所 103号法廷
http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/
○裁判傍聴のご案内
裁判所名 東京地方裁判所 民事第1部
日時・場所 平成28年12月2日 午前10時0分
東京地方裁判所2番交付所
事件名 安保法制違憲・国家賠償 平成28年(ワ)第13525号
備考 <抽選>当日午前10時00分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。
開廷時間は午前10時30分です。
【報告集会のご案内】
日時 12月2日(金) 13:00〜
場所 参議院議員会館 101(1階)
国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/kokkaimap.htm
1.裁判の報告
2.代理人の意見陳述
3.原告の意見陳述
4.裁判の現状と意見交換
※入口で入館証をお渡しします。参加費は無料です。
======================================
安保法制違憲訴訟の会
http://anpoiken.jp/
事務局:plaintiff at anpoiken.jp
CML メーリングリストの案内