From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Aug 1 07:08:50 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 01 Aug 2016 07:08:50 +0900 Subject: [CML 044394] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201607312208.AA00166@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月1日。【転送・転載大歓迎】 ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1930目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月30日合計4194名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 玄海町の方々のお話を聞く会に参加しました。 なかでも もう51年も 原発反対の運動に 携わってきたお寺のご住職のお話しは 説得力があり 状況がよく分かりました。 金にまみれた原発行政、 誰もかれも お金で買収されたようです。 安全神話に しがみつくのは もうやめにしましょう。 あんくるトム工房 玄海町からの報告  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4008 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆核武装論者が都知事に当選す 幾重もの仮面?がしやるべし         (左門 2016・8・1−1465)  ※日本の核武装について、「国際情勢によっては検討すべきだ」  (毎日新聞のアンケート、03年11月、安倍氏もできないことを平  然と言う。「『憲法改正をするために政界に飛び込んだ」(「夕刊フ  ジ」15年3月11日)その他、超右翼の考えの持主。「都民ファー  スト」ならば、これらの主義を修正できるか?厳しい見張りを! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆見ものだね「見たこともない都政をする」  ※小池氏の劇場型パフォーマンスに酔って、小池氏に投票した人は、早晩失望するであろう。  小池さん、「見たこともない悪い都政」をしたらいけませんよ。  女性という面からも見られるしね。 ★ 神奈川・菅原 さんから: 春は名のみの風の寒さや谷の鶯歌は思えど 時にあらずと声も立てず時にあらずと声も立てず 氷解け去り葦は角ぐむ さては時ぞと思うあやにく 今日もきのうも雪の空 今日もきのうも雪の空 春と聞かねば知らでありしを 聞けば急かるる胸の思いを いかにせよとのこの頃かいかにせよとのこの頃か (ひとしずくを虹に変えて) (草の根は確実に根付いていると思います) (塞翁が馬) (七転び八起き) ★ 宮崎・黒木 さんから: *核、次世代に渡せぬ 原爆投下71年 伊方原発 大分合同新聞 7月31日 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/07/31/002934189 *福島第1原発で移動中に50代の男性作業員倒れ死亡 福島民友 2016年07月31日 08時50分 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160731-096640.php *再稼働、首長にアンケート 反原発2団体、共同実施へ 佐賀新聞 2016年07月30日 09時44分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/339176 *日銀の追加金融緩和 際限のない政権追従を憂慮する 愛媛新聞 社説 2016年07月31日(日) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201607316780.html *あすへのとびら 「軍学共同」の危うさ 一線画す決意あらためて 信濃毎日新聞 社説  7月31日 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160731/KT160730ETI090007000.php *高江新着陸帯「オスプレイが主に使用」 四軍調整官が明言 琉球新報 2016年7月31日 05:00 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-326647.html *日本防衛の義務 在日米軍にあるのか?【誤解だらけの沖縄基地・37】 沖縄タイムス 2016年7月31日 10:01 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=180975 ★ 中西正之 さんから: 鹿児島県の避難計画の根本からの見直し 参議院議員選挙は終了しましたが、この時、同時に行われた鹿児島県知事選挙において、川内原発の再稼働を強力に支持した伊藤元鹿児島県知事が落選し、原発再稼働停止政策協定 を締結した三反園鹿児島県新知事が誕生しました。  伊藤祐一郎元鹿児島県知事は2014年11月7日の記者会見で「避難の必要がない。普通に生活してもいい。もし福島みたいなことが起きても、もう命の問題なんか発生しない」と述 べ、原発事故が起きても大丈夫であると強調。旧知事は原発から5.5キロの放射線量は毎時5マイクロシーベルトということを理由に、原発事故対策をしない考えを表明していまし た。 IAEA深層防護の第5層について 「福岡核問題研究会5月例会資料」2016年5月22日 http://tinyurl.com/zqxrgpj  これは、原子力規制委員会が、新規制基準を検討中、避難計画の基準となる原発に過酷事故が発生した時の放射性物質の放散量の基準を、当初の福島事故並から、福島事故の百分 の一に変更する方針をちらつかせ始めた為に起きた見解でした。  九州電力は、川内原発1、2号機の設置変更許可申請で、新しい安全対策により、原発に過酷事故が発生した時の放射性物質の放散量はセシウム137の放散量を5.6テラベク レル以内にでき、福島事故の1786分の1でできるとし、適合性審査がそれを認めた為に、伊藤祐一郎元鹿児島県知事のこのような見解が表明されました。  しかし、これは、九州電力と、原子力規制委員会と伊藤祐一郎元鹿児島県知事の願望で有り、IAEAの安全基準の原発に過酷事故が発生した時の放射性物質の放散量は福島原発 の放散量の2倍で有り、「原子力災害対策指針」の策定は、原子力規制委員会の「原子力災害事前対策等に関する検討チーム」で行われており、「原子力災害対策指針」の策定は、 福島原発の放散量と同量で有り、「原子力災害対策特別措置法」も同量で有ります。  住民の安全よりも、九州電力の利益を優先し、原発運転の補助金の取得を優先する、伊藤元鹿児島県知事が落選し、住民の安全と利益を優先する三反園鹿児島県新知事が誕生した ので、鹿児島県の避難計画は根本から見直しが必要に思われます。 ★ 満田(国際環境NGO FoE Japan) さんから: ご存知のとおり、日本政府は全国から500人以上の機動隊を動員し、必死で反対 を続ける住民・支援者を暴力的に排除して、高江の米軍ヘリパッド(実際はオス プレイパッド)建設を強行しています。 8月5日以降には、N1裏手にある住民のテントも撤去の危機が迫っています。 反対を続ける住民たちは、全国からの結集を呼びかけています。 可能な方は高江へ、または、国際的なメディアへの取材を呼びかけていただけれ ば幸いです。 こうした中、私たちは、国内外の声を可視化するため、高江ヘリパッド建設中止 を求める緊急声明を発出しようとしています。多くの団体・個人の共同声明とし ていきたいと思います。 ぜひぜひ、みなさまも賛同に加わってください。 http://www.foejapan.org/aid/takae/160730.html 緊急声明に個人・団体の賛同を募集しています。 第一次締め切りは2016年8月3日朝9時。賛同はこちらのフォームから。 個人賛同)https://pro.form-mailer.jp/fms/e5d35147104620 団体賛同)https://pro.form-mailer.jp/fms/81013f76104628 英語版>http://www.foejapan.org/en/aid/160730.html 以下、声明の本文です。 緊急共同声明 生物多様性の宝庫、やんばるの森と住民の生活を守るために行動を!  高江ヘリパッド建設中止を! 「やんばるの森」は、沖縄島北部の国頭山地に広がる亜熱帯の森。ヤンバルクイナ をはじめ、地球上でこの森や琉球列島にのみ生息し独自に進化した固有種が見られ、 特有の生態系が形成されています。また多くの絶滅危惧種を含む希少種や固有種が 生息しており、世界的な生物多様性保全の上でも重要な地域とされています。 その価値が認められ、現在、世界自然遺産登録に向けけての取り組みが進められて います(注1)。 東村高江は人口150人ほどの小さな集落。自然豊かな環境で住民は平和に暮らして きました。住民たちは、やんばるの森を「神々のすむ森」として畏敬し、守ってき ました。 しかし、集落を取り囲むように、6か所の米軍オスプレイ用離着陸帯が造成されよう としています。住民の強い反対にも関わらず、すでに2つは出来てしまい、耐えがた い騒音をまき散らしてオスプレイが昼も夜も飛び続けています。 今年7月になって隣接する国頭村安波の4か所を造成するために、政府は日本中か ら500人もの機動隊を派遣し、座り込みの抗議行動を非暴力で行う住民と支援者を暴 力的に排除しました。この結果、首を絞められた女性、ろっ骨を折られた男性など、 3人が救急搬送されました(注2)。また、沖縄防衛局は市民のテントや全国から の支援物資を持ち去りました。この行為を含み、日本政府の今回の強行手段は違法 性が高いものであると複数の弁護士が指摘しています(注3)。 日本の本土のメディアは、ほとんどこの状況を報じません。(→”信じがたいこ とに”と“政府からの圧力のためか”は削除)  私たちは、日米両政府に訴えます。このように、人権を踏みにじり、かけがえの ない自然と人々の暮らしを壊す高江のヘリパッド建設の強行を直ちにやめてくださ い。 私たちはまた、日本・世界のメディアに訴えます。この信じられないような沖縄 県東村・国頭村の状況を取材し、真実を報道してください。  私たちは、日本および世界中の心ある市民に訴えます。生物多様性の宝庫である やんばるの森を守るため、必死で抵抗を続ける人たちのために、声をあげ、行動を おこしてください。 注1)ただし、日本政府による、やんばるの世界自然遺産推薦候補地は、比較的開 発が進んだ国頭山地西側だけで、良好な自然が残されている東側の米軍北部訓練場 は除外されている。 注2)複数の住民・支援者の証言および多くの映像資料による。主要な報道は以下 のとおり。 ・琉球朝日放送)高江で強制排除始まる 2016年7月22日 放送 http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html ・RBC THE NEWS「東村高江ヘリパッド工事再開」2016年7月22日放送  https://youtu.be/rxQq3u_DN2Y ・沖縄タイムス「<米軍ヘリパッド>工事強行、3人搬送 警官500人で市民排除」   2016年7月23日 16:50 https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=179701 ・琉球新報「国が高江工事を強行 機動隊が市民排除 10時間超 県道封鎖」   2016年7月23日 05:04 http://ryukyushimpo.jp/movie/entry-321711.html 注2)指摘されている違法行為は、仝道にもかかわらず、県側の許可を取らずに 金網のフェンスを張った、県道にもかかわらず、明確な理由なしに封鎖し、検問 を行ったこと、住民側のテントおよび支援物資を持ち去ったこと、N1に至る道 を営林署への事前協議なしに立木の伐採を行った疑いがあること――などである。 ★ 嘉指(Kazashi)信雄 さんから: 皆さま <8・6ヒロシマ国際対話集会―反核の夕べ 2016>として、「シンポジウム: 日米の核をめぐる現状と進むべき道」が下記のように開催されます。奮ってご参加ください。 日 時:2016年8月6日(土)15:00〜18:30 場 所:合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ) 6F マルチメディア・スタジオ (広島市中区袋町6番36号 電話:082‐545−3911) 資料代 700円(学生無料) <パネリスト> ● 太田昌克(共同通信編集委員・論説委員兼務) 「核をめぐる世界の状況と参院選後の日米核同盟」 ● 小寺隆幸さん(原爆の図丸木美術館理事長、京都橘大教授) 「アメリカでの「原爆の図」巡回展と米国内の核をめぐる世論の動向」 ● ピーター・カズニック(アメリカン大学教授) 「米の核政策と日米関係の現段階」(通訳つき) ● 森瀧春子(核兵器廃絶をめざすヒロシマの会・共同代表) 「核兵器廃絶、原発廃絶、憲法改悪阻止のための課題」 コーディネータ― 嘉指信雄(神戸大学教授) 共 催:核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA) NO DU(劣化ウラン兵器禁止)ヒロシマ・プロジェクト ★ 前田 朗 さんから: ・東アジアの平和の再創造のために 日本平和学会編『東アジアの平和の再創造』(早稲田大学出版部) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/07/blog-post_31.html ・昨日開催した平和力フォーラム主催の<「7.30 日本診断 沖縄米軍基地と いう日本問題を考える」乗松聡子/デイビッド・マクニール/前田朗>の映像が Youtubeにアップされました。 https://www.youtube.com/watch?v=jN0IDoprpeY ★ 色平哲郎 さんから: ・<元海兵隊員による残虐な蛮行を糾弾! 被害者を追悼し、 沖縄から海兵隊の撤退を求める県民大会>玉城愛さんあいさつ(全文) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-301239.html ・8月13日土曜 NHKEテレ1 午後11時00分〜 午前0時00分 「加藤周一 その青春と戦争」 戦後日本を代表する評論家・加藤周一の「青春ノート」が公開された。詩や評論、翻訳 など新発見のノートは8冊。日中戦争から太平洋戦争の時代、若き加藤は社会の中で孤 独を感じ、戦争協力に雪崩をうつ知識人に批判のまなざしを向けていた。立命館大学の 学生たちがノートを読み解き、今の時代を考える。さらに作家の大江健三郎、池澤夏樹 、詩人の山崎剛太郎、憲法学者の樋口陽一ら加藤ゆかりの人々の証言で、その思想の原 点を考える −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ●原発メーカー訴訟● http://www.nonukes-maker.com/ ●「原発なくそう!九州川内訴訟」● http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/index.html ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Mon Aug 1 07:21:10 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 07:21:10 +0900 Subject: [CML 044395] =?utf-8?B?44GK56Wt44KK44Gg44CM44Gu44KK44GT44GI44Gt?= =?utf-8?B?44Gj44Go44CN77yT5bm055uu44CA77yY44O777yR77yR5pyo5puc5pel?= =?utf-8?B?44Gg44KI?= Message-ID: *曜日のあと。もともとは(祝)って書いてあったけど、天皇を祝いたくないので(休)に変えた。---- 以下、転載。* 8・11 のりこえ祭り 3年目も本気(マジ)! ・シンポジウム *「法律はできた!そして私たちは何をするのか」 * パネラー:雨宮処凛 (作家) 石野雅之(差別反対東京アクション) 香山リカ(精神科医) *中沢けい* (小説家) 野間易通(C.R.A.C.) *安田浩一* (ジャーナリスト) コーディネーター:*辛淑玉 * 演劇公演 *きむきがん* ひとり芝居*「在日バイタルチェック」* ■開催日時:8月*11日(木・休)13:10〓 * ■会場:在日本韓国YMCA アジア青少年センター スペースYホール *水道橋・お茶の水* ■お問い合わせ のりこえねっと WEB:http://www.norikoenet.org/ FAX:03〓5155ー0383 画像は「のりこえねっと」の本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Aug 1 07:22:17 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 1 Aug 2016 07:22:17 +0900 Subject: [CML 044396] =?utf-8?B?44Kq44O844Or5rKW57iE44GL44KJ5a2m44KT44Gn?= =?utf-8?B?44GE44G+44Gb44KT44O7IOmzpei2iuOBleOCk+OAgeOBv+OBquOBlQ==?= =?utf-8?B?44KT44Gr44CB5oSf6Kyd6Ie044GX44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <74CB05AF260B4CE99FAF2895D75F58D3@ishigakiPC> <選挙総括> 2016.8.1 オール沖縄から学んでいません みなさん鳥越さん市原みちえさん お疲れさま 敗因はオール沖縄から学んでいない 「アベ政治を許さない」側にあります。 口ではオール沖縄から学ぼう、などと 言いながら、 都知事選が始まっても 民進党の悪口をいい、 私(我々)の要求事項を鳥越氏が認めなければ、 という言葉が「一見」市民運動を真面目にやっている と思われた方からも、メールで流されていました。 突然の選挙で準備が遅れたことは保守も同じです。 沖縄のように、人権・平和・主権在民で 安倍政権と闘おう、と言う筋金がありません。 非正規貧困も保育所・環境も原発も人権無視の 安倍政権の産物です。 主権者を無視した、安保法制(戦争法)強行採決 敗戦による、日本再生の為に生まれた9条は今仮死状態に 追い込まれています。 「マスコミが悪い」と平気で言いますが、権力者は 金力と人事権を握っているのですから、ゴシップを 含めマスコミを利用するのは当然です。 どうしたらマスコミに真実を伝えさせるか、 民衆の立場で筆を執らせるかの総括が必要でしょう。 若者の希望とはシールズやママカフェのように 自分の意見を堂々と述べる、 明日の為に闘うことでしょう。 今公務員の忖度(そんたく)が問題になっていますが 公務員は権力者の為ではなく、民衆の為の「忖度」・奉仕をすることが 労働の喜びに繋がることを自覚することでしょう。 保守分裂という最大のチャンスを生かせなかった ことについて私自身大きな反省をしています。  (石垣 〓夫) 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 市原みちえです。 ♯東京選挙 東京決戦GO! 不条理に立ち向かい、 闘ってくださった鳥越さん。 連日,走ってくださった皆さん。 ありがとうございました。 急ぎ振り返っています。 今回の知事選挙の原因追求をはぐらかした官邸のがむしゃらな攻撃の可視化と有効な反論の遅れと主な相手候補の正体を明確に示せなかったことなどが影響したでしょうか。 選挙戦最後、有権者にとっては消去法の選択となった今回の都知事選挙。 保守が競い合い,票の掘り起こし、風を起こしたら、間に入って吹き飛ばされる・・・残念な結果となってしまいました。が、もっと深刻です。 今回の選挙結果と若者層へファシズムの深行をしめす相模原の惨劇から、直ちに行動すべきこと、中、長期的に考えるべきことなど、検討のたたき台を書き出してみます。 1 官邸がしたこと。 選挙妨害工作、官邸に異論の表現者を「契約」で縛らせる(石田純一など) 2 メディアの責任は、重大。(大衆紙ネタ取り上げ。極右隠し。横並び) 3 東京に極右知事 (百合子はトランプ。嫌韓流、極右。改憲、核武装推進) 4 候補と、サポート体制の反省(候補へ自治法などのレクチャーサポートなし。都政課題提言届かず) 5 それでも、野党統一、協力の必要(民進党の代表選挙へもアピール。衆議院選挙、都議会議員選挙、国民投票を控え、野党統一をさらに進めよう) 6 次の準備 都政政策、住民自治研ビジョン、住民協同など市民と専門家のチーム。 候補推薦もオープンに、予備選型へ。候補が誰になっても、協力、支える連帯へ   (学ぶ・・チリ、ペルー、北欧などから) 鳥越さんに感謝と慰労の手紙を書こう! これからも一緒に! 都政と国政、報道へ。立憲、NONUKES!個人の尊厳、多様性尊重と弱者の視点で監視し、物言おう。 TVは、全く、百合子の正体を報じていません。 百合子は、ヒラリーじゃない。 百合子は日本のトランプ。 ネトウヨが推薦人。 なぜ、報じない。 抗議の電話を、メール、FAX送ろう! 就任の日(8月2日)には何らかの形で可視化しよう! 官邸はやはり、織り込み済みのコメントをしています。 「都民の選択。尊重。協力する」 一方、沖縄の選挙結果は無視。「県を提訴」「高江工事突然強行」 沖縄の選挙結果への対応との違いと合わせて可視化を! 市民がしなければ、沖縄はもっと大変になります。 メディアに投稿意見を。 沖縄県知事に手紙を書こう! 鳥越さんと沖縄、辺野古・高江へ行こうツアーの企画を! 鹿児島が孤立させられないように。 新潟、滋賀、福島、(岩手)ともゆるやかにつながることができますように。 願いを込めて手紙を書こう!メールを送ろう。 鳥越支援を表明した区長、市長を支えよう。 感謝の手紙を書こう!メールを送ろう。 宛先など次便で。 ご意見ください。 取り急ぎ。 2016年8月1日 市原みちえ 先ほど以下のメールを着手しました。 感謝してご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当にお疲れ様でした。 がっかりですが とにかく東京都の生殺与奪の権は小池に握られました。 次は臥薪嘗胆で、よく反省し今後に向けて用意周到に準備をするとして とりあえず、明日からめちゃくちゃにならないような方策。 小池さんは、都民の意見を聞いてとか、女性の首長であることを生かして、というようなことをいっていたわけですから 誰が聞いてもおかしくない相当な政策要望を、マスコミにも伝えながら小池さんに伝えていきましょう。 約束を破ってめちゃくちゃをしているならそのことがはっきりわかるようにしていきましょう。 毎日新聞の出口調査で「新知事に最優先で取り組んでほしい政策は何か」と質問したところ、 「景気・雇用」22%、「医療・介護」21%、「教育・子育て」18%、「都の行財政改革」16%の順。 「東京五輪・パラリンピックの準備」は3%だった そうです。 ですから、こういったテーマについて 直接選挙で選ばれたわけですから、都民の声を聞く機会を設けていくことを求めていったらどうでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆様からのご意見提案、歓迎です。 勝手連、市民センターなどへ、伝えます。 ともに考え行動にうつせたらと願います。 市原みちえ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 1 11:13:17 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 11:13:17 +0900 Subject: [CML 044397] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pagIOOAkOipqeOAkeOBquOBnOS6uuOBr+momeOBleOCjOOCi+OBruOBiw==?= =?utf-8?B?77yf?= Message-ID: <45592273-edca-8d91-9f53-11460d6fcd11@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】 のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日日曜日(2016.07.31)に放送しました【英日語放送】の『メインテーマ』の 日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 42分04秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/292699087 【日本語ブログ記事】 ■ 【詩】なぜ人は騙されるのか? 作 山崎康彦   2015.06.11 http://goo.gl/Jfawiz ▲ なぜ人は騙されるのか? なぜならば、真実・事実を知ろうとしないから なぜならば、無知だから なぜならば、憲法を学ばないから なぜならば、歴史や政治を勉強しないから なぜならば、哲学を馬鹿にしているから なぜ人は騙されるのか? なぜならば、戦争は偶然ではなく意図的に仕掛けられることを知らないから なぜならば、銀行が無からお金を生み出す金融の仕組みをしらないから なぜならば、神が一週間で人間とこの世をつくったという嘘を信じているから なぜならば、ハルマゲドン(最終戦争)のあと神が現れて世界を救うという嘘を信 じているから なぜならば、その国の支配と搾取の構造を知らないから なぜ人は騙されるのか? なぜならば、強欲だから なぜならば、お金やモノや地位や名誉を必要以上に欲しがるから なぜならば、物事には限度があることを知らないから なぜならば、自分だけ良い思いをしたいと思うから なぜならば、他人が幸せでなければ自分も幸せでないと思わないから なぜ人は騙されるのか? なぜならば、政府の大嘘を信じているから なぜならば、馬鹿で無知な政治家に投票するから なぜならば、政治言家や官僚の権力犯罪を許しているから なぜならば、大手マスコミの大嘘を信じているから なぜならば、専門家と称する東大教授の嘘を見破れないから なぜ人は騙されるのか? なぜならば、権威に弱いから なぜならば、権力のおどしが怖いから なぜならば、自分と家族と仲間だけの小さな幸せしか望まないから なぜならば、責任をとりたくないから なぜならば、矢面に立ちたくないから 人はなぜ騙されるのか? なぜならば、他人の運命に無関心だから なぜならば、他人の不幸に眼をつぶっているから なぜならば、巨悪を見のがしているから なぜならば、不正義や理不尽と戦わないから なぜならば、大義のために命をかける覚悟がないから (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 1 11:59:53 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 11:59:53 +0900 Subject: [CML 044398] =?utf-8?B?44CQRW5nbGlzaEJsb2fjgJHjgJBQb2V0cnnjgJE=?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0Why_do_people_be_fooled_=3F?= Message-ID: Hello Everyone! My name is Yasuhiko Yamazaki. I am a japansese independent journalist based on internet media. I am also a political and social activist. I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Wednesday at 7:00 p.m. in local time for more than 4 years.                                     I started English broadcast once a week on Sunday on the 7th Feburary 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. Please find here-after an English blog edited from the broadcast scenario of yesterday on the 31th July 2016. 【video】 42m04s http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/292699087 【English Blog】 ■【Poetry】Why do people be fooled ? written by Yasuhiko Yamazaki  on 11th June 2015 http://goo.gl/Jfawiz ▲ Why do people be fooled ? Because people do not try to know the fact and the truth. Because people are ignorant. Because people do not learn the Constitution. Because people do not study the history and the politics. Because people fool the philosophy. Why do people be fooled ? Because people do not know that the war is occurred by intentional gimmick rather than by a coincidence. Because people do not know the financial mechanism of the bank to create a money from scratch. Because, people believe the lie that God has created the human beings and the world in one week. Because people trust the lie that The God will appear and save the world after the last war of Armageddon. Because people do not know the structure of domination and exploitation in the country. Why do people be fooled ? Because people are greed. Because people covet more than necessary honor,money, goods and status. Because, people do not know that there is a limit to things. Because people want to own good think for only themselves. Because people do not think that they will not be happy if the others people are not also happy. Why do people be fooled? Because people believe in the big lies of the government. Because people vote to fool and ignorant politicians. Because people allow the power crimes of the politicians and bureaucracy. Because people believe in the big lies of the leading mass media. Because people can not see through the lies of professors of the University of Tokyo referred to as experts. Why do people be fooled ? Because people are weak in authority. Because people are scary to the threat of power. Because people want only a small happiness of yourself,your family and your fellows. Because people do not want to take responsibility. Because people do not want to stand in the firing line. Why do people be fooled ? Because people are indifferent to the fate of others. Because people turn a blind eye from misfortune of others. Because people miss a huge evil. Because people do not fight against injustice and unreasonable. Because people are not prepared to put their lives for the cause. (end) ****************************** 【Imformations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 1 13:05:04 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 13:05:04 +0900 Subject: [CML 044399] =?utf-8?B?44CQUG9lc2ll44CR4pagIFBvdXJxdW9pIGxlcyBn?= =?utf-8?Q?ens_se_laissent_berner=3F?= Message-ID: <90d24776-cce1-98c6-ed46-2c439a7d21de@mx3.alpha-web.ne.jp> Bonjour Tous!                               Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki au Japon. Je suis un journaliste independant de media-internet. Je suis egallement un activiste politico-social. Je fais tous les jours sauf samedi une emmission teleivisee en japonais du Japona 19:00 a l'heure local. Je fais egallement tous les mercredi a 19:00 a l'heure local une emision teleisee en franco-Japonais pour m'dresser a 220 millions de peuple francophone a travers le monde. Veuilez donc trouver ci-dessous le blog en francais partant du scenario de l'emissiond'hier du 08.06.2016. 【Poesie】 ■ Pourquoi les gens se laissent berner? Yasuhiko Yamazaki Parce que les gens ne cherchent pas a connaitre le fait et la verite. Parce que les gens sont ignorants. Parce que les gens n'apprennent pas la Constitution. Parce que les gens n'etudient pas l'histoire et la politique. Parce que les gens trompent la philosophie. Pourquoi les gens ne sont pas dupes? Parce que les gens ne savent pas que la guerre est produite par gimmick intentionnelle plutot que par une coincidence. Parce que les gens ne connaissent pas le mecanisme financier de la banque qui cree de l'argent a partir de zero. Parce que les gens croient le mensonge que Dieu a cree les etres humains et le monde en une semaine. Parce que les gens font confiance au mensonge que le Dieu apparaitra et sauver la le monde apres la derniere guerre d'Armageddon. Parce que les gens ne connaissent pas la structure de domination et d'exploitation dans le pays. Pourquoi les gens se laissent berner? Parce que les gens sont la cupidite. Parce que les gens convoitent plus que necessaires,l'honneur,de l'argent, les biens et le statut. Parce que les gens ne savent pas qu'il ya une limite aux choses. Parce que les gens veulent posseder une bonne reflexion pour seulement eux-memes. Parce que les gens ne pensent pas qu'ils ne seront pas heureux si les autres personnes ne sont pas aussi heureux. Pourquoi les gens se laissent berner? Parce que les gens croient les grands mensonges du gouvernement. Parce que les gens votent pour des politiciens stupides et ignorants. Parce que les gens pardonnez les crimes de puissance des hommes politiques et dela bureaucratie. Parce que les gens croient les grands mensonges du grand medias. Parce que les gens ne peuvent pas voir a travers les mensonges de professeurs del'Universite de Tokyo appeles experts. Pourquoi les gens se laissent berner? Parce que les gens sont faibles dans l'autorite. Parce que les gens font peur a la menace du pouvoir. Parce que les gens veulent seulement un petit bonheur de vous-meme, votre famille et vos compagnons. Parce que les gens ne veulent pas prendre la responsabilite. Parce que les gens ne veulent pas se tenir dans la ligne de tir. Pourquoi les gens se laissent berner? Parce que les gens sont indifferents au sort des autres. Parce que les gens ferment les yeux du malheur des autres. Parce que les gens manquent un enorme mal. Parce que les gens ne se battent pas contre l'injustice et deraisonnable. Parce que les gens ne sont pas prets a mettre leur vie pour la cause. (fin) *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Aug 1 15:42:35 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 15:42:35 +0900 Subject: [CML 044400] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yX5pyI77yT77yR?= =?utf-8?B?5pel77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yY77yV5pel55uu77ye?= Message-ID: <201608010642.u716gYow002603@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します  転送者追記:テント裁判について最高裁の決定が出た模様です。今後の発信にご注目願います。) テント日誌7月31日(日) 経産省前テントひろば1785日 博識の乱さんの話は面白かった 今日はいつもより少し早く家を出て都知事選の投票を済ませてテントへ。 投票場はガラガラだった。期日前投票した人が多かったのかな? いつもより少し遅れてサイクリングの二人が寄って下さり、やはり話題は都知事選。しばらく雑談して記念写真を撮り、また皇居の方へ走って行かれた。 今日は「辺野古新基地建設断念を求める全国交流集会」があったので泊り明けのSさんもそちらへ出かけ、座り込む人がいつもより少なかったので乱さんが残ってくれた。 朝から黒い雲があって怪しげだったが12時過ぎにやはりにわか雨がきた。 激しい降りだったので仕方なくテントにこもり博識の乱さんの話を聞く。 東京湾のあたりに氷室を作り雪国から除雪したものを保存して夏の暑さ対策に利用すればよいとか次々色々なアイディアが出てくるので面白かった。 訪れる人はなかったが、通りがかりに良いことやっていますね。 頑張って下さいと声をかけてくれる人もいて嬉しい。 2時過ぎ三上さんが来てくれたのでやっと乱さんが帰れた。 その後毎日来て下さるM子さんも現れた。 彼女の脱原発・反戦にかける情熱には脱帽です。 第2テントのHさんも来て人数が増えたので私は安心してテントを離れた。 (I・K) 元気が出ない夜のテント テントの蚊帳の中で仮眠しながら、都知事選の結果を携帯で検索していると、何と投票終了時刻になる前なのに、小池圧勝、益田、鳥越負けの画面がみつかった。そして、8時になるとNHKラジオニュースでもすぐに同結果を出口調査からと報道。がっくり。 食事しながらぐだぐだしゃべっていても元気が出ない。 TPPで「脱原発」が永遠にできなくなる(スウェーデンの原発会社がドイツ政府に賠償を求めるISDS裁判を起こしている)話(堤未果「政府はもう嘘をつけない」)も盛り上がらない。 国会正門からのいつもの来客を迎えても厳しい話しが重なる。 高江は8月6日頃が危ない、沢山で駆けつけなくては。 伊方は8月11日が有力、帰ってきたばかりだけれど駆けつけなくては。 それにしても、せっかく野党統一候補を出せたので沢山の人が鳥越俊太郎さんを応援したにもかかわらず、応援に立たなかった宇都宮さんと、投票前日に党首選不出馬を表明して敵前逃亡した岡田代表の行動を私にはまったく理解できない。気落ちしながら、今朝はFさんと二人で経産省本館前で脱原発を訴えてチラシまきをした。顔を覚えられたからか、毎回受け取ってくれる人も増えて来た。 (K・M) 三反園訓鹿児島県新知事、川内原発の停止要請へ 権限なく異例 【三反園訓鹿児島県新知事、川内原発の停止要請へ 権限なく異例】 毎日新聞2016年7月29日東京朝刊⇒ http://mainichi.jp/articles/20160729/ddm/002/010/107000c  鹿児島県知事に初当選した元テレビ朝日コメンテーターの三反園訓(みたぞのさとし)氏(58)が7月28日、新知事に就任し、国内で唯一稼働している九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(同県薩摩川内市)の一時停止と点検を、8月下旬から9月上旬に申し入れる考えを表明した。知事に稼働中の原発を止める法的権限はないものの立地自治体の要請を一蹴することは困難とみられ、政府や九電は苦しい判断を迫られそうだ。 【杣谷健太、遠山和宏、門田陽介】  「熊本地震があり、原発は本当に大丈夫かという不安が県民の間にある。九電に強く(一時停止を)申し入れる」。停止を選挙公約に掲げていた三反園知事は就任記者会見で明言した。九電の3号機増設計画についても「今の状況では難しい」とし、「原発に頼らない社会に一歩でも二歩でも近づける」と述べた。  原子炉等規制法では、自然災害で事故が起こる恐れがあるなどの場合、原子力規制委員会が運転停止を命じることができるが知事に権限はなく、三反園知事の要請は極めて異例。一方、首相レベルでは「政治判断」で停止させた例はある。  東日本大震災から2カ月後の2011年5月、南海トラフ巨大地震の震源域にある中部電力浜岡原発(静岡県)に対し、菅直人首相(当時)が運転停止を要請し、中部電が受け入れた。浜岡原発はこれ以降、再稼働できないままだ。米スリーマイル島原発事故(1979年)後に、当時の大平正芳首相が、同じ形式の関西電力大飯原発1号機(福井県)の停止を求め、2カ月停止したこともあった。  三反園知事は会見で「権限のあるなしに関係なく、県民の不安に応えるのが知事の責任だ」と主張。九電は「熊本地震後にも安全性を確認している」(幹部)と、運転停止にすぐに応じる考えはないが、法的な定期検査のため1号機は10月6日、2号機は12月16日に停止する予定。九電は、それぞれ約2カ月後には再び稼働させたい考えだが、計画どおり運転再開できるのかが焦点となる。  九電内には「知事が運転再開に強硬に反対すれば、ためらわざるを得ない」との声がある一方、「知事の意向で原発が止まる前例を作れば、全国の電力会社に影響する」との懸念もある。政府は平成30年度(2018年度)の電源構成比で、原発の割合を「20%〓22%」とする目標を掲げているが、達成には全国42原発のうち30基程度の稼働が不可欠だ。経済産業省も鹿児島県の動きが全国に広がることを警戒する。  首藤重幸・早稲田大法学学術院教授(原子力行政法)は「法的には、自治体が原発を止めるのは無理かもしれないが、政治レベルでは可能。(住民の安全を守ることを自治体に求める)地方自治法の精神を再認識することが大事だ」と指摘する。 避難計画、鹿児島県が独自調査  三反園知事は川内原発の安全性や避難計画について県独自で調査する第三者組織「原子力問題検討委員会」(仮称)を設置する方針だ。  三反園知事が問題視しているのが、川内原発が事故を起こした際の住民の避難計画の実効性だ。政府の指針は、原発から半径5キロ圏の住民は事故の兆候があったら、すぐに避難し、5〓30キロ圏の住民は原則屋内退避して線量が上がれば30キロ圏外に避難する仕組みで、周辺自治体はこの指針に沿って計画を作成している。  しかし、震度7を2度記録した熊本地震では余震への不安から多くの人が屋外に避難し、高速道路や国道などの避難経路も寸断された。地震と原発事故が同時に起こる複合災害下で、避難計画が有効に機能するのかといった論点が検討委のポイントになりそうだ。   鹿児島県だけでなく、立地自治体は避難計画に不安を抱える。福岡市で7月28日開かれた全国知事会議でも、福井県に隣接する滋賀県の三日月大造知事は「大規模地震が発生した時に、多くの住民が屋内にとどまることに懸念を抱くと思われる」と指摘。島根県の溝口善兵衛知事も「屋内避難といった防護対策の見直しが必要。政府全体で考えるべきだ」と提案した。  避難計画は国の指針に従って自治体が作る一方、国がその実効性を審査する仕組みはなく、再稼働の要件に含まれていない。避難計画を独自検証する動きが全国に広がれば、今後の再稼働のハードルが上がる可能性もある。 九州電力川内原発を巡る経過と今後の流れ 2014年9月  1、2号機が原子力規制委員会の審査に合格    11月  鹿児島県の伊藤祐一郎前知事が再稼働に同意 2015年8月  1号機が再稼働    10月  2号機が再稼働 2016年7月10日 鹿児島県知事選で、三反園訓氏が伊藤前知事を破り初当選   〓 〓7月28日 三反園氏が知事就任  8月下旬〜9月上旬? 三反園氏が九電に1、2号機の停止要請  10月 6日 1号機が定期検査のため運転停止の予定  12月16日 2号機が定期検査のため運転停止の予定 (F・S) 8/3(水)2つの抗議行動にご参加を!  九州電力川内原発今すぐ止めろ!九州電力東京支社抗議  日時:8月3日(水)17:30より18:20  場所:九州電力(株)東京支社(JR有楽町駅前電気ビルヂング前)       東京都千代田区有楽町1丁目7?1  主催:再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549  東電は原発事故の責任をとれ!第35回東京電力本店合同抗議行動   東電解体!汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!   原発再稼働は日本を滅ぼす  日時:8月3日(水)18:30より19:45  場〓所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分)  よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎  賛同団体:東電株主代表訴訟など約123団体 8月5日(金)午後5時から経産省前抗議行動。テントひろば主催 18時30分〓官邸前抗議行動(反原連) From hamasa7491 at hotmail.com Mon Aug 1 18:07:21 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 1 Aug 2016 18:07:21 +0900 Subject: [CML 044401] =?utf-8?B?UmU6IOOCquODvOODq+aylue4hOOBi+OCieWtpg==?= =?utf-8?B?44KT44Gn44GE44G+44Gb44KT44O7IOmzpei2iuOBleOCk+OAgeOBvw==?= =?utf-8?B?44Gq44GV44KT44Gr44CB5oSf6Kyd6Ie044GX44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: <74CB05AF260B4CE99FAF2895D75F58D3@ishigakiPC> References: <74CB05AF260B4CE99FAF2895D75F58D3@ishigakiPC> Message-ID: 都知事選 一言でいえる敗因は、 反政権側が、とことん守りの選挙をしてしまったことです。 「攻めの姿勢」という市民運動側の「お株」、 すなわちレーゾンデーテルが、小池に完全に奪われてしまいました。 反政権側が内部の支持をかため外部に支持を広げるには、 とことん攻めの選挙をしなくてはなりません。 それを、政党幹部・市民運動幹部は忘れてしまったようです。 「勝てる」とおもってはじめたこと自体が、「敗因」ではないでしょうか。 鳥越陣営の選対本部長の松原仁氏が、 「4党の支持者を固めれば勝てたのに固め切れなかった」 と敗戦総括をしたとき、 ああ、やっぱり守りの選挙をしたんだな、と思いました。 候補者の人選からして、そうだったのですね。 「憲法を守れ」「9条を守れ」も、 守りではない攻めのスローガンに転化しなくては、 団塊世代以前の老人には通じても、 それ以下の若い人、壮年の人にはまったく通じません。 護憲バネだけで勝てるとおもっていた思慮の浅い、 民進党、共産党の指導者は、猛省せねばならないでしょう。 このMLでそうした投稿ばかりしてる人は、 敵「小池」のつめの垢でも舐めたほうがいいでしょう。 候補者自身も問題でした。 「ジャーナリスト」を自画自賛し「聞く耳を持っている」を強調していましたが、 宇都宮氏からの政策協議申し入れに対しては門前払い、 いってることとやってることが、180度違っていました。 有権者は、長年TVコメンテーターをやってたことから、 鳥越氏のTV討論での活躍を期待しましたが、 まったくの期待はずれでした。 週刊文春と週刊新潮の性的スキャンダル記事に関しては、 「選挙妨害だから事実無根の一言でシャッタウトする」方針かとおもったら、 あにはからんや、 鳥越支援の元テレビコメンテーターI.Y.氏が 「やったことが不適切だったとしても法は犯してない」という 奇妙奇天烈な助け舟を出すしまつ。(桝添擁護と同じパターン) これじゃあ、だれだって本人自身の釈明を聞きたくなるでしょう。 女性陣には総スカンをくらいました。 鳥越さん世代のジャーナリストは、いってみれば、 エジプトの王家の谷から、巨大な黄金埋葬品を探し当てる、 冒険家=山師に等しい存在でした。 『正義』とラベルされた、できるだけおおきな宝物(事実)を見つける。 そのために命をかける、 ヴェトナム戦争で命を落とした報道写真家がそうであり、鳥越氏の「ザ・スクープ」がそうでした。 桶川ストーカー殺人事件を掘り当てた鳥越氏は、20世紀がちょうど終わらんとするとき、 燦然たる『正義』の栄誉に輝いたのでした。 しかし、こうした構図は20世紀で終わりです。 鳥越氏といえども、20世紀型ジャーナリズムの行動様式で21世紀の世渡りはできないのです。 がん闘病もあって鳥越氏はジャーナリストをやめて、転向して 「模範がん患者コメンテーター」の道を歩んでいたのでした。 そんなときに降って沸いた 「都知事選勝利の可能性」という甘い蜜。 20世紀型行動様式で通るかもしれない、「当選」という幻想。 おおくの指導者・活動家が、脇を甘くしてしまったのです。 20世紀では、「活字」の世界の範囲で伏せられたスキャンダルも、 ネットと連動した21世紀型沸騰には、フタができませんでした。 守りの選挙をしただけでなく、 21世紀=すなわち今を学ぼうとしない、 旧態然とした選対・候補者・市民運動オピニオンリーダーだけが目立ちました。 鳥越票の年齢分布をみたら、そうしたかたがたも、 背筋を寒くするに違いがありません。 (思いっきり、背筋を寒くしてください!) 雑長文お許しを ni0615田島拝 ps ※学ぶべき「オール沖縄」とは、形式的な「野党共闘」ということではないでしょう。 反基地住民運動の71年間の苦闘が、どうやって保守までも飲み込んでしまう自力をつけたか、ということでしょう。 一朝一夕に学べるものではありません。横田基地から米軍を追い出す運動が定着したら身につくかも。 From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Monday, August 01, 2016 7:22 AM To: info_mosaku@freeml.com Subject: [uniting-peace:9053] オール沖縄から学んでいません・ 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 <選挙総括> 2016.8.1 オール沖縄から学んでいません みなさん鳥越さん市原みちえさん お疲れさま 敗因はオール沖縄から学んでいない 「アベ政治を許さない」側にあります。 口ではオール沖縄から学ぼう、などと 言いながら、 都知事選が始まっても 民進党の悪口をいい、 私(我々)の要求事項を鳥越氏が認めなければ、 という言葉が「一見」市民運動を真面目にやっている と思われた方からも、メールで流されていました。 突然の選挙で準備が遅れたことは保守も同じです。 沖縄のように、人権・平和・主権在民で 安倍政権と闘おう、と言う筋金がありません。 非正規貧困も保育所・環境も原発も人権無視の 安倍政権の産物です。 主権者を無視した、安保法制(戦争法)強行採決 敗戦による、日本再生の為に生まれた9条は今仮死状態に 追い込まれています。 「マスコミが悪い」と平気で言いますが、権力者は 金力と人事権を握っているのですから、ゴシップを 含めマスコミを利用するのは当然です。 どうしたらマスコミに真実を伝えさせるか、 民衆の立場で筆を執らせるかの総括が必要でしょう。 若者の希望とはシールズやママカフェのように 自分の意見を堂々と述べる、 明日の為に闘うことでしょう。 今公務員の忖度(そんたく)が問題になっていますが 公務員は権力者の為ではなく、民衆の為の「忖度」・奉仕をすることが 労働の喜びに繋がることを自覚することでしょう。 保守分裂という最大のチャンスを生かせなかった ことについて私自身大きな反省をしています。 (石垣 〓夫) 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 市原みちえです。 ♯東京選挙 東京決戦GO! 不条理に立ち向かい、 闘ってくださった鳥越さん。 連日,走ってくださった皆さん。 ありがとうございました。 急ぎ振り返っています。 今回の知事選挙の原因追求をはぐらかした官邸のがむしゃらな攻撃の可視化と有効な反論の遅れと主な相手候補の正体を明確に示せなかったことなどが影響したでしょうか。 選挙戦最後、有権者にとっては消去法の選択となった今回の都知事選挙。 保守が競い合い,票の掘り起こし、風を起こしたら、間に入って吹き飛ばされる・・・残念な結果となってしまいました。が、もっと深刻です。 今回の選挙結果と若者層へファシズムの深行をしめす相模原の惨劇から、直ちに行動すべきこと、中、長期的に考えるべきことなど、検討のたたき台を書き出してみます。 1 官邸がしたこと。 選挙妨害工作、官邸に異論の表現者を「契約」で縛らせる(石田純一など) 2 メディアの責任は、重大。(大衆紙ネタ取り上げ。極右隠し。横並び) 3 東京に極右知事 (百合子はトランプ。嫌韓流、極右。改憲、核武装推進) 4 候補と、サポート体制の反省(候補へ自治法などのレクチャーサポートなし。都政課題提言届かず) 5 それでも、野党統一、協力の必要(民進党の代表選挙へもアピール。衆議院選挙、都議会議員選挙、国民投票を控え、野党統一をさらに進めよう) 6 次の準備 都政政策、住民自治研ビジョン、住民協同など市民と専門家のチーム。 候補推薦もオープンに、予備選型へ。候補が誰になっても、協力、支える連帯へ (学ぶ・・チリ、ペルー、北欧などから) 鳥越さんに感謝と慰労の手紙を書こう! これからも一緒に! 都政と国政、報道へ。立憲、NONUKES!個人の尊厳、多様性尊重と弱者の視点で監視し、物言おう。 TVは、全く、百合子の正体を報じていません。 百合子は、ヒラリーじゃない。 百合子は日本のトランプ。 ネトウヨが推薦人。 なぜ、報じない。 抗議の電話を、メール、FAX送ろう! 就任の日(8月2日)には何らかの形で可視化しよう! 官邸はやはり、織り込み済みのコメントをしています。 「都民の選択。尊重。協力する」 一方、沖縄の選挙結果は無視。「県を提訴」「高江工事突然強行」 沖縄の選挙結果への対応との違いと合わせて可視化を! 市民がしなければ、沖縄はもっと大変になります。 メディアに投稿意見を。 沖縄県知事に手紙を書こう! 鳥越さんと沖縄、辺野古・高江へ行こうツアーの企画を! 鹿児島が孤立させられないように。 新潟、滋賀、福島、(岩手)ともゆるやかにつながることができますように。 願いを込めて手紙を書こう!メールを送ろう。 鳥越支援を表明した区長、市長を支えよう。 感謝の手紙を書こう!メールを送ろう。 宛先など次便で。 ご意見ください。 取り急ぎ。 2016年8月1日 市原みちえ 先ほど以下のメールを着手しました。 感謝してご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当にお疲れ様でした。 がっかりですが とにかく東京都の生殺与奪の権は小池に握られました。 次は臥薪嘗胆で、よく反省し今後に向けて用意周到に準備をするとして とりあえず、明日からめちゃくちゃにならないような方策。 小池さんは、都民の意見を聞いてとか、女性の首長であることを生かして、というようなことをいっていたわけですから 誰が聞いてもおかしくない相当な政策要望を、マスコミにも伝えながら小池さんに伝えていきましょう。 約束を破ってめちゃくちゃをしているならそのことがはっきりわかるようにしていきましょう。 毎日新聞の出口調査で「新知事に最優先で取り組んでほしい政策は何か」と質問したところ、 「景気・雇用」22%、「医療・介護」21%、「教育・子育て」18%、「都の行財政改革」16%の順。 「東京五輪・パラリンピックの準備」は3%だった そうです。 ですから、こういったテーマについて 直接選挙で選ばれたわけですから、都民の声を聞く機会を設けていくことを求めていったらどうでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆様からのご意見提案、歓迎です。 勝手連、市民センターなどへ、伝えます。 ともに考え行動にうつせたらと願います。 市原みちえ From gukoh_nt at yahoo.co.jp Mon Aug 1 18:18:41 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Mon, 1 Aug 2016 18:18:41 +0900 Subject: [CML 044402] =?utf-8?B?44GT44Gh44KJ44GM5YWI44Gr5qC45YW15Zmo44KS?= =?utf-8?B?5L2/55So44GZ44KL5qip5Yip44KS55WZ5L+d44GZ44KL44Go44GE44GG?= =?utf-8?B?6ICD44GI5pa544Gn44CB6Z2e5bi444Gr5LiN5YWs5bmz44GL44Gk5Y2x?= =?utf-8?B?6Zm644Gq6ICD44GI44Gn44GZ44CC44CA44Gd44Gu5pS+5qOE44Gr44GV?= =?utf-8?B?44GI5Y+N5a++44GZ44KL44CC44GT44KM44GM44CB5ZSv5LiA44Gu6KKr?= =?utf-8?B?54iG5Zu944Go44GX44Gm5Y+W44KL44G544GN5oWL5bqm44Gn44GX44KH?= =?utf-8?B?44GG44GL44CC?= Message-ID: <627A2774249641E28F35E982752B4E2A@tkysPC> M.nakataです。 宮武嶺 @raymiyatakeさんのtwitter 、とブログご紹介! リアルタイムで、twitterがつぶやかれ、解説の文章も、貴重です。 ★日本のメデイア、新聞・TVが、海外記事を含めて、 きちんと情報を取り上げない、書かないことを、 宮武弁護士がブログで、解説もどんどん書かれています。 <拡散歓迎> ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/1f4320c8d9b3c45ceb016c04beefb696 Everyone says I love you ! 宮武嶺 @raymiyatake 弁護士。元ロースクール教授。護憲・平和。脱原発 ___________________________________________  オバマ米大統領が「核先制不使用」の宣言を含めた核軍縮策を検討していると、米紙ワシントン・ポストが2016年7月12日に報じました。  それによると、オバマ大統領放射能を天恵の海に流す六ヶ所再処理工場閉鎖を!(katsukoのブログ)は2017年1月の任期末までに大統領令などで大胆な核軍縮・不拡散の方針を打ち出すことを模索しているということです。  ワシントン・ポストのコラムニストの記事によると、オバマ政権幹部が核政策の見直しについて協議し、核先制使用戦略を見直し、「核先制不使用」の宣言や、国連安保理での核実験禁止決議に向けた働きかけなどを検討しているというのです。 ところが、この快挙に水を差しているのが「唯一の被爆国」日本の安倍政権だという報道が今日なされました。  共同通信などによると、オバマ米政権が検討する核兵器の「先制不使用」政策を巡り、日本政府が内部で議論を始めたのですが、「核の傘」弱体化への懸念から反対論が根強く、米側に協議を申し入れていることが15日、分かったということです。  米国は米核戦力に依存する日本など同盟国の意向も配慮する考えで、日本の対応次第では米核政策の一大転換が見送られる可能性もあるというのです。  核先制しようとは相手が核兵器で攻撃してきていなくても、こちらが先に核兵器を使用する権利を留保するという考え方で、非常に不公平かつ危険な考えです。  その放棄にさえ反対する。これが、唯一の被爆国として取るべき態度でしょうか。 関連記事 中国・北朝鮮も賛成する核兵器禁止条約に反対する安倍首相に、「核兵器のない世界」を語る資格はない。 安倍内閣が「憲法9条は一切の核兵器の保有および使用をおよそ禁止しているわけではない」と答弁書。 自衛隊が核兵器を米軍に提供できる戦争法案。そして、安倍首相は広島原爆の日に非核三原則を無視した。 安倍政権がG7で出す「広島宣言」に「核兵器の非人道性」を盛り込まないことを決定。画像閲覧注意。 核保有国のアメリカよりさらに悪くて足を引っ張るって、どんだけたちが悪い「唯一の被爆国」なんでしょうか。 ====================== おまけ、、、 <こたつぬこ 〓@sangituyama 7月30日 > ▼美濃部都政後に革新共闘が得た最大得票は150万。80年代半ばで共闘は崩れましたので、革新共闘が当選圏にエントリーしたのは30年ぶりです。 これだけの中傷、攻撃、分裂策動は「3・11後世代」には初体験ですが、それだけ権力の根幹に迫り、揺さぶったということです。 ”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””” From kenpou at annie.ne.jp Mon Aug 1 18:32:42 2016 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Mon, 01 Aug 2016 18:32:42 +0900 Subject: [CML 044403] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiUqITwlazItRmwkKyRpM1gbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHMkRyQkJF4kOyRzISYbKEIgGyRCRDsxWyQ1JHMhIiRfJEobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDUkcyRLISI0NjxVQ1ckNyReJDkhIxsoQg==?= In-Reply-To: References: <74CB05AF260B4CE99FAF2895D75F58D3@ishigakiPC> Message-ID: <20160801183241.5A04.9E45E1B6@annie.ne.jp> 田島さん 高田です。 一言だけ言います。 宇都宮さんも「政策は受け入れて頂いた。女性の人権の件で意見が違うので応援演説に立たない(要約)」と言ったように、 政策で聞く耳を持たなかったというのは事実に反します。 On Mon, 1 Aug 2016 18:07:21 +0900 "T.kazu" wrote: > 都知事選 > 一言でいえる敗因は、 > 反政権側が、とことん守りの選挙をしてしまったことです。 > 「攻めの姿勢」という市民運動側の「お株」、 > すなわちレーゾンデーテルが、小池に完全に奪われてしまいました。 > > 反政権側が内部の支持をかため外部に支持を広げるには、 > とことん攻めの選挙をしなくてはなりません。 > それを、政党幹部・市民運動幹部は忘れてしまったようです。 > 「勝てる」とおもってはじめたこと自体が、「敗因」ではないでしょうか。 > > 鳥越陣営の選対本部長の松原仁氏が、 > 「4党の支持者を固めれば勝てたのに固め切れなかった」 > と敗戦総括をしたとき、 > ああ、やっぱり守りの選挙をしたんだな、と思いました。 > 候補者の人選からして、そうだったのですね。 > > 「憲法を守れ」「9条を守れ」も、 > 守りではない攻めのスローガンに転化しなくては、 > 団塊世代以前の老人には通じても、 > それ以下の若い人、壮年の人にはまったく通じません。 > > 護憲バネだけで勝てるとおもっていた思慮の浅い、 > 民進党、共産党の指導者は、猛省せねばならないでしょう。 > このMLでそうした投稿ばかりしてる人は、 > 敵「小池」のつめの垢でも舐めたほうがいいでしょう。 > > 候補者自身も問題でした。 > 「ジャーナリスト」を自画自賛し「聞く耳を持っている」を強調していましたが、 > 宇都宮氏からの政策協議申し入れに対しては門前払い、 > いってることとやってることが、180度違っていました。 > > 有権者は、長年TVコメンテーターをやってたことから、 > 鳥越氏のTV討論での活躍を期待しましたが、 > まったくの期待はずれでした。 > > 週刊文春と週刊新潮の性的スキャンダル記事に関しては、 > 「選挙妨害だから事実無根の一言でシャッタウトする」方針かとおもったら、 > あにはからんや、 > 鳥越支援の元テレビコメンテーターI.Y.氏が > 「やったことが不適切だったとしても法は犯してない」という > 奇妙奇天烈な助け舟を出すしまつ。(桝添擁護と同じパターン) > これじゃあ、だれだって本人自身の釈明を聞きたくなるでしょう。 > 女性陣には総スカンをくらいました。 > > 鳥越さん世代のジャーナリストは、いってみれば、 > エジプトの王家の谷から、巨大な黄金埋葬品を探し当てる、 > 冒険家=山師に等しい存在でした。 > 『正義』とラベルされた、できるだけおおきな宝物(事実)を見つける。 > そのために命をかける、 > ヴェトナム戦争で命を落とした報道写真家がそうであり、鳥越氏の「ザ・スクープ」がそうでした。 > 桶川ストーカー殺人事件を掘り当てた鳥越氏は、20世紀がちょうど終わらんとするとき、 > 燦然たる『正義』の栄誉に輝いたのでした。 > > しかし、こうした構図は20世紀で終わりです。 > 鳥越氏といえども、20世紀型ジャーナリズムの行動様式で21世紀の世渡りはできないのです。 > がん闘病もあって鳥越氏はジャーナリストをやめて、転向して > 「模範がん患者コメンテーター」の道を歩んでいたのでした。 > > そんなときに降って沸いた 「都知事選勝利の可能性」という甘い蜜。 > 20世紀型行動様式で通るかもしれない、「当選」という幻想。 > おおくの指導者・活動家が、脇を甘くしてしまったのです。 > > 20世紀では、「活字」の世界の範囲で伏せられたスキャンダルも、 > ネットと連動した21世紀型沸騰には、フタができませんでした。 > > 守りの選挙をしただけでなく、 > 21世紀=すなわち今を学ぼうとしない、 > 旧態然とした選対・候補者・市民運動オピニオンリーダーだけが目立ちました。 > 鳥越票の年齢分布をみたら、そうしたかたがたも、 > 背筋を寒くするに違いがありません。 > (思いっきり、背筋を寒くしてください!) > > 雑長文お許しを > ni0615田島拝 > > ps ※学ぶべき「オール沖縄」とは、形式的な「野党共闘」ということではないでしょう。 > 反基地住民運動の71年間の苦闘が、どうやって保守までも飲み込んでしまう自力をつけたか、ということでしょう。 > 一朝一夕に学べるものではありません。横田基地から米軍を追い出す運動が定着したら身につくかも。 > > > > From: motoei@jcom.home.ne.jp > Sent: Monday, August 01, 2016 7:22 AM > To: info_mosaku@freeml.com > Subject: [uniting-peace:9053] オール沖縄から学んでいません・ 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 > > > <選挙総括> > > 2016.8.1 > > オール沖縄から学んでいません > > > > みなさん鳥越さん市原みちえさん > > お疲れさま > > 敗因はオール沖縄から学んでいない > > 「アベ政治を許さない」側にあります。 > > 口ではオール沖縄から学ぼう、などと > > 言いながら、 > > 都知事選が始まっても > > 民進党の悪口をいい、 > > 私(我々)の要求事項を鳥越氏が認めなければ、 > > という言葉が「一見」市民運動を真面目にやっている > > と思われた方からも、メールで流されていました。 > > 突然の選挙で準備が遅れたことは保守も同じです。 > > 沖縄のように、人権・平和・主権在民で > > 安倍政権と闘おう、と言う筋金がありません。 > > 非正規貧困も保育所・環境も原発も人権無視の > > 安倍政権の産物です。 > > 主権者を無視した、安保法制(戦争法)強行採決 > > 敗戦による、日本再生の為に生まれた9条は今仮死状態に > > 追い込まれています。 > > 「マスコミが悪い」と平気で言いますが、権力者は > > 金力と人事権を握っているのですから、ゴシップを > > 含めマスコミを利用するのは当然です。 > > どうしたらマスコミに真実を伝えさせるか、 > > 民衆の立場で筆を執らせるかの総括が必要でしょう。 > > 若者の希望とはシールズやママカフェのように > > 自分の意見を堂々と述べる、 > > 明日の為に闘うことでしょう。 > > 今公務員の忖度(そんたく)が問題になっていますが > > 公務員は権力者の為ではなく、民衆の為の「忖度」・奉仕をすることが > > 労働の喜びに繋がることを自覚することでしょう。 > > 保守分裂という最大のチャンスを生かせなかった > > ことについて私自身大きな反省をしています。 > > (石垣 ?夫) > > > 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 > > 市原みちえです。 > > ♯東京選挙 > 東京決戦GO! > > 不条理に立ち向かい、 > 闘ってくださった鳥越さん。 > 連日,走ってくださった皆さん。 > ありがとうございました。 > > 急ぎ振り返っています。 > 今回の知事選挙の原因追求をはぐらかした官邸のがむしゃらな攻撃の可視化と有効な反論の遅れと主な相手候補の正体を明確に示せなかったことなどが影響したでしょうか。 > 選挙戦最後、有権者にとっては消去法の選択となった今回の都知事選挙。 > > 保守が競い合い,票の掘り起こし、風を起こしたら、間に入って吹き飛ばされる・・・残念な結果となってしまいました。が、もっと深刻です。 > > 今回の選挙結果と若者層へファシズムの深行をしめす相模原の惨劇から、直ちに行動すべきこと、中、長期的に考えるべきことなど、検討のたたき台を書き出してみます。 > > > 1 官邸がしたこと。 選挙妨害工作、官邸に異論の表現者を「契約」で縛らせる(石田純一など) > 2 メディアの責任は、重大。(大衆紙ネタ取り上げ。極右隠し。横並び) > 3 東京に極右知事 (百合子はトランプ。嫌韓流、極右。改憲、核武装推進) > 4 候補と、サポート体制の反省(候補へ自治法などのレクチャーサポートなし。都政課題提言届かず) > 5 それでも、野党統一、協力の必要(民進党の代表選挙へもアピール。衆議院選挙、都議会議員選挙、国民投票を控え、野党統一をさらに進めよう) > > 6 次の準備 都政政策、住民自治研ビジョン、住民協同など市民と専門家のチーム。 > 候補推薦もオープンに、予備選型へ。候補が誰になっても、協力、支える連帯へ > (学ぶ・・チリ、ペルー、北欧などから) > > 鳥越さんに感謝と慰労の手紙を書こう! > これからも一緒に! > 都政と国政、報道へ。立憲、NONUKES!個人の尊厳、多様性尊重と弱者の視点で監視し、物言おう。 > > TVは、全く、百合子の正体を報じていません。 > 百合子は、ヒラリーじゃない。 > 百合子は日本のトランプ。 > ネトウヨが推薦人。 > なぜ、報じない。 > 抗議の電話を、メール、FAX送ろう! > > 就任の日(8月2日)には何らかの形で可視化しよう! > > 官邸はやはり、織り込み済みのコメントをしています。 > 「都民の選択。尊重。協力する」 > 一方、沖縄の選挙結果は無視。「県を提訴」「高江工事突然強行」 > 沖縄の選挙結果への対応との違いと合わせて可視化を! > 市民がしなければ、沖縄はもっと大変になります。 > メディアに投稿意見を。 > 沖縄県知事に手紙を書こう! > 鳥越さんと沖縄、辺野古・高江へ行こうツアーの企画を! > > 鹿児島が孤立させられないように。 > 新潟、滋賀、福島、(岩手)ともゆるやかにつながることができますように。 > 願いを込めて手紙を書こう!メールを送ろう。 > > 鳥越支援を表明した区長、市長を支えよう。 > 感謝の手紙を書こう!メールを送ろう。 > > 宛先など次便で。 > ご意見ください。 > > 取り急ぎ。 > 2016年8月1日 > 市原みちえ > > 先ほど以下のメールを着手しました。 > 感謝してご紹介します。 > > ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ > > 本当にお疲れ様でした。 > > がっかりですが > > とにかく東京都の生殺与奪の権は小池に握られました。 > > 次は臥薪嘗胆で、よく反省し今後に向けて用意周到に準備をするとして > > > > とりあえず、明日からめちゃくちゃにならないような方策。 > > 小池さんは、都民の意見を聞いてとか、女性の首長であることを生かして、というようなことをいっていたわけですから > > 誰が聞いてもおかしくない相当な政策要望を、マスコミにも伝えながら小池さんに伝えていきましょう。 > > 約束を破ってめちゃくちゃをしているならそのことがはっきりわかるようにしていきましょう。 > > 毎日新聞の出口調査で「新知事に最優先で取り組んでほしい政策は何か」と質問したところ、 > > 「景気・雇用」22%、「医療・介護」21%、「教育・子育て」18%、「都の行財政改革」16%の順。 > > 「東京五輪・パラリンピックの準備」は3%だった そうです。 > > ですから、こういったテーマについて > > 直接選挙で選ばれたわけですから、都民の声を聞く機会を設けていくことを求めていったらどうでしょうか。 > ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ > > 皆様からのご意見提案、歓迎です。 > 勝手連、市民センターなどへ、伝えます。 > > ともに考え行動にうつせたらと願います。 > 市原みちえ > > > > ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ From hinokihara at mis.janis.or.jp Mon Aug 1 19:02:12 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 19:02:12 +0900 Subject: [CML 044404] =?utf-8?B?5a6J5YCN6aaW55u444Gu55uf5Y+L44O75pu96YeO?= =?utf-8?B?57a+5a2Q44KC6YeO55Sw6IGW5a2Q6K2w5ZOh44Gr6Zqc44GM44GE6ICF44OY?= =?utf-8?B?44Kk44OI77yB44CM5a2Q44Gp44KC44Gu5rK755mC44Gr56iO6YeR44KS5L2/?= =?utf-8?B?44Gj44Gm44GE44KL44Gu44KS55Sz44GX6Kiz44Gq44GP5oCd44GI44CN?= Message-ID: <8f7e42a0-54c4-15eb-1d3e-86a25eaeecb8@mis.janis.or.jp> ▼ナチスドイツと障害者「安楽死」計画 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39817445.html ▼安倍首相の盟友・曽野綾子も野田聖子議員に障がい者ヘイト!「子どもの治療 に税金を使っているのを申し訳なく思え」 http://lite-ra.com/2016/08/post-2463_4.html ▼斎藤貴男・林信吾『ニッポン不公正社会』平凡社新書、2006年 頁14――  その取材の過程で、三浦朱門・元教育課程審議会会長の「できん者はできんま までけっこう。限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを 養っておいてもらえばいいんです」という発言だとか、江崎玲於奈・前教育改革 国民会議座長の「いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの子供の遺伝情 報に見合った教育をしていく形になっていきます」というような、かなり ショッキングな発言をとることができて。・・・(略)・・・た だ初対面で普 通に話しているだけなのに、書かれる前提でここまで言うか?というのが、何よ りもびっくりした。 ▼道徳教科化決定記念!安倍政権が指導書にのせた曽野綾子のトンデモ発言集 2014.10.24. http://lite-ra.com/2014/10/post-575.html ▼割れ鍋に綴じ蓋の馬鹿夫婦の曾野綾子が馬鹿全開 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38434196.html ▼曽野綾子がアパルトヘイト発言で大炎上! でも安倍政権の移民政策も本質は同じ 2015年2月12日 21時30分 LITERA(リテラ) http://news.livedoor.com/article/detail/9779067/ 『曽野綾子 天駈けるほどの軽やかな魂の自由』(日本図書センター) 写真拡大  曽野綾子が大炎上している。いや、炎上するのも当然だろう。以前から数多の 差別発言で知られる曽野センセイだが、今度は産経新聞でなんと、アパルトヘイ ト導入を主張したのだ。  問題のコラムは2月11日朝刊の「労働力不足と移民」と題された回。曽野セン セイはまず、日本では若い世代の人口比率が減っているとして、高齢者の介護の ための労働移民の条件を緩和すべきだと主張する。そして、その理由をこう述べ ている。 〈高齢者の面倒を見るのに、ある程度の日本語ができなければならないとか、衛 生上の知識がなければならないとかいうことは全くないのだ。〉 〈優しければそれでいいのだ。〉 〈「おばあちゃん、これ食べるか?」という程度の日本語なら、語学の訓練など 全く受けていない外国人の娘さんでも、2、3日で覚えられる。日本に出稼ぎに来 たい、という近隣国の若い女性たちに来てもらって、介護の分野の困難を緩和す ることだ。〉  ようは介護なんて誰でもできるから、貧乏な外国人労働者にやらせとけ、と いっているのだ。これだけでも、介護という仕事を全く理解していない差別と偏 見にあふれた発言だが、本題はここからだ。  さんざん移民は必要だと言いながら、曽野センセイは〈しかし同時に、移民と しての法的身分は厳重に守るように制度を作らねばならない。条件を納得の上で 出稼ぎに来た人たちに、その契約を守らせることは、何ら非人道的なことではな いのである。〉と、強者の論理丸出しの主張を展開。  そのうえで唐突に、南アフリカ共和国で人種差別撤廃後、白人だけが住んでい たマンションに黒人が移り住んできたため白人がそのマンションから逃げ出した というエピソードを紹介し、こう結論づけるのだ。 〈居住区だけは、白人、アジア人、黒人と分けて住む方がいい、と思うように なった。〉 〈爾来、私は言っている。「人間は事業も建築も研究も何もかも一緒にやれる。 しかし居住だけは別にした方がいい」〉  ようするに、日本でも労働移民は受け入れるが、市民権を与えずに、居住区を 隔離しろ、と言っているのである。これはもう、どこからどう読んでも人種隔離 政策=アパルトヘイト。もっといえば、奴隷制度導入を主張しているとしか思え ないものだ。  当然、ネットは「曽野綾子がアパルトヘイト肯定してる」「国連から制裁受け るレベルだわ」「『第9地区』みたいな世界を作りたいのか」「バカな外国人を 二級市民として日本に入れて低賃金で雇ってあげてスラムに押し込めようって」 「曽野綾子氏、介護職をバカにしすぎ」といった批判であふれかえった。    問題は曽野の文章を掲載した産経新聞にも飛び火し、「これをそのまま掲載す る産経新聞て」「アパルトヘイト良いよねというオピニオンが全国紙に載るのも スゴい」「産経新聞、恥を知れ」といった非難が殺到している。  ただ、これまでの曽野の姿勢を見ていると、こうした発言が飛び出すのは全く 不思議ではない。人種隔離政策についても過去に何度も口にしているし、本サイ トでも指摘したように、これまでも弱者を差別し、貧困層を蔑視する発言を繰り 返してきた。  産休制度を利用する女性社員を「迷惑千万」と切り捨て、エリート男性のセク ハラを全面肯定し、中越地震や東日本大震災の被害者を国に頼り過ぎだと叱 る......。世間では何かの識者のように誤解されているが、その思想は、自分の 事を完全に棚上げして、ネットや路上で弱者叩きと、女性叩き、マイノリティ差 別をわめき続けているネトウヨとほとんど変わりはない。  実際、昨年5月、「ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会」 が書店員に対して「嫌中憎韓本」の販売状況を調査したところ、これらのヘイト 本を購入する客層が「曽野綾子の読者層とほぼ一致する」との回答があったという。  そういう意味では、今回のアパルトヘイト発言も介護職蔑視もまさに"らしい" 発言といえるのだが、しかしだからといって、「やれやれ」と冷笑してすませる ことができないのは、彼女がそのへんのネトウヨとは比べ物にならない影響力を もっているからだ。  曽野綾子はこれまでもさまざまな公職についてきたが、2013年から安倍政権の 教育再生実行会議の委員を務め、昨年には、道徳教育の教科化をにらんで文部科 学省が配布した教材『私たちの道徳』の「誠実」の項目で取り上げられている。 ようするに、この国は、アパルトヘイトを肯定する人物を道徳の教科書に載せて 「誠実」の手本にしているのだ。もはや狂ってるとしか思えないが、実は、移民 政策についても、安倍政権がやろうとしていることは、今回、曽野の主張した移 民隔離=アパルトヘイトと本質の部分で完全にシンクロしている。  安倍首相は昨年4月、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議の席上 で、まさに今回の曽野と同様、介護や家事の分野に外国人労働者を受け入れるよ う各方面に指示した。  ところが、これを受けて政府が打ち出したのは外国人労働者使い捨てともいえ る制度だった。  通常、国家が外国人労働者を受け入れる場合は移民局などの部署を設けて、外 国人と自国民が共存できる環境と法制度を整えることになっている。ところが、 日本政府はそれをやらずに、外国に日本の技術を伝えること目的とした「技能実 習制度」を悪用。これをすべての職種に広げ、数年間限りのビザを出して期限が きたらさっさと帰らせる制度にしようとしているのだ。  この背景にはもちろん、労働人口の減少で働き手は必要だが、 日本に居つい て子どもや家族をつくられては困るという身勝手な論理がある。技能実習制度に ついては、米国務省からも「人身売買制度」と批判を受けているが、日本政府は 改めるどころか、まさに曽野の言う「移民としての身分を厳重に守らせる奴隷制 度」づくりを行っているというわけだ。  そう考えると、今回の曽野のような差別的言説が全国紙に掲載されるのも偶然 ではないだろう。政権自体が曽野的な価値観を是としているからこそ、こういう 言説が大手をふって流通する。  彼らに対しては、ネットでの炎上もおそらく効果がないだろう。曽野はそもそ もネットの反応なんて一顧だにしていないだろうし、マスコミは作家タブーに阻 まれて曽野を批判できない。そして、産経も商売に直結するユダヤ団体にはすぐ 謝るが、弱者の介護職やアジアの労働者には謝罪なんて絶対しないだろう。    曽野と産経の編集幹部の間では今頃、「いやいや曽野センセイ、ご高説が大反 響でして、さすがですな」「あらそう? 正論を言ったまでですわ」などという 会話が交わされているかもしれない。  彼らはおそらく、今後もこうした言説をふりまくことをやめないだろう。そし て、安倍政権も対外的には「人種差別には断固反対する」といったタテマエを口 にしながら、国内では弱者を虐げ、差別をむき出しにする曽野的な価値観をじわ じわと拡げていくはずだ。  そして、その先にあるのは、保守主義や民族主義ですらない、国家主義と新自 由主義とをかけあわせたグロテスクな差別国家である。 (野尻民夫) From hamasa7491 at hotmail.com Mon Aug 1 19:06:48 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 1 Aug 2016 19:06:48 +0900 Subject: [CML 044405] =?utf-8?B?UmU6IOOCquODvOODq+aylue4hOOBi+OCieWtpg==?= =?utf-8?B?44KT44Gn44GE44G+44Gb44KT44O7IOmzpei2iuOBleOCk+OAgeOBvw==?= =?utf-8?B?44Gq44GV44KT44Gr44CB5oSf6Kyd6Ie044GX44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: <20160801183241.5A04.9E45E1B6@annie.ne.jp> References: <74CB05AF260B4CE99FAF2895D75F58D3@ishigakiPC> <20160801183241.5A04.9E45E1B6@annie.ne.jp> Message-ID: 高田様 >政策で聞く耳を持たなかったというのは事実に反します。 でもそれは29日、とどのつまりでの話ですね。 立候補表明から鳥越政策15日にいたる 鳥越氏の態度は、私が申し上げたとおりでした。 > 「ジャーナリスト」を自画自賛し「聞く耳を持っている」を強調していましたが、 > 宇都宮氏からの政策協議申し入れに対しては門前払い、 > いってることとやってることが、180度違っていました。 選挙民にはその事実が最後まで浸透しました。 私の文章は、有権者に届いたレベルで論じています。 宇都宮さんは鳥越さんの下をたずねて政策協議を打診しました。(鳥越出馬記者会見のところへ) それをを受けたと称するのが15日鳥越「政策」ですが、 その間、鳥越氏は宇都宮さんの下に出向いて支援協力要請をしませんでした。 そして「政策」では宇都宮さんに要請に対してゼロ回答でした。 選挙戦最終週に、松原氏が25日に「宇都宮さんの応援を!」とマスコミにいったものの、 応援要請をしたのが27日、結局鳥越氏は選挙戦最終日まで、「一顧の礼」すら尽くしませんでした。 3週間の運動期間を通じて、毎日午前中は鳥越氏、予定は空きだったにもかかわらず。 「聞く耳を持っている」は、「聞けることには」という条件があるのでしょう。 偉大すぎるジャーナリストなのですから、当然なのかもしれませんね。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: 高田健 Sent: Monday, August 01, 2016 6:32 PM To: ?s????ML Subject: [CML 044403] Re: オール沖縄から学んでいません・ 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 田島さん 高田です。 一言だけ言います。 宇都宮さんも「政策は受け入れて頂いた。女性の人権の件で意見が違うので応援演説に立たない(要約)」と言ったように、 政策で聞く耳を持たなかったというのは事実に反します。 On Mon, 1 Aug 2016 18:07:21 +0900 "T.kazu" wrote: > 都知事選 > 一言でいえる敗因は、 > 反政権側が、とことん守りの選挙をしてしまったことです。 > 「攻めの姿勢」という市民運動側の「お株」、 > すなわちレーゾンデーテルが、小池に完全に奪われてしまいました。 > > 反政権側が内部の支持をかため外部に支持を広げるには、 > とことん攻めの選挙をしなくてはなりません。 > それを、政党幹部・市民運動幹部は忘れてしまったようです。 > 「勝てる」とおもってはじめたこと自体が、「敗因」ではないでしょうか。 > > 鳥越陣営の選対本部長の松原仁氏が、 > 「4党の支持者を固めれば勝てたのに固め切れなかった」 > と敗戦総括をしたとき、 > ああ、やっぱり守りの選挙をしたんだな、と思いました。 > 候補者の人選からして、そうだったのですね。 > > 「憲法を守れ」「9条を守れ」も、 > 守りではない攻めのスローガンに転化しなくては、 > 団塊世代以前の老人には通じても、 > それ以下の若い人、壮年の人にはまったく通じません。 > > 護憲バネだけで勝てるとおもっていた思慮の浅い、 > 民進党、共産党の指導者は、猛省せねばならないでしょう。 > このMLでそうした投稿ばかりしてる人は、 > 敵「小池」のつめの垢でも舐めたほうがいいでしょう。 > > 候補者自身も問題でした。 > 「ジャーナリスト」を自画自賛し「聞く耳を持っている」を強調していましたが、 > 宇都宮氏からの政策協議申し入れに対しては門前払い、 > いってることとやってることが、180度違っていました。 > > 有権者は、長年TVコメンテーターをやってたことから、 > 鳥越氏のTV討論での活躍を期待しましたが、 > まったくの期待はずれでした。 > > 週刊文春と週刊新潮の性的スキャンダル記事に関しては、 > 「選挙妨害だから事実無根の一言でシャッタウトする」方針かとおもったら、 > あにはからんや、 > 鳥越支援の元テレビコメンテーターI.Y.氏が > 「やったことが不適切だったとしても法は犯してない」という > 奇妙奇天烈な助け舟を出すしまつ。(桝添擁護と同じパターン) > これじゃあ、だれだって本人自身の釈明を聞きたくなるでしょう。 > 女性陣には総スカンをくらいました。 > > 鳥越さん世代のジャーナリストは、いってみれば、 > エジプトの王家の谷から、巨大な黄金埋葬品を探し当てる、 > 冒険家=山師に等しい存在でした。 > 『正義』とラベルされた、できるだけおおきな宝物(事実)を見つける。 > そのために命をかける、 > ヴェトナム戦争で命を落とした報道写真家がそうであり、鳥越氏の「ザ・スクープ」がそうでした。 > 桶川ストーカー殺人事件を掘り当てた鳥越氏は、20世紀がちょうど終わらんとするとき、 > 燦然たる『正義』の栄誉に輝いたのでした。 > > しかし、こうした構図は20世紀で終わりです。 > 鳥越氏といえども、20世紀型ジャーナリズムの行動様式で21世紀の世渡りはできないのです。 > がん闘病もあって鳥越氏はジャーナリストをやめて、転向して > 「模範がん患者コメンテーター」の道を歩んでいたのでした。 > > そんなときに降って沸いた 「都知事選勝利の可能性」という甘い蜜。 > 20世紀型行動様式で通るかもしれない、「当選」という幻想。 > おおくの指導者・活動家が、脇を甘くしてしまったのです。 > > 20世紀では、「活字」の世界の範囲で伏せられたスキャンダルも、 > ネットと連動した21世紀型沸騰には、フタができませんでした。 > > 守りの選挙をしただけでなく、 > 21世紀=すなわち今を学ぼうとしない、 > 旧態然とした選対・候補者・市民運動オピニオンリーダーだけが目立ちました。 > 鳥越票の年齢分布をみたら、そうしたかたがたも、 > 背筋を寒くするに違いがありません。 > (思いっきり、背筋を寒くしてください!) > > 雑長文お許しを > ni0615田島拝 > > ps ※学ぶべき「オール沖縄」とは、形式的な「野党共闘」ということではないでしょう。 > 反基地住民運動の71年間の苦闘が、どうやって保守までも飲み込んでしまう自力をつけたか、ということでしょう。 > 一朝一夕に学べるものではありません。横田基地から米軍を追い出す運動が定着したら身につくかも。 > > > > From: motoei@jcom.home.ne.jp > Sent: Monday, August 01, 2016 7:22 AM > To: info_mosaku@freeml.com > Subject: [uniting-peace:9053] オール沖縄から学んでいません・ 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 > > > <選挙総括> > > 2016.8.1 > > オール沖縄から学んでいません > > > > みなさん鳥越さん市原みちえさん > > お疲れさま > > 敗因はオール沖縄から学んでいない > > 「アベ政治を許さない」側にあります。 > > 口ではオール沖縄から学ぼう、などと > > 言いながら、 > > 都知事選が始まっても > > 民進党の悪口をいい、 > > 私(我々)の要求事項を鳥越氏が認めなければ、 > > という言葉が「一見」市民運動を真面目にやっている > > と思われた方からも、メールで流されていました。 > > 突然の選挙で準備が遅れたことは保守も同じです。 > > 沖縄のように、人権・平和・主権在民で > > 安倍政権と闘おう、と言う筋金がありません。 > > 非正規貧困も保育所・環境も原発も人権無視の > > 安倍政権の産物です。 > > 主権者を無視した、安保法制(戦争法)強行採決 > > 敗戦による、日本再生の為に生まれた9条は今仮死状態に > > 追い込まれています。 > > 「マスコミが悪い」と平気で言いますが、権力者は > > 金力と人事権を握っているのですから、ゴシップを > > 含めマスコミを利用するのは当然です。 > > どうしたらマスコミに真実を伝えさせるか、 > > 民衆の立場で筆を執らせるかの総括が必要でしょう。 > > 若者の希望とはシールズやママカフェのように > > 自分の意見を堂々と述べる、 > > 明日の為に闘うことでしょう。 > > 今公務員の忖度(そんたく)が問題になっていますが > > 公務員は権力者の為ではなく、民衆の為の「忖度」・奉仕をすることが > > 労働の喜びに繋がることを自覚することでしょう。 > > 保守分裂という最大のチャンスを生かせなかった > > ことについて私自身大きな反省をしています。 > > (石垣 ?夫) > > > 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 > > 市原みちえです。 > > ♯東京選挙 > 東京決戦GO! > > 不条理に立ち向かい、 > 闘ってくださった鳥越さん。 > 連日,走ってくださった皆さん。 > ありがとうございました。 > > 急ぎ振り返っています。 > 今回の知事選挙の原因追求をはぐらかした官邸のがむしゃらな攻撃の可視化と有効な反論の遅れと主な相手候補の正体を明確に示せなかったことなどが影響したでしょうか。 > 選挙戦最後、有権者にとっては消去法の選択となった今回の都知事選挙。 > > 保守が競い合い,票の掘り起こし、風を起こしたら、間に入って吹き飛ばされる・・・残念な結果となってしまいました。が、もっと深刻です。 > > 今回の選挙結果と若者層へファシズムの深行をしめす相模原の惨劇から、直ちに行動すべきこと、中、長期的に考えるべきことなど、検討のたたき台を書き出してみます。 > > > 1 官邸がしたこと。 選挙妨害工作、官邸に異論の表現者を「契約」で縛らせる(石田純一など) > 2 メディアの責任は、重大。(大衆紙ネタ取り上げ。極右隠し。横並び) > 3 東京に極右知事 (百合子はトランプ。嫌韓流、極右。改憲、核武装推進) > 4 候補と、サポート体制の反省(候補へ自治法などのレクチャーサポートなし。都政課題提言届かず) > 5 それでも、野党統一、協力の必要(民進党の代表選挙へもアピール。衆議院選挙、都議会議員選挙、国民投票を控え、野党統一をさらに進めよう) > > 6 次の準備 都政政策、住民自治研ビジョン、住民協同など市民と専門家のチーム。 > 候補推薦もオープンに、予備選型へ。候補が誰になっても、協力、支える連帯へ > (学ぶ・・チリ、ペルー、北欧などから) > > 鳥越さんに感謝と慰労の手紙を書こう! > これからも一緒に! > 都政と国政、報道へ。立憲、NONUKES!個人の尊厳、多様性尊重と弱者の視点で監視し、物言おう。 > > TVは、全く、百合子の正体を報じていません。 > 百合子は、ヒラリーじゃない。 > 百合子は日本のトランプ。 > ネトウヨが推薦人。 > なぜ、報じない。 > 抗議の電話を、メール、FAX送ろう! > > 就任の日(8月2日)には何らかの形で可視化しよう! > > 官邸はやはり、織り込み済みのコメントをしています。 > 「都民の選択。尊重。協力する」 > 一方、沖縄の選挙結果は無視。「県を提訴」「高江工事突然強行」 > 沖縄の選挙結果への対応との違いと合わせて可視化を! > 市民がしなければ、沖縄はもっと大変になります。 > メディアに投稿意見を。 > 沖縄県知事に手紙を書こう! > 鳥越さんと沖縄、辺野古・高江へ行こうツアーの企画を! > > 鹿児島が孤立させられないように。 > 新潟、滋賀、福島、(岩手)ともゆるやかにつながることができますように。 > 願いを込めて手紙を書こう!メールを送ろう。 > > 鳥越支援を表明した区長、市長を支えよう。 > 感謝の手紙を書こう!メールを送ろう。 > > 宛先など次便で。 > ご意見ください。 > > 取り急ぎ。 > 2016年8月1日 > 市原みちえ > > 先ほど以下のメールを着手しました。 > 感謝してご紹介します。 > > ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ > > 本当にお疲れ様でした。 > > がっかりですが > > とにかく東京都の生殺与奪の権は小池に握られました。 > > 次は臥薪嘗胆で、よく反省し今後に向けて用意周到に準備をするとして > > > > とりあえず、明日からめちゃくちゃにならないような方策。 > > 小池さんは、都民の意見を聞いてとか、女性の首長であることを生かして、というようなことをいっていたわけですから > > 誰が聞いてもおかしくない相当な政策要望を、マスコミにも伝えながら小池さんに伝えていきましょう。 > > 約束を破ってめちゃくちゃをしているならそのことがはっきりわかるようにしていきましょう。 > > 毎日新聞の出口調査で「新知事に最優先で取り組んでほしい政策は何か」と質問したところ、 > > 「景気・雇用」22%、「医療・介護」21%、「教育・子育て」18%、「都の行財政改革」16%の順。 > > 「東京五輪・パラリンピックの準備」は3%だった そうです。 > > ですから、こういったテーマについて > > 直接選挙で選ばれたわけですから、都民の声を聞く機会を設けていくことを求めていったらどうでしょうか。 > ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ > > 皆様からのご意見提案、歓迎です。 > 勝手連、市民センターなどへ、伝えます。 > > ともに考え行動にうつせたらと願います。 > 市原みちえ > > > > ------------------------------------------------------------ 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 憲法審査会傍聴備忘録 http://web-saiyuki.net/kenpou/ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Tue Aug 2 00:40:57 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Tue, 2 Aug 2016 00:40:57 +0900 Subject: [CML 044406] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVs3UDs6PkpBMCVGJXMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUgkUiRtJFA2WzVeNS08VDJxOCshSiM4N24jMkZ8GyhCMTM=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO34hQSEiJUYlcyVIQTAhSxsoQg==?= Message-ID: <201608011540.u71Fetoo032125@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> (転送します) 【案内】経産省前テントひろば緊急記者会見( 〜最高裁上告棄却を受けて〜 2016年8月1日 経産省前テントひろば  8月1日、都知事選の結果でにぎやかなテントに更に残念な報が届きました。 最高裁判所第一小法廷が、東京高等裁判所「土地明渡請求及び参加申出事件」について、上告を棄却し、テント側の敗訴が確定しました。  2011年9月11日の設置後もうすぐ4年11カ月を迎えようとしている経産省前テントひろばに対して、テント撤去と損害賠償などが政府による強制執行が心配される中で、緊急記者会見を開催し、『声明』を読み上げ、経産省前テントひろばと弁護団から今後の対応について説明します。  多くの記者さんにお出かけいただきたくご案内申し上げます。  記 日時:2016年8月2日(火) 13時〜14時 主催:経産省前テントひろば 場所:経産省前テントひろば 経産省前テントひろば〒100-0013東京都千代田区霞が関1ー3ー1 電話:070-6473-1947 メール:tentohiroba@gmail.com  ブログhttp://tentohiroba.tumblr.com/ 発言: (脱原発テント弁護団)河合弘之団長(確認中)、大口昭彦、一瀬敬一郎 (テントひろば上告人兼申立人)正清太一、淵上太郎、寺崎明子、高瀬晴久 (応援)落合恵子さん(依頼確認中) 黒田節子さん(原発いらない福島の女たち)、亀谷幸子さん(被災者) 以上 From hamasa7491 at hotmail.com Tue Aug 2 05:51:59 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 2 Aug 2016 05:51:59 +0900 Subject: [CML 044407] =?iso-2022-jp?B?NxskQjduGyhCMzEbJEJGfEgvST0kTjEnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRVQ1XDtxTkEbKEI=?= Message-ID: 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 ・7月28日回答 ・7月29日回答 http://utsunomiyakenji.com/1040 ◆宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 http://www.nikkansports.com/general/news/1687569.html ◆宇都宮氏「今回は政策もなければ何もない」/総括1 http://www.nikkansports.com/general/news/1687557.html 宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2 http://www.nikkansports.com/general/news/1687561.html 宇都宮氏、小池氏は「公約を着実に実行して」総括3 http://www.nikkansports.com/general/news/1687563.html From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 06:51:01 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 06:51:01 +0900 Subject: [CML 044408] =?utf-8?B?5piO5pel44Ki44OZ5pS/5rK744KS6Kix44GV44Gq?= =?utf-8?B?44GE5YWo5Zu96KGM5YuV44CA44OG44Ot6Zuj5rCR5a++562W44Gv5Lit?= =?utf-8?B?5p2x44Gu5oim5LqJ44KS55u044Gh44Gr5YGc5q2i44GV44Gb44KL44GT?= =?utf-8?B?44Go?= Message-ID: 明日8月3日 (さいたま市は恒例大宮そごう前午後3時より)  恒例 アベ政治を許さない 全国行動です 1 テント撤去最高裁不当判決を許さない 最高裁判所第一小法廷が、東京高等裁判所「土地明渡請求及び参加申出事件」について、 上告を棄却し、テント側の敗訴が確定しました。本日1時テントひろば抗議集会 ● 福島原発事故は人災で有り、原発稼動は憲法13条平和的生存権の侵害である。  それに抗議するテントは正当な国民・市民行動であり、テントは原発事故のように  国に損害を与えていない。 2 安保法制(戦争法)は直ちに廃止せよ ● 集団的自衛権・安保法制は明らかな違憲である。   戦争は始まってからすぐ止めることはできない。(むのたけじ101歳)    戦争は、国民・市民の人権を奪い、国民を軍事費で貧しくさせ、戦争に反対する、言論の自由を奪い、   人を殺すことを合法化する。また障害者や高齢者等弱者を迫害する。 3 沖縄新基地建設阻止 ● 基地を撤去することが、平和への道である。   テロ対策は基地を無くし、中東の戦争を即時停戦させること。   日本は原発54基もあり、戦争のできない国 4 その他 保育所を増やし、労働条件を改善せよ   最低賃金を時給1500円にせよ 等々、   澤地久枝さんと共に歩む会  連絡先 堀口(048〓625〓3962)石垣(048〓686〓7398)  From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Aug 2 07:12:03 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 02 Aug 2016 07:12:03 +0900 Subject: [CML 044409] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMxsoQjE=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxMXCF6ODZILyRIJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIXobKEI=?= Message-ID: <201608012212.AA00189@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月2日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1931目報告☆ 呼びかけ人賛同者7月30日合計4194名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い日が続きますね。 体調に気を付けて 毎日をこなしていこうと思います。 街をバイクで走っても 風は 熱風でした。 有明海では 酸素濃度が低くなる恐れがあるそうです。 早く開門して 干潟を活性化して欲しいものです。 今朝のテントは にぎやかでした。 黒にんにくの差し入れや、黒棒(お菓子)の差し入れがありました。 テントに行けば、健康になるかも。 あんくるトム工房 酸素が少なくなる有明海 http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4009 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆無思想の都民が選んだ超右翼 ダモクレスの剣は誰に落ちるか         (左門 2016・8・2−1466)  ※「有権者 既成政党にNO」と朝日新聞は総括しているが、この「  有権者」は小池女史の本質を知らないで「小池劇場」に乗せられて  彼女を玉座に着かせた。しかし、「毛一本で吊るされた剣」は曲座  ではなく「選挙民一人一人の頭に落とされる」その時に泣いても叫  んでも遅い。参院選での「質的勝利」に深く学ぶ事から始めよう! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆居場所を切り拓いたのなら評価  ※居場所を探していた小池氏にとって、舛添氏の中途退任は、  絶好のチャンスだったのだと思う。  だから、なり振り構わず選挙活動をしたのだ。 ★ 神奈川・菅原 さんから: (たとえ失敗したとしても、その過程でできた人々のつながりの根は貴重なもの) 国会近くの公園では、5〜6年の幼虫の歳月を経たセミが、羽化して飛び立っています。 鳥越さん 私達の平和への思いを 代弁してくださり ありがとうございます。 ★ 中西正之 さんから: 川内原発・玄海原発の再稼働になぜ反対するのか! http://tinyurl.com/j5hhcmn ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j9rc97w 経産省前テントひろば1785日 テント日誌7月31日(日) 【ご案内】経産省前テントひろば緊急記者会見 〜最高裁上告棄却を受けて〜2016年8月1日 経産省前テントひろば  8月1日、テントに更に残念な報が届きました。 最高裁判所第一小法廷が、東京高等裁判所「土地明渡請求及び参加申出事件」について、上告を棄却し、テント側の敗訴が確定しました。  2011年9月11日の設置後もうすぐ4年11カ月を迎えようとしている経産省前テントひろばに対して、 テント撤去と損害賠償などが政府による強制執行が心配される中で、緊急記者会見を開催し、『声明』を読み上げ、 経産省前テントひろばと弁護団から今後の対応について説明します。  多くの皆さんにお出かけいただきたくご案内申し上げます。 日時:2016年8月2日(火) 13時〜14時 主催:経産省前テントひろば 場所:経産省前テントひろば 経産省前テントひろば〒100-0013東京都千代田区霞が関1ー3ー1 電話:070-6473-1947 メール:tentohiroba@gmail.com  ブログhttp://tentohiroba.tumblr.com/ 発言: (脱原発テント弁護団)河合弘之団長(確認中)、大口昭彦、一瀬敬一郎 (テントひろば上告人兼申立人)正清太一、淵上太郎、寺崎明子、高瀬晴久 (応援)落合恵子さん(依頼確認中) 黒田節子さん(原発いらない福島の女たち)、亀谷幸子さん(被災者)  ※橋本さんから、拡散にご協力ください。 http://fukusimatotomoni.blog.fc2.com/ ★ 宮崎・黒木 さんから: *脱原発テント撤去へ、経産省前 国側勝訴が確定 東京新聞 2016年8月1日 15時55分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080101001612.html *伊方原発運転差し止め訴訟 原告数100人超え 大分合同新聞 8月1日 *【除染土の再利用】住民の理解が得られるか 高知新聞 社説 2016.08.01 07:50 http://www.kochinews.co.jp/article/39021/ *原発再稼働1年/回帰路線に地元知事が異議 河北新報 社説 2016年08月01日月曜日 *美浜原発3号機「40年超運転」了承へ 2例目の事例に 朝日新聞デジタル 8月2日(火)0時11分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000002-asahi-pol *東電、9月の社債発行見送りへ 福島第1原発の廃炉費用膨らみ 東京新聞 2016年8月1日 22時15分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080101002191.html *<水素カー>新型車が続々 フォークリフトやバスにも 毎日新聞 8月1日(月)22時29分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000085-mai-bus_all *<3メガ銀>利益28%減 4〜6月期 マイナス金利が影響 毎日新聞 8月1日(月)22時2分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160801-00000084-mai-bus_all *誰も言わないけれど戦争にはこれだけカネがかかる JBpress 8月1日(月)6時15分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160801-00047482-jbpressz-bus_all ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zjpe8vx 【TMM:No2846】 2016年8月1日(月)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.鳥越さん、みなさんに、感謝致します    都知事選の残念な結果と今後やること、共に考え、    行動に移せたら…と願う     市原みちえ (たんぽぽ舎応援する人、鳥越さん応援勝手連) 2.「新規制基準」は世界最低水準?!    もっかい事故調が「日本の原子力安全を評価する」と1.7点    (その5)    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その107       木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆東上線沿線の脱原発集会&パレードのご案内    朝霞市:奇数月の第2日曜  ?新座市:偶数月の第3日曜    川越市・三芳町:偶数月の第1土曜 4.新聞より   ◆都民愚弄 小池 もう自民と手打ち     危ないポピュリストが開票同時当確のアホらしさ     猪瀬、舛添と続いたのに、またしても見せかけの改革者ヅラに     騙された都民の選択には、恐らくこれだけの代償   厚化粧の下の本性を見抜けず改革者に熱狂投票した   世論の危うさと争点隠しの大メディア   東京大改革とは結局、自民党と都議会のドンから利権をひっぱがし   ぶん捕り、再配分することではないのか          (日刊ゲンダイ8月2日(1日発行)1面より抜粋) −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 07:17:47 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 07:17:47 +0900 Subject: [CML 044410] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjI/JHIkSiQ5JFkkLSQrISYbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?NxskQjduGyhCMzEbJEJGfEgvST0kTjEnRVQ1XDtxTkEbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさん田島さん このような投稿を 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 権力者の喜ぶことは 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は 激減。 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの ご意見を出してください。 次回の知事選、地方選 衆院選に対しどうすれば良いかを 提案してください。    (石垣) ] 7月31日発表の宇都宮資料 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 From hamasa7491 at hotmail.com Tue Aug 2 07:49:36 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 2 Aug 2016 07:49:36 +0900 Subject: [CML 044411] =?utf-8?B?IO+8iOi/ve+8ieW5tOS7o+WIpeOBruaKleelqA==?= =?utf-8?B?5YWIUmU6IOOCquODvOODq+aylue4hOOBi+OCieWtpuOCk+OBp+OBhA==?= =?utf-8?B?44G+44Gb44KT44O7IOmzpei2iuOBleOCk+OAgeOBv+OBquOBleOCkw==?= =?utf-8?B?44Gr44CB5oSf6Kyd6Ie044GX44G+44GZ44CC?= In-Reply-To: References: <74CB05AF260B4CE99FAF2895D75F58D3@ishigakiPC> Message-ID: 2016東京都知事選挙、年代別の投票先(朝日新聞出口調査) https://pbs.twimg.com/media/CozuMG2VMAUmK5e.jpg ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Monday, August 01, 2016 6:07 PM To: uniting-peace@freeml.com ; ML_ CML Subject: [CML 044401] Re: オール沖縄から学んでいません・ 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 都知事選 一言でいえる敗因は、 反政権側が、とことん守りの選挙をしてしまったことです。 「攻めの姿勢」という市民運動側の「お株」、 すなわちレーゾンデーテルが、小池に完全に奪われてしまいました。 反政権側が内部の支持をかため外部に支持を広げるには、 とことん攻めの選挙をしなくてはなりません。 それを、政党幹部・市民運動幹部は忘れてしまったようです。 「勝てる」とおもってはじめたこと自体が、「敗因」ではないでしょうか。 鳥越陣営の選対本部長の松原仁氏が、 「4党の支持者を固めれば勝てたのに固め切れなかった」 と敗戦総括をしたとき、 ああ、やっぱり守りの選挙をしたんだな、と思いました。 候補者の人選からして、そうだったのですね。 「憲法を守れ」「9条を守れ」も、 守りではない攻めのスローガンに転化しなくては、 団塊世代以前の老人には通じても、 それ以下の若い人、壮年の人にはまったく通じません。 護憲バネだけで勝てるとおもっていた思慮の浅い、 民進党、共産党の指導者は、猛省せねばならないでしょう。 このMLでそうした投稿ばかりしてる人は、 敵「小池」のつめの垢でも舐めたほうがいいでしょう。 候補者自身も問題でした。 「ジャーナリスト」を自画自賛し「聞く耳を持っている」を強調していましたが、 宇都宮氏からの政策協議申し入れに対しては門前払い、 いってることとやってることが、180度違っていました。 有権者は、長年TVコメンテーターをやってたことから、 鳥越氏のTV討論での活躍を期待しましたが、 まったくの期待はずれでした。 週刊文春と週刊新潮の性的スキャンダル記事に関しては、 「選挙妨害だから事実無根の一言でシャッタウトする」方針かとおもったら、 あにはからんや、 鳥越支援の元テレビコメンテーターI.Y.氏が 「やったことが不適切だったとしても法は犯してない」という 奇妙奇天烈な助け舟を出すしまつ。(桝添擁護と同じパターン) これじゃあ、だれだって本人自身の釈明を聞きたくなるでしょう。 女性陣には総スカンをくらいました。 鳥越さん世代のジャーナリストは、いってみれば、 エジプトの王家の谷から、巨大な黄金埋葬品を探し当てる、 冒険家=山師に等しい存在でした。 『正義』とラベルされた、できるだけおおきな宝物(事実)を見つける。 そのために命をかける、 ヴェトナム戦争で命を落とした報道写真家がそうであり、鳥越氏の「ザ・スクープ」がそうでした。 桶川ストーカー殺人事件を掘り当てた鳥越氏は、20世紀がちょうど終わらんとするとき、 燦然たる『正義』の栄誉に輝いたのでした。 しかし、こうした構図は20世紀で終わりです。 鳥越氏といえども、20世紀型ジャーナリズムの行動様式で21世紀の世渡りはできないのです。 がん闘病もあって鳥越氏はジャーナリストをやめて、転向して 「模範がん患者コメンテーター」の道を歩んでいたのでした。 そんなときに降って沸いた 「都知事選勝利の可能性」という甘い蜜。 20世紀型行動様式で通るかもしれない、「当選」という幻想。 おおくの指導者・活動家が、脇を甘くしてしまったのです。 20世紀では、「活字」の世界の範囲で伏せられたスキャンダルも、 ネットと連動した21世紀型沸騰には、フタができませんでした。 守りの選挙をしただけでなく、 21世紀=すなわち今を学ぼうとしない、 旧態然とした選対・候補者・市民運動オピニオンリーダーだけが目立ちました。 鳥越票の年齢分布をみたら、そうしたかたがたも、 背筋を寒くするに違いがありません。 (思いっきり、背筋を寒くしてください!) 雑長文お許しを ni0615田島拝 ps ※学ぶべき「オール沖縄」とは、形式的な「野党共闘」ということではないでしょう。 反基地住民運動の71年間の苦闘が、どうやって保守までも飲み込んでしまう自力をつけたか、ということでしょう。 一朝一夕に学べるものではありません。横田基地から米軍を追い出す運動が定着したら身につくかも。 From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Monday, August 01, 2016 7:22 AM To: info_mosaku@freeml.com Subject: [uniting-peace:9053] オール沖縄から学んでいません・ 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 <選挙総括> 2016.8.1 オール沖縄から学んでいません みなさん鳥越さん市原みちえさん お疲れさま 敗因はオール沖縄から学んでいない 「アベ政治を許さない」側にあります。 口ではオール沖縄から学ぼう、などと 言いながら、 都知事選が始まっても 民進党の悪口をいい、 私(我々)の要求事項を鳥越氏が認めなければ、 という言葉が「一見」市民運動を真面目にやっている と思われた方からも、メールで流されていました。 突然の選挙で準備が遅れたことは保守も同じです。 沖縄のように、人権・平和・主権在民で 安倍政権と闘おう、と言う筋金がありません。 非正規貧困も保育所・環境も原発も人権無視の 安倍政権の産物です。 主権者を無視した、安保法制(戦争法)強行採決 敗戦による、日本再生の為に生まれた9条は今仮死状態に 追い込まれています。 「マスコミが悪い」と平気で言いますが、権力者は 金力と人事権を握っているのですから、ゴシップを 含めマスコミを利用するのは当然です。 どうしたらマスコミに真実を伝えさせるか、 民衆の立場で筆を執らせるかの総括が必要でしょう。 若者の希望とはシールズやママカフェのように 自分の意見を堂々と述べる、 明日の為に闘うことでしょう。 今公務員の忖度(そんたく)が問題になっていますが 公務員は権力者の為ではなく、民衆の為の「忖度」・奉仕をすることが 労働の喜びに繋がることを自覚することでしょう。 保守分裂という最大のチャンスを生かせなかった ことについて私自身大きな反省をしています。 (石垣 〓夫) 鳥越さん、みなさんに、感謝致します。 市原みちえです。 ♯東京選挙 東京決戦GO! 不条理に立ち向かい、 闘ってくださった鳥越さん。 連日,走ってくださった皆さん。 ありがとうございました。 急ぎ振り返っています。 今回の知事選挙の原因追求をはぐらかした官邸のがむしゃらな攻撃の可視化と有効な反論の遅れと主な相手候補の正体を明確に示せなかったことなどが影響したでしょうか。 選挙戦最後、有権者にとっては消去法の選択となった今回の都知事選挙。 保守が競い合い,票の掘り起こし、風を起こしたら、間に入って吹き飛ばされる・・・残念な結果となってしまいました。が、もっと深刻です。 今回の選挙結果と若者層へファシズムの深行をしめす相模原の惨劇から、直ちに行動すべきこと、中、長期的に考えるべきことなど、検討のたたき台を書き出してみます。 1 官邸がしたこと。 選挙妨害工作、官邸に異論の表現者を「契約」で縛らせる(石田純一など) 2 メディアの責任は、重大。(大衆紙ネタ取り上げ。極右隠し。横並び) 3 東京に極右知事 (百合子はトランプ。嫌韓流、極右。改憲、核武装推進) 4 候補と、サポート体制の反省(候補へ自治法などのレクチャーサポートなし。都政課題提言届かず) 5 それでも、野党統一、協力の必要(民進党の代表選挙へもアピール。衆議院選挙、都議会議員選挙、国民投票を控え、野党統一をさらに進めよう) 6 次の準備 都政政策、住民自治研ビジョン、住民協同など市民と専門家のチーム。 候補推薦もオープンに、予備選型へ。候補が誰になっても、協力、支える連帯へ (学ぶ・・チリ、ペルー、北欧などから) 鳥越さんに感謝と慰労の手紙を書こう! これからも一緒に! 都政と国政、報道へ。立憲、NONUKES!個人の尊厳、多様性尊重と弱者の視点で監視し、物言おう。 TVは、全く、百合子の正体を報じていません。 百合子は、ヒラリーじゃない。 百合子は日本のトランプ。 ネトウヨが推薦人。 なぜ、報じない。 抗議の電話を、メール、FAX送ろう! 就任の日(8月2日)には何らかの形で可視化しよう! 官邸はやはり、織り込み済みのコメントをしています。 「都民の選択。尊重。協力する」 一方、沖縄の選挙結果は無視。「県を提訴」「高江工事突然強行」 沖縄の選挙結果への対応との違いと合わせて可視化を! 市民がしなければ、沖縄はもっと大変になります。 メディアに投稿意見を。 沖縄県知事に手紙を書こう! 鳥越さんと沖縄、辺野古・高江へ行こうツアーの企画を! 鹿児島が孤立させられないように。 新潟、滋賀、福島、(岩手)ともゆるやかにつながることができますように。 願いを込めて手紙を書こう!メールを送ろう。 鳥越支援を表明した区長、市長を支えよう。 感謝の手紙を書こう!メールを送ろう。 宛先など次便で。 ご意見ください。 取り急ぎ。 2016年8月1日 市原みちえ 先ほど以下のメールを着手しました。 感謝してご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当にお疲れ様でした。 がっかりですが とにかく東京都の生殺与奪の権は小池に握られました。 次は臥薪嘗胆で、よく反省し今後に向けて用意周到に準備をするとして とりあえず、明日からめちゃくちゃにならないような方策。 小池さんは、都民の意見を聞いてとか、女性の首長であることを生かして、というようなことをいっていたわけですから 誰が聞いてもおかしくない相当な政策要望を、マスコミにも伝えながら小池さんに伝えていきましょう。 約束を破ってめちゃくちゃをしているならそのことがはっきりわかるようにしていきましょう。 毎日新聞の出口調査で「新知事に最優先で取り組んでほしい政策は何か」と質問したところ、 「景気・雇用」22%、「医療・介護」21%、「教育・子育て」18%、「都の行財政改革」16%の順。 「東京五輪・パラリンピックの準備」は3%だった そうです。 ですから、こういったテーマについて 直接選挙で選ばれたわけですから、都民の声を聞く機会を設けていくことを求めていったらどうでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 皆様からのご意見提案、歓迎です。 勝手連、市民センターなどへ、伝えます。 ともに考え行動にうつせたらと願います。 市原みちえ From kazuonagumo at msn.com Tue Aug 2 08:42:04 2016 From: kazuonagumo at msn.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCRm4xQBsoQiAbJEJPQklXGyhC?=) Date: Mon, 1 Aug 2016 23:42:04 +0000 Subject: [CML 044412] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjI/JHIkSiQ5JFkkLSQrISYbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?NxskQjduGyhCMzEbJEJGfEgvST0kTjEnRVQ1XDtxTkEbKEI=?= In-Reply-To: References: , Message-ID: ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > From: motoei@jcom.home.ne.jp > To: cml@list.jca.apc.org; uniting-peace@freeml.com > Date: Tue, 2 Aug 2016 07:17:47 +0900 > Subject: [CML 044410] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > みなさん田島さん > このような投稿を > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > 権力者の喜ぶことは > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > 激減。 > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > ご意見を出してください。 > 次回の知事選、地方選 > 衆院選に対しどうすれば良いかを > 提案してください。 >    (石垣) > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > 資料として > 鳥越側からも出るといいですね > ni0615田島拝 > > ◆応援要請についての公開書面 From hamasa7491 at hotmail.com Tue Aug 2 09:47:59 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 2 Aug 2016 09:47:59 +0900 Subject: [CML 044413] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjI/JHIkSiQ5JFkkLSQrISYbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?NxskQjduGyhCMzEbJEJGfEgvST0kTjEnRVQ1XDtxTkEbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: motoeiさん 小池から歓迎なんかされませんからご安心を(笑)。 仮に小池から歓迎されたとして、旧鳥越陣営は宇都宮グループをそのまま小池に渡してしまうのですか。 選挙中の『遺恨』に囚われて、渡さずに取り込もうという努力はしないのですか? 「民主主義を取り戻そうという野党共闘が民主主義を行っていない」、 それでは「市民運動は消滅してしまう」という宇都宮さんの指摘は、 旧鳥越陣営のmotoeiさんも、受け入れるべきだと思いますよ。 >安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの >ご意見を出してください。 私やあなたの様な、「若者に伝わる言葉を持たない紋切り型老人」のでしゃばりを、 できるだけ慎むという事も、安倍政権を倒すための、1つの答えかもしれませんね(笑) このグラフを10分間にらみ続けてみてください。 https://twitter.com/ni0615/status/760244450870210560 ni0615田島拝 From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Tuesday, August 02, 2016 7:17 AM To: ML_ CML ; uniting-peace@freeml.com Subject: [uniting-peace:9064] Re:何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 みなさん田島さん このような投稿を 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 権力者の喜ぶことは 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は 激減。 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの ご意見を出してください。 次回の知事選、地方選 衆院選に対しどうすれば良いかを 提案してください。    (石垣) ] 7月31日発表の宇都宮資料 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 2 10:28:08 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 02 Aug 2016 10:28:08 +0900 Subject: [CML 044414] =?iso-2022-jp?B?GyRCQCQzJiQrJGk4KyQ/JSolLSVKJW8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEhIRsoQiAbJEIhWEA1NUEkWCROQFVHJCMyIT0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIT1AJDMmJCskaTItRmwkWCFZGyhC?= Message-ID: <20160802012808.00002ACF.0276@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月2日 ブログを更新しました。 世界から見たオキナワ 『正義への責任2――世界から沖縄へ』(琉球新報社、2016年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 2 10:48:12 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 2 Aug 2016 10:48:12 +0900 Subject: [CML 044415] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5YaF6Zaj?= =?utf-8?B?44Go6KGG6K2w6Zmi44O75Y+C6K2w6ZmiMi8z44Go5aSn6Ziq44O75p2x5Lqs?= =?utf-8?B?44Gu44OI44OD44OX44GM55qG44CQ5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI44CR?= =?utf-8?B?44Go44GE44GG55Ww5bi45LqL5oWL5pel5pys77yB?= Message-ID: <47aa6bb8-e7c4-7135-f3a2-1c2876cbc755@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2015.08.01)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 66分42秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/292995773  【ブログ記事】 ■内閣と衆議院と参議院の国会議員2/3と大阪と東京のトップが揃って【極右ファ シスト】という異常事態の日本! 安倍晋三自公政権と、衆議院と参議院の2/3以上の国会議員と、大阪府知事と、 大阪市長と、東京都知事が揃って日本国憲法破壊を目指す【極右ファシスト】と いう異常事態の日本! 昨日日曜日(2016.07.31)の東京都知事選では、米国支配階級の代理人ジャパンハ ンドラーズが安倍晋三と連携して【反自民・女性・改革派】で擁立した小池百合 子が300万票近い得票で圧勝した。 本来であれば、自民党が二つに分裂した状況の中で野党統一候補の鳥越俊太郎候 補が圧勝するのが当たり前であるが、鳥越候補がなぜ自民党推薦の増田候補にも 及ばなかったのか? それは、今回の都知事選でも7月10日の参議院選挙と同じく、(1)大手マスコミと 電通が実行した謀略工作と(2)【ムサシ】【グローリー】が実行した不正集計、 そして(3)選管と共謀し創価学会が信者を使って実行した『期日前投票の差し替 え』が同時に行われたのものと推測される。 (1)大手マスコミと電通が実行した謀略工作 ‐池百合子が日本会議や統一教会やジャパンハンドラーズと緊密な関係を持っ た安倍晋三と同じ極右ファシストであることを徹底的に隠し、『改革派女性が男 社会の自民党に一人で戦っている』という嘘のイメージで無党派層を誘導した! ⊂池百合子が日頃主張している【憲法改正】【日本の核武装】【女性蔑視】 【優生思想】などを選挙の争点に絶対させなかった! J現佞反慶を使って、選挙選の最中に事実無根の『鳥越淫行スキャンダル攻 撃』をさせ、て、宇都宮氏が鳥越候補応援を最後までしなかったように、大量の 女性票を離反させた。 (2)疑惑の選挙集計IT専門商社【ムサシ】【グローリー】が実行した票の不正集計 (3)選管と共謀し創価学会が信者を使って期日前投票用票の差し替える(鳥越票を 小池票に差しかえる) 【関連情報】 ▲2016年7月31日投開票・東京都知事選結果 (投票率 59.73%) ▽小池百合子(無・新)当選、291万2628票。 ▽増田寛也(無・新)179万3453票。 ▽鳥越俊太郎(無・新)134万6103票。 ▽上杉隆(無・新)17万9631票。 ▽桜井誠(無・新)11万4171票。  (前在特会代表2006年-2014年) ▽マック赤坂(無・新)5万1056票。 ▽七海ひろこ(諸派・新)2万8809票。 (幸福実現党公認) ▽立花孝志(諸派・新)2万7241票。 ▽高橋尚吾(無・新)1万6664票。 ▽中川暢三(無・新)1万6584票。 ▽山口敏夫(諸派・新)1万5986票。 ▽岸本雅吉(無・新)8056票。 ▽後藤輝樹(無・新)7031票。 ▽谷山雄二朗(無・新)6759票。 ▽武井直子(無・新)4605票。 ▽宮崎正弘(無・新)4010票。 ▽望月義彦(無・新)3332票。 ▽山中雅明(諸派・新)3116票。 ▽今尾貞夫(無・新)3105票。 ▽内藤久遠(無・新)2695票。 ▽関口安弘(無・新)1326票。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 2 12:06:11 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 2 Aug 2016 12:06:11 +0900 Subject: [CML 044416] =?utf-8?B?6L6b5reR546J44Gu44CM44Og44K344Gu55uu44Gn?= =?utf-8?B?6KaL44KL5pel5pys56S+5Lya44CN44CA77yY5pyI77yR77yQ5pel5Y2D?= =?utf-8?B?6aeE44O26LC344Gq44KK?= Message-ID: 月刊「マスコミ市民」のサイトからの転載 ----------------- *辛淑玉(しんすご)さん講演会* *「ムシの目で見る日本社会」 * 本誌好評連載中の辛淑玉さん。いつも本音でビシビシと書き綴る彼女が、いま思いの丈を大いに語る。日本の社会って何なのか、暑い夏にホットな議論をご一緒に! DATE *8月10日(水) PM6:30〓*8:30 PLACE *千駄ヶ谷*区民会館 渋谷区神宮前1〓1〓10(*原宿*駅 竹下口 下車 徒歩6分) 資料代 500円 ご参加いただける方は、メールかFAXにてご連絡いただけましたら幸いです。 NPO法人 マスコミ市民フォーラム Email masukomi〓shimin@nifty.com TEL 03〓6909〓1273 FAX 03〓6909〓1283 画像は*辛淑玉* 本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Tue Aug 2 13:13:32 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 13:13:32 +0900 (JST) Subject: [CML 044417] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiMyc0VUQ047dkEqJEskKiQxJGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTG5FXkV9MGw4dUpkTUpOKSROTEJBdiRITGRCakVAIUo5SE5TGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP0ohSxsoQg==?= Message-ID: <445507.71716.qm@web100919.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 あくまで、私の個人的見解ですが、この間の都知事選における 野党統一候補擁立の問題点についてまとめてみました。 ご関心がありましたら、下記サイトをご覧ください。 今回都知事選における野党統一候補擁立の迷走と問題点(紅林進) http://chikyuza.net/archives/65136 From ym411 at ae.auone-net.jp Tue Aug 2 19:15:19 2016 From: ym411 at ae.auone-net.jp (Matsunaga Yoshiro) Date: Tue, 2 Aug 2016 19:15:19 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NDE2XSDovpvmt5Hnjonjga7jgIzjg6Djgrc=?= =?UTF-8?B?44Gu55uu44Gn6KaL44KL5pel5pys56S+5Lya44CN44CA77yY5pyI77yR77yQ5pel?= =?UTF-8?B?5Y2D6aeE44O26LC344Gq44KK?= In-Reply-To: References: Message-ID: 辛淑玉さん、 懐かしいなあ。 佐賀に来て頂いて講演会やりました。 すっごく話が上手く、感動的でしたね。 東京に居るならぜひ参加したいところです。 私が司会していたので、「受け」を狙って、「私はていこく主義者なので、時間が来たので、始めます」と言ったら、瞬間キョトンとしてすぐに気づいて、隣で 誰よりも早く大笑いしてくださった辛さんの顔が今でも忘れられません。   そんな事思い出してたら、都知事選の悔しさから早く立ち直って、「ようし、やるぜ!」という気持ちになりました! 僕らは、選挙権の無い、在日の人の分までがんばらねばいかんのよね。 -----Original Message----- From: 大山千恵子 Sent: Tuesday, August 2, 2016 12:06 PM To: 市民のML Subject: [CML 044416] 辛淑玉の「ムシの目で見る日本社会」 8月10日千駄ヶ谷なり 月刊「マスコミ市民」のサイトからの転載 ----------------- *辛淑玉(しんすご)さん講演会* *「ムシの目で見る日本社会」 * 本誌好評連載中の辛淑玉さん。いつも本音でビシビシと書き綴る彼女が、いま思いの丈を大いに語る。日本の社会って何なのか、暑い夏にホットな議論をご一緒に! DATE *8月10日(水) PM6:30〓*8:30 PLACE *千駄ヶ谷*区民会館 渋谷区神宮前1〓1〓10(*原宿*駅 竹下口 下車 徒歩6分) 資料代 500円 ご参加いただける方は、メールかFAXにてご連絡いただけましたら幸いです。 NPO法人 マスコミ市民フォーラム Email masukomi〓shimin@nifty.com TEL 03〓6909〓1273 FAX 03〓6909〓1283 画像は*辛淑玉* 本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 20:56:35 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 20:56:35 +0900 Subject: [CML 044419] =?utf-8?B?5YiG6KOC44Gv5q2j5b2T5YyW44Gn44GN44G+44Gb?= =?utf-8?B?44KTIFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgN+aciDMx5pel?= =?utf-8?B?55m66KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: References: , Message-ID: <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC> 南雲和夫さん お世話様 労働組合も市民運動(学生運動含む)も 分裂は考えられません。 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して 大同につくです。 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ なりません。 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を 許す結果になりました。 お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。  (石垣 〓夫) ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > みなさん田島さん > このような投稿を > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > 権力者の喜ぶことは > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > 激減。 > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > ご意見を出してください。 > 次回の知事選、地方選 > 衆院選に対しどうすれば良いかを > 提案してください。 > (石垣) > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > 資料として > 鳥越側からも出るといいですね > ni0615田島拝 > > ◆応援要請についての公開書面 From masuda_miyako1 at hotmail.com Tue Aug 2 20:57:31 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 2 Aug 2016 11:57:31 +0000 Subject: [CML 044420] =?utf-8?B?IOesrOS6jOasoeWun+aVmeaVmeenkeabuOijgQ==?= =?utf-8?B?5Yik44CB5YKN6IG044GK56S877yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: 〓 皆さま 〓  こんばんは。増田です。これは「「実教出版教科書問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略称「都教委を訴える会」、共同代表:佐藤昭夫・早稲田大学名誉教授、:高嶋伸欣・琉球大学名誉教授)事務局として BCCでお伝えしてます。重複・超長文、ご容赦を!  本日、件名裁判には平日の午前中にもかかわらず、多数の参加があり、傍聴席をほぼ満席にすることが出来ました。ありがとうございました!  都教委は「2013年5月9日の都教委定例会は開かない」と告示していたにもかかわらず、「秘密会議」…実教教科書関連か?…を開き、委員を高額ハイヤー(総額152,420円)で送迎していました。委員は定例会の時にハイヤーを使用するという内規がある…なぜなら「日時場所が判明しているので、都教委を批判する悪者から襲われるかもしれないから」とか言ってます…のですから、都民を騙してこっそり開いている会議にハイヤーを使う必要はないはずです。  ということで、都民として監査請求を行い棄却されたことで、都民として裁判に訴え原告となった方を代表して高嶋伸欣先生と、「これは都民だけの問題ではなく全国にわたる問題である」として、全国から原告となってくださった方を代表して増田が陳述を行いました。高嶋先生は、今回口頭で陳述され、後で文書化することになりましたので、本日は、私の陳述書をご紹介します。長いのですが、読んでいただければ嬉しいです。  なお、第二回は、少し先になりますが、11月4日(金)13:15〓 東京地裁606号法廷で行われます。傍聴参加を予定に入れておいていただければ幸いです。 *********************** 〓陳述書              2016年8月2日   増田都子 〓 〓 〓 1、 私は1973年4月1日、東京都江東区立第四砂町中学校の社会科教員として採用されましたが、33年後の2006年3月31日、千代田区立九段中学校を最後に、石原慎太郎都知事配下の東京都教育委員会によって「公務員、不適格」とされ、分限免職された元教員です。 〓  33年間、何の問題もなく授業をしてきました。九段中学校の校長先生は「分限免職取り消し」請求訴訟において「むしろ優秀な教員だった。」とまで、証言してくれました。 〓 〓 〓 2、 それなのに、なぜ、私は「公務員、不適格」とされたのでしょうか。 〓 それは、私が社会科教師=教育公務員として当然の職務を遂行したこと、つまり、「日本が大日本帝国と称していた時代は、侵略国家であった」という歴史事実を教え、その反省の上に現在の日本国憲法が得られ、初めて国民が主権者となり、初めて基本的人権が保障され、初めて戦争放棄=平和主義の国となった、という歴史事実を教え、その正反対の記述をする「扶桑社歴史教科書は『歴史偽造主義』の教科書です」と、事実を教えたことが原因でした。 〓 社会科教育は主権者教育の中核となる教科だと考えています。人権の尊重される平和な社会を作るためには、過去の戦争の歴史を教訓としながら、現在を考え、自国が犯した過ちの事実も直視する勇気を持ち、考え合うことを生徒に教えなければなりません。 〓 〓 〓 3、 私の免職処分のきっかけは授業で「ノ・ムヒョン大統領の2005年3・1演説」を教材としたことでしたので、韓国の3つのテレビ局やハンギョレ新聞等から取材を受け「日本では、事実を教え、扶桑社教科書批判を教えた教員が免職される。驚くべきことだ」と報道されました。また、たまたま、第一次安倍政権下で1946年教育基本法が改悪されたとき「日本の軍国主義復活」を取材に来ていたイギリスのテレビ局CH4は私をその一例として報道してくれました。 〓 〓 〓 4、CH4の記者からは「職を失い、後悔していますか?」と聞かれましたが「私は『子どもたちに真実を教える』ということは『真実を枉げるものを批判することを教える』ということなので、これは教師としての当然の職務を果たしたのであるから、誇りにこそすれ、絶対に後悔はない」と答えました。 〓 〓 〓 5、私は、この「分限免職取り消し」請求訴訟において、担当裁判官が日本国憲法第七十六条三項「すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。」、第九十九条「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」を実行していないのに、驚きました。 〓 〓 〓 6、「免職正当」とした判決文に書いてあった理由については、実に曖昧な内容に終始していましたが、どうやら「文科省検定済の教科書を『歴史偽造主義』と判断力のない中学生に教えたことは『公務員不適格』であることは明らかである」というもののようでした。   〓 私は、当該教科書が、いかに歴史事実について誤った記述があるか、いかに文科省の教科書検定というものが杜撰であるかについて証拠をたっぷりと提出していました。しかし担当裁判官の目には見えなかったようです。 〓  また、「判断力のない中学生」という判決文には、中学生の真実探求の主体性・人格性の無視が顕れており、それを口実に真実を隠蔽し、虚偽を教えてよいとすることは、青少年に対する侮辱であると思います。 〓 〓 〓 7、私は千葉県に居住していますが、現在でも全労協所属の東京都学校ユニオン執行委員長として、東京都中心に活動しています。私の経歴から、当然ながら、子どもの真実を知る「教育を受ける権利」の実現を東京都教育委員会が教育政策として執っているかどうか、中でも教科書行政は、私個人にも当組合にも大きな関心事です。 〓 〓 〓 〓8、日本国憲法第二十六条により「すべて国民は…その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する」とされて保障されている「教育を受ける権利」とは、日本国中どこにおいても「国民」が受ける「教育」において「真実を知る権利を保障されている」ということのはずです。 〓 〓 〓 〓9、しかし、東京都教育委員会は、多くの教員・保護者の反対に耳を貸さず、『歴史偽造』の扶桑社教科書を…現在はその後継の育鵬社教科書ですが…採択し続け、誤った歴史認識を植え付けるよう子どもたちに強制し続けています。 〓 〓 〓 10、あまつさえ、「『国旗・国歌を強制する自治体がある』という記述がある」という理由だけで、その強制のワーストワン自治体の自覚があるせいか、2013年6月からは「文科省検定済であるが実教出版歴史教科書だけは、高校の教員は選定してはいけない」という趣旨の見解を議決し、各学校に通知し、教育への干渉をしています。「国旗・国歌」起立の「職務命令は強制である」という事実については文科省さえ認めているにもかかわらず、です。 〓 このような不当な圧力が加えられたために、実教出版の最新版ではこの記載を含め、真実を述べた記述を出版社自らが削除してしまいました。 これは日本国憲法第二十一条で禁じられている検閲が行われた等しく、こういう結果が民主主義国家であるはずのわが国で出来した、という事態はまことに重大です。 〓 11、教科書の選定、つまり、自分が教える生徒たちにとって一番適切な教科書を選ぶことは、教師の仕事です。そんなことは民主主義国家であるなら、常識ではないでしょうか。私は私の経歴に照らし、権力を濫用した都教委の強権教育行政には激しく心が傷つきます。「文科省検定済教科書さえ、教師に自由に選ばせないところまで来たのか」…と。 〓 〓 〓 12、さらに、このような教育への違法・不当な政策決定の過程については、都教委はその不当さを知られたくないせいか、定例会後、傍聴者を締め出した後の秘密の懇談会や「定例会はしません」と告示しておいて、こっそりと委員たちに高額ハイヤー代を支出してまで秘密会等を開くという、信じがたい事実隠ぺい主義をとっています。後者については、私が情報公開によって証拠の文書を得なければ永遠に闇に葬られていたことでしょう。 〓 〓 〓 13、都教委の通知後、「実教出版歴史教科書だけは選定するな」という、教師の教科書選びへの干渉は、私の住んでいる千葉県を含め、いろいろな府県教育委員会に及んでいます。そこで、私はじめ、全国の原告たちは日本国憲法第十二条「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない」という「自由及び権利」についての「国民の不断の努力」義務を果たすべく、都教委のこの実教出版教科書のみ選定禁止議決・通知の不当性・違法性について、裁判官に判断していただきたく、この訴訟に参加しました。 〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓 14、先行訴訟(平成26年(行ウ)第60号、第111号 損害賠償請求事件)は「本件都教委通知がされたことによって、原告らの具体的利益が侵害されたとはいえないから、これによって、原告らの期待ないし信頼が害されたとし、不快の念を抱いたとしても、これを被侵害利益として、直ちに損害賠償を求めることはできない」という最高裁判例をひきます。しかし、これでは「裁判官は日本国憲法に規定された義務・職責を果たしている」とは言えないのではないでしょうか。 〓 〓〓 〓 15、都教委は、自身についての真実を書かれた教科書に対し、これを削除させようとして、公開の定例会ではなく秘密の懇談会でことを決め、更にその会議についても、主権者に対しては「5月9日は定例会は行いません」と公報しつつ、こっそりと委員を招集して会議を行うという、狡猾極まりない嘘で固めた手法をとりました。 〓 この甚だしい主権者無視に対して、主権者はどのような批判・是正の手段が認められているでしょうか。教育委員がかつてのように公選制であれば、一定の批判は可能かもしれませんが、現在のような都知事による任命制であるなら、結局、主権者がこの「狡猾な嘘」に対して自らの意見を言い、批判をなす機会は、事実としては存在しえません。 〓 この裁判が唯一の機会・手段なのだという私の切実な気持を、ぜひ、理解し、酌み取っていただき、形式的に切り捨てるのではなく、内容に立ち入って検討していただけますよう、心から願っております。 〓 From kazuonagumo at msn.com Tue Aug 2 21:18:16 2016 From: kazuonagumo at msn.com (=?utf-8?B?5Y2X6ZuyIOWSjOWkqw==?=) Date: Tue, 2 Aug 2016 12:18:16 +0000 Subject: =?utf-8?Q?RE:_[CML_0?= =?utf-8?B?NDQ0MTldIOWIhuijguOBrw==?= =?utf-8?B?5q2j5b2T5YyW44Gn44GN44G+44Gb44KTIFI=?= =?utf-8?B?ZTog5L2V44KS44Gq44GZ44G544GN44GL?= =?utf-8?B?44O7IDfmnIgzMeaXpeeZuuihqOOBrg==?= =?utf-8?B?5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC> References: , , , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC> Message-ID: 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 > From: motoei@jcom.home.ne.jp > To: cml@list.jca.apc.org > Date: Tue, 2 Aug 2016 20:56:35 +0900 > Subject: [CML 044419] 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 南雲和夫さん > お世話様 > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > 分裂は考えられません。 > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > 大同につくです。 > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > なりません。 > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > 許す結果になりました。 > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 >  (石垣 〓夫) > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > みなさん田島さん > > このような投稿を > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > 権力者の喜ぶことは > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > 激減。 > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > ご意見を出してください。 > > 次回の知事選、地方選 > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > 提案してください。 > > (石垣) > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 資料として > > 鳥越側からも出るといいですね > > ni0615田島拝 > > > > ◆応援要請についての公開書面 > From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 21:35:55 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 21:35:55 +0900 Subject: [CML 044422] =?utf-8?B?UmU6IOODhuODs+ODiOOBruS6uuOBn+OBoeOBrw==?= =?utf-8?B?5L2V44KC5Zu944Gr5pCN5a6z44KS5LiO44GI44Gm44GE44G+44Gb44KT?= =?utf-8?B?44CC44CM5pKk5Y6744GX44Gq44GE44CN5pKk5Y675ZG95Luk56K65a6a?= =?utf-8?B?5Y+X44GR44CB5biC5rCR5Zuj5L2T44GM5aOw5piO4oCm5LuK5b6M44Gv?= =?utf-8?B?5by35Yi25Z+36KGM44KCICAg6ba044Gu6L67?= In-Reply-To: References: <67764575D8E84C56A23E2A75ADF7AE4B@shiozakim> <31B2AFEDC43348578148714F9C97A08A@sPC> <9F40B1C5C9C84D789E449FEA570236F8@shiozakim> Message-ID: <7AE8A296B90B4443B5167FFA51C8D4EC@ishigakiPC> みなさん お世話様 本日午後1時テントひろばに行って来ました。 福島の女性お二人からのコールがありました。 正〓さん淵上さん江田さんらみなさんすこぶる元気です。 原発再稼動は犯罪です。 テント維持者と支持者は何も国に損害を 与えていません。 テントのみなさんは原発から命と人権を守る人たちで、 憲法13条25条の平和的生存権を主張しているのであり、 最高裁判所の判断は間違っています。 安倍政権に変わって 裁判所はテント維持者に表彰状を贈呈すべきでしょう。 (さいたま市 石垣〓夫)    皆さん 鶴の里の辻です。    脱原発テント「撤去しない」撤去命令確定受け、市民団体が声明…今後は強制執行も    弁護士ドットコム 16年8月2日(火)       https://c-1012.bengo4.com/1110/1245/n_4952/    以前、本mlでも紹介したと記憶しているが、被告に知り合いが1人います。   皆さん 鶴の里の辻です。   ご存じ過ぎてのためか、何方も紹介していない様子なので、情報共有のために紹介します。   極めて遺憾な判決です。   グループ側代理人のコメントを支持します。   経産省敷地の「脱原発テント」撤去へ 国側の勝訴確定   朝日新聞 16年8月1日(月)17時53分   http://www.asahi.com/articles/ASJ814WRYJ81UTIL02F.html   なお、他のマスコミも報道しています。  東京・霞が関の経済産業省の敷地にテントを設置して脱原発を訴えているグループに対し、国がテントの撤去と損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、グループ側の敗訴が確定した。最高裁第一小法廷(大谷直人裁判長)が7月28日付の決定で、グループ側の上告を退けた。  敗訴が確定したことで、今後国が申し立てれば、テントの撤去と土地の明け渡しが強制執行される。約5年間の敷地使用料と、年5%の遅延損害金の計約3800万円の支払い命令も確定した。  一、二審判決などによると、グループは東日本大震災から6カ月後の2011年9月11日に、経産省の敷地の一角にテントを設置。国の原子力政策への抗議活動などをしてきた。  昨年10月の二審・東京高裁判決は、テントを訪れた震災の被害者が交流したり議論したりすることで有益な場となっていた面がある、とグループ側の活動に理解を示した。一方で、そのことで敷地の使用が法的に許されることはない、と指摘。「憲法が保障する生存権に基づいた、原発に反対するやむにやまれぬ活動だ」とするグループ側の主張を退けたうえ、敷地の使用料が年額800万円に上るとして、1日あたり約2万2千円の支払いを命じた。  決定について経産省は「国の主張が認められ、極めて妥当な決定。被告らが最高裁決定を厳粛かつ真摯(しんし)に受け止め、直ちに土地を明け渡すことを強く求める」とする談話を発表。グループ側代理人の河合弘之弁護士は「脱原発の闘いの正当性が認められず、誠に遺憾。テントの人たちは最後まで闘い、任意で立ち退くことはしない」とのコメントを出した。 From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 21:59:15 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 21:59:15 +0900 Subject: [CML 044423] =?utf-8?B?UmU6IOWIhuijguOBr+ato+W9k+WMluOBp+OBjQ==?= =?utf-8?B?44G+44Gb44KTIFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgNw==?= =?utf-8?B?5pyIMzHml6Xnmbrooajjga7lrofpg73lrq7os4fmlpk=?= In-Reply-To: References: , , , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC> Message-ID: <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC> みなさん南雲さん お世話様 労働組合は正当な理由なく 組合員の除名はできません。 政治活動の自由は保障されています。 それゆえ分裂はあり得ません。 戦後の三井三菱炭鉱での 経営者による第2組合作りは 成功しましたが。 その後の分裂は政治路線の違いによる分裂です。 それゆえ分裂は防げたはずです。 ですから今からでも、分裂している 組合は小異を残し大同につくべきで、 再統一すべきでしょう。 私は槙枝元総評議長と話ましたが 努力すれば分裂は防げた、と言っていました。   (石垣)   分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 南雲和夫さん > お世話様 > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > 分裂は考えられません。 > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > 大同につくです。 > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > なりません。 > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > 許す結果になりました。 > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 > (石垣 〓夫) > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > みなさん田島さん > > このような投稿を > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > 権力者の喜ぶことは > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > 激減。 > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > ご意見を出してください。 > > 次回の知事選、地方選 > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > 提案してください。 > > (石垣) > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 資料として > > 鳥越側からも出るといいですね > > ni0615田島拝 > > > > ◆応援要請についての公開書面 > From kazuonagumo at msn.com Tue Aug 2 22:07:09 2016 From: kazuonagumo at msn.com (=?utf-8?B?5Y2X6ZuyIOWSjOWkqw==?=) Date: Tue, 2 Aug 2016 13:07:09 +0000 Subject: [CML 044424] =?utf-8?B?56ysMuWKtOe1hOOBr+ato+W9k+WMluOBp+OBjQ==?= =?utf-8?B?44G+44Gb44KTIFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgN+aciDMx?= =?utf-8?B?5pel55m66KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC> References: , , , , , , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC>, , <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC> Message-ID: 組合員の除名はできない?では電力の労組や、自動車関係の労組ないしはいわゆる第2組合がなぜ、第1労組を抜けて第2労組を作ったのか、お分かりにならないのでしょうか。抽象的な議論ではなく、戦後の労働運動になぜ労使協調、一体化の道に走った労組がでたか勉強してみてはどうでしょうか。また、なぜ連合は脱原発を主張しないのでしょうか?連合東京は、なぜ野党統一候補を推薦しなかったのか、ぜひお答えいただきたいです。南雲 > From: motoei@jcom.home.ne.jp > To: cml@list.jca.apc.org > Date: Tue, 2 Aug 2016 21:59:15 +0900 > Subject: [CML 044423] Re: 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > みなさん南雲さん > お世話様 > 労働組合は正当な理由なく > 組合員の除名はできません。 > 政治活動の自由は保障されています。 > それゆえ分裂はあり得ません。 > 戦後の三井三菱炭鉱での > 経営者による第2組合作りは > 成功しましたが。 > その後の分裂は政治路線の違いによる分裂です。 > それゆえ分裂は防げたはずです。 > ですから今からでも、分裂している > 組合は小異を残し大同につくべきで、 > 再統一すべきでしょう。 > 私は槙枝元総評議長と話ましたが > 努力すれば分裂は防げた、と言っていました。 >   (石垣) >   > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 南雲和夫さん > > お世話様 > > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > > 分裂は考えられません。 > > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > > 大同につくです。 > > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > > なりません。 > > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > > 許す結果になりました。 > > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 > > (石垣 〓夫) > > > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > みなさん田島さん > > > このような投稿を > > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > > 権力者の喜ぶことは > > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > > 激減。 > > > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > > ご意見を出してください。 > > > 次回の知事選、地方選 > > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > > 提案してください。 > > > (石垣) > > > > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > 資料として > > > 鳥越側からも出るといいですね > > > ni0615田島拝 > > > > > > ◆応援要請についての公開書面 > > > From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 22:32:05 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 22:32:05 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NDI0XSDnrKwy5Yq057WE44Gv5q2j5b2T5YyW44Gn?= =?UTF-8?B?44GN44G+44Gb44KTIFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgNw==?= =?UTF-8?B?5pyIMzHml6Xnmbrooajjga7lrofpg73lrq7os4fmlpk=?= In-Reply-To: References: , , , , , , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC>, , <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC> Message-ID: <8463F4B159D24C74881994FD07509F62@ishigakiPC> 南雲さん お世話様 総括ですが、労組の分裂をあなたはやむを得ないと 総括しているようで、それは誤りだと言っているのです。 今の組合加入率が激減している理由をお考えに なったことがありますか。新入社員は組合が分裂しているから どちらにも入らないのです。 再三言っていますように 労働組合は政治活動の自由が保障されています。 ですから、組合員のなかで原発賛成者・反対者がいるのは むしろ自然です。 組合のご用幹部が原発賛成だと言っても、それには 強制力はありません。また〇〇政党支持と言っても それに従う必要はありません。 労働組合は一人ひとりの要求で団結するのです。 政党の下請けではありません。」 それゆえ小異を残し大同につくことは可能なのです。  (石垣) 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 組合員の除名はできない?では電力の労組や、自動車関係の労組ないしはいわゆる第2組合がなぜ、第1労組を抜けて第2労組を作ったのか、お分かりにならないのでしょうか。抽象的な議論ではなく、戦後の労働運動になぜ労使協調、一体化の道に走った労組がでたか勉強してみてはどうでしょうか。また、なぜ連合は脱原発を主張しないのでしょうか?連合東京は、なぜ野党統一候補を推薦しなかったのか、ぜひお答えいただきたいです。南雲 : 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > みなさん南雲さん > お世話様 > 労働組合は正当な理由なく > 組合員の除名はできません。 > 政治活動の自由は保障されています。 > それゆえ分裂はあり得ません。 > 戦後の三井三菱炭鉱での > 経営者による第2組合作りは > 成功しましたが。 > その後の分裂は政治路線の違いによる分裂です。 > それゆえ分裂は防げたはずです。 > ですから今からでも、分裂している > 組合は小異を残し大同につくべきで、 > 再統一すべきでしょう。 > 私は槙枝元総評議長と話ましたが > 努力すれば分裂は防げた、と言っていました。 > (石垣) > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 南雲和夫さん > > お世話様 > > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > > 分裂は考えられません。 > > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > > 大同につくです。 > > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > > なりません。 > > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > > 許す結果になりました。 > > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 > > (石垣 〓夫) > > > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > みなさん田島さん > > > このような投稿を > > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > > 権力者の喜ぶことは > > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > > 激減。 > > > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > > ご意見を出してください。 > > > 次回の知事選、地方選 > > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > > 提案してください。 > > > (石垣) > > > > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > 資料として > > > 鳥越側からも出るといいですね > > > ni0615田島拝 > > > > > > ◆応援要請についての公開書面 > > > From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 2 22:37:24 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 02 Aug 2016 22:37:24 +0900 Subject: [CML 044426] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWElQyU7ITwlOEhIOmEkSCQ3JEYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lWCUkJUghJiUvJWklJCVgIUpERTVXMGYkZCReGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGYkajFgO3Y3byFLGyhC?= Message-ID: <20160802133724.00006760.0164@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月2日 ブログを更新しました。 メッセージ犯罪としてのヘイト・クライム(津久井やまゆり園事件) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_94.html From kazuonagumo at msn.com Tue Aug 2 22:41:16 2016 From: kazuonagumo at msn.com (=?utf-8?B?5Y2X6ZuyIOWSjOWkqw==?=) Date: Tue, 2 Aug 2016 13:41:16 +0000 Subject: =?utf-8?Q?RE:_[CML_0?= =?utf-8?B?NDQ0MjRdIOesrDLlirQ=?= =?utf-8?B?57WE44Gv5q2j5b2T5YyW44Gn44GN44G+44Gb44KT?= =?utf-8?B?IFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbk=?= =?utf-8?B?44GN44GL44O7IDfmnIgzMeaXpeeZug==?= =?utf-8?B?6KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: <8463F4B159D24C74881994FD07509F62@ishigakiPC> References: , , ,,, ,,, , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC>, , , , <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC>, , <8463F4B159D24C74881994FD07509F62@ishigakiPC> Message-ID: 現実には、第2組合は資本家・経営者の意を受けて労働者の団結を阻害し、会社の問題点を隠ぺいする役目を果たしてきました。電力労組による原発推進への協力も同じでしょう。問題なのは、そうした意義を上げる労働者に対して、これらの「第2組合」が会社や当局と一体となって、村8分ならぬ10分を行い、会社内で民主主義を破壊してきた事実です。「民主主義は工場の門前でたちすくむ」という有名な言葉があります。会社の中で、原発推進に異議を申し立てられない、また労組が会社のやり方をチェックできない、そういう現実を生み出したことに、これら御用労組の幹部は重い責任を負っているというべきでしょう。組合内民主主義を否定するものと、一緒に行動できますか?また、こちらもしつこいくらい問題に問題にしますが、既存労組の組織率が低下しているのは、当方は非正規労働者の権利を守らなかったことが大きな原因と考えます。あなたとは、おそらく根本的に違いますね見解が(ちなみに当方も年収200万以下の大学非正規労働者ですが、非正規労働者は正規の教職員組織には加入できないことくらいご存じないのですか?)南雲 > From: motoei@jcom.home.ne.jp > To: cml@list.jca.apc.org > Subject: Re: [CML 044424] 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > Date: Tue, 2 Aug 2016 22:32:05 +0900 > > 南雲さん > お世話様 > 総括ですが、労組の分裂をあなたはやむを得ないと > 総括しているようで、それは誤りだと言っているのです。 > 今の組合加入率が激減している理由をお考えに > なったことがありますか。新入社員は組合が分裂しているから > どちらにも入らないのです。 > 再三言っていますように > 労働組合は政治活動の自由が保障されています。 > ですから、組合員のなかで原発賛成者・反対者がいるのは > むしろ自然です。 > 組合のご用幹部が原発賛成だと言っても、それには > 強制力はありません。また〇〇政党支持と言っても > それに従う必要はありません。 > 労働組合は一人ひとりの要求で団結するのです。 > 政党の下請けではありません。」 > それゆえ小異を残し大同につくことは可能なのです。 >  (石垣) > > 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 組合員の除名はできない?では電力の労組や、自動車関係の労組ないしはいわゆる第2組合がなぜ、第1労組を抜けて第2労組を作ったのか、お分かりにならないのでしょうか。抽象的な議論ではなく、戦後の労働運動になぜ労使協調、一体化の道に走った労組がでたか勉強してみてはどうでしょうか。また、なぜ連合は脱原発を主張しないのでしょうか?連合東京は、なぜ野党統一候補を推薦しなかったのか、ぜひお答えいただきたいです。南雲 > : 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > みなさん南雲さん > > お世話様 > > 労働組合は正当な理由なく > > 組合員の除名はできません。 > > 政治活動の自由は保障されています。 > > それゆえ分裂はあり得ません。 > > 戦後の三井三菱炭鉱での > > 経営者による第2組合作りは > > 成功しましたが。 > > その後の分裂は政治路線の違いによる分裂です。 > > それゆえ分裂は防げたはずです。 > > ですから今からでも、分裂している > > 組合は小異を残し大同につくべきで、 > > 再統一すべきでしょう。 > > 私は槙枝元総評議長と話ましたが > > 努力すれば分裂は防げた、と言っていました。 > > (石垣) > > > > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 > > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > 南雲和夫さん > > > お世話様 > > > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > > > 分裂は考えられません。 > > > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > > > 大同につくです。 > > > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > > > なりません。 > > > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > > > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > > > 許す結果になりました。 > > > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > > > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 > > > (石垣 〓夫) > > > > > > > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > > > みなさん田島さん > > > > このような投稿を > > > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > > > 権力者の喜ぶことは > > > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > > > 激減。 > > > > > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > > > ご意見を出してください。 > > > > 次回の知事選、地方選 > > > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > > > 提案してください。 > > > > (石垣) > > > > > > > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > > > 資料として > > > > 鳥越側からも出るといいですね > > > > ni0615田島拝 > > > > > > > > ◆応援要請についての公開書面 > > > > > > From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 2 23:17:32 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 2 Aug 2016 23:17:32 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NDI0XSDnrKwy5Yq057WE44Gv5q2j5b2T5YyW44Gn?= =?UTF-8?B?44GN44G+44Gb44KTIFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgNw==?= =?UTF-8?B?5pyIMzHml6Xnmbrooajjga7lrofpg73lrq7os4fmlpk=?= In-Reply-To: References: , , , , , , , , , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC>, , , , <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC>, , <8463F4B159D24C74881994FD07509F62@ishigakiPC> Message-ID: <4029B60E6C9E4F0AB2142987D7F1D4DB@ishigakiPC> 南雲さん お世話様 >問題なのは、そうした意義を上げる労働者に対して、これらの「第2組合」が会社や当局と一体となって、 村8分ならぬ10分を行い、会社内で民主主義を破壊してきた事実です。 あなたは第2組合の労働者すべてがご用幹部と同じ思想を持っている、と お考えのようです。そんな事はありません、幹部が会社側となれ合っても 一般労働者はそのことを見抜いています。 そこが見えなければ、分裂固定で双方の幹部が自分の方が正しいと 言っているだけで、資本家権力者側は安泰です、  (石垣) 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 現実には、第2組合は資本家・経営者の意を受けて労働者の団結を阻害し、会社の問題点を隠ぺいする役目を果たしてきました。電力労組による原発推進への協力も同じでしょう。問題なのは、そうした意義を上げる労働者に対して、これらの「第2組合」が会社や当局と一体となって、村8分ならぬ10分を行い、会社内で民主主義を破壊してきた事実です。「民主主義は工場の門前でたちすくむ」という有名な言葉があります。会社の中で、原発推進に異議を申し立てられない、また労組が会社のやり方をチェックできない、そういう現実を生み出したことに、これら御用労組の幹部は重い責任を負っているというべきでしょう。組合内民主主義を否定するものと、一緒に行動できますか?また、こちらもしつこいくらい問題に問題にしますが、既存労組の組織率が低下しているのは、当方は非正規労働者の権利を守らなかったことが大きな原因と考えます。あなたとは、おそらく根本的に違いますね見解が(ちなみに当方も年収200万以下の大学非正規労働者ですが、非正規労働者は正規の教職員組織には加入できないことくらいご存じないのですか?)南雲 > 南雲さん > お世話様 > 総括ですが、労組の分裂をあなたはやむを得ないと > 総括しているようで、それは誤りだと言っているのです。 > 今の組合加入率が激減している理由をお考えに > なったことがありますか。新入社員は組合が分裂しているから > どちらにも入らないのです。 > 再三言っていますように > 労働組合は政治活動の自由が保障されています。 > ですから、組合員のなかで原発賛成者・反対者がいるのは > むしろ自然です。 > 組合のご用幹部が原発賛成だと言っても、それには > 強制力はありません。また〇〇政党支持と言っても > それに従う必要はありません。 > 労働組合は一人ひとりの要求で団結するのです。 > 政党の下請けではありません。」 > それゆえ小異を残し大同につくことは可能なのです。 > (石垣) > > 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 組合員の除名はできない?では電力の労組や、自動車関係の労組ないしはいわゆる第2組合がなぜ、第1労組を抜けて第2労組を作ったのか、お分かりにならないのでしょうか。抽象的な議論ではなく、戦後の労働運動になぜ労使協調、一体化の道に走った労組がでたか勉強してみてはどうでしょうか。また、なぜ連合は脱原発を主張しないのでしょうか?連合東京は、なぜ野党統一候補を推薦しなかったのか、ぜひお答えいただきたいです。南雲 > : 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > みなさん南雲さん > > お世話様 > > 労働組合は正当な理由なく > > 組合員の除名はできません。 > > 政治活動の自由は保障されています。 > > それゆえ分裂はあり得ません。 > > 戦後の三井三菱炭鉱での > > 経営者による第2組合作りは > > 成功しましたが。 > > その後の分裂は政治路線の違いによる分裂です。 > > それゆえ分裂は防げたはずです。 > > ですから今からでも、分裂している > > 組合は小異を残し大同につくべきで、 > > 再統一すべきでしょう。 > > 私は槙枝元総評議長と話ましたが > > 努力すれば分裂は防げた、と言っていました。 > > (石垣) > > > > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 > > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > 南雲和夫さん > > > お世話様 > > > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > > > 分裂は考えられません。 > > > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > > > 大同につくです。 > > > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > > > なりません。 > > > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > > > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > > > 許す結果になりました。 > > > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > > > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 > > > (石垣 〓夫) > > > > > > > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > > > みなさん田島さん > > > > このような投稿を > > > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > > > 権力者の喜ぶことは > > > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > > > 激減。 > > > > > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > > > ご意見を出してください。 > > > > 次回の知事選、地方選 > > > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > > > 提案してください。 > > > > (石垣) > > > > > > > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > > > 資料として > > > > 鳥越側からも出るといいですね > > > > ni0615田島拝 > > > > > > > > ◆応援要請についての公開書面 > > > > > > From otasa at nifty.com Tue Aug 2 23:54:27 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 2 Aug 2016 23:54:27 +0900 Subject: [CML 044429] =?utf-8?B?5qSc5ZWP44Gn44Gu5YWN6Kix6Ki85o+Q56S6576p?= =?utf-8?B?5YuZ44Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: <315864c0-124e-0018-e8c4-3c7643103afa@nifty.com> 小口幸人弁護士による解説です。 検問での免許証提示義務について | 南山法律事務所 http://www.nanzanlaw.com/column/718 高江の自動車検問について | 南山法律事務所 http://www.nanzanlaw.com/column/690 太田光征 From kojis at agate.plala.or.jp Wed Aug 3 01:14:19 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 01:14:19 +0900 Subject: [CML 044430] =?utf-8?B?OC81IOOCpOOCueODqeOCqOODq+OBqOeEoeS6ug==?= =?utf-8?B?5qmf44Gu5YWx5ZCM56CU56m244KS44GX44Gq44GE44Gn77yB5p2x6Ki8?= =?utf-8?B?5YmN44Ki44Kv44K344On44Oz?= Message-ID: <9C39F18F898E4B9BB4EC76617C3194A7@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 直前のご案内となりすみません。小池都知事に稲田防衛相、世も末感が濃 厚ですが、ここで挫けず、「死の商人国家」への危険な企てを水面下のう ちに潰してしまわなければいけません。可能な方はぜひご参加ください。 また、署名もドシドシ広げてください。 ---------------------------------- <日本企業はイスラエルと無人機の共同研究をしないで!東証前アクション> 日時:8月5日(金)12時〓13時 場所:東京証券取引所前    (茅場町駅11番出口2分、日本橋駅D2出口4分、三越前駅B6出口7分)    http://www.jpx.co.jp/corporate/jpx-profile/access/index.html ※横断幕やイスラエルによるガザ攻撃の写真パネルなどを掲げてアピール  防衛装備庁がイスラエルと無人偵察機を共同研究する準備を進めており、 準備は最終段階だと報じられています(6月30日付、共同通信)。イスラ エルの無人機技術に日本の高度なセンサー技術などを組み合わせるもので、 日本側は三菱電機や富士重工業、NECに、イスラエル側はイスラエル・エ アロスペース・インダストリーズ(IAI)、エルビット・システムズなど に参加が打診されています。  2014年10月に放映されたNHKスペシャル「ドキュメント武器輸出」の中 で堀地徹・防衛省防衛装備政策課長(当時)が語っていた「(イスラエル の)機体と日本の技術を使うことでいろいろな可能性が出てくると思う」 という言葉が現実になろうとしています。これは、パレスチナの人々への 加害者となることであり、憲法9条のもとであり得なかった「死の商人国 家」そのものです。  私たちは当該企業の株主に、企業が「死の商人」の道に踏み込まないよ うに求める意思表示をしてほしいと思います。その思いを込めて、東京証 券取引所の前でアピールを行います。平日の昼休みですが、可能な方はぜ ひご参加ください。 【呼びかけ】武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 東京都新宿区下宮比町3-12明成ビル302 3・11市民プラザ気付 メール anti.arms.export@gmail.com  電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター @AntiArmsNAJAT ブログ https://najat2016.wordpress.com Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ---------------------------------- 【速報!】 ※予定に入れておいてください! 「許さない!イスラエルとの軍用無人機共同研究」NAJAT 9.17集会 9月17日(土)13時30分〓16時30分 YMCAアジア青少年センター 9階国際ホール (JR水道橋駅東口5分、都営三田線水道橋駅A1出口7分、  JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口より徒歩9分) http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm 発言者:志葉玲さん、高橋宗瑠さん他 主催:武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) ---------------------------------- 【緊急署名 継続中です!】 イスラエルとの無人機共同研究をやめてください! → https://goo.gl/cr1XTI (Change.orgに飛びます) ※ようやく3000筆を超えたところです。どんどん広めてください。 From hamasa7491 at hotmail.com Wed Aug 3 05:18:22 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Wed, 3 Aug 2016 05:18:22 +0900 Subject: [CML 044431] =?utf-8?B?6Kmx44GM44Go44KT44Gn44KC44Gq44GE5pa55ZCR?= =?utf-8?B?44CAUmU6IOesrDLlirTntYTjga/mraPlvZPljJbjgafjgY3jgb7jgZs=?= =?utf-8?B?44KTIFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgN+aciDMx5pel?= =?utf-8?B?55m66KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: <4029B60E6C9E4F0AB2142987D7F1D4DB@ishigakiPC> References: , , , , , , , , , , <138871DA23F6423899F992052C003716@ishigakiPC>, , , , <6DCB455BE44944088D7BA6F048DE1062@ishigakiPC>, , <8463F4B159D24C74881994FD07509F62@ishigakiPC> <4029B60E6C9E4F0AB2142987D7F1D4DB@ishigakiPC> Message-ID: motoei石垣さん 話がとんでもない方向にいってますね。 それはそれで面白いのでしょうが。 どうして宇都宮さんの選挙総括が、「第2組合分裂策動」になるのですか? 1、宇都宮さんは立候補を表明し取りやめました。 2、取りやめるにあたって政策協議を提唱しました 3、協議のなかみと鳥越氏の応諾があったのかなかったのか曖昧です。 4、応援演説を鳥越陣営から要請されましたが、ことわりました 5、それらの経緯は選挙期間中では問題なので、終わったら報告しますと、有権者に約束しました これらの経緯は有権者に知らせる義務があり、7月31日の宇都宮資料は、その義務を果たしただけです。 鳥越さんもしくはその陣営にも、同じく有権者に報告する義務があります。 ぜひ果たしてほしいです。 4党共同声明でもいいですし、それが難しいなら、 鳥越手記長文の「文芸春秋」掲載でもかまいません。 ところで、事実を明らかにすると分裂してしまう共同体って、いったい何でしょうかね。 4つの党は4つであって完全に1つになったわけではありません。 今回の選挙では選挙協定書すらない、「この指とまれ」型の ゆるい(ていうかヌエ型の)共同体ができました。 同床異夢のつながりでは事実をあいまいにする必要が、ことさらあるかもしれません。 しかしだからといって、外部の人たちにまで、「あいまいにすること」を強要したり、 曖昧にできないことを理由にして、「分裂主義者」と非難したりすることができるのでしょうかね。 もし仮に鳥越陣営が堅くむすばれた「結社」であったとしても、統制は「結社」内にしか及びません。 宇都宮さんは、応援演説というレベルの「結社」に入ることを、けっきょく拒みました。 ただそれだけのことですが、 応援演説を期待してた有権者もいっぱいいたのですから、経緯の報告をしたのでしょう。 労働組合については、産業別に単一の組合が使用者に当たる、が、 資本と労働という資本主義の社会構造原理からすれば、最強でしょう。 いろんな歴史があって、 産業別ではなく企業別になり、そのために、 労働組合が社会をわすれ、「わが社を守れ」エゴになり、 また、全員加入協定が破棄され ストライキをするたびに会社側の第2組合がうまれました。 社会党単一支持をきらった共産党系の全国組織もうまれました。 そしていまや、御用の「連合」ですら加入率は落ちこみ、 加入組合員意識での支持政党の最大は、自民党なのではないでしょうか。 今回の都知事選では、自由投票となった連合系組合員は、だれに投票しましたかね。 出口調査の項目にありましたかね。 現実にはない戦後すぐの理想的労働組合像や できてもいない統一戦線論を振りかざして、 「団結」とか「分裂」をいうのは、 もう、おやめになったらいかがですか、motoei石垣さん。 大事なのは、 もうすでに、割れたフロントガラスのように、 細かく細かく多様化細分化してしまった個人や組織を、 どのように共同化(協同化)していったらよいか、 という再構築の試行錯誤ではありませんか。 だいいち、あなたの言葉は、 40年以上前に組合運動の中心に携わっていた人にしか通じませんし、 それにしちゃあ、聞いていて雑駁すぎますけど。 自己検証なさるには、このCMLのようなところにくすぶって、「夜郎自大」していてもダメです。 ツイッターなどにも挑戦なさったらいかがですか。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Tuesday, August 02, 2016 11:17 PM To: 市民のML Subject: Re: [CML 044424] 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 南雲さん お世話様 >問題なのは、そうした意義を上げる労働者に対して、これらの「第2組合」が会社や当局と一体となって、 村8分ならぬ10分を行い、会社内で民主主義を破壊してきた事実です。 あなたは第2組合の労働者すべてがご用幹部と同じ思想を持っている、と お考えのようです。そんな事はありません、幹部が会社側となれ合っても 一般労働者はそのことを見抜いています。 そこが見えなければ、分裂固定で双方の幹部が自分の方が正しいと 言っているだけで、資本家権力者側は安泰です、 (石垣) 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 現実には、第2組合は資本家・経営者の意を受けて労働者の団結を阻害し、会社の問題点を隠ぺいする役目を果たしてきました。電力労組による原発推進への協力も同じでしょう。問題なのは、そうした意義を上げる労働者に対して、これらの「第2組合」が会社や当局と一体となって、村8分ならぬ10分を行い、会社内で民主主義を破壊してきた事実です。「民主主義は工場の門前でたちすくむ」という有名な言葉があります。会社の中で、原発推進に異議を申し立てられない、また労組が会社のやり方をチェックできない、そういう現実を生み出したことに、これら御用労組の幹部は重い責任を負っているというべきでしょう。組合内民主主義を否定するものと、一緒に行動できますか?また、こちらもしつこいくらい問題に問題にしますが、既存労組の組織率が低下しているのは、当方は非正規労働者の権利を守らなかったことが大きな原因と考えます。あなたとは、おそらく根本的に違いますね見解が(ちなみに当方も年収200万以下の大学非正規労働者ですが、非正規労働者は正規の教職員組織には加入できないことくらいご存じないのですか?)南雲 > 南雲さん > お世話様 > 総括ですが、労組の分裂をあなたはやむを得ないと > 総括しているようで、それは誤りだと言っているのです。 > 今の組合加入率が激減している理由をお考えに > なったことがありますか。新入社員は組合が分裂しているから > どちらにも入らないのです。 > 再三言っていますように > 労働組合は政治活動の自由が保障されています。 > ですから、組合員のなかで原発賛成者・反対者がいるのは > むしろ自然です。 > 組合のご用幹部が原発賛成だと言っても、それには > 強制力はありません。また〇〇政党支持と言っても > それに従う必要はありません。 > 労働組合は一人ひとりの要求で団結するのです。 > 政党の下請けではありません。」 > それゆえ小異を残し大同につくことは可能なのです。 > (石垣) > > 第2労組は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > 組合員の除名はできない?では電力の労組や、自動車関係の労組ないしはいわゆる第2組合がなぜ、第1労組を抜けて第2労組を作ったのか、お分かりにならないのでしょうか。抽象的な議論ではなく、戦後の労働運動になぜ労使協調、一体化の道に走った労組がでたか勉強してみてはどうでしょうか。また、なぜ連合は脱原発を主張しないのでしょうか?連合東京は、なぜ野党統一候補を推薦しなかったのか、ぜひお答えいただきたいです。南雲 > : 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > みなさん南雲さん > > お世話様 > > 労働組合は正当な理由なく > > 組合員の除名はできません。 > > 政治活動の自由は保障されています。 > > それゆえ分裂はあり得ません。 > > 戦後の三井三菱炭鉱での > > 経営者による第2組合作りは > > 成功しましたが。 > > その後の分裂は政治路線の違いによる分裂です。 > > それゆえ分裂は防げたはずです。 > > ですから今からでも、分裂している > > 組合は小異を残し大同につくべきで、 > > 再統一すべきでしょう。 > > 私は槙枝元総評議長と話ましたが > > 努力すれば分裂は防げた、と言っていました。 > > (石垣) > > > > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > 反共主義によって、民間の労組を右傾化させたのは第2組合です。また、抽象的にそんなことを言うのは怠慢です。総評や、統一戦線を志向する労組を排除したのは誰だったか、革新政党の統一を破壊したのは誰だったか、もう一度日本現代史を学びなおすことをお勧めします。内ゲバを正当化する党派と共同できません。また、共産党ないしはそのシンパを排除する「御用組合」とは、協力できないことは当然です。分裂は、反共主義、内ゲバ主義から発生したことをお忘れなく。南雲 > > > > 分裂は正当化できません Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > 南雲和夫さん > > > お世話様 > > > 労働組合も市民運動(学生運動含む)も > > > 分裂は考えられません。 > > > 労組、市民運動は要求で一致、小異を残して > > > 大同につくです。 > > > 言論の自由、政治活動の自由は保障されなければ > > > なりません。 > > > 分裂によって労組も市民運動も力が弱くなり、 > > > 経営者に対抗できず、非正規雇用等差別の増大を > > > 許す結果になりました。 > > > お互い自分たちのことだけを主張し、分裂を正当化して、 > > > 闘う相手を見失っては安倍政権・権力者の思うつぼでしょう。 > > > (石垣 〓夫) > > > > > > > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > ひとこと。学生運動を分裂させたのは、暴力をふるう集団がのさばったからです。それは、中核派も革マルも解放も第4インターも同じ。暴力をふるうような運動体が、さも学生の代表者面してふるまったからです。いまのシールズとは運動のあり方も、方法論も根本的に異なります。また、労働戦線についていえば、そもそも「反共」「労使協調」を旗印に第1組合を分裂させたのは、旧同盟系の組合です。それが、連合結成の主流派になったのです。そして、労使協調ならぬ労使一体で職場の闘争力を弱め、非正規で働く労働者の権利を考えず、正社員の利益ばかり擁護したことに原因があります。さらに連合の主流派は、国策である原発の推進に協力してきたことも見逃すべきではないでしょう。物事は正確に述べるべきです。南雲 > > > > > > ] Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > > > みなさん田島さん > > > > このような投稿を > > > > 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 > > > > 権力者の喜ぶことは > > > > 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 > > > > 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 > > > > 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は > > > > 激減。 > > > > > > > > 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの > > > > ご意見を出してください。 > > > > 次回の知事選、地方選 > > > > 衆院選に対しどうすれば良いかを > > > > 提案してください。 > > > > (石垣) > > > > > > > > > > > > ] 7月31日発表の宇都宮資料 > > > > > > > > 資料として > > > > 鳥越側からも出るといいですね > > > > ni0615田島拝 > > > > > > > > ◆応援要請についての公開書面 > > > > > > From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Aug 3 05:48:43 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 3 Aug 2016 05:48:43 +0900 Subject: [CML 044432] =?iso-2022-jp?B?GyRCOCJOT0ImJEhIbzgiTk9CJhsoQiBSZTog?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMj8kciRKJDkkWSQtJCshJhsoQiA3GyRCN24bKEIzMQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxIL0k9JE4xJ0VUNVw7cU5BGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <91C31A2CCADC420BB5F49BF910CCA201@ishigakiPC> 田島さん お世話様 あなたは選挙で白票を投じる、 と言われていましたが、 これは、あなたの主観はどうであれ、 あなたは小池氏と鳥越氏を同等と見ているのです。 仮に鳥越氏が欠点だらけとしても 小池氏と鳥越氏は権力側と被権力側で180度異なります。 そこをご理解できないのでしたら、 政治評論などおやめになった方が良いでしょう。 仲間としての総括はお互いに自分の過ちを 認めることです。 今回は宇都宮さんが立候補を取りやめた、 という事実から出発しているのですから。 その事実を認めた上で、鳥越陣営も問題があった、 というお互いの反省で成り立つのです。  ご指摘のグラフは自公の教育政策が 権力側にとって成功している、と 見るべきでしょう。  (石垣) Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 motoeiさん 小池から歓迎なんかされませんからご安心を(笑)。 仮に小池から歓迎されたとして、旧鳥越陣営は宇都宮グループをそのまま小池に渡してしまうのですか。 選挙中の『遺恨』に囚われて、渡さずに取り込もうという努力はしないのですか? 「民主主義を取り戻そうという野党共闘が民主主義を行っていない」、 それでは「市民運動は消滅してしまう」という宇都宮さんの指摘は、 旧鳥越陣営のmotoeiさんも、受け入れるべきだと思いますよ。 >安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの >ご意見を出してください。 私やあなたの様な、「若者に伝わる言葉を持たない紋切り型老人」のでしゃばりを、 できるだけ慎むという事も、安倍政権を倒すための、1つの答えかもしれませんね(笑) このグラフを10分間にらみ続けてみてください。 https://twitter.com/ni0615/status/760244450870210560 ni0615田島拝 ] Re:何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 みなさん田島さん このような投稿を 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 権力者の喜ぶことは 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は 激減。 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの ご意見を出してください。 次回の知事選、地方選 衆院選に対しどうすれば良いかを 提案してください。 (石垣) ] 7月31日発表の宇都宮資料 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 3 05:57:16 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 05:57:16 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NDE2XSDovpvmt5Hnjonjga7jgIzjg6Djgrfjga7nm67jgafopos=?= =?UTF-8?B?44KL5pel5pys56S+5Lya44CNIO+8mOaciO+8ke+8kOaXpeWNg+mnhOODtuiwt+OBquOCig==?= In-Reply-To: References: Message-ID: まつながさん 佐賀のテイコクシュギシャですか。 わたしも定刻主義者です。 では、最前列で聴いてきまーす。 大山千恵子 2016年8月2日 19:15 Matsunaga Yoshiro : > 辛淑玉さん、 > 懐かしいなあ。 佐賀に来て頂いて講演会やりました。 > すっごく話が上手く、感動的でしたね。 東京に居るならぜひ参加したいところです。 > 私が司会していたので、「受け」を狙って、「私はていこく主義者なので、時間が来たので、始めます」と言ったら、瞬間キョトンとしてすぐに気づいて、隣で > 誰よりも早く大笑いしてくださった辛さんの顔が今でも忘れられません。 > そんな事思い出してたら、都知事選の悔しさから早く立ち直って、「ようし、やるぜ!」という気持ちになりました! > 僕らは、選挙権の無い、在日の人の分までがんばらねばいかんのよね。 > -----Original Message----- From: 大山千恵子 > Sent: Tuesday, August 2, 2016 12:06 PM > To: 市民のML > Subject: [CML 044416] 辛淑玉の「ムシの目で見る日本社会」 8月10日千駄ヶ谷なり > > 月刊「マスコミ市民」のサイトからの転載 ----------------- > > *辛淑玉(しんすご)さん講演会* > > *「ムシの目で見る日本社会」 * > > 本誌好評連載中の辛淑玉さん。いつも本音でビシビシと書き綴る彼女が、いま思いの丈を大いに語る。日本の社会って何なのか、暑い夏にホットな議論をご一緒に! > > DATE *8月10日(水) PM6:30〓*8:30 > > PLACE *千駄ヶ谷*区民会館 > > 渋谷区神宮前1〓1〓10(*原宿*駅 竹下口 下車 徒歩6分) > > 資料代 500円 > > ご参加いただける方は、メールかFAXにてご連絡いただけましたら幸いです。 > > NPO法人 マスコミ市民フォーラム > > Email masukomi〓shimin@nifty.com > > TEL 03〓6909〓1273 FAX 03〓6909〓1283 > > 画像は*辛淑玉* > 本 > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Wed Aug 3 06:45:12 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Wed, 3 Aug 2016 06:45:12 +0900 Subject: [CML 044434] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjgiTk9CJiRISG84Ik5PQiYbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjI/JHIkSiQ5JFkkLSQrISYbKEIgNxskQjduGyhC?= =?iso-2022-jp?B?MzEbJEJGfEgvST0kTjEnRVQ1XDtxTkEbKEI=?= Message-ID: motoei石垣さん あなたが私を主観的と非難する前に、 あなた自身のこの文章における主観性を見つめなおしてください。 > これは、あなたの主観はどうであれ、 あなたは小池氏と鳥越氏を同等と見ているのです。 仮に鳥越氏が欠点だらけとしても 小池氏と鳥越氏は権力側と被権力側で180度異なります。 そこをご理解できないのでしたら、 < わたしは決して同等には見ていませんが、 選挙民の多くは同等に見ていましたね。 ところで、鳥越氏は180度反権力側なのですか? 石垣さんはそれをどうやって検証しましたか? これは選挙民一般ではなく、私と石垣さんの個人的認識の問題としてお尋ねします。 わたしには鳥越個人は、 「反権力」をイチゴ代わりに使ったデコレーションケーキにみえました。 だって「政策なんか3日あれば書けるさ」と宣ういい加減さです。 また、 今回の都知事選は有権者にとっての争点が 権力側かそれとも被(反)権力側なのか、 の選択肢だったのですか? そんなアホな、と思いつつ、おたずねします。 >ご指摘のグラフは自公の教育政策が 権力側にとって成功している、と 見るべきでしょう。< 石垣さんは「昔」、教育方面の闘士だったらしいからこうおっしゃるが、 どうも、ネット社会、SNS環境という「今」には目が行かないようですね。 在特会(在日特権を許さない市民の会)の桜井誠は、約2%の得票率で5位、 鳥越の1/10を獲得してます。 グラフを見ますと、18・19歳、30代、40代では、 「その他」が鳥越とトントン、20代では鳥越を越えています。 「その他」のかなり多数が桜井でしょう。 SNS環境のなかで、ザイトクカイは10年かけて、2%得票政治勢力になったのです。 在特会は小池応援と桜井応援、2手に分かれて活動し その一方だけでこれだけの成果を挙げたのです。 活動の主たる方法は、ヘイトスピーチ街宣とそのニコニコ動画配布、 そして、SNSでの炎上工作です。 ni0615田島拝 From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Wednesday, August 03, 2016 5:48 AM To: ML_ CML ; uniting-peace@freeml.com Subject: [uniting-peace:9073] 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 あなたは選挙で白票を投じる、 と言われていましたが、 これは、あなたの主観はどうであれ、 あなたは小池氏と鳥越氏を同等と見ているのです。 仮に鳥越氏が欠点だらけとしても 小池氏と鳥越氏は権力側と被権力側で180度異なります。 そこをご理解できないのでしたら、 政治評論などおやめになった方が良いでしょう。 仲間としての総括はお互いに自分の過ちを 認めることです。 今回は宇都宮さんが立候補を取りやめた、 という事実から出発しているのですから。 その事実を認めた上で、鳥越陣営も問題があった、 というお互いの反省で成り立つのです。 ご指摘のグラフは自公の教育政策が 権力側にとって成功している、と 見るべきでしょう。 (石垣) Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 motoeiさん 小池から歓迎なんかされませんからご安心を(笑)。 仮に小池から歓迎されたとして、旧鳥越陣営は宇都宮グループをそのまま小池に渡してしまうのですか。 選挙中の『遺恨』に囚われて、渡さずに取り込もうという努力はしないのですか? 「民主主義を取り戻そうという野党共闘が民主主義を行っていない」、 それでは「市民運動は消滅してしまう」という宇都宮さんの指摘は、 旧鳥越陣営のmotoeiさんも、受け入れるべきだと思いますよ。 >安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの >ご意見を出してください。 私やあなたの様な、「若者に伝わる言葉を持たない紋切り型老人」のでしゃばりを、 できるだけ慎むという事も、安倍政権を倒すための、1つの答えかもしれませんね(笑) このグラフを10分間にらみ続けてみてください。 https://twitter.com/ni0615/status/760244450870210560 ni0615田島拝 ] Re:何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 みなさん田島さん このような投稿を 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 権力者の喜ぶことは 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は 激減。 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの ご意見を出してください。 次回の知事選、地方選 衆院選に対しどうすれば良いかを 提案してください。 (石垣) ] 7月31日発表の宇都宮資料 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 3 07:02:02 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 03 Aug 2016 07:02:02 +0900 Subject: [CML 044435] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608022202.AA00206@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月3日。【転送・転載大歓迎】 九州各県内で反原発・脱原発に関心を持つ方、取り組みをしている 全ての個人・グループ・団体の皆さまへ 「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議の呼びかけ・ご参加のお願い。  案内お知らせ http://tinyurl.com/zzl8n8j 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館   住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1932目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月2日合計4196名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】8月2日2名。 岡辺令子 甲斐千鶴子 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 嘉手納に 無人偵察機が配備されるというニュースがありました。 戦争の様相が変わってしまいそうです。 中東への攻撃は 無人攻撃機がやっています。 それへの報復は 「テロ」です。 日本を戦争に巻き込まないような、外交努力が必要です。 もしも、戦争状態になったら、相手国は 基地を叩くのと同時に 日本各地に点在している 原発を攻撃するでしょう。 日本ほど 非力な「従属国」は他にありません。 あんくるトム工房 偵察機グローバルホーク  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4010 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆峠三吉『日記二冊』がヒロシマヘ 「にんげんをかえせ」の被爆の記録           (左門 2016・8・3−1467)  ※峠三吉ら被爆作家3人の原爆文学資料をユネスコの記憶遺産に登録  中のところへ、遺族より日本共産党中央委員会に寄贈されていたものが、  このたび広島市へ詠まれた詩の「被爆日記」と「随意日記」が里帰りする。 ユネスコを通じて峠三吉の人間宣言が世界にひろがる・・・・。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆渡り鳥の、のし上がり方見せられて  ※小池百合子都知事の、何でもありの勝ち方を見せられて、気分が悪くなるし、腹も立つ。  都議会に啖呵を切ったが、当選後自ら握手を求めても、自分に投票した人たちは許してくれるだろうという計算済みだ。  日本人はすぐ許すお人好しが多いから。  マスコミは、小池氏をしがらみのない闘いだったと言うが、離党しなかったのだから、その表現はおかしい。 ★ 西山 進 さんから: 青柳さま 8月2日の毎日新聞が被爆者の特集が出ました。 機会があったら見てください。 ★ 岡辺令子 さんから: テントへ初めて行って、すこ゛いなあと尊敬しました 暑いので、熱中症等、くれぐれもお気をつけください また、時間がある時に伺えればと思います よろしくお願いします ★ 神奈川菅原 さんから: 自立した個別のものが つながっている必要性 踏まれても踏まれても 伸びゆく草の根の強さ ★ 宮崎・黒木 さんから: *対岸の原発 迫る再稼働 大分合同新聞 8月2日 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/08/02/005133053 *大飯原発地震動 専門家の意見を聞け 東京新聞 【社説】 2016年8月2日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016080202000142.html *高浜3、4号機が初の「合格」…原発のテロ対処 読売新聞 8月2日(火)21時13分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00050126-yom-soci *原発テロ対策施設の設置計画了承 高浜3、4号機で規制委 東京新聞 2016年8月2日 14時35分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080201001420.html *原発事故屋内退避の指標を 滋賀県、国に明確化要望 東京新聞 2016年8月2日 12時18分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080201001337.html *排水路測定、上司が却下=福島第1、内部通報で判明―東電 時事通信 8月2日(火)21時27分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000172-jij-soci ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/z3egw5r 【TMM:No2847】 2016年8月2日(火)地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします 1.東京電力の傲慢、独善、無責任体質は、現在も継続中です    東京電力へ抗議の声を挙げましょう    8/3(第35回)東京電力本店合同抗議のご案内   呼びかけ:「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」 2.「みんなで止めよう伊方原発7.24全国集会」に    参加して大変勉強になった    私が生まれた70年前には原爆はなかった    こんど原発事故や戦争が起こったら地球はほんとにおしまいです    外山 操(たんぽぽ舎会員 君津市) 3.愛媛県の原発経済効果    伊方原発はマクロ経済の観点からも存在価値が乏しいといえる    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 4.あきらめない、くずせない壁はない!    原発ゼロに向けてこれからも共に頑張りましょう     大野昭夫 (江戸川区在住) 5.都知事選挙の感想    鳥越さんに投票した人が134万人    その内10%の人が投票だけでなく何らかの活動に参加すれば…     横井泰夫 (たんぽぽ舎会員、東上線沿線の脱原発で活動中) 6.新聞より2つ   ◆市民団体「最後まで闘う」 立ち退き訴訟 国側が確定    脱原発テント 強制撤去へ     (8月2日東京新聞朝刊30面より抜粋)   ◆大飯原発地震動 専門家の意見を聞け     (8月2日東京新聞朝刊5面「社説」より) ★ 前田 朗 さんから: ・世界から見たオキナワ 『正義への責任2――世界から沖縄へ』(琉球新報社、2016年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html ・メッセージ犯罪としてのヘイト・クライム(津久井やまゆり園事件) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_94.html ★ 鶴ヶ岡 さんから:  祈・鳥越俊太郎さん・祈 よく頑張って下さいました。感謝します。 『弱い立場に立たされている人たちを大事にします!』『核の無い都市宣言をします!』・・そう言うあなたの言葉には、これまでの、多くの政治家達が言ってきた「ウソ」とは、 わけが違う「真実」があった。 ・・・・・ 『金持ちの側には立ちません!』『権力には擦り寄りません!』というあなたの「真実」は、戦後70年以上、利益亡者と化した自民党によって大きく歪められてきた現実には、な かなか通じなかった。 ・・・・・ しかしながら、鳥越さんが語ったこと、鳥越さんと共に歩いたこと、それは<人間のいのち>にとって、「正しいこと」であるということを確認していきたい。 鳥越さんに投票した人たちも「正しいこと」をしたのである。 ・・・・・ 今も社会の中には、正義の実現(抑圧からの解放)を求めて苦しんでいる人々がたくさんいる。鳥越さんのジャーナリストとしての仕事もまだたくさん残っている。とりわけ、権力 者を見張る眼力は、今回のこの「選挙」(「政策や人間性を全く無視してうわべ=イメージだけで投票する人々が多いという姿)を通して更に、強さを増したはずだ。 ・・・・・ 今回の当選者やその同類のような人々を、日本国民は、戦後何十年も見て聞いてきている。「都民のために頑張ります」というのも「ウソ」だとはっきり分かる。なぜならば、「核 兵器武装論」が本質である人物に、都民の苦しみなどが分かるはずもないからである。今後、おそらく、学校現場でもどこでも、どんなことでも「力」による「抑え付け」がますま す強まっていくだろう。力で抑えつけて、うわべだけ「問題解決」したように「見せる」ことが、『都民のための政治』だと思っているのか。 ・・・・・ 鳥越さんを選べなかった都民。自民党政治の中で、染められ、歪められてきた人間性を取り戻す良い機会だったのに。残念。 ・・・・・ 鳥越さん、幾つも、「真実の言葉」を発信して下さった。その「真実」を受け止めることが出来ない人々が、たくさん、たくさん、作られてきているこの国の中で。祈。しかし、 「正しいこと」をする人々は、いつの時代にも絶えることなく連綿と続き、これからは、野党共闘の時代、そして、「正しいこと」は、海を越えて、世界とも「連帯」する広がりを 持つようになっていくだろう。祈。   ・・・・・ ★『やんばる東村 高江の現状』さんから: 『2016年8月 辺野古・高江の支援行動(送迎)について』 http://takae.ti-da.net/e8874808.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/zzl8n8j 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館    ※(通常業務は致してはいませんが今回特別使用です。)  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From motoei at jcom.home.ne.jp Wed Aug 3 10:52:12 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Wed, 3 Aug 2016 10:52:12 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NDM0XSBSZTog5qip5Yqb5YG044Go6KKr5qip5Yqb5YG0IFJl?= =?UTF-8?B?OiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgN+aciDMx5pel55m66KGo44Gu?= =?UTF-8?B?5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> 田島さん お世話様 >わたしは決して同等には見ていませんが、 選挙民の多くは同等に見ていましたね。 あなたがいくら弁明しても 同等に見ていなければ「白票」投票などしないと 思いますが。(石垣) Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 motoei石垣さん あなたが私を主観的と非難する前に、 あなた自身のこの文章における主観性を見つめなおしてください。 > これは、あなたの主観はどうであれ、 あなたは小池氏と鳥越氏を同等と見ているのです。 仮に鳥越氏が欠点だらけとしても 小池氏と鳥越氏は権力側と被権力側で180度異なります。 そこをご理解できないのでしたら、 < わたしは決して同等には見ていませんが、 選挙民の多くは同等に見ていましたね。 ところで、鳥越氏は180度反権力側なのですか? 石垣さんはそれをどうやって検証しましたか? これは選挙民一般ではなく、私と石垣さんの個人的認識の問題としてお尋ねします。 わたしには鳥越個人は、 「反権力」をイチゴ代わりに使ったデコレーションケーキにみえました。 だって「政策なんか3日あれば書けるさ」と宣ういい加減さです。 また、 今回の都知事選は有権者にとっての争点が 権力側かそれとも被(反)権力側なのか、 の選択肢だったのですか? そんなアホな、と思いつつ、おたずねします。 >ご指摘のグラフは自公の教育政策が 権力側にとって成功している、と 見るべきでしょう。< 石垣さんは「昔」、教育方面の闘士だったらしいからこうおっしゃるが、 どうも、ネット社会、SNS環境という「今」には目が行かないようですね。 在特会(在日特権を許さない市民の会)の桜井誠は、約2%の得票率で5位、 鳥越の1/10を獲得してます。 グラフを見ますと、18・19歳、30代、40代では、 「その他」が鳥越とトントン、20代では鳥越を越えています。 「その他」のかなり多数が桜井でしょう。 SNS環境のなかで、ザイトクカイは10年かけて、2%得票政治勢力になったのです。 在特会は小池応援と桜井応援、2手に分かれて活動し その一方だけでこれだけの成果を挙げたのです。 活動の主たる方法は、ヘイトスピーチ街宣とそのニコニコ動画配布、 そして、SNSでの炎上工作です。 ni0615田島拝 From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Wednesday, August 03, 2016 5:48 AM To: ML_ CML ; uniting-peace@freeml.com Subject: [uniting-peace:9073] 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 あなたは選挙で白票を投じる、 と言われていましたが、 これは、あなたの主観はどうであれ、 あなたは小池氏と鳥越氏を同等と見ているのです。 仮に鳥越氏が欠点だらけとしても 小池氏と鳥越氏は権力側と被権力側で180度異なります。 そこをご理解できないのでしたら、 政治評論などおやめになった方が良いでしょう。 仲間としての総括はお互いに自分の過ちを 認めることです。 今回は宇都宮さんが立候補を取りやめた、 という事実から出発しているのですから。 その事実を認めた上で、鳥越陣営も問題があった、 というお互いの反省で成り立つのです。 ご指摘のグラフは自公の教育政策が 権力側にとって成功している、と 見るべきでしょう。 (石垣) Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 motoeiさん 小池から歓迎なんかされませんからご安心を(笑)。 仮に小池から歓迎されたとして、旧鳥越陣営は宇都宮グループをそのまま小池に渡してしまうのですか。 選挙中の『遺恨』に囚われて、渡さずに取り込もうという努力はしないのですか? 「民主主義を取り戻そうという野党共闘が民主主義を行っていない」、 それでは「市民運動は消滅してしまう」という宇都宮さんの指摘は、 旧鳥越陣営のmotoeiさんも、受け入れるべきだと思いますよ。 >安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの >ご意見を出してください。 私やあなたの様な、「若者に伝わる言葉を持たない紋切り型老人」のでしゃばりを、 できるだけ慎むという事も、安倍政権を倒すための、1つの答えかもしれませんね(笑) このグラフを10分間にらみ続けてみてください。 https://twitter.com/ni0615/status/760244450870210560 ni0615田島拝 ] Re:何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 みなさん田島さん このような投稿を 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 権力者の喜ぶことは 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は 激減。 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの ご意見を出してください。 次回の知事選、地方選 衆院選に対しどうすれば良いかを 提案してください。 (石垣) ] 7月31日発表の宇都宮資料 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 From hamasa7491 at hotmail.com Wed Aug 3 11:21:51 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Wed, 3 Aug 2016 11:21:51 +0900 Subject: [CML 044437] =?utf-8?B?UmU6IOaoqeWKm+WBtOOBqOiiq+aoqeWKm+WBtCBS?= =?utf-8?B?ZTog5L2V44KS44Gq44GZ44G544GN44GL44O7IDfmnIgzMeaXpeeZug==?= =?utf-8?B?6KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん 私は、[CML 044218] で >> 044205に同じです 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご健闘をお祈りします。 ni0615田島拝 ps 期待できる候補者がいなければ白票を投じるのは当然の権利です。 連合候補を期待させるなら、まじめな政策協議をやってください << ともうしました。 2週間後の今、石垣さんはそれにインネンをつけてるのですね。 わたしが白票を投じたとも投じないとも言ってないのに。 > 同等に見ていなければ「白票」投票などしないと 思いますが。(石垣) < 私が、「牽強付会のご健闘をお祈りします。」と申したから、 メチャクチャを無遠慮にいうのでしょうか? 貴方さまが牽強付会に「勝手に思う」のは御勝手ですが、 他人にそれを押し付けるのはいかがでしょうか、 あなた様は、戦後民主主義の教師としても、 たぶん失格だったのでしょう。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Wednesday, August 03, 2016 10:52 AM To: 市民のML Subject: Re: [CML 044434] Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 >わたしは決して同等には見ていませんが、 選挙民の多くは同等に見ていましたね。 あなたがいくら弁明しても 同等に見ていなければ「白票」投票などしないと 思いますが。(石垣) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 3 11:54:38 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 11:54:38 +0900 Subject: [CML 044438] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5YWo5Zu9?= =?utf-8?B?5rCR44Gv5Y+N44OV44Kh44K344K544OI57Wx5LiA5oim57ea44Gr57WQ6ZuG?= =?utf-8?B?44GX5oay5rOV44KS5q2m5Zmo44Gr5oay5rOV56C05aOK44KS55uu6KuW44KA?= =?utf-8?B?5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI44KS57KJ56CV44Gb44KI77yB?= Message-ID: <7b870624-8b0f-e2c5-1898-4425a7bf63b7@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2015.08.03)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加 筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 99分34秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/293297937  【ブログ記事】 ■すべての日本国民・市民は【反ファシスト統一戦線】に結集して日本国憲法を 武器に安倍晋三などの憲法破壊を目論む極右ファシストたちを完全に打倒・粉砕 せよ! 安倍晋三などの憲法破壊を目論む極右ファシストたちを打倒・粉砕する最高の武 器は、日本国憲法第99条、第41条、第15条、第20条、第81条である! ‘本国憲法第99条: 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊 重し擁護する義務を負ふ。 憲法違反 →憲法違反の【戦争法】に賛成した自民党と公明党のすべての国会議員と地方議 員、及び戦争法を起案・成立に協力したすべての霞が関官僚を罷免する国民運動 を起こす! 日本国憲法第41条: 国会は国権の最高機関であり唯一の立法機関である。 憲法違反 →首相には衆議院の解散権はない! →首相が衆議院を解散して行った総選挙で成立したすべての歴代自民党政権は無 効である。 →無効で非合法な安倍晋三自公連立内閣を即座に即座に解散させる国民運動を起 こす! F本国憲法第15条: 1.公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 憲法違反 →政治家の選定は制度化されているが政治家の罷免は制度化されていない! →政治家を国民が罷免する制度を作る国民運動を起こす! →公務員の選定は制度化されていない! →公務員を国民が選ぶ制度を作る国民運動を起こす! →公務員の罷免は制度化されていない! →公務員を国民が罷免する制度を作る国民運動を起こす! 2.すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。 憲法違反 →現行の小選挙区制は一部の地域の奉仕者を選ぶ選挙であり違憲である! →1票の格差が無い大選挙区1区制に変更する国民運動を起こす! →現行の組織選挙は一部の利益を代表する一部の奉仕者を選ぶ選挙制度であり違 憲である! →一切の組織選挙を禁止する国民運動を起こす! て本国憲法第20条: 1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から 特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 憲法違反 →公明党は宗教団体・創価学会が100%支配する宗教組織であり政党ではない! →宗教団体である公明党が20年間にもわたって自民党と連立を組み、政権与党と して国から特権を受けかつ政治上の権力を行使してきたことは憲法違反である! →宗教団体・公明党を即座に解党する国民運動を起こす! →宗教団体・創価学会が宗教活動の非課税特権を利用して毎年信者から2000億円 以上の非課税の寄付金を集め、全国1000か所以上に創価会館を建設して宗教活動 と共に、選挙運動の拠点として政治活動に使用しているのは憲法違反である! →宗教団体・創価学会の宗教法人資格を即座に剥奪する国民運動を起こす! 2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。 憲法違反 →宗教団体は信者を洗脳して無理やり宗教行事に参加させ寄付を強要する。 →宗教団体による洗脳と強制行為を禁止する国民運動を起こす! 3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 憲法違反 →宗教団体・創価学会が経営し宗教教育を行っている創価大学や創価高校に毎年 巨額の 税金が投入されている。 →宗教教育機関への税金投入を禁止する国民運動を起こす! テ本国憲法第81条: 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを 決定する権限を有する終審裁判所である。 憲法違反 →憲法の番人としての職務を放棄し、歴代自民党政権の憲法違反、憲法無視、憲 法破壊を黙認・容認してきた最高裁長官と最高裁判事を即時罷免する国民運動を 起こす! (終わる) ■すべての日本国民・市民は【反ファシスト統一戦線】に結集して、日本国憲法 を武器に安倍晋三などの憲法破壊を目論む極右ファシストたちを完全に打倒・粉 砕せよ! 安倍晋三などの憲法破壊を目論む極右ファシストたちを打倒・粉砕する最高の武 器は、日本国憲法第99条、第41条、第15条、第20条、第81条である! ‘本国憲法第99条: 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊 重し擁護する義務を負ふ。 憲法違反 →憲法違反の【戦争法】に賛成した自民党と公明党のすべての国会議員と地方議 員、及び戦争法を起案・成立に協力したすべての霞が関官僚を罷免する国民運動 を起こす! 日本国憲法第41条: 国会は国権の最高機関であり唯一の立法機関である。 憲法違反 →首相には衆議院の解散権はない! →首相が衆議院を解散して行った総選挙で成立したすべての歴代自民党政権は無 効である。 →無効で非合法な安倍晋三自公連立内閣を即座に即座に解散させる国民運動を起 こす! F本国憲法第15条: 1.公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 憲法違反 →政治家の選定は制度化されているが政治家の罷免は制度化されていない! →政治家を国民が罷免する制度を作る国民運動を起こす! →公務員の選定は制度化されていない! →公務員を国民が選ぶ制度を作る国民運動を起こす! →公務員の罷免は制度化されていない! →公務員を国民が罷免する制度を作る国民運動を起こす! 2.すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。 憲法違反 →現行の小選挙区制は一部の地域の奉仕者を選ぶ選挙であり違憲である! →1票の格差が無い大選挙区1区制に変更する国民運動を起こす! →現行の組織選挙は一部の利益を代表する一部の奉仕者を選ぶ選挙制度であり違 憲である! →一切の組織選挙を禁止する国民運動を起こす! て本国憲法第20条: 1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から 特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 憲法違反 →公明党は宗教団体・創価学会が100%支配する宗教組織であり政党ではない! →宗教団体である公明党が20年間にもわたって自民党と連立を組み、政権与党と して国から特権を受けかつ政治上の権力を行使してきたことは憲法違反である! →宗教団体・公明党を即座に解党する国民運動を起こす! →宗教団体・創価学会が宗教活動の非課税特権を利用して毎年信者から2000億円 以上の非課税の寄付金を集め、全国1000か所以上に創価会館を建設して宗教活動 と共に、選挙運動の拠点として政治活動に使用しているのは憲法違反である! →宗教団体・創価学会の宗教法人資格を即座に剥奪する国民運動を起こす! 2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。 憲法違反 →宗教団体は信者を洗脳して無理やり宗教行事に参加させ寄付を強要する。 →宗教団体による洗脳と強制行為を禁止する国民運動を起こす! 3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 憲法違反 →宗教団体・創価学会が経営し宗教教育を行っている創価大学や創価高校に毎年 巨額の 税金が投入されている。 →宗教教育機関への税金投入を禁止する国民運動を起こす! テ本国憲法第81条: 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを 決定する権限を有する終審裁判所である。 憲法違反 →憲法の番人としての職務を放棄し、歴代自民党政権の憲法違反、憲法無視、憲 法破壊を黙認・容認してきた最高裁長官と最高裁判事を即時罷免する国民運動を 起こす! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 3 12:17:54 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 12:17:54 +0900 Subject: [CML 044439] =?utf-8?B?44KE44Gj44Gf44Gc44GE44CM44Oe44Oe44Gu54uZ?= =?utf-8?B?5pKD6YqD44CN44GL44Gj44GT44GE44GE44CA6I275Y6f5rWp44Gu5Y+M?= =?utf-8?B?6JGJ56S+5pys?= Message-ID: 「ママの狙撃銃」 荻原浩 双葉社 5年前に詠んだ「砂の王国」 いらい久しぶり。 著者。このたび直木賞作家になったので、再度の読む詠む。 アイルランド殺人者の孫は、二児を抱えた専業主婦なのだ。あっと驚く展開。 中学生の「いじめ」も出てくる。母さんが、かっこいい。 ジーナ・デイヴィス主演の「ロング・キス・グッドナイト」 みたいなかんじ。 9割5分が大好きなのだが、最後の5分が不満。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 3 13:22:10 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Wed, 3 Aug 2016 13:22:10 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NDM3XSBSZTog5qip5Yqb5YG044Go6KKr5qip5Yqb?= =?UTF-8?B?5YG0IFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sgN+aciDMx5pel55m66KGo?= =?UTF-8?B?44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> Message-ID: 前田 朗です。 8月3日 田島さん いつも貴重な情報とご意見ありがとうございます。 > > あなた様は、戦後民主主義の教師としても、 > たぶん失格だったのでしょう。 > こういうのはちょっといただけません。 今後ともよろしく。 > > -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp > Sent: Wednesday, August 03, 2016 10:52 AM > To: 市民のML > Subject: Re: [CML 044434] Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ > 7月31日発表の宇都宮資料 > > 田島さん > お世話様 > >わたしは決して同等には見ていませんが、 > 選挙民の多くは同等に見ていましたね。 > > あなたがいくら弁明しても > 同等に見ていなければ「白票」投票などしないと > 思いますが。(石垣) > > From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 3 13:25:43 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (Maeda Akira) Date: Wed, 3 Aug 2016 13:25:43 +0900 Subject: [CML 044441] =?utf-8?B?5pel5pys5Y+L5ZKM5Lya5Ym156uL77yZ77yQ5bm0?= =?utf-8?B?6KiY5b+16Kyb5ryU5Lya77yP44Kw44Ot44O844OQ44Or44O744OV44Kh44K3?= =?utf-8?B?44K644Og44Gr5a++44GZ44KL5biC5rCR6YGL5YuV44Gu5biM5pyb44Go6Kqy?= =?utf-8?B?6aGM77yY77yO77yV6auY5bC+?= Message-ID: 前田 朗です。 8月3日 既報ですが、明後日の企画です。 東京の極楽、高尾です。 日本友和会創立90年記念講演会/グローバル・ファシズムに対する市民運動の希望と課題8.5高尾 http://list.jca.apc.org/public/cml/2016-July/044418.html From kenkawauchi at nifty.com Wed Aug 3 14:13:56 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 14:13:56 +0900 Subject: [CML 044442] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzMhSxsoQg==?= Message-ID: <001701d1ed45$d740f5a0$85c2e0e0$@nifty.com> IK改憲重要情報(153)[2016年8月3日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。) 樋口氏・小林氏の憲法論の問題点  樋口陽一氏と小林節氏が『「憲法改正」の真実』(集英社新書)という本を出版さ れています。この本には「「改憲」論議の決定版!」という帯が付されています。  恥ずかしいことですが、最近まで私はこの本の存在を知りませんでした。  樋口氏と小林氏が自民党の憲法改正案のような改憲の動きに対し、この本でも反対 の態度を表明しておられることには私も同感するものです。また両氏の議論は非常に 鋭く、多くの点で勉強させていただきました。両氏の議論が9条改憲反対論の最先端 の議論であることも間違いないと思います。したがって、私は、この本を多くの人に 勧めることに躊躇するものではありません。しかし、この本には、いくつかの大きな 問題点もあります。現在、参議院選挙の結果をふまえて、9条改憲反対勢力が抜本的 にゼロ・ベースで今後の方針を検討するとすれば、樋口氏・小林氏の議論の到達点と その問題点の検討を避ける訳にはいかないと思いますので、私見を率直に提起させて いただきたいと思います。    第1の問題点は、両氏が世界情勢、とくにアメリカ、中国、アジア諸国の動向を議 論されていないことです。私に言わせれば、これは一国主義的分析の誤りと言わざる をえません。  日本という国は、幕末以来、その地政学的位置と歴史的経緯からして、世界情勢と の関連を抜きにして、その在り方を論ずることができないという特質を有していま す。両氏とも、このことを知られないはずがありません。それなのに、どうして一国 主義的分析に拘泥されたのでしょうか。分かりません。    第2の問題点は、改憲勢力の意図の読み違えです。  両氏は、改憲勢力の意図を正面切って分析されていません。この点をおくとして も、改憲勢力が目指しているのは「欧米をはじめとする近代立憲主義諸国と価値観を 共有する道から日本は引き返し、東アジア型の権威主義、専制主義の国家に向かう」 (樋口陽一氏、同書223頁)というのが両氏の結論のようです。  しかし、これでは、なぜ今回の改憲の中心が9条なのか、論理的に結びつくのが困 難です(極論すれば、9条を変えなくても、ほかの条項をいじればよいのです)。ま た、両氏は、アジアにおいて、中国・北朝鮮の日本に対する政治的・軍事的・経済的 挑戦をのりきらなければ、日本の未来はないと考えている改憲勢力の本音は明らかに なりません。日本の改憲勢力は中国の軍事力を上回る軍事力を中核にした軍事大国を めざしているのです(だから国際情勢の分析が重要なのです)。  私は、今回の改憲の意図は「アジアの軍事大国をめざす」そのことに尽きるとと思 います。国内の政治体制・社会体制の権威主義的再編も、「アジアの軍事大国をめざ す」ことと密接な関連があると思います。    第3の問題点は、日本の21世紀の未来像が積極的に提起されていないということで す。  小林氏は、将来の事として、氏の持論の個別的自衛権論にもとづく改憲構想を提起 されていますが、それ以外に積極的な21世紀日本の未来像やそれに基づく改憲構想は 提起されていません。  今回の改憲につき、9条改憲反対勢力が民主的対案を提起しないことについては私 は反対ですが、それは別にしても、少なくとも21世紀の日本の未来像を提起すべきだ と考えます。産経新聞社の「国民の憲法(案)」は「独立自尊の道義国家」 を掲げていますが、そのような未来構想が今回の改憲反対運動には必要だと思いま す。なお、9条改憲反対運動がかかげる未来像が一つでなければならないと考える必 要もないと思います。  私が言いたいのは、積極的な未来像なしの単なる反対運動には限界があり、それは 負け戦覚悟の運動ではないか、ということです。  私は、21世紀の日本の未来像として、国内的にも、国際的にも、「平和と共生の日 本」をめざすべきだと考えています。  以上、やや大胆な点もあるかと思いますが、皆様の御検討をよろしくお願いいたし ます。              以上 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 3 14:46:18 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 14:46:18 +0900 Subject: [CML 044443] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CRIOKWoOmzpQ==?= =?utf-8?B?6LaK5YCZ6KOc44Gu6YG45a++5pys6YOo6ZW344Gv5qW15Y+z44OV44Kh44K3?= =?utf-8?B?44K544OI5rCR6YCy5YWa5p2+5Y6f5LuB77yB6bOl6LaK5YCZ6KOc44Gu44CQ?= =?utf-8?B?5aSn5pWX44CR44Gv5pyA5Yid44GL44KJ5LuV57WE44G+44KM44Gm44GE44Gf?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: <458edbfd-016c-c67f-9870-7f192f38182a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2015.08.02)に放送しました【YYNewsLive】の『放送後記』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送後記】 ■鳥越候補の選対本部長が極右ファシスト民進党松原仁だった!鳥越候補の【大敗】は最初から仕組まれていたのだ! 松原仁は、本来であれば野党にいるべき政治家では全くなく、小池百合子と同じく自民党内でも極右に位置するファシストだ。 松原仁は、本来であれば鳥越候補の選対責任者ではなく、小池百合子の選対責任者を務めるべき極右政治家であり、日本会議、靖国神社、神社本庁、在特会など極右ファシスト組織と緊密な関係を持った天皇教信者なのだ。 松原仁は当然ながら安倍晋三と裏でつながっており、ジャパンハンドラーズが野田佳彦や前原誠司や長島昭久や福山哲郎などとともに民進党に送り込んだ野党破壊工作員の一員だろう。 因みに民進党の【日本会議】所属国会議員は以下の11人! 松原仁 前原誠司 松野頼久 長島昭久 (最近脱会) 原口一博 (最近脱会) 鷲尾英一郎、 笠浩史、 芝博一、 金子洋一 渡辺周 寺田稔 ▲松原仁の所属団体・議員連盟 新憲法制定議員同盟(常任幹事) 天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(事務局次長) 北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(拉致議連) みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会 永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会 日本の領土を守るため行動する議員連盟 人権擁護法案から人権を守る会 日本会議国会議員懇談会 マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi at hotmail.com Wed Aug 3 15:00:40 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 3 Aug 2016 15:00:40 +0900 Subject: [CML 044444] =?utf-8?B?5piO5pel44Gn44GZ44CC6IGe44GE44Gm44GP44Gg?= =?utf-8?B?44GV44GE77yB44Kq44OQ44Oe5aSn57Wx6aCY5bqD5bO26Kiq5ZWP44KE5rKW?= =?utf-8?B?57iE5Z+65Zyw5ZWP6aGM44Gr44Gk44GE44Gm6KKr54iG6ICF44Gv44Gp44GG?= =?utf-8?B?6ICD44GI44Gm44GE44KL44Gu44GL77yf44CQ6KKr54iGNzHlkajlubTljp8=?= =?utf-8?B?5rC054iG56aB5q2i44KS5rGC44KB44KL5Lqs6YO944Gu6ZuG44GE77ya5bqD?= =?utf-8?B?5bO244Go5rKW57iE44KS57WQ44KT44Gn44CR44CM44G844GP44Gv5rqA5ZOh?= =?utf-8?B?6Zu76LuK44Gn5Y6f54iG44KS5rW044Gz44Gf44CN44Gu6Kqe44KK6YOoIA==?= =?utf-8?B?57Gz5r6kIOmQteW/l+OBleOCk+OBruiiq+eIhuS9k+mok+OCkuiBnuOBjw==?= =?utf-8?B?5Lya77yN5bqD5bO244O75rKW57iE44O75Lqs6YO944KS57WQ44KT44Gn5Y+N?= =?utf-8?B?5oim44O75Y+N5qC444O75Y+N5Z+65Zyw44Gu6ZeY44GE44KS5Ym144KK5Ye6?= =?utf-8?B?44GZ44Gf44KB44Gr77yN?= Message-ID: 【被爆71周年原水爆禁止を求める京都の集い:広島と沖縄を結んで】「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」の語り部 米澤 鐵志さんの被爆体験を聞く会〓広島・沖縄・京都を結んで反戦・反核・反基地の闘いを創り出すために〓 https://www.facebook.com/events/621506161346001/ ■日時:2016年8月4日(木)午後6時30分〓9時 ■場所:ひとまち交流館 京都 第4・5会議室 ■内容: ・映像上映:「丸木俊さん チビチリガマを語る」(28分・カラー、撮影・編集:福本俊夫、制作:1987年5月、撮影場所:丸木美術館、映像提供協力:平和のためのビデオ・フィルムライブラリー) *この映像についてのお問い合わせ先:沖縄を考える会 携帯:090-3650-3680(福本) ・講演:被爆体験「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」+緊急報告「オバマ米大統領の広島訪問を被爆者はどう考えているのか?」+沖縄辺野古現地訪問報告「断固基地は許さない!基地の存在は戦争への第一歩」 ・講師: 米澤 鐵志さん(11歳の時に広島で被爆。「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」の語り部) 米澤鐵志の部屋 http://hankakudemae.jimdo.com/ 原子爆弾 被爆体験講話 出前します。 私は、1945年8月6日、広島の爆心750メートルの八丁堀で、 電車内被爆を経験しました、一緒にいた母は死亡、私自身も全頭髪が抜け、 40度以上の高熱が続き、死地を彷徨うも奇跡的に回復をいたしました、 以降、55年以上もの間、悲惨な体験を二度と繰り返さないため、 各地で500回以上、体験講話をしています。 なお、超満員の電車の同乗者で、生存者は私だけであり、 爆心から750メートル以内の被爆生存者は、10人未満と言われています。 今憲法が変られようとし、戦争が出来る国になろうとしているとき、 悲惨な戦争体験を話すことは、私の義務と考えています。 福島の悲惨な事故はまだ終わっていないどころか、 毎日汚染水は垂れ流され、 福島や近県の住民(特に子供たち)に目に見えない放射能汚染が強いられています。 また被曝労働は下請け、孫請け、またその孫請け労働者に過酷な汚染を与えています。 〒611〓0021 宇治市宇治野神50の1 筺。娃沓沓-24-1075 携帯 09010746287 Eメール hankaku@kcn.jp 米澤鐡志 1934年8月7日生 なお昨年被爆体験の本 「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」小学館を出版しました。 https://www.shogakukan.co.jp/books/09227166 ■資料代:500円(障碍者割引や非正規など諸事情による減免については受付でお申し出ください) ■主催:「被爆71周年原水爆禁止を求める京都の集い」実行委員会 ■お問い合わせ先:原爆と原発を考える京都市民の会 muchitomi@hotmail.com 070-5650-3468(内富) 【沖縄現地闘争に参加された米澤さんの現地紙の記事です】 【琉球新報】広島の被爆者米澤さん、辺野古で抗議 「断固基地は許さない」 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-266562.html 2016年4月25日 12:45 広島の原爆被爆者として「断固基地は許さない」と話す米澤鉄志さん=25日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前  米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古への新基地建設で25日午前、市民ら約70人がキャンプ・シュワブゲート前で移設反対を訴えて座り込んだ。原爆被爆者で語り部として活動する米澤鉄志さん(81)=京都府=も、広島から駆け付けた。  米澤さんは「第2次世界大戦で地獄を見た広島、長崎、沖縄はつながっている」と述べ、基地の存在は新たな戦争への第一歩と指摘。「二度とあのようなむごい経験を誰にもさせてはならない」と拳を握りしめた。  集まった市民らは「人権守れ」「新基地いらない」などとシュプレヒコールを上げ、ゲート前を練り歩いた。 【琉球新報電子版】 【沖縄タイムス】辺野古ゲート前で90人集会 広島の参加者が被爆体験語る http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=165392 2016年4月25日 11:58 「新基地建設反対」などとシュプレヒコールを上げる市民ら=25日午前9時40分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前  【名護】名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前は25日も、新基地建設に反対する市民らの抗議集会が開かれている。午前11時半現在、約90人が参加。9時半ごろには、ゲート前で新基地建設反対のシュプレヒコールを上げた。 〓 「腐った血流れてる」辺野古排除で機動隊員が暴言か  集会では、1945年に広島県で被爆した米澤鐵志さん(81)=京都府在住=がマイクを握り、自身の被爆体験を語った。「戦争で地獄を見た広島も、長崎も、沖縄もつながっている」と話した。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 3 17:16:42 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 17:16:42 +0900 Subject: [CML 044445] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CRIOKWoOmzpQ==?= =?utf-8?B?6LaK5YCZ6KOc44Gu6YG45a++5pys6YOo6ZW344Gv5qW15Y+z44OV44Kh44K3?= =?utf-8?B?44K544OI5rCR6YCy5YWa5p2+5Y6f5LuB77yB6bOl6LaK5YCZ6KOc44Gu44CQ?= =?utf-8?B?5aSn5pWX44CR44Gv5pyA5Yid44GL44KJ5LuV57WE44G+44KM44Gm44GE44Gf?= =?utf-8?B?77yBY21s?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2015.08.02)に放送しました【YYNewsLive】の『放送後記』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送後記】 ■鳥越候補の選対本部長が極右ファシスト民進党松原仁だった!鳥越候補の【大敗】は最初から仕組まれていたのだ! 松原仁は、本来であれば野党にいるべき政治家では全くなく、小池百合子と同じく自民党内でも極右に位置するファシストだ。 松原仁は、本来であれば鳥越候補の選対責任者ではなく、小池百合子の選対責任者を務めるべき極右政治家であり、日本会議、靖国神社、神社本庁、在特会など極右ファシスト組織と緊密な関係を持った天皇教信者なのだ。 松原仁は当然ながら安倍晋三と裏でつながっており、ジャパンハンドラーズが野田佳彦や前原誠司や長島昭久や福山哲郎などとともに民進党に送り込んだ野党破壊工作員の一員だろう。 因みに民進党の【日本会議】所属国会議員は以下の11人! 松原仁 前原誠司 松野頼久 長島昭久 (最近脱会) 原口一博 (最近脱会) 鷲尾英一郎、 笠浩史、 芝博一、 金子洋一 渡辺周 寺田稔 ▲松原仁の所属団体・議員連盟 新憲法制定議員同盟(常任幹事) 天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟(事務局次長) 北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(拉致議連) みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会 永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会 日本の領土を守るため行動する議員連盟 人権擁護法案から人権を守る会 日本会議国会議員懇談会 マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hamasa7491 at hotmail.com Wed Aug 3 19:13:16 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Wed, 3 Aug 2016 19:13:16 +0900 Subject: [CML 044446] =?iso-2022-jp?B?GyRCMHBFREp+SH4/N0tJMVJCZz9DISEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUkwQkpdSyEwRiRyJG8kKyRqJGQkOSQvIUkbKEI=?= Message-ID: みなさん 第3次安倍改造内閣で防衛大臣に任命された稲田朋美氏は 記者団に、 「私の役目は安保法案をわかりやすく丁寧に説明し、国民の理解を増進することです」 という趣旨を語りました。 これはおそらく、任命者安倍晋三が語った期待をオウム返ししたものでしょう。 安倍晋三はたぶん、 安保法案(戦争法案)を、消極的に逃げるように説明するのではなく、 積極的に「愛国心」に訴えかけて正面突破しようと、自信と決意を高めたに違いありません。 2つの選挙を経て、「若い人にはこれでいける」と確信したのでしょう。 稲田朋美氏がこれから展開するであろう「丁寧な雄弁」に、 若い人たちはどう立ち向かえることができるでしょうか。 骨抜きにされないでしょうか 洗脳されないでしょうか 年寄サヨクが『稲田は超右翼だ』と、必死になってレッテル貼りしたところで、 60歳以下の年代では、「稲田のほうが真摯だ」、とおもって、 けっきょく、安倍=稻田の「ていねい作戦」の勝ちに終わるでしょう。 (ご参考) 対抗したい人たちは、これらをじっくり読んで、超ていねいに反論する必要がありそうです。 https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP485JP485&q=%e5%ae%89%e4%bf%9d%e6%b3%95%e6%a1%88%e3%82%92%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%8f ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Wed Aug 3 19:36:53 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Wed, 3 Aug 2016 19:36:53 +0900 Subject: [CML 044447] =?utf-8?B?UmU6IOaoqeWKm+WBtOOBqOiiq+aoqeWKm+WBtCBS?= =?utf-8?B?ZTog5L2V44KS44Gq44GZ44G544GN44GL44O7IDfmnIgzMeaXpeeZug==?= =?utf-8?B?6KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> Message-ID: 前田様 ご忠告ありがとうございます。 たしかに私は、motoei石垣さんの過去の言動を知りません。 現在から過去を外挿することはできません。それをしてしまいました。 外挿しても過去は検証できません。 過去から現在を外挿して現在の事実で検証するのとは違います。 よって、前田さんご指摘のことは根拠のない「罵倒」であり、 motoei石垣さんにお詫びして、下記のように訂正します。 「 他者のいったことを捻じ曲げてインネンをつけることは、 議論をたたかわすという民主主義の本質を否定するものです。 また、選挙において積極的に白票を投じることは、立派な参政権の行使です。 人それぞれですが、悩みに悩んで、考え抜いて行う立派な投票です。 それを否定することも、民主主義否定の一種だと、私は思います。 よろしく、ご理解ください。 」 都知事選が、「最終決戦」ではなく、トライ&エラーの一つとして終わり、 教訓化の材料となったことは、不幸中の幸いだったかも知れません。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: Maeda Akira Sent: Wednesday, August 03, 2016 1:22 PM To: 市民のML Subject: Re: [CML 044437] Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 前田 朗です。 8月3日 田島さん いつも貴重な情報とご意見ありがとうございます。 > > あなた様は、戦後民主主義の教師としても、 > たぶん失格だったのでしょう。 > こういうのはちょっといただけません。 今後ともよろしく。 From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 3 20:43:45 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 03 Aug 2016 20:43:45 +0900 Subject: [CML 044448] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzYjMSFLO1RAbkA1P00hSk4pTD80W0JnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1g2NTx4IUskKyRpJE5IY0g9GyhC?= Message-ID: <20160803114345.000048C6.0631@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月3日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(61)市川正人(立命館大学教授)からの批判 http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_3.html From itoh-takashi at nifty.com Wed Aug 3 21:51:57 2016 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Wed, 3 Aug 2016 21:51:57 +0900 Subject: [CML 044449] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvISFHQDZIQDg7OkF9MkMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5NfU0zJHI4PUNPJEc8aDpgGyhC?= Message-ID: <7FDB41BC95524F7290E77E9CF277C6CB@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮 農業生産増加の理由を現地で取材」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」 http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」 http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」 http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html ============================== From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Aug 4 00:21:32 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 4 Aug 2016 00:21:32 +0900 Subject: [CML 044450] =?utf-8?B?57eP5ous44Go44GvIFJlOiDmqKnlipvlgbTjgag=?= =?utf-8?B?6KKr5qip5Yqb5YG0IFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYvjg7sg?= =?utf-8?B?N+aciDMx5pel55m66KGo44Gu5a6H6YO95a6u6LOH5paZ?= In-Reply-To: References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> Message-ID: 田島さん お世話様 私はインネンなどつけていません。 真面目に意見を述べています。 鳥越氏と小池氏どちらが 都知事になって欲しかったか、 とお聞きしているだけです。 <選挙総括> 不満があっても権力者側候補者の当選を阻止する、 小異を残して大同につく。 オール沖縄に学ぶとはこのことだと思います。 今回の参院1人区での共産党の行動を私は 高く評価しています。  (石垣) Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 石垣さん 私は、[CML 044218] で >> 044205に同じです 石垣さん あなたは? わたしは陰でものをいってません。 鳥越さんが読もうとすれば読めるところで申してます。 とまれ、牽強付会のご健闘をお祈りします。 ni0615田島拝 ps 期待できる候補者がいなければ白票を投じるのは当然の権利です。 連合候補を期待させるなら、まじめな政策協議をやってください << ともうしました。 2週間後の今、石垣さんはそれにインネンをつけてるのですね。 わたしが白票を投じたとも投じないとも言ってないのに。 > 同等に見ていなければ「白票」投票などしないと 思いますが。(石垣) < 私が、「牽強付会のご健闘をお祈りします。」と申したから、 メチャクチャを無遠慮にいうのでしょうか? 貴方さまが牽強付会に「勝手に思う」のは御勝手ですが、 他人にそれを押し付けるのはいかがでしょうか、 あなた様は、戦後民主主義の教師としても、 たぶん失格だったのでしょう。 ni0615田島拝 ] Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 >わたしは決して同等には見ていませんが、 選挙民の多くは同等に見ていましたね。 あなたがいくら弁明しても 同等に見ていなければ「白票」投票などしないと 思いますが。(石垣) From hamasa7491 at hotmail.com Thu Aug 4 06:39:14 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 4 Aug 2016 06:39:14 +0900 Subject: [CML 044451] =?utf-8?B?UmU6IOe3j+aLrOOBqOOBryBSZTog5qip5Yqb5YG0?= =?utf-8?B?44Go6KKr5qip5Yqb5YG0IFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY3jgYs=?= =?utf-8?B?44O7IDfmnIgzMeaXpeeZuuihqOOBruWuh+mDveWuruizh+aWmQ==?= In-Reply-To: References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さま みなさま おはようございます。 本当に「大同」があったのですか? 選挙の結果は 有権者の目に「大同」の中身が映らなかった証左ではありませんか? 「4党共同」のための「4党共同」としか。 私も独自に終盤は、 小池の当選を阻止するtweetを連発しましたが、 効果はなかったようです。 一方、鳥越陣営の選挙戦努力は、縮小再生産で、 やればやるほど、自らの票を減らす過程でしたね。 候補者がTVデベートに欠席したり 「公約なんか3日もあれば書ける」なんて暴言を吐いたり とにかくも、青年、壮年の有権者を小池に贈呈するばかりでした。 本人の意に反して、鳥越は小池の引き立て役になった、 というのは結果から見て、過言ではないでしょう。 前にももうしあげましたが 「オール沖縄」を陳腐化しないでください。 阿波根昌鴻さんの『米軍と農民 沖縄県伊江島』に原点が記されています。 そして、 私の書き込みをもう一度お読みください。 そのつど揺れ動きがあるかも知れませんが、ご容赦ください。 お読み直しになったうえで、「インネン付け」ではない、ご批判があればどうぞ。 7月 [CML 043994] [CML 043998] [CML 043999] [CML 044016] [CML 044089] [CML 044122] [CML 044131] [CML 044132] [CML 044140] [CML 044166] [CML 044169] [CML 044174] [CML 044181] [CML 044201] [CML 044205] [CML 044206] [CML 044218] [CML 044225] [CML 044186] [CML 044237] [CML 044238] [CML 044241] [CML 044242] [CML 044253] [CML 044257] [CML 044354] [CML 044373] 8月 [CML 044401] [CML 044405] [CML 044431] [CML 044411] [CML 044413] [CML 044434] [CML 044437] [CML 044447] 石垣さん 相手がいってることを無視して、自分の主張だけで相手に迫る、 あるいは言葉尻をとらえて同じことを何回も繰り返すことを インネンをつけるというかと存じます。 45年ほど前の歌舞伎町路地裏体験から定義しました。 石垣さん 「不満」というのは共同体の内部に入った人の内部問題としての不満足ですか。 外にいる人が期待を裏切られたときは一体なんというのでしょうか。 それをも「不満」というなら、それは本質を突いてるかも知れず、 「小異をすてて大同につけ」との恫喝に屈せず、 黙っていないほうが、 世のため人のためになるかもしれませんよ。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Thursday, August 04, 2016 12:21 AM To: 市民のML Subject: [CML 044450] 総括とは Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 私はインネンなどつけていません。 真面目に意見を述べています。 鳥越氏と小池氏どちらが 都知事になって欲しかったか、 とお聞きしているだけです。 <選挙総括> 不満があっても権力者側候補者の当選を阻止する、 小異を残して大同につく。 オール沖縄に学ぶとはこのことだと思います。 今回の参院1人区での共産党の行動を私は 高く評価しています。 (石垣) From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 4 06:53:56 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 4 Aug 2016 06:53:56 +0900 Subject: [CML 044452] =?utf-8?B?44CM44OA44O844OG44Kj44Ov44O844Kv44CA5byB?= =?utf-8?B?6K235aOr6Kaz5a+f5a6k44CN44Gg44Go44GV44CA5rOV5Z2C5LiA5bqD?= =?utf-8?B?44O75bm75Yas6IiO5pys?= Message-ID: 「ダーティワーク 弁護士観察室」 法坂一広 幻冬舎文庫 弁護士の変名筆名の本、3冊まで面白かった。 4冊めは懲戒などを扱ったものだが、いまひとつ。 サスペンス小説なのだが、福岡の弁護士会費が1ケ月で11万円超とか...今時の事柄が散りばめてある。 新しく弁護士会を立ち上げれば、会費2万円ですむかもかも。 あ、架空の話だからね。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 at hotmail.com Thu Aug 4 07:05:58 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 4 Aug 2016 07:05:58 +0900 Subject: [CML 044453] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZBKjVzMT9GMCRON0EkNyQ/JVgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSQlSCU5JVQhPCVBIVcbKEI=?= Message-ID: 朝日新聞デジタル です 「選挙運動の形したヘイトスピーチ」 都知事選巡り課題: http://www.asahi.com/articles/ASJ810DD7J70ULZU00H.html … 外国人排斥を訴える街頭宣伝を繰り返してきた団体の前会長が立候補し、 在日コリアンについて「日本から出て行け」などと主張した。 公職選挙法に基づく選挙運動として公然… 写真は秋葉原のようです。 在特会(在日特権を許さない市民の会)桜井誠候補のもとに 選挙戦最終日、2000人ぐらい集まったのでしょうか? すべて動員なら日の丸がもっと林立してるはずです。 ni0615田島拝 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 4 07:12:43 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 04 Aug 2016 07:12:43 +0900 Subject: [CML 044454] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608032212.AA00236@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月4日。【転送・転載大歓迎】 ※九電本店前ひろばテントの夏休みは  8月6日(金)より15日(月)です。  メールマガジン「【報告】は休みありません。  8月10日(水)は福岡地裁に。http://tinyurl.com/hj55dh7 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1933目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月3日合計4196名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 核燃料リサイクルを模索している「もんじゅ」がデタラメな管理をしていることが またまた明らかになりました。 原子力行政自体が 間違っているようです。 新聞では避難方法が明らかになっていないので、住民は不安を抱えているという記事 が出ていました。 「安全神話」が安全でないことがはっきりした今、原発は止めるしか無いのです。 あんくるトム公房 デタラメ もんじゅ  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4011 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆小池知事の特別秘書は「臣民」で 「国民主権」を傲慢と云ふ         (左門 2016・8・4−1468)  ※小池知事の「特別秘書」である《元都議の野田数(かずさ)氏(42歳)  は2012年の都議会で「我々臣民としては国民主権という傲慢な思想  を直ちに放棄して、現行の日本国憲法を無効として大日本帝国憲法の  復活を求める」と請願して否決された》人物(しんぶん赤旗8・3号要約)。  任命者小池百合子知事の底意が見える。非常な危険信号である!! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆谷垣の後を狙ってゴマをすり  ※功を奏して、二階氏が幹事長になりました。 ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆・脱原発川柳【再稼働 まだ大事故が 足らないか】 ★ 堤和子 さんから: 青柳さん しばらく暑い日が続きそうなので 無理されませんように。 また行けそうな時は テントに顔を出しますね〜 ・〓・ ★ 神奈川菅原 さんから: 誹謗中傷を ものともしない つばさがほしい 原発を推進してきた人々は、原発事故による、東日本の核汚染の責任をとれるのだろうか? いったいどれほどの家族が散り散りになってしまったのだろう? どれほどの人々の健康が害されるのだろう? よく見ないと鏡の中の世界のように、ひっくり返えっていることに気がつかない ★ 宮崎・黒木 さんから: *川内原発の免震棟撤回 原子力規制委、九電に説明のやり直し要求 南日本新聞 2016 08/03 06:30 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=77682 ※「愛媛 伊方原発3号機 12日にも再稼働で最終調整」  NHK 2016年8月4日(木)4時25分 (動画) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010620671000.html *対岸の原発 迫る再稼働 大分合同新聞 8月3日 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/08/03/001337232 *「浜岡廃炉過程で情報公開が大切」 名大教授が指摘 静岡新聞 2016/8/3 08:08 http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/hamaoka/266775.html *上関原発、近く埋め立て許可へ 山口県、中国電力に条件付き 東京新聞 2016年8月3日 01時52分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080201002479.html *規制委、美浜3号機に新基準「適合」 運転40年超で3基目 東京新聞 2016年8月3日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080302000241.html *上関原発の埋め立て免許延長 山口県が許可「国策の位置付け」 東京新聞 2016年8月3日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080302000242.html *美浜原発3号機審査に合格、上関原発は県が埋め立て免許延長許可 TBS系(JNN) 8月4日(木)0時30分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160804-00000010-jnn-soci *<原発事故>側溝の汚泥 いわき市が除去へ 河北新報 8月3日(水)12時38分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000015-khks-pol *高速増殖炉「もんじゅ」で水質悪化の警報を半年間放置 フジテレビ系(FNN) 8月3日(水)20時29分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160803-00000333-fnn-soci *[防衛白書]負担軽減策には触れず 沖縄タイムス 社説 2016年8月3日 07:10 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55553 *[政府の経済対策] 水増し手法が目に余る 南日本新聞 社説 8/3 付 http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201608&storyid=77676 *経済対策 見掛け倒しの水膨れ型 東京新聞 【社説】 2016年8月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016080302000145.html *警察が社民関係施設に小型カメラ設置 大分 別府 NHK 8月3日 10時20分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619541000.html *<再改造内閣>アベノミクス再加速、実現は? 問われる手腕 毎日新聞 8月3日(水)23時58分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000129-mai-bus_all *小沢氏、丸川五輪相起用を酷評「理解に苦しむ人事」 日刊スポーツ 8月4日(木)1時19分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000004-nksports-pol ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jha963j 【TMM:No2848】 2016年8月3日(水)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.テント日誌8月2日(火)    経産省前テントひろば1787日    最高裁決定に対する記者会見が開かれた    「経産省前テントひろば」の「声明」(I・K) 2.路上討論会のすすめ〜都知事選をふりかえって〜    三輪祐児(ユープラン) 3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆東海第二原発の再稼働中止!高濃度放射性廃液漏洩事故究明    8/19廃炉を求める1日行動    連絡先:ピースサイクル2016全国ネットワーク 4.雑誌より1つ   ◆福島第一原発事故のあと 大人の甲状腺がんが増えていた 明石昇二郎 (ルポライター)      (「週刊金曜日」2016.7.22 1097号より抜粋) ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/gnn89v5 経産省前テントひろば1787日 テント日誌8月2日(火) 最高裁決定に対する記者会見が開かれた  記者会見の様子の動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=8Kimh95Rcz8 最高裁決定に対する経産省前テントひろば声明            8月2日 経産省前テントひろば  7月28日最高裁小法廷(大谷直人裁判長>は、私たちの上告に対する棄却決定を行いました(8月1日に送達)。私たちのささやかな願いを踏みにじり、テント撤去と損害賠償を 認めたということです。これは、誠に残念ながら、最高裁もまた、司法の厳正なる立場を放棄して。経産省・国の政治的な意向を全面的に追認したことになります。  私たちにとって、この決定は想定された範囲とはいえ、断じて認めることができないものです。私たちは改めて大きな怒りと抗議の意志を表明すると共に、経産省前テントを守 り、脱原発の闘いを引き続いて推し進める決意でス。私たちが自らの意志で経産省前テントを撤去することはありません。  しかし、この際高裁決定によって、経産省・国の側は、法的には一切の憂いはなくなったということになるのでありましょうか。東京高裁が控訴棄却をしたのは2015年10月 26日でした。少なくともそれ以降、経産省・国側はいつでもテントの撤去等の強制的執行ができたはずです。現に損害賠償については被告の預金口座の差し押さえなどを行ってい ます。  にもかかわらず、今日まで及んだのは、判決の内容にも仮執行についても、そのような判決を得たにしても、テント撤去を強制するいささかの自信も持ち得なかったからではない でしょうか。これは最高裁決定が出たからと言って直ちに大きく変わるものではありません。  もとより経産省前テントをめぐる私たちと国との争いは、決して司法的場面に限られてものではなく、また、脱原発の問題だけに関わっていたのではなく、極めて深刻な政治的争 いを抱えていたものだったからです。  先だっての参議院選挙の結果や、都知事選の結果で、国の側は多少の自信を持ったかも知れません。今、国は米軍基地をめぐる沖縄県高江へのなりふりをかまわぬ攻撃に出ていま すが、これに対して沖縄の人々は命をはった闘いを繰り広げています。  他方、鹿児島県知事選では脱原発の知事が誕生し、川内原発の停止の申し入れが行われる予定であり、また、川内原発に続いて再稼働をさせた関西電力高浜原発は大津地裁の仮処 分によって再び停止し、その後の関西電力の異議申し立ても認められなかったのです。再稼働を目前にした伊方原発においても、初歩的なポンプトラブルが露呈し、決して予定通り に進んでいません。  私たちは、7月28日の最高裁決定をもって経産省・国側がどうしようと、いささかもたじろがず、粛々とテントを守り、脱原発の旗を高く掲げて闘い続けることを表明するとと もに、あらためて全国の皆さまに闘いの継続を呼びかけるものです。 ★ 安間 武(化学物質問題市民研究会) さんから: 当研究会トピックス2016年8月3日 第525号で紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------- ■ 集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ---------- ■ 原発 ---------- ◆脱原発テント強制撤去へ 立ち退き訴訟で国側勝訴が確定 (東京新聞 2016年8月2日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080202000121.html ◆「たじろがず粛々とテントを守る」〜脱原発テント前で記者会見 (レイバーネット 2016年8月2日) http://www.labornetjp.org/news/2016/0802shasin ◆対岸の原発 迫る再稼働(中) (大分合同新聞 2016年8月3日) http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/08/03/001337232 ◆対岸の原発 迫る再稼働(上) (大分合同新聞 2016年8月2日) https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/08/02/005133053 ◆社説 原発再稼働1年/回帰路線に地元知事が異議 (河北新報 2016年8月1日) http://www.kahoku.co.jp/editorial/20160801_01.html ---------- ■ 沖縄 ---------- ◆<米軍ヘリパッド>市民ら座り込み抗議「高江の森を壊すな」 (沖縄タイムス 2016年8月2日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55462 ◆「沖縄の実情訴える」 伊波洋一氏が初登院 (琉球新報 2016年8月1日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-327190.html ◆沖縄から貧困がなくならない本当の理由(4)変化 (沖縄タイムス 2016年8月1日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55242 ◆沖縄から貧困がなくならない本当の理由(3)低所得の構造 (沖縄タイムス 2016年7月5日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/49977 ◆沖縄から貧困がなくならない本当の理由(2)連鎖 (沖縄タイムス 2016年6月10日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/49997 ◆沖縄から貧困がなくならない本当の理由(1)対症療法 (沖縄タイムス 2016年6月3日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/49998 ★ 日本カトリック正義と平和協議会 さんから: [JP16-062-2] 日本カトリック正義と平和協議会  抗議声明「沖縄県東村 米軍北部訓練場ヘリパッド工事の強硬な再開は人権侵害です」 http://www.jccjp.org/jccjp/home_files/160728%20okinawatakae.pdf 英訳版 Forcible Resumption of the Construction of US Military Helipads in the Northern Training Area near the Village of Higashi, Okinawa is a Human Rights Violation http://www.jccjp.org/jccjp/home_files/160803%20Forcible%20Resumption%20of%20the%20Construction%20of%20US%20Military%20Helipads.pdf を作りました。ぜひご活用下さいますよう、よろしくお願いいたします。    ★ 深水 登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡)さんから: 8月6日(土)10時から、深江海岸の古民家「うみかえる」にて、高江の現状報告(お話会)をすることになりました。 ※うみかえる=二丈深江海水浴場入口スグの古民家 です 話し手:「ヘリパッドいらない」住民の会 元事務局 とっこ お話会の後、いま糸島で何ができるのか、何をしたら有効かを考えます。それからお昼休憩を挟んで、〈沖縄に平和を。糸島アクション〉をします。アクションの時間は13時か ら。30分から1時間以内で。2時半には解散します。 暑いとおもうので、体力と気力のある人が、無理のない範囲で。無理はしないで。 小さなアピールでも、日本中で声を上げられる人が、それをすれば、大きな力になるはず。まずは、やってみましょう。 参加できそうな友人知人がいたら声を掛けてください。 午前中だけ、午後だけ、30分だけ、でもかまいません。 ただ、いてくれるだけでもいいと思います。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hamasa7491 at hotmail.com Thu Aug 4 07:43:37 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 4 Aug 2016 07:43:37 +0900 Subject: [CML 044455] =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fkVUQ047dkEqJE43azJMJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEQkJCRGJE44KzJyISE7VEwxTyI5ZxsoQg==?= Message-ID: 東京都知事選の結果についての見解 市民連合 http://shiminrengo.com/archives/1436 @shiminrengoさんから 「 市民連合では、7月13日に宇都宮健児氏が出馬を取りやめられたことを受けて15日に懇談を請い、お話を伺いました。その上で、翌16日に政策協議を経て鳥越候補を推薦する方針であることを表明し、19日に鳥越候補との政策懇談会を持ち、正式に推薦を致しました。 しかし、7月10日の参議院選挙が終わるまで、市民連合としては都知事選に一切関与する余裕がなかったこともあり、メディアの煽る劇場型選挙に抗することができず、また、野党統一候補への支援体制の構築が大幅に出遅れたことが、残念な結果につながってしまいました。 都知事選は国政選挙と多分に異なる事情があり、今回、力不足であったことをもって野党共闘そのものを失敗と決めつけるのは的外れであり、それこそ改憲勢力の思う壺と言わざるを得ません。 しかし今後、市民と野党の信頼関係にもとづく共闘をいっそう深化させるためには、候補者一本化にあたって、充分な透明性や政策論議を担保することが喫緊の課題であることを痛感しています。市民連合としては、10月の衆議院補選そして来るべき衆議院選挙に際して野党共闘をさらに強力なものにするため、原則として公開の政策討論会や候補者と野党間の公開協議などを実施することを、野党に積極的に要請していきたいと考えます。 」 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Thu Aug 4 08:14:56 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 4 Aug 2016 08:14:56 +0900 Subject: [CML 044456] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkVsNX5FVENOO3ZBKiRON2sbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMkwkSyREJCQkRiROOCsyciEhO1RMMU8iOWcbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 東京都知事選の結果についての見解 市民連合 http://shiminrengo.com/archives/1436 @shiminrengoさんから 確かに「今ごろ感」はぬぐえませんが、 未だに宇都宮=分裂策動が票を減らした、と叫んでいる連中に比べれば、 「充分な透明性や政策論議を担保することが喫緊の課題であることを痛感しています。」 この一行があったことは、せめてもの救いです。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Thursday, August 04, 2016 7:43 AM To: ML平和への結集・市民の風 (新) ; ML_ CML Subject: [CML 044455] 東京都知事選の結果についての見解 市民連合 東京都知事選の結果についての見解 市民連合 http://shiminrengo.com/archives/1436 @shiminrengoさんから 「 市民連合では、7月13日に宇都宮健児氏が出馬を取りやめられたことを受けて15日に懇談を請い、お話を伺いました。その上で、翌16日に政策協議を経て鳥越候補を推薦する方針であることを表明し、19日に鳥越候補との政策懇談会を持ち、正式に推薦を致しました。 しかし、7月10日の参議院選挙が終わるまで、市民連合としては都知事選に一切関与する余裕がなかったこともあり、メディアの煽る劇場型選挙に抗することができず、また、野党統一候補への支援体制の構築が大幅に出遅れたことが、残念な結果につながってしまいました。 都知事選は国政選挙と多分に異なる事情があり、今回、力不足であったことをもって野党共闘そのものを失敗と決めつけるのは的外れであり、それこそ改憲勢力の思う壺と言わざるを得ません。 しかし今後、市民と野党の信頼関係にもとづく共闘をいっそう深化させるためには、候補者一本化にあたって、充分な透明性や政策論議を担保することが喫緊の課題であることを痛感しています。市民連合としては、10月の衆議院補選そして来るべき衆議院選挙に際して野党共闘をさらに強力なものにするため、原則として公開の政策討論会や候補者と野党間の公開協議などを実施することを、野党に積極的に要請していきたいと考えます。 」 ni0615田島拝 From muchitomi at hotmail.com Thu Aug 4 09:46:53 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 4 Aug 2016 09:46:53 +0900 Subject: [CML 044457] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpMQEZ8GyhCNRskQkZ8JEckOSFbGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IBskQjliOT47WTFnNls1XjlURjAhdzV+RVQkKyRpISI1fkVUJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE45VEYwJE44RiRTJCskMRsoQg==?= In-Reply-To: <57a203fd.66f9420a.9a66d.8fe0SMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> References: <57a203fd.66f9420a.9a66d.8fe0SMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> Message-ID: > 【高江支援緊急行動@京都から、京都での行動の呼びかけ】 > > いま、沖縄県の東村、高江という自然に囲まれた小さな集落で、 > 米軍のためのヘリパッド(オスプレイも離発着できる最新鋭のヘリ基地)建設が、 > 沖縄本島の水がめである、やんばるの森を壊しながら、進められようとしています。 > > 基地はいらない!という沖縄の民意が示された7月の参議院選挙が終わってすぐ、 > 反対する地元住民の声を無視し、抗議の声をあげる市民を暴力的に排除して、 > 各地から機動隊を送り込んで、日本政府は強行に工事を進めてきています。 > > 6日の未明、あるいは週明け8日の未明に、 > 大きな攻防があるのと予想されており、 > 高江現地での集会が呼びかけられています。 > > どんなに大変だと思っても、行きたいと思っても、 > だれもが沖縄の高江まで、すぐに行けるわけではありません。 > それでも、心は共にありたい。 > > 私たちは、せめて自分たちの地元の京都で、 > 日本という国が沖縄の高江というところで何をやっているのかを伝え、 > 抗議の声をあげることができないかと思っています。 > よろしければ、ご参集ください。 > > 8月5日(金)18時半から19時半@京都タワー下 > 8月6日(土)17時から18時半@三条河原町アーケード下 > (「沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動」の行動に参加します) > > > ************************************************************** > ◆高江支援緊急行動@京都◆ > https://www.facebook.com/高江支援緊急行動京都-501423103387270/ > 【連絡先】  >  ※即応できない場合は留守電・ショートメールでお願いします。 >    090-1951-6149 (奥村) >    090-4643-2940 (増野) > 【カンパ振込先】 >   ■高江派遣カンパ  >     カンパ払込口座:郵便局00930-4-173793 >     払込先名義 No Base! 京都の会  ※高江派遣カンパと明記してください >   ■現地応援カンパ > カンパ払込口座:郵便局01780-1-65612 >     払込先名義 ブロッコリーの森を守る会 > *************************************************************** > > -- From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Aug 4 10:55:45 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 4 Aug 2016 10:55:45 +0900 Subject: [CML 044458] =?utf-8?B?UmU6IOmzpei2iuOBleOCk+OBqOWuh+mDveWurg==?= =?utf-8?B?44GV44KT44Gr5oSf6Kyd77yaIOe3j+aLrOOBqOOBryBSZTog5qip5Yqb?= =?utf-8?B?5YG044Go6KKr5qip5Yqb5YG0IFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY0=?= =?utf-8?B?44GL44O7?= In-Reply-To: References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> Message-ID: <983D5548CAD44C52ACB268B1AC021B5A@ishigakiPC> みなさん田島さん お世話様 今後のこともありますから 一言述べさせて頂きます。 マニフェスト(公約)の問題等、 支援者は候補者に要望書を提出することで しょう。 但し、自分の提案が受け入れられなければ、 とか、候補者の欠点やミスを直接言わす、 メール等で流したら、大同団結などできません。 当選後、政策について 支援者が集まり、政策実現の為に 協議協力していくことでしょう。  初の立候補でご努力された鳥越俊太郎さんと、 実らなかったですが、鳥越さん当選のため 立候補をご辞退された宇都宮健児さんに 改めて厚く御礼を申し上げます。  (石垣 〓夫) 石垣さま みなさま おはようございます。 本当に「大同」があったのですか? 選挙の結果は 有権者の目に「大同」の中身が映らなかった証左ではありませんか? 「4党共同」のための「4党共同」としか。 私も独自に終盤は、 小池の当選を阻止するtweetを連発しましたが、 効果はなかったようです。 一方、鳥越陣営の選挙戦努力は、縮小再生産で、 やればやるほど、自らの票を減らす過程でしたね。 候補者がTVデベートに欠席したり 「公約なんか3日もあれば書ける」なんて暴言を吐いたり とにかくも、青年、壮年の有権者を小池に贈呈するばかりでした。 本人の意に反して、鳥越は小池の引き立て役になった、 というのは結果から見て、過言ではないでしょう。 前にももうしあげましたが 「オール沖縄」を陳腐化しないでください。 阿波根昌鴻さんの『米軍と農民 沖縄県伊江島』に原点が記されています。 そして、 私の書き込みをもう一度お読みください。 そのつど揺れ動きがあるかも知れませんが、ご容赦ください。 お読み直しになったうえで、「インネン付け」ではない、ご批判があればどうぞ。 7月 [CML 043994] [CML 043998] [CML 043999] [CML 044016] [CML 044089] [CML 044122] [CML 044131] [CML 044132] [CML 044140] [CML 044166] [CML 044169] [CML 044174] [CML 044181] [CML 044201] [CML 044205] [CML 044206] [CML 044218] [CML 044225] [CML 044186] [CML 044237] [CML 044238] [CML 044241] [CML 044242] [CML 044253] [CML 044257] [CML 044354] [CML 044373] 8月 [CML 044401] [CML 044405] [CML 044431] [CML 044411] [CML 044413] [CML 044434] [CML 044437] [CML 044447] 石垣さん 相手がいってることを無視して、自分の主張だけで相手に迫る、 あるいは言葉尻をとらえて同じことを何回も繰り返すことを インネンをつけるというかと存じます。 45年ほど前の歌舞伎町路地裏体験から定義しました。 石垣さん 「不満」というのは共同体の内部に入った人の内部問題としての不満足ですか。 外にいる人が期待を裏切られたときは一体なんというのでしょうか。 それをも「不満」というなら、それは本質を突いてるかも知れず、 「小異をすてて大同につけ」との恫喝に屈せず、 黙っていないほうが、 世のため人のためになるかもしれませんよ。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Thursday, August 04, 2016 12:21 AM To: 市民のML Subject: [CML 044450] 総括とは Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 私はインネンなどつけていません。 真面目に意見を述べています。 鳥越氏と小池氏どちらが 都知事になって欲しかったか、 とお聞きしているだけです。 <選挙総括> 不満があっても権力者側候補者の当選を阻止する、 小異を残して大同につく。 オール沖縄に学ぶとはこのことだと思います。 今回の参院1人区での共産党の行動を私は 高く評価しています。 (石垣) From hamasa7491 at hotmail.com Thu Aug 4 11:14:30 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Thu, 4 Aug 2016 11:14:30 +0900 Subject: [CML 044459] =?utf-8?B?IFJlOiDps6XotorjgZXjgpPjgajlrofpg73lrq4=?= =?utf-8?B?44GV44KT44Gr5oSf6Kyd77yaIOe3j+aLrOOBqOOBryBSZTog5qip5Yqb?= =?utf-8?B?5YG044Go6KKr5qip5Yqb5YG0IFJlOiDkvZXjgpLjgarjgZnjgbnjgY0=?= =?utf-8?B?44GL44O7?= In-Reply-To: <983D5548CAD44C52ACB268B1AC021B5A@ishigakiPC> References: <54A22C0459DB4719B130FB465A53EC09@ishigakiPC> <983D5548CAD44C52ACB268B1AC021B5A@ishigakiPC> Message-ID: 石垣さん > 候補者の欠点やミスを直接言わす、メール等で流したら、大同団結などできません。 < 私は鳥越さんに直言しています。 これまでの私の投稿をちゃんとチェックしてください。 石垣さんはこっそり言えとおっしゃるのですか? わたしは「鳥越同盟」同盟員ではないので、 鳥越さんのお友達でもないので 裏口ルートは知りません。 直接言え、とご教示なさる石垣さんは 直接の裏口特別ルートを どうして教えてくださらなかったのですか。 第一、そうしたクローズのスタンスでは、 市民同盟は成り立ちません。 小池にお株を奪われてしまいましたね。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Thursday, August 04, 2016 10:55 AM To: 市民のML Subject: [CML 044458] Re: 鳥越さんと宇都宮さんに感謝: 総括とは Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ みなさん田島さん お世話様 今後のこともありますから 一言述べさせて頂きます。 マニフェスト(公約)の問題等、 支援者は候補者に要望書を提出することで しょう。 但し、自分の提案が受け入れられなければ、 とか、候補者の欠点やミスを直接言わす、 メール等で流したら、大同団結などできません。 当選後、政策について 支援者が集まり、政策実現の為に 協議協力していくことでしょう。 初の立候補でご努力された鳥越俊太郎さんと、 実らなかったですが、鳥越さん当選のため 立候補をご辞退された宇都宮健児さんに 改めて厚く御礼を申し上げます。 (石垣 〓夫) 石垣さま みなさま おはようございます。 本当に「大同」があったのですか? 選挙の結果は 有権者の目に「大同」の中身が映らなかった証左ではありませんか? 「4党共同」のための「4党共同」としか。 私も独自に終盤は、 小池の当選を阻止するtweetを連発しましたが、 効果はなかったようです。 一方、鳥越陣営の選挙戦努力は、縮小再生産で、 やればやるほど、自らの票を減らす過程でしたね。 候補者がTVデベートに欠席したり 「公約なんか3日もあれば書ける」なんて暴言を吐いたり とにかくも、青年、壮年の有権者を小池に贈呈するばかりでした。 本人の意に反して、鳥越は小池の引き立て役になった、 というのは結果から見て、過言ではないでしょう。 前にももうしあげましたが 「オール沖縄」を陳腐化しないでください。 阿波根昌鴻さんの『米軍と農民 沖縄県伊江島』に原点が記されています。 そして、 私の書き込みをもう一度お読みください。 そのつど揺れ動きがあるかも知れませんが、ご容赦ください。 お読み直しになったうえで、「インネン付け」ではない、ご批判があればどうぞ。 7月 [CML 043994] [CML 043998] [CML 043999] [CML 044016] [CML 044089] [CML 044122] [CML 044131] [CML 044132] [CML 044140] [CML 044166] [CML 044169] [CML 044174] [CML 044181] [CML 044201] [CML 044205] [CML 044206] [CML 044218] [CML 044225] [CML 044186] [CML 044237] [CML 044238] [CML 044241] [CML 044242] [CML 044253] [CML 044257] [CML 044354] [CML 044373] 8月 [CML 044401] [CML 044405] [CML 044431] [CML 044411] [CML 044413] [CML 044434] [CML 044437] [CML 044447] 石垣さん 相手がいってることを無視して、自分の主張だけで相手に迫る、 あるいは言葉尻をとらえて同じことを何回も繰り返すことを インネンをつけるというかと存じます。 45年ほど前の歌舞伎町路地裏体験から定義しました。 石垣さん 「不満」というのは共同体の内部に入った人の内部問題としての不満足ですか。 外にいる人が期待を裏切られたときは一体なんというのでしょうか。 それをも「不満」というなら、それは本質を突いてるかも知れず、 「小異をすてて大同につけ」との恫喝に屈せず、 黙っていないほうが、 世のため人のためになるかもしれませんよ。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: motoei@jcom.home.ne.jp Sent: Thursday, August 04, 2016 12:21 AM To: 市民のML Subject: [CML 044450] 総括とは Re: 権力側と被権力側 Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 田島さん お世話様 私はインネンなどつけていません。 真面目に意見を述べています。 鳥越氏と小池氏どちらが 都知事になって欲しかったか、 とお聞きしているだけです。 <選挙総括> 不満があっても権力者側候補者の当選を阻止する、 小異を残して大同につく。 オール沖縄に学ぶとはこのことだと思います。 今回の参院1人区での共産党の行動を私は 高く評価しています。 (石垣) From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Aug 4 11:37:28 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Thu, 4 Aug 2016 11:37:28 +0900 Subject: [CML 044460] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVs4NjtSTk81LEApMFEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMHcycTEhRmIlUiUiJWolcyUwPTgycSFWS1xFdiRLMEtKfTg2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC8jMzlmNSEkcjJURi8kOSRrJE4hKSFXGyhC?= In-Reply-To: <201608030653.u736rJDU025165@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> References: <201608030653.u736rJDU025165@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> Message-ID: <201608040237.u742bOdW000943@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 再稼働阻止全国ネットワークからの案内です。 重複送信をお許し願います。 8月9日の院内集会をばたばたで設定しました。 質問文はこれからと恥ずかしい状況ですが、 よろしければご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 (転送・転載を歓迎します) 【案内】原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〜原子力規制委員会は再稼働を推進するな〜  伊方原発3号機は再稼働を目前にしてトラブルが発生し再稼働日程は未定。また、7月15日―16日に現地で実施された「重大事故等に対する総合訓練」では熱中症で2人が倒れるなど四電の重大事故対策の準備不足が明らかになったにもかかわらず、その内容と対策の説明がされていない。  一方、島崎前規制委員長代理の「入倉・三宅」式による地震動過小評価指摘への規制委の対応(一旦は試算結果を良としながら、後にそれを否定・撤回し、大飯原発他の基準地震動見直しを否定)では、基準地震動の算定方法の不確かさと規制委の安全優先をないがしろにする姿勢がまたまた露呈した。  そこで、伊方原発3号機の再稼働を目前にして使用前検査を実施中である原子力規制委員会に対して説明を求め再稼働をしないように要請する院内ヒアリングを実施する。 内容:原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〜16:00 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 要請:再稼働阻止全国ネットワーク 紹介:参議院議員 福島みずほ議員事務所 質問項目: 機^吠原発3号機の再稼働を目前にして  1 7月17日の一次冷却水ポンプ事故について  2 7月15日―16日の「重大事故等に対する総合訓練」について  3 PWRの過酷事故対策について  4 プルサーマル発電について  5 その他(再稼働までの今後の予定など) 供ヾ霆狠録牝阿寮瀋衒法について  1 伊方原発3号機の基準地震動の決定方法について  2 島崎さんの指摘とその対応について  3 各原発の基準地震動の設定状況について  4 活断層から基準地震動を決定するプロセスにおける「不確かさ」の扱いについて 以上 再稼働阻止全国ネットワーク TEL:070-6650-5549 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付け、 info@saikadososhinet.sakura.ne.jp、http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/rn/) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 4 12:18:59 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Aug 2016 12:18:59 +0900 Subject: [CML 044461] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5pel5pys44Gv5a6J5YCN5pmL5LiJ44KJ44CQ5qW15Y+z44OV44Kh44K3?= =?utf-8?B?44K544OI44CR44Gf44Gh44GM5YWs54S244Go5pel5pys5Zu95oay5rOV44KS?= =?utf-8?B?56C05aOK44GX44Gm44KC6Zi75q2i44Gn44GN44Gq44GE55Ww5bi444Gn55Ww?= =?utf-8?B?5qeY44Gq5Zu944Go44Gq44Gj44Gf77yBKDEvMik=?= Message-ID: <52f4c4ec-9e37-382e-0a29-444a3056b005@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命 派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.08.03)に放送しました【フランス語放送】の『メインテーマ』 の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】38分08秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/293611581 【日本語ブログ記事】 ■日本は安倍晋三ら【極右ファシスト】たちが公然と日本国憲法を破壊しても阻 止できない異常で異様な国となった!(1/2) ▲日本を支配する【極右ファシスト】とは一体誰なのか? *ここで言う【極右ファシスト】とは、【極右ファシスト】本隊とそれを支える 様々な支援勢力を合わせた全体を指します。 \権与党の自民党 自民党は、1955年に米支配階級の指示で保守2党の自由党と民主党をCIA秘密資金 で合同させて成立したが、その源流は英国とロスチャイルド国際金融マフィアに よる日本の植民地化のための軍事クーデター(明治維新)で、江戸幕府を倒し、孝 明天皇と明治天皇(睦仁親王)を殺して長州藩田布施村朝鮮被差別部落出身の大室 寅之祐に差し替え明治天皇に偽装させた、伊藤博文を司令塔とする【天皇教・田 布施マフィア】まで遡る。 自民党は、米国CIAスパイとなって戦争犯罪を免責・免罪され1948年に釈放され たA級戦犯容疑者岸信介が初代の自民党幹事長となり1957年には首相となり、 1960年には現在まで続く米国による日本支配の法的根拠である【新日米安保条 約】を国民の大反対を機動隊と右翼・謀略団の暴力で鎮圧して強行成立させた。 自民党は、弟の佐藤栄作や孫安倍晋三の【岸信介の血脈】と、米国支配階級の代 理人【自民党清和会】が【日本国民の支配と搾取の基本構造=田布施システム】 を実質支配・管理しているのだ。 ∧胴饂拉朿級(ジャパンハンドラーズ、CIA、在日米軍) F銀と財務省の金融・財務官僚と民間大手銀行経営者 げ發関国家官僚 シ价掴大企業 ο働組合・連合 Ъ民党と連立を組む政権与党のカルト宗教ファシスト【公明党・創価学会】 ┛打楴民党の別働隊である被差別部落出身の橋下徹・松井一郎が率いる【おお さか維新の会】 自民党を支える野党別働隊の民進党 自民党を支える【天皇教・田布施マフィア】の民間組織: 1)日本会議、在特会、神社本庁、靖国神社、伊勢神宮、護国神社 2)電通、共同通信、時事通信、NHK、読売新聞、産経新聞、日経新聞 3)ネット右翼、街宣右翼・暴力団 (1/2終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From gukoh_nt at yahoo.co.jp Thu Aug 4 13:33:49 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Thu, 4 Aug 2016 13:33:49 +0900 Subject: [CML 044462] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWNFPkF3JF8kSiQ1JF4kWCFkPyIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQjw6W0g9ISFPL0pzJEckOSEjGyhC?= Message-ID: <86A4305F7D1E4F5BB6F2B06148EA16A7@tkysPC>   M.nakataです。 ///////////////////////////////////////////////////////////// <転送> みなさまへ 朗報です。 元朝日新聞記者の植村隆さんが東京地裁で起こしていた裁判で 損害賠償が認められる判決が出たということです。 8月20日、植村さんの講演会名古屋で、行いますので、ぜひご参加ください。 「慰安婦問題」植村隆氏の娘をツイッターで中傷、男性に170万円賠償命令 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00004959-bengocom-soci 阪口徳雄弁護士(右) 従軍慰安婦問題の記事を書いた元朝日新聞記者の植村隆氏を父に持つ19歳の女性が、ツイッターに自身の顔写真や誹謗中傷の投稿をされたとして、投稿主の中年男性に損害賠償を求めていた訴訟の判決が8月3日、東京地裁であった。裁判所は「投稿が、原告のプライバシーや肖像権を侵害する違法なものであることは明らか」として、男性に請求通りの170万円を支払うよう命じた。 判決後、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した、女性側弁護団長の阪口徳雄弁護士は、「(同種の裁判で)一般個人の慰謝料の金額としては異例。無関係な家族や子どもをネット上で攻撃する風潮はあってはならないという、裁判所の考えが表れているのではないか」と話した。 植村氏は1991年、従軍慰安婦問題に関する記事を書いた。2014年3月に朝日新聞を退職したが、一部週刊誌が記事の内容を「捏造」と報道したことから、ネットを中心にバッシングが発生した。 朝日新聞は同年12月、記事に表現上の誤りや用語の誤用があったことを認めたが、捏造については否定。植村氏は現在、名誉回復を求め、週刊誌を相手に訴訟を起こしている。 ●「健全なインターネットの利用」考える機会に 判決によると、問題のツイートは女性が高校2年生だった2014年9月に投稿された。ツイートの中では、女性の顔写真とともに、名前や学校、学年が示されており、「超反日サラブレッド」など誹謗中傷する言葉も書かれていた。 裁判所は投稿当時、植村氏や家族に対する、脅迫状やネット上のバッシングが多数あったことを認定。「当時17歳の高校生であった原告の恐怖及び不安は耐え難いものであったと考えられる」と指摘し、問題の投稿を「悪質で違法性が高い」ものと判断した。 会見では、「匿名の不特定多数からのいわれのない誹謗中傷は、まるで、計り知れない『闇』のようなものでした」とする女性のコメントも読み上げられた。 コメントの中で女性は、今回の判決について「不当な攻撃をやめさせるための契機になってほしい」「健全なインターネットの利用とは何かについて、考える機会になってほしい」などと思いをつづっている。 ●匿名ユーザーも「最後は突き詰められる」 裁判を起こすためには、相手を特定する必要がある。弁護団によると、匿名であるツイッターの投稿者を特定するため、裁判前にプロバイダ責任制限法に基づいた、複数の手続きを行ったという。 弁護団はまず、米国ツイッター社から投稿者のIPアドレスなどを入手。続いて、入手したIPアドレスをもとに、国内のプロバイダーに投稿者の氏名や住所の開示を求めた。いずれも東京地裁に仮処分の申し立てや訴訟を提起する必要があったため、今回の裁判を始めるまでに1年以上の時間がかかったという。 阪口弁護士は、「(ネットの匿名ユーザーは)およそ見つからないと思ってやっているだろうが、限界はあっても最後は突き詰められる可能性がある。今回の判決で再確認できた」と語った。 弁護士ドットコムニュース編集部 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 From mshmkw at tama.or.jp Thu Aug 4 15:57:16 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 4 Aug 2016 15:57:16 +0900 Subject: [CML 044463] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10oIBskQkVsNX4bKEIgOC8xMCkg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSkY5cSRIRnxLXCROJVclayVIJUslJiVgTGRCahsoQiBD?= =?iso-2022-jp?B?TklDIBskQjh4Mys4JjVmMnEbKEI=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml] * @はatにしてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML]改行位置等若干変更) --------------------------------------------------------------------------- Date: Thu, 4 Aug 2016 11:13:32 +0900 From: CNIC Subject: [nonuke 21469] 【イベントのご案内:8/10開催】 第94回公開研究会 米国と日本のプルトニウム問題 みなさま(重複失礼・拡散歓迎)、  原子力資料情報室の松久保と申します。  原子力資料情報室では8/10に第94回公開研究会「米国と日本のプルトニウム問題」 を開催いたします。  みなさま、是非ご参加ください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 8/10 原子力資料情報室 第94回公開研究会  米国と日本のプルトニウム問題 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ■ 日時:2016年8月10日(水) 18:30〜20:30 ■ お話:トム・クレメンツさん(SRSウォッチ) ■ 最寄り駅:  東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅  東京メトロ 淡路町駅  都営新宿線 小川町駅 B3 出口横  JR御茶ノ水駅 徒歩 5 分 ■ 参加費:500円(同時通訳あり) ※事前予約制(定員40名) 氏名、所属、連絡先を、下記お問い合わせ先までお願い致します。 ■ 主催:NPO法人原子力資料情報室 ■ 協力:原水爆禁止日本国民会議  2016年3月、茨城県東海村に保管されていたプルトニウムと高濃縮ウランが 運びだされました。この核物質の運び先は米国サウス・カロライナ州のサバン ナ・リバー核施設(SRS)です。  講師のトム・クレメンツさんは、過去30年にわたって核不拡散問題について 活動されてきました。また、米国内外における使用済み燃料の再処理や商業的 核燃料サイクルへのプルトニウム燃料導入反対運動を広範に展開され、現在は、 DOEのサバンナ・リバー施設を対象に活動するSRSウォッチの所長をされていま す。  今回の公開研究会では、トム・クレメンツさんに、米国と日本のプルトニウ ム問題を伺います。 ■ お問合せ 特定非営利活動法人 原子力資料情報室 〒162-0065 新宿区住吉町8-5 曙橋コーポ2階B TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801 contact at cnic.jp -------------------- 原子力資料情報室 このアドレスは各スタッフが共用して います ================================ 特定非営利活動法人 原子力資料情報室 (CNIC) Citizens' Nuclear Information Center 〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-5曙橋コーポ2階B TEL.03-3357-3800 FAX.03-3357-3801 URL: http://cnic.jp/ MAP: http://cnic.jp/map.html ===================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 無料メールマガジン “CNIC EXPRESS” http://www.mag2.com/m/0000066670.html ---------------------------------------- 新刊:検証 福島第一原発事故(価格:5,500円) 福島第一原発事故から5年。原発再稼動と福島の避難指示解除が進む今日、事 故をどこまで教訓にできているのでしょうか? 本書では、事故の原因、原発震災がもたらしたもの、いま起きていることを考 えます。 そして、事故の全体像を検証して、私たちが何をしたらよいか、を考えます。 CNICの本屋さん からお買い求めいただけます http://cnic.cart.fc2.com/ca1/166/p-r-s/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From muchitomi at hotmail.com Thu Aug 4 16:16:56 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 4 Aug 2016 16:16:56 +0900 Subject: [CML 044464] =?iso-2022-jp?B?OBskQiEmGyhCNSAbJEIwQkdcQC84IiRLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGgka0s9Tk9FKiRKOWI5PiVYJWolUSVDJUk0cENPN3pAXzYvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOVQhShsoQk4tMRskQk4iJUYlcyVIRTE1biFLJHI1diQ1JEobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQ1fkVUNls1XjlURjAbKEI=?= Message-ID: 8・5 安倍政権による暴力的な高江ヘリパッド基地建設強行(N-1裏テント撤去)を許さない京都緊急行動 https://www.facebook.com/events/117638388679610/ 【高江支援緊急行動@京都から、京都での行動の呼びかけ】 いま、沖縄県の東村、高江という自然に囲まれた小さな集落で、 米軍のためのヘリパッド(オスプレイも離発着できる最新鋭のヘリ基地)建設が、 沖縄本島の水がめである、やんばるの森を壊しながら、進められようとしています。 基地はいらない!という沖縄の民意が示された7月の参議院選挙が終わってすぐ、 反対する地元住民の声を無視し、抗議の声をあげる市民を暴力的に排除して、 各地から機動隊を送り込んで、日本政府は強行に工事を進めてきています。 6日の未明、あるいは週明け8日の未明に、 大きな攻防があるのと予想されており、 高江現地での集会が呼びかけられています。 どんなに大変だと思っても、行きたいと思っても、 だれもが沖縄の高江まで、すぐに行けるわけではありません。 それでも、心は共にありたい。 私たちは、せめて自分たちの地元の京都で、 日本という国が沖縄の高江というところで何をやっているのかを伝え、 抗議の声をあげることができないかと思っています。 よろしければ、ご参集ください。 8月5日(金)18時半から19時半@京都タワー下 8月6日(土)17時から18時半@三条河原町アーケード下 (「沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、普天間基地の撤去を求める京都行動」の行動に参加します) ************************************************************** ◆高江支援緊急行動@京都◆ https://www.facebook.com/高江支援緊急行動京都-501423103387270/ 【連絡先】   ※即応できない場合は留守電・ショートメールでお願いします。    090-1951-6149 (奥村)    090-4643-2940 (増野) 【カンパ振込先】   ■高江派遣カンパ      カンパ払込口座:郵便局00930-4-173793     払込先名義 No Base! 京都の会  ※高江派遣カンパと明記してください   ■現地応援カンパ カンパ払込口座:郵便局01780-1-65612     払込先名義 ブロッコリーの森を守る会 *************************************************************** From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Aug 4 17:53:41 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 4 Aug 2016 17:53:41 +0900 Subject: [CML 044465] =?utf-8?B?5rKW57iE44Gu5Lq644CF44G444Gu5pSv5o+044Gv?= =?utf-8?B?IFJlOiDmqKnlipvlgbTjgajooqvmqKnlipvlgbQgUmU6IOS9leOCkg==?= =?utf-8?B?44Gq44GZ44G544GN44GL44O7?= In-Reply-To: References: <91C31A2CCADC420BB5F49BF910CCA201@ishigakiPC> Message-ID: <4C785D5204EC4C28A54395A19AFACFED@ishigakiPC> 2016.8.4 みなさん ビタミン和子さん お世話様 ありがとうございます。 今沖縄高江の緊迫した情報が 流れています。 沖縄の人々への最大の支援は 都知事選で野党4党合意・市民連合候補が 当選することであったと思います。  先日、沖縄「戦後」ゼロ年:著者目取真俊氏 とお会いし、命をかけている辺野古現場での闘いの お話を聞く事ができました。  参院選挙、結果はベストとは言えませんが 民主主義は前進していると思います。 あきらめず、安保法制(戦争法)違憲訴訟 等で今後も闘っていきたいと思います。         (石垣 〓夫) 以下転載です、 石垣様 私は、はじめ、田島さんのお名前が書いていなくて、 別人を想定していました。 次第に田島さんのご意見が、どうも違和感がある ・・・建設的な方向でない論調がわかってきて、 、私の知っている田島さんではないことに気が付かされました。 石垣さんの意見に同意見ですが、色々な方々が混じっている場で。 その人の軸、立場を推察され、無駄でない、 田島さん以外に影響を発するお積りで、 ご意見を述べられるのが良いと思います。 私は、田島さん個人にお話しするつもりはありません。 ビタミン和子 ********************************** 2016/08/03 5:48、 のメッセージ: 田島さん お世話様 あなたは選挙で白票を投じる、 と言われていましたが、 これは、あなたの主観はどうであれ、 あなたは小池氏と鳥越氏を同等と見ているのです。 仮に鳥越氏が欠点だらけとしても 小池氏と鳥越氏は権力側と被権力側で180度異なります。 そこをご理解できないのでしたら、 政治評論などおやめになった方が良いでしょう。 仲間としての総括はお互いに自分の過ちを 認めることです。 今回は宇都宮さんが立候補を取りやめた、 という事実から出発しているのですから。 その事実を認めた上で、鳥越陣営も問題があった、 というお互いの反省で成り立つのです。  ご指摘のグラフは自公の教育政策が 権力側にとって成功している、と 見るべきでしょう。  (石垣) Re: 何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 motoeiさん 小池から歓迎なんかされませんからご安心を(笑)。 仮に小池から歓迎されたとして、旧鳥越陣営は宇都宮グループをそのまま小池に渡してしまうのですか。 選挙中の『遺恨』に囚われて、渡さずに取り込もうという努力はしないのですか? 「民主主義を取り戻そうという野党共闘が民主主義を行っていない」、 それでは「市民運動は消滅してしまう」という宇都宮さんの指摘は、 旧鳥越陣営のmotoeiさんも、受け入れるべきだと思いますよ。 >安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの >ご意見を出してください。 私やあなたの様な、「若者に伝わる言葉を持たない紋切り型老人」のでしゃばりを、 できるだけ慎むという事も、安倍政権を倒すための、1つの答えかもしれませんね(笑) このグラフを10分間にらみ続けてみてください。 https://twitter.com/ni0615/status/760244450870210560 ni0615田島拝 ] Re:何をなすべきか・ 7月31日発表の宇都宮資料 みなさん田島さん このような投稿を 安倍、小池百合子新都知事は歓迎しています。 権力者の喜ぶことは 民衆の分裂、民衆の内部紛争です。 昔の革マル対中核の闘いで学生運動は壊滅。 組合、全労連と連合の分裂で、労働組合員は 激減。 安倍政権を倒すにはどうすれば良いかの ご意見を出してください。 次回の知事選、地方選 衆院選に対しどうすれば良いかを 提案してください。 (石垣) ] 7月31日発表の宇都宮資料 資料として 鳥越側からも出るといいですね ni0615田島拝 ◆応援要請についての公開書面 From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 4 22:07:20 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 04 Aug 2016 22:07:20 +0900 Subject: [CML 044466] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc5PjdyOzBPOiRyRkkkX0Q+JDkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojNiMxIUsxIyRsJD83ZjpuISkbKEI=?= Message-ID: <20160804130720.00002C87.0681@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月4日 ブログを更新しました。 大江健三郎を読み直す(61)隠れた傑作? 大江健三郎『キルプの軍団』(岩波書店、1988年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_4.html From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 4 23:07:26 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 04 Aug 2016 23:07:26 +0900 Subject: [CML 044467] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWolWSVpJWs6RjUvRjAkciRhJDYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDk4JjVmPFQkTkUkQ0wbKEIgGyRCISEhIUtMRUQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNkdCZyEmR3IwZkFvISY4XkxuMGYwaklXIVglaiVZGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWklazpGNS9GMCROJD8kYSRLIVkbKEI=?= Message-ID: <20160804140726.00002EE3.0825@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月4日 ブログを更新しました。 リベラル再起動をめざす研究者の鼎談 北田暁大・白井聡・五野井郁夫『リベラル再起動のために』(毎日新聞社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_13.html From mshmkw at tama.or.jp Thu Aug 4 23:47:06 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 4 Aug 2016 23:47:06 +0900 Subject: [CML 044468] =?iso-2022-jp?B?W2tleV0oIBskQkVsNX4bKEIgOC84KSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOWI5PiROJVglaiVRJUMlSDkpO3Y2LzlUJHI1diQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEohKjZbNV5LSTFSPko5VEYwJEs7MjJDJHIhKhsoQg==?= Message-ID:                              [TO: CML, rml]                (from [keystoneML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: Kajino Date: Thu, 4 Aug 2016 23:12:04 +0900 Subject: [keystone 25455] 高江のヘリパット工事強行を許すな!8.8緊急防衛省行動に参加を! 転送歓迎! 重複ごめんなさい。 ********************* 高江のヘリパット工事強行を許すな! 8.8緊急防衛省行動に参加を! ********************* ◎日時 8月8日(月) 午後6時半から ◎場所 防衛省前(JR/地下鉄・市ヶ谷駅下車) ◎各団体・個人で抗議・申し入れ書を持参して下さい。 これは参議院選挙の敗北への報復なのでしょうか! 安倍政権が、警視庁をはじめとする500名にのぼる全国の警察官を動員し、力づくで 沖縄・高江にヘリパッド(着陸帯)の建設を強行しています。 この暴挙に対し、心の底から抗議の声を上げ、政府・防衛省にぶつけていきましょう。 7月11日、参議院選挙の翌日、沖縄防衛局は突然、機動隊、警備会社に守られて、工 事車両、機材、作業員を建設予定地内に搬入し、22日からは十分な法的根拠もないま ま県道を封鎖して「検問」をする中でN1ゲート前の市民の監視テント、私物、車両 を撤去し、本格工事を開始しました。 機動隊は、工事に反対する非暴力・無防備の市民に襲いかかり暴力を繰り返していま す。 また8月5日までにN-1裏手にある市民のテント撤去を通告し、一気に工事を進めよう としています。 ヘリパット建設工事が強行されている地域は「やんばるの森」と言われ、ヤンバルク イナやノグチゲラなど希少種生物が生息し、手つかずの自然が豊かに残り、世界的に も貴重な場所です。 この地域にある高江集落を囲むように6カ所のヘリパッド(実際にはオスプレイパッ ド)が建設される計画が進められ、現在すでに2か所が完成、オスプレイが運用され、 昼夜を問わず騒音と低周波をまき散らし、住民の生活を脅かしています。 睡眠できず学校を休む子供が出るなど事態は深刻です。 私たちは、今回の政府・防衛省の暴挙に強く抗議し、防衛省に申し入れ行動を行いま す。 ぜひとも多くの皆さんがお集まり下さい。共に声を上げましょう。 [呼びかけ]  辺野古への基地建設を許さない実行委員会、  ゆんたく高江  FoE Japan  辺野古リレー 辺野古のたたかいを全国へ  うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会  I care about you TAKAE [連絡先]  090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック) -- ******************************* 梶野 E-Mail:kajino-hiro at nifty.com *******************************     From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Aug 5 06:19:23 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Fri, 5 Aug 2016 06:19:23 +0900 Subject: [CML 044469] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzg3biM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpMWiFLISE3UDs6PkpBMCVGJXMlSCRSJG0kUCMxIzcjOCM5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhZBsoQg==?= Message-ID: <201608042119.u74LJLpt007628@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月4日(木) 経産省前テントひろば1789日 韓国からの訪問者との話が長く続いた(8月3日事から) 今日はAWCの関係する韓国の方が来られるというのでテントに行った。 恒例の「アベ政治を許さない」を掲げる日だったので国会前に行ってきた人たちが大勢寄って下さっていた。 3時ごろ韓国の方たちが到着し、第一テントで亀屋さんが事故当時のことなどをいろいろ話した。暑いテントの中でみなさん熱心に聞き、色々質問などがあったようだ。その後渕上さんも加わって話していた。 高知からの訪問者もあった。 伊方原発裁判の原告になっている方、 顔にぴったりフィットする特別なマスクと現金をカンパして下さった。 そして持参した「伊方原発の再稼働をしたらいかん!」のチラシをテント前で通行人に配る。配る時にはアイコンタクトを取って渡すそうでとても手際が良く受け取る人が多かった。 私など消極的でとってくれそうな人を見つけてチラシを渡しているのだけれど、もっと積極的に脱原発を広めなければと反省した。 韓国の方たちとのトークは続いていたが、 九電前行動に参加するためM子さん・座間から心配して寄ってくれた女性と有楽町に向かう。(I・K) 時折吹く風が救いだった 快晴で暑かったがテント前は日陰もあり時折吹く涼しい風に救われた。 今日もテントを心配して何人かが寄ってくれた。 写真を撮っていく人もあり、チラシを渡す。 暑いから体に気を付けてねとやさしい言葉をかけてくれる人もいる。 午後からはヨーカンさん・タンポポのWさんが来て昨日の東電前行動の話や上関 のこと、新内閣の話などで盛り上がった。 参議院選挙結果の影響か政府は強気で再稼働に向かっている気がする。 世耕新経産大臣に原発やめてとメール送ろう! 最後にヨーカンさんと記念写真を撮って帰ってきた。 河合先生の言葉のように例えテントが無くなっても反原発運動は続くのだ!(I・K) 政府の動きなんてどこ吹く風だという意気込みが大事だ  内閣改造の動きが伝えられるテレビを見ていたが、何もこころ動かされるところはなかった。政府や内閣の構成を詳細に見ていると、その表面とは別の深層の動きも感ずるところもある。その意味では二階の幹事長起用はいろいろと憶測を呼ぶところもある。自民党の内部動向を分析したりする必要な時期がくればそれをやってもいいが、今は、まだ、その時期ではない。参院選挙から都知事選挙にいたる動きの中で注目すべきは政府や権力側にそれなりの態勢が整ったということだろう。その意味で、憲法改正の動きも、原発再稼働の動きもピッチがあがるだろう。彼らもスピード感を重視していることを公言しているから、事態はそのように動くと予想できる、沖縄の高江への攻勢はその一歩と言えるかもしれない。  参議院選挙、都知事選挙と続く中で僕らも支援した野党側は惨敗だった。野党共闘ができたことくらいが唯一の希望だが、野党はその意味を理解し、今後の基盤にできるのだろうか。いずれにしても、政府に対する側はここまで追い詰められたのだから、後は何もない、反転あるのみと腹をくくればいい。テントには最高裁の上告棄却の通知が来たが、これは予測できたことで、経産省前テントひろばの声明にあるように粛々と闘うのみだ。僕らには考える力、知恵しかないが、それを駆使しえる場面があるだろう、と思う。  政府の原発再稼働の動きは、改憲の動きと共にはやまるだろう。改憲の動きの本当の狙いは「戦争ができる国家へ」ということであり、憲法の前文に規定された国民主権の否定である。国家主権としての戦争であり、その帰結として憲法改正(条文としての9条改定)があるが、政府は海外での自衛隊の参戦で、憲法改正の実質をやろうとすることが予想される。安倍政権は憲法改正してから戦争をではなく、戦争をやることで憲法改正の環境を作りかえることをも構想していることを僕らは認識すべきである。憲法改正の動きには国会などでの憲法議論と並行してこういう事態がおこること、だから僕らの闘いはそれを理解して構想されなければならない。憲法改正に対する抵抗には、海外での自衛隊の参戦に対する抵抗が結びついてあることを理解していなければならない。海外での戦争にはアメリカの大統領選挙も大きく影響するが、僕らは憲法改正の動きが条文の改定をめぐる動きだけではないこと、それに平行した戦争のことをみておかなければならない。  福島原発事故から5年を経たが事故の収束すらしてはいない。だが、政府は電力業界や経済界に動きにせかされながら原発再稼働を加速させるだろう。伊方原発の再稼働、高浜原発をめぐる動きなどでそれはみえみえである。しかし、政府や官僚の思惑とは別にそれは一気にとはいかない。彼らの予想を超えて国民の原発に対する反応は深いところがあるからだ。原発に対する人々の意識(反応)は戦争に対してと匹敵するところがある。再び安全神話が復活することはありえない。政府は再稼働の動きを加速化させるだろうが、どっこい、それへの抵抗の強いことも知らされるだろう。政府は表では原発論議をなるべく避け、裏で再稼働を進める(日本的な権力を利してだが)。でも、これは予想以上の抵抗にであうはずだ。持久戦を成り立たせる基盤があるのだ。闘いは新しい闘いの形態を生み出しながら、総体としては持久戦として続いて行く。僕らは知恵を絞って持久戦のふさわしい闘いをうみ、権力の側の動向に抗していくことになる。「やせ蛙負けるな一茶これにあり」と言わしめるのは脱原発運動の基盤なのだろう。 夏のテントは暑い。けれども冷房なれしないさわやかさもある。それを楽しさに転じた闘いもあるのだ。(三上治) 8月5日(金)17時から経産省前抗議行動、テントひろば主催  18時30分〜官邸前抗議行動(反原連) (転送者追記:伊方再稼働反対行動) 1 伊方現地行動 8月9日〜12日(金) 詳細は別途 2 原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの?〜原子力規制委員会は再稼働を推進するな〜 日時:8月9日(火)14:00〜16:00 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 要請:再稼働阻止全国ネットワーク 紹介:参議院議員 福島みずほ議員 3 伊方原発動かすな!「四国電力東京支社抗議」 8月10日(水)18時半〜19時45分 四電東京支社(東京銀行協会ビル18階) 以上 From hamasa7491 at hotmail.com Fri Aug 5 06:44:27 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 5 Aug 2016 06:44:27 +0900 Subject: [CML 044470] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiVqJVklaSVrOkY1L0YwJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkNiQ5OCY1ZjxUJE5FJENMGyhCIBskQiEhISEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xFRDZHQmchJkdyMGZBbyEmOF5MbjBmMGpJVyFYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWolWSVpJWs6RjUvRjAkTiQ/JGEkSyFZGyhC?= In-Reply-To: <20160804140726.00002EE3.0825@zokei.ac.jp> References: <20160804140726.00002EE3.0825@zokei.ac.jp> Message-ID: 若い方々から議論をおこしていくこと、 大賛成です。 若い方々に伝える言葉をもたない 団塊以上の世代は、かげながらサポートしていく役に回るべきです。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: maeda@zokei.ac.jp Sent: Thursday, August 04, 2016 11:07 PM To: pmn ; 市民のML ; 無防備地域運動 ; all-rentai ; vaww-rac ; erd-net ; wam_ml Subject: [CML 044467] リベラル再起動をめざす研究者の鼎談 北田暁大・白井聡・五野井郁夫『リベラル再起動のために』 前田 朗です。 8月4日 ブログを更新しました。 リベラル再起動をめざす研究者の鼎談 北田暁大・白井聡・五野井郁夫『リベラル再起動のために』(毎日新聞社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_13.html From hinokihara at mis.janis.or.jp Fri Aug 5 06:48:11 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Fri, 5 Aug 2016 06:48:11 +0900 Subject: [CML 044471] =?utf-8?B?44CM44Oq44OG44Op44CN44Gv44OW44Op44OD44Kv?= =?utf-8?B?44GM5beu5Yil6Kqe44GL44KJ6buS5Lq644Gu5pyA44KC5aW944G+44GX44GE?= =?utf-8?B?5ZG856ew44Gr5aSJ5YyW44GX44Gf5q205Y+y44KS55+l44KJ44Gq44GE44KI?= =?utf-8?B?44GG44Gg44GM772l772l772l?= Message-ID: 檜原転石です。 差別語を批判しながら差別語を使ってしまう「井の中の蛙」状態の名誉白人の愚劣── ▼フジ『バイキング』で金美齢が部落差別発言! フジは謝罪したが金は謝罪せ ず…解放同盟はどう対応するのか http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40478019.html #ブログ #差別問題 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Aug 5 07:34:21 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 05 Aug 2016 07:34:21 +0900 Subject: [CML 044472] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608042234.AA00249@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月5日。【転送・転載大歓迎】 ※九電本店前ひろばテントの夏休みは  8月6日(土)より15日(月)です。  メールマガジン「【報告】は休みありません。  8月10日(水)は福岡地裁に。http://tinyurl.com/hj55dh7 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1934目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月4日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】8月4日1名。   オーマー ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 毎日、毎日、暑いですねー。 閣僚名簿をみて、日本の行く末が心配になりました。 しかし、あきらめるわけにはいかないのです。 宗像の方が メールで書いていましたが 民進党では レンホウ氏が名乗りを上げて どうやら市民の望む形とは違った政治グループの再編をもくろんでいるようです。 しかし、市民の意見を入れない政治グループは 早晩、市民に見捨てられるものにな るでしょう。 あまり多くを書きませんが、「逃げ腰」、「労組依存」の見誤り、「右」や「左」の 旦那衆と言うのが キーワードとなります。 あんくるトム工房 あきらめない!  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4012 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆日本会議は憲法以上の存在だ 天皇の意志も聞かないと云ふ         (左門 2016・8・5−1469)  ※天皇は憲法を重んじて、「象徴天皇のあり方」として、生前退位  のことも含めて意思表明することを許さないと日本会議の関係者  は吼えています。彼らは、天皇は「元首」であるべきで、「象徴」と  言うのも「臣民」においては傲慢であるのでしょう。ましてや天皇自  らがそのように言うことも。彼らは自分が何様であると思うのか? ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆五輪相と都知事の力関係は  ※都知事選の他の人の応援演説では、小池氏をけなしていた丸川氏だが、  五輪成功の為なら何でもすると。 ★ へらずぐち亭 さんから:  ☆・脱原発川柳【原発は テロに撃たれりゃ 核兵器】 ★ 三鷹から稲葉 さんから: 青柳様 暑中お見舞い申し上げます。   <美浜原発3号機の審査合格は大問題> 昨日の規制委員会による美浜原発3号機の審査合格ですが、 東京新聞に、はっきり関電の思惑を指摘している記事があり、 思いきってメールさせていただきます。 関電が美浜原発の再稼働に固執する理由には、将来、大型原発新設の思惑があるとの事。 パブリック・コメント(今日から、9月2日まで)募集案内もあります。   http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080402000112.html ★ 神奈川菅原 さんから: ・本来なら、原発事故の責任がある関係省庁のフロアを、  原発事故被害者に解放するくらいの道義的責任があるのに ・加害者が被害者を訴える真逆の世界 ★ 宮崎・黒木 さんから: *稼働40年、美浜3号機「適合」 近隣同時被災を検討されず 中日新聞 2016年8月4日 朝刊 http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016080402000066.html *地元新設透ける思惑 美浜3号機「適合」 東京新聞 2016年8月4日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080402000112.html *美浜原発延長 不安と疑問がつきない 朝日デジタル 社説 2016年8月4日(木)付 http://www.asahi.com/paper/editorial2.html *用地確保、4.9%に=除染廃棄物の中間貯蔵施設―環境相 時事通信 8月4日(木)20時21分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000158-jij-pol *ポンプの冷却機が停止=もんじゅでまたトラブル―原子力機構 時事通信 8月4日(木)22時41分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000181-jij-soci *原発安全対策、76%が「不十分」 滋賀県民世論調査 京都新聞 8月4日(木)23時20分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000018-kyt-soci *防衛白書  危機感あおるだけでは 京都新聞 社説 2016年08月04日 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160804_3.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zzlql65 【TMM:No2849】 2016年8月4日(木)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.伊方原発の再稼働に反対!    四国現地で、全国で、東京で行動しよう    ハンスト、海上からの抗議行動も計画中      柳田 真(たんぽぽ舎・再稼働阻止全国ネットワーク) 2.関西から伊方に行こう    8月9日夜出発、12日朝帰着の伊方行動参加者募集      木原壯林 (若狭の原発を考える会) 3.伊方原発関連資料2つ   イ.伊方原発3号機 書類不備など4件の保安規定違反   ロ.愛媛伊方原発3号機 12日にも再稼働で最終調整 4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆9/2「地震と原発」広瀬 隆氏のお話    「はげしく動くプレート、日本一の活断層が火をふいた!」    主催:生活協同組合パルシステム東京 六ヶ所から地球を考える委員会 5.雑誌より   ◆鳥越俊太郎『敗戦』独白    「仕方がない、これが選挙なんだから」      (「サンデー毎日」8・14−21合併号より抜粋) ★ 梶野 さんから: 高江のヘリパット工事強行を許すな! 8.8緊急防衛省行動に参加を! ********************* ◎日時 8月8日(月) 午後6時半から ◎場所 防衛省前(JR/地下鉄・市ヶ谷駅下車) ◎各団体・個人で抗議・申し入れ書を持参して下さい。 これは参議院選挙の敗北への報復なのでしょうか! 安倍政権が、警視庁をはじめとする500名にのぼる全国の警察官を動員し、力づ くで沖縄・高江にヘリパッド(着陸帯)の建設を強行しています。 この暴挙に対し、心の底から抗議の声を上げ、政府・防衛省にぶつけていきま しょう。 7月11日、参議院選挙の翌日、沖縄防衛局は突然、機動隊、警備会社に守られ て、工事車両、機材、作業員を建設予定地内に搬入し、22日からは十分な法的根 拠もないまま県道を封鎖して「検問」をする中でN1ゲート前の市民の監視テン ト、私物、車両を撤去し、本格工事を開始しました。 機動隊は、工事に反対する非暴力・無防備の市民に襲いかかり暴力を繰り返して います。 また8月5日までにN-1裏手にある市民のテント撤去を通告し、一気に工事を進め ようとしています。 ヘリパット建設工事が強行されている地域は「やんばるの森」と言われ、ヤンバ ルクイナやノグチゲラなど希少種生物が生息し、手つかずの自然が豊かに残り、 世界的にも貴重な場所です。 この地域にある高江集落を囲むように6カ所のヘリパッド(実際にはオスプレイ パッド)が建設される計画が進められ、現在すでに2か所が完成、オスプレイが 運用され、昼夜を問わず騒音と低周波をまき散らし、住民の生活を脅かしています。 睡眠できず学校を休む子供が出るなど事態は深刻です。 私たちは、今回の政府・防衛省の暴挙に強く抗議し、防衛省に申し入れ行動を行 います。 ぜひとも多くの皆さんがお集まり下さい。共に声を上げましょう。 [呼びかけ]  辺野古への基地建設を許さない実行委員会、 ゆんたく高江  FoE Japan 辺野古リレー 辺野古のたたかいを全国へ  うちなんちゅの怒りとともに!三多摩市民の会  I care about you TAKAE [連絡先]  090-3910-4140(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)    ★ 前田 朗 さんから: ・リベラル再起動をめざす研究者の鼎談 北田暁大・白井聡・五野井郁夫『リベラル再起動のために』(毎日新聞社) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_13.html ・大江健三郎を読み直す(61)隠れた傑作? 大江健三郎『キルプの軍団』(岩波書店、1988年) http://maeda-akira.blogspot.jp/2016/08/blog-post_4.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Fri Aug 5 08:59:43 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Fri, 5 Aug 2016 08:59:43 +0900 Subject: [CML 044473] =?utf-8?B?5rKW57iE44O76auY5rGf44Gu6ZeY44GE44Go6YCj?= =?utf-8?B?5biv44GZ44KL44Ot44OD44Kv44Ki44Kv44K344On44Oz77yg5Lqs6YO9?= Message-ID: 沖縄・高江の闘いと連帯するロックアクション@京都 https://www.facebook.com/events/656300811188160/  毎月6日、行っている秘密保護法廃止を求めるロックアクションですが、今月は緊迫している高江ヘリパッド基地建設に反対して辺野古新基地建設反対を訴えている「京都行動」さん(午後5時〓6時半)と重なりながら高江のヘリパッド基地建設強行を許さない緊急行動として行います。  8月6日〓の午後4時30分、三条河原町商店街のアーケード前にご参集お願いいたします。 ■日時:2016年8月6日〓午後4時30分〓5時30分 ■場所:三条河原町商店街のアーケード前 ■内容:鳴り物やミュージシャンの参加大歓迎!楽しく誰でも参加できる雰囲気で高江のことを京都市民にアピールしましょう!もちろんフリースピーチあり。どなたの発言も大歓迎です! ■呼びかけ:沖縄連隊!ロックアクション@京都 ■お問合せ先:070-5650-3468(内富) From hamasa7491 at hotmail.com Fri Aug 5 09:30:17 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Fri, 5 Aug 2016 09:30:17 +0900 Subject: [CML 044474] =?iso-2022-jp?B?GyRCRDsxWyU1JSQlSD5DTEcbKEI=?= Message-ID: 非常に残念なことです。 https://twitter.com/kentarotakahash/status/761095818308755456 >鳥越俊太郎公式サイト、都知事選に関するコンテンツがすべて消滅している。 選挙になど出なかったよう。これはない、有りえない。 http://shuntorigoe.com facebookの鳥越選対サイトも消滅です。 https://www.facebook.com/torigoeshuntaro/?fref=ts ni0615田島拝 From kenpou at annie.ne.jp Fri Aug 5 11:55:33 2016 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Fri, 05 Aug 2016 11:55:33 +0900 Subject: [CML 044475] =?iso-2022-jp?B?GyRCMEtKfTg2SC86RjJURi8kWCROOTMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNUQ5VEYwJE5EczBGGyhC?= Message-ID: <20160805115533.CFB1.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 転送します。 さようなら原発1000万人アクション実行委員会から 四国電力が伊方原発を8月12日に再稼働させる予定と報じられています。 これに対し、私たち実行委員会として、次のような抗議行動を行うことを提案します。 8月12日(金)12:00~13:00 四国電力東京支社前での路上抗議行動 四国電力東京支社は、千代田区丸の内1?3?1 東京銀行協会ビルジング18階 JR東京駅丸の内北口から西(皇居方面)へ歩4分、都営地下鉄三田線大手町駅D4 出口そば From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 5 12:03:08 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 5 Aug 2016 12:03:08 +0900 Subject: [CML 044476] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5YWo5Zu9?= =?utf-8?B?5rCR44Gv5Y+N44OV44Kh44K344K544OI57Wx5LiA5oim57ea44Gr57WQ6ZuG?= =?utf-8?B?44GX5a6J5YCN5pmL5LiJ44KJ5qW15Y+z44OV44Kh44K344K544OI44Gu5oay?= =?utf-8?B?5rOV56C05aOK44KS57KJ56CV44GX5biC5rCR6Z2p5ZG95pS/5qip44KS5qi5?= =?utf-8?B?56uL44Gb44KI77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2015.08.04)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加 筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 63分31秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/293907968 【ブログ記事】 ■全国民は【反ファシスト統一戦線】に結集し安倍晋三自公ファシスト政権と極 右ファシストどもが強行する憲法改悪を粉砕し我々が望む【市民革命政権】を樹 立せよ! 安 倍晋三が唱える『一億総活躍社会』の根本的な発想には、ナチス・ヒット ラーが唱えた『世界は優秀なアーリア民族が支配すべきである』との優生思想に 基づく 世界支配戦略と共通する、『優秀な日本民族が世界を支配する』という 安倍晋三が祖父岸信介から受け継いだ極右ファシスト特有の『選民思想』と『差 別思想』 をベースにした『大日本帝国復活』の妄想があるのだ。 安倍晋三のような戦争を煽る極右ファシストは、全国民を戦争に動員するために 彼らが国に役立つと判断した『強者』をエリートとして持ち上げ、他方国に役立 たないと彼らが判断した『社会的弱者』を徹底的に差別し、虐待し、虐殺するの は当たりまえと考えるのだ。 7月26日深夜相模原市の知的障害者施設に押し入り19人を殺害し26人を傷つけた 【障害者テロ】を実行した植松聖は『社会的弱者』を徹底的に差別し、虐待し、 虐殺するのは当たりまえと考えた極右ファシストであり、安倍晋三や桜井誠や在 特会活動家と全く同じ考えなのだ。 違いは、植松聖は大量殺人を実行し、安倍晋三や桜井誠や在特会活動家は殺人を 実行しなかっただけなのだ。 植松聖による【障害者テロ】を誘発したのは、極右ファシスト桜井誠と在特会活 動家がここ数年全国で『良い朝鮮人も悪い朝鮮人も殺せ』と殺人教唆のヘイトデ モを白昼公然と行い、それを黙認・放置してきた安倍晋三自公ファシスト政権と 日本の警察である! も しも我々が、安倍晋三自公ファシスト政権が強行する『憲法改正』の美名の 元で『日本国憲法を廃止し大日本帝国憲法に差し替える』憲法破壊策動を許すな ら ば、ここ10年で日本は戦前以上の侵略国家『大日本帝国』に変身して、米国 と一緒に侵略戦争を開始することは確実だろう。 戦前の昭和天皇は、『大日本帝国憲法』によって全権力を持った現人神となり、 カルト宗教『天皇教』で全国民を洗脳し、国民をアジア・太平洋侵略戦争に総動 員し、320万人の日本人を含む計5000万人のアジア・太平洋諸国民を殺したのだ。 そして反対する国民を『非国民』として差別し『不敬罪』と『治安維持法違反』 で逮捕・拷問し虐殺したのだ。 こ の大悲劇を二度と繰り返さないためには、全国民は【反ファシスト統一戦 線】に結集して、安倍晋三自公ファシスト政権と極右ファシストどものによる 『憲法 改正の名の憲法破壊』、◆慂刃打鵬と戦争誘導』、『国民資産横領と 貧困拡大』、ぁ惻匆馘弱者切り捨て』、ァ惺駝閏膰売り渡し』、Α惺駝叡 圧』、 А惴朕佑亮由と基本的人権の破壊』などの悪行を完全に粉砕し我々が望 む【市民革命政権】を樹立するしかないのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama at gmail.com Fri Aug 5 12:03:35 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 5 Aug 2016 12:03:35 +0900 Subject: [CML 044477] =?utf-8?B?5aSP56Wt44KK5LuK5bm044KC6KGM44GT44GG5bGx?= =?utf-8?B?6LC344G+44Gn44CA5Y2X5Y2D5L2P44Gu6aeF44GL44KJ77yR77yQ5YiG?= Message-ID: 2016山谷夏祭り 日時:*8月6日(土)、7日(日)午後4:30〓8:0 **0* まで(カラオケ、ステージ演奏は5:00すぎから) 場所:山谷玉姫公園(台東区清川2-13-18)。最寄り駅は南千住駅(つくばエキスプレス、JR常磐線、日比谷線) 今年の夏祭りのステージ演奏の予定です。 8月6日(土):*岡大介、中川五郎 * 8月7日(日):*Swing MASA、ジンタらムータ、中川敬* 今年のわたしたちの夏祭りは、8月6日(土)、7日(日)と決まりました。スローガンは*「オリンピック再開発**で貧乏人を殺すな!」* 。いま、オリンピックを控えた東京のあちこちで再開発が急ピッチですすみ、それにともない野宿の仲間に対する追い出しが起こっています。わたした ちは日頃から共同炊事(行列なしの炊き出し)をやったり、役所と交渉をしたりして、野宿の仲間と共にたたかい、 応援をしてきました。このたたかいの延長にある山谷夏祭りも、最もきびしい立場におかれている野宿の仲間が主役です。 だから、夏祭りでは、*ウーロンハイは無料*だし、*屋台は**全部50円(アルコールは100円)*で買えます。また、 例年通り、仲間が持ち込むアルミ缶を屋台券(ワッショイ券という名前をつけてます)と交換しますが、これも、手 持ちの金がほとんどない仲間たちが、屋台で飲み食いできるようにです。原則として、夏祭りの撮影をお断りしているのも、様々な背景や問題を持つ仲間たちが安 心して参加できるように。 野宿し、日々役人やガードマン、心ない住民からの追い出しを受けつつ、夜通し缶を集めてささやかな現金収入を 得、必要に応じて炊き出しまわりをしつつ、誇りを持って生き延びている仲間たち。山谷夏祭りは、あなた達のため のものです。そして、全ての貧しい人々のためのものです。ぜひ来てください!これらの人々が誰よりも楽しめ、一 息ついて、たたかいの中でたおれ死んでいった仲間たちをしのぶ祭り。それが、山谷夏祭りです。 【夏祭りへのカンパお願いいたします】 《銀行口座などから振り込む際の口座番号・名義》 銀行名:ゆうちょ銀行/金融機関コード:9900/店番号019/預金種目:当座/店名:〇一九店/口座番号: 0550132/名義:サンヤロウドウシャフクシカイカンウンエイイインカイ 《郵便振替口座》 00190〓3〓550132/山谷労働者福祉会館運営委員会 多くのみなさんの力で、山谷夏祭りをつくりあげたいと考えています。心を寄せてくださるみなさん、実行委員会 にお集まりください。また、夏祭り当日の8月6、7日にお集まりください。どうぞよろしくお願いします。 ブログをぜひお読みください。 http://san-ya.at.webry.info/201607/article_2.htmlステージ 大雨の場合には中止となります。その場合には当日twitterなどでお知らせしますので、ご確認ください。 https://twitter.com/sanyadesu 画像は 写真集 Another Side -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 5 13:47:33 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 5 Aug 2016 13:47:33 +0900 Subject: [CML 044478] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu55S75YOP44Go5pig5YOP44CR?= =?utf-8?B?4pag5pyA5aSn44Gu44K/44OW44O844CQ44Kx44Og44O744OI44Os44Kk44Or?= =?utf-8?B?KOWMluWtpueJqeizquOCkuWQq+OCk+OBoOmjm+ihjOapn+mbsinjgJHjga4=?= =?utf-8?B?55S75YOPNOS7tuOBqOaYoOWDjzLku7Y=?= Message-ID: <190f1977-ba71-f591-4699-fb3fbca7e2c9@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2016.08.02)に放送しました【YYNewsLive】の『今日の画像』で取り 上げました【ケム・トレイル】を加筆訂正して【今日の画像と映像】にまとめま した。 【今日の画像と映像】 ■最大のタブー【ケム・トレイル(化学物質を含んだ飛行機雲)】の画像4件と映像2件 『お金のしくみ』がタブーとして完全に隠されているように、現代社会のもう一 つの最大のタブーは、世界支配階級が我々が知らないところで毎日化学物質を飛 行機で空中散布し、土壌、水、河川、海などの自然環境と動植物と人体に多大な 悪影響を意図的に与えていることだろう! 【ケム・トレイル】は、ビートルズ元メンバー、ジョン・レノンが『社会は全て 狂人によって動かされている。きちがいじみた目的を実現するために』と生前 語っていたことの実例の一つだろう! 【ケム・トレイル】とは、化学物質を含んだ飛行機雲の事。先進国各国の政府と 軍と製薬企業の共同プロジェクトで、政府は人口削減目的、軍は生物兵器実験・ 気象操作、製薬企業は病気を与え薬を売ること目的としている。 さらに米軍がベトナム戦争で大量に散布した高濃度ダイオキシン枯れ葉剤を生産 した米国モンサント社は、【ケム・トレイル】でアルミニュームを大量に散布し て有機農作物を殺し、自社開発のケムトレイル耐性遺伝子組み換え種子に差し替 えていくことを目的としている。 【画像】 ,海譴賄儀薪な【ケム・トレイル】の痕跡!単なる飛行機雲ではない! ∋獲県勝沼町上空での【ケム・トレイル】 【ケム・トレイル】散布中の米軍機 ぅ皀鵐汽鵐伴卆醜眷仕戰瀬ぅキシン枯葉剤を散布中の米軍機(ベトナム戦争中) ▲ベトナム戦争における枯葉剤 by Wikipedia 抜粋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%AF%E8%91%89%E5%89%A4 ベトナム戦争中に米軍と南ベトナム軍によって撒かれた枯葉剤は軍の委託により ダイヤモンドシャムロック、ダウ、ハーキュリーズ、モンサント社などにより製 造された。用いられた枯葉剤には数種類あり、それぞれの容器に付けられる縞の 色から虹枯葉剤(英語版)と呼ばれ、オレンジ剤(Agent Orange)、ホワイト剤、 ブルー剤などがあった。 枯葉剤の散布は、名目上はマラリアを媒介するマラリア蚊や蛭を退治するためと されたが、実際はベトコンの隠れ場となる森林の枯死、およびゲリラ支配地域の 農業基盤である耕作地域の破壊が目的であったといわれる。枯葉剤は1961年から 1975年にかけてゲリラの根拠地であったサイゴン周辺やタイニン省やバクリエウ 省のホンダン県(ベトナム語版、英語版)などに大量に散布された。アメリカ復 員軍人局の資料によれば確認できるだけで8万3600キロリットルの枯葉剤が散布 された[1]。コロンビア大学のジーン・ステルマンの調査では、散布地域と当時 の集落分布をあわせて調査した結果、400万人のベトナム人が枯葉剤に曝露した としている。 【映像】  YouTube日本語字幕】ケムトレイルは有機農作物を殺しモンサント社の遺伝子 組み換え種子は栄える https://www.youtube.com/watch?v=OVLr_WqPE-g 2015/07/27 に公開 「ケムトレイルは有機農作物を殺し、モンサント社の遺伝子組み換え種子は栄え る」Underground Health May 23, 2014 創造デザイン学会より http://www.dcsociety.org/ ケムトレイル掲示板 http://hidemaro36.bbs.fc2.com/ 有機農家と我々の食糧生産は、アメリカ政府の贈り物、すなわちケムトレイルの おかげで、巨大な環境の危険にさらされている。ケムトレイルは、高い上空で故 意に撒かれる化学的あるいは生物学的作用物で、その目的は一般大衆には知らさ れず、さまざまな政府機関の指令するプログラムによって実行されている。 これらの散布物は土壌、水、空気を汚染し、同時に人間、動物、植物の健康に害 を与えている。 しかしちょっと待ってほしい――モンサント社(Monsanto)はこの散布物の効果に 耐える種子を開発しており、有機作物が苦しむ一方で、この会社にだけは膨大な 利益が転がり込むようになっているのだ。 モンサント社の遺伝子組み換え種子は、アルミニウムが高度に存在しても成長で きるように特別に仕組まれている。アルミニウムはケムトレイルの主たる含有物 である。 この有毒化が継続すれば、真の有機農業はあまり遠くない将来、不可能になるか もしれない。アルミニウムが土壌と水を汚染すれば、農産物は死ぬ。そして人々 の中に蓄積し、病気を引き起こす! (モンサント:わが社の食品以外は育ちません) ケムトレイル・カクテル モンサント社のような気象(土壌)操作食糧会社は、ケムトレイルによって地球 温暖化を防いでいるという政府の主張を、遺伝子組み換え種子の必要を正当化す るのに利用している。これらの化学物質は、我々の水循環と土壌を深刻によご し、農作物に沁み込み、家畜を汚染している――天候パターンを変えることを別に しても。植物はケムトレイル散布によって起こる土壌の劣化に特に敏感で、我々 の食糧生産にかかわる深刻な問題をつくり出している。 遺伝子操作された種子の耐性 モンサント社は政府と協力して、ケムトレイルの効果に耐性をもつ、遺伝子を組 み替えたさまざまの種子を開発している。これらの種子は、極端な天候条件、汚 染、塩分ストレス、重金属、それにケムトレイルに耐えて生き残れるようにデザ インされている。 有機農法による自然な作物は、モンサントが儲け続ける一方で、深刻な汚染とケ ムトレイルによって死ぬだろう。政府と巨大食糧品会社が食糧生産をコントロー ルしているという、もっと多くの証拠がある。 ◆YouTube日本語音声】ケムトレイル航空整備士の内部告発 https://www.youtube.com/watch?v=z50MgdtDHDc 2013/08/08 に公開 この世界は全て、キチガイによって動かされている。【ジョン・レノン】 民間航空機に搭載しているケムトレイル噴霧装置〜航空整備士の内部告発 みっちゃん道道ブログより http://ameblo.jp/hkmicchan/day-200902... 下記サイトもケムについて論じていますけど・・・・あなたはどう思います? ケムトレイル陰謀論を斬る http://contrail951.blog.fc2.com/ (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ***********************                                     From kenkawauchi at nifty.com Fri Aug 5 14:52:10 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Fri, 5 Aug 2016 14:52:10 +0900 Subject: [CML 044479] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhShsoQjE1NCk=?= Message-ID: <012901d1eedd$83516df0$89f449d0$@nifty.com> IK改憲重要情報(154)[2016年8月5日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。) 日本の民衆運動は、本当に9条改憲           を阻止する気があるのか  私の経験では、外国の人と会話をしていて、ほんとうに困るのは「日本人は何を考 えているのか分からない」と言われる時です。外国の人から見て、日本人は何を考え ているかわからない不思議な民族だ、という批評を何回も聞きました。  このことは、日本の民衆運動にも当てはまると思います。日本の民衆運動を構成し ている団体が何を考えているかは外部からは容易に分かりません。インターネットの 普及が、この問題を解決することを期待されたのですが、インターネットを利用する のは一部の人間で、民衆運動の団体の幹部は、インターネットのメールを読んでも自 分では投稿をしないので、この問題は解決されませんでした。  私が言いたいのは、民衆運動内のコミュニケーションがこういう状況なので、私の 判断は誤っているかも分かりませんが(誤っていたら許してください)、私の得てい る情報の限りでは、日本の民衆運動を構成している各団体は、本気になって9条改憲 阻止運動構築の準備を開始していないということです。  私が何回もメールで力説しているように、今までと同じ9条改憲阻止運動を繰り返 すだけなら、9条改憲阻止運動は失敗・敗北を繰り返すことになるでしょう。  私がそのように考えるのは、今回は国民投票を視野に入れて、圧倒的に広範な人々 に働きかけることが必要だからです。そのためには十分な時間と準備が必要です。平 和運動は、マスコミで問題になったことを、大声で「反対だ」と叫ぶ運動ではないの です。「老人の繰り言」を言わせてもらえば、最近の民衆運動の幹部は、民衆運動と いうものは時間をかけなければ本当に大きな盛り上がりをつくることはできない、と いうことを理解する点において弱点があるようです。  また、「中国をどう考えるのか」「中国が攻めてきたらどうするのか」「国家であ れば緊急事態にそなえる憲法はあたりまえでないか」「日本はイギリスのようになっ てはいけない」など、従来の改憲運動で本格的にキャンペーンをはらなかった問題や 新しい問題に取りくまなければ今回の勝利はありえないからです。  更に、今回の改憲阻止闘争では、96年春のようにマスコミが民衆運動の後押しをす ることは考えられず、逆に、参院選や都知事選にみられるように、マスコミを利用し た謀略宣伝がなされる可能性が大きいからです。  「敵の出方が分からない」「本当に9条改憲をやるのか」「敵は9条改憲からやる のか、緊急事態条項からやるのか」 という声も聞かれますが、厳しく言えば、これらの声は、情勢を主体的に切り開くと いう気迫の欠けた敗北主義です。敵の出方がマスコミで分かってから取り組むのでは 遅いのです。敵の出方が分からないのなら、それに応じた戦術があるはずです(たと えば、「9条の改憲をしないでください」「緊急事態を想定した条項を憲法に設ける ことはしないでください」という2項目で国民の多数の署名を集めてはどうでしょう か)。  私が最後に言いたいのは、民衆運動の団体において、幹部とごく少数の人間が方針 を決めて下におろし、それに異論が出ると「民主集中制を理解していない」とか「団 結を破壊する」といって排除することを絶対にしてはならないということです。ま た、少数の幹部で決めた方針の正しさを裏付けるために、学者や評論家をまねいて、 討論ぬきの「学習」を押し付けてはならない、ということです。  このようなスターリン主義的な団体運営の克服も、今回の9条改憲阻止闘争で問わ れている事なのです。 _________________             以上 From tarojii at taupe.plala.or.jp Fri Aug 5 18:19:12 2016 From: tarojii at taupe.plala.or.jp (moto) Date: Fri, 5 Aug 2016 18:19:12 +0900 Subject: [CML 044480] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkQ7MVslNSUkJUg+Q0xHGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <00c401d1eefa$6e643270$4b2c9750$@taupe.plala.or.jp> 寺本@高槻です。 サイト消滅がなにを意味しているのか,非常に興味ぶかいです。 続報を期待します。 -----Original Message----- Subject: [CML 044474] 鳥越サイト消滅 非常に残念なことです。 https://twitter.com/kentarotakahash/status/761095818308755456 >鳥越俊太郎公式サイト、都知事選に関するコンテンツがすべて消滅している。 選挙になど出なかったよう。これはない、有りえない。 http://shuntorigoe.com facebookの鳥越選対サイトも消滅です。 https://www.facebook.com/torigoeshuntaro/?fref=ts ni0615田島拝 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Aug 6 07:29:29 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 06 Aug 2016 07:29:29 +0900 Subject: [CML 044481] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608052229.AA00001@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月6日。【転送・転載大歓迎】 原発とめよう!九電本店前ひろば第1935目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月5日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 今日も 日中は35度を越していました。 お茶を沸かして持って行き、1。5リットルくらい飲みました。 夕方は 来んしゃい金曜 脱電発に参加しました。 明日から 夏休みですね。 少し ゆっくり骨休めをしてください。  あんくるトム工房 九電前テント    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4014 来んしゃい金曜 脱原発  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4013 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆原発に「人権」あれば許されぬ「過重稼動」を課すな美浜3号に         (左門 2016・8・6−1470)  ※《運転開始から12月で40年になる老朽原発〜美浜3号機につ  いて、原子力規制委員会は3日、新規制基準に「適合した」とする  審査書案を了承した》。基準を緩和すれば何とでもなる。「人権」は  なくとも「物権」は有ります。耐用期限が過ぎると、物権が壊されて  取り返しのつかない破損になります。「原発の『物権』を守れ!」。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆放射能無知だからこそ五輪相  ※だから五輪相に選ばれた丸川氏。  オリンピックでは、災害からの復興を見せる為に、福島でも競技をすると言っています。  無知だから(あるいは無知を装ったから)言えることです。 ★ 西岡淳子 さんから: 青柳さん、夏バテしてませんか?  (こんなに豊かになったから、クーラーの室外機の熱で、外も歩けない。) もう、誰かが書いたかもしれないけど、、原発の廃棄物、青森の六ヶ所村じゃ足らなくて、 なんと、人の住んでないモンゴルとか、ロシアとか!? 一体日本という国は、何考えてるんだ!! 自分さえ良ければいいのか!! 原発には色んな企業が絡んでる。 政府がそれ、1.2・3といっても、なかなか…というのもいかんせん… 青柳さんは、個人情報は控えてはと言ったけど、この夏、私は3回救急車に乗った。 食欲は全く戻らなかった。 とごろか!! お好みにもよるが、ドン・キホーテのタイ イエローカレー タイ グリーンカレー そんなに辛くない。サッパリ! 私はこれで食欲を取り戻した。 誰か手伝ってくれる人〜川島さん〜 テントの中で青柳さん了解してよ。 夏のテントカレー祭りやろうよ。 青柳さん了解して下さい。 人数募って下さい。 (ドン・キホーテのカレーは西岡の差し入れです) (ご飯は、カレーライスですので、ガス釜と米か…) 夏祭り出来たらいいですね。☆ ★ 堤静雄 さんから: 投稿を読んで納得です。 経産省は福島の人々を立ち退かせるどころか、 彼らには冷暖房完備の部屋を提供して、 かつての保安院の人たちは、 夏は暖房、冬は冷房が強いプレハブ住宅に引っ越すべきです。 ★ 神奈川菅原 さんから: 憲法を擁護する義務がある人々が憲法を破壊する 真逆の世界 ★ 入江亮 さんから: 【8.9反核の日・九電本店前抗議】 日時:8月9日火曜日 19:00−21:00 場所:福岡市中央区渡辺通・九州電力本店前 呼びかけ:福岡県反原発有志  ☆川内原発今すぐ停めろ  ☆玄海原発再稼働反対 https://twitter.com/fcknzsfuk/status/761215213764915200 ★ 細井・ティヴィーシャワリン さんから:  (経産省前の脱原発テントひろば無事) おはようございます! 経産省テントひろばは、先月末、最高裁から上告棄却決定をうけ、 世耕新大臣着任後最初の土曜の朝という事で、テント撤去強制執行の懸念もありましたが、 みなさまの御注目、御支援で、 8.6「ヒロシマの日」の朝を無事、迎える事となりました。 テント常備カメラ(ツイキャス)のURL(インターネットでの住所のようなもの)は http://twitcasting.tv/tentcam (ツイッターアカウント@tentcam)です。 (「ブックマーク=お気に入り」にし、メディア等に拡散メールする際もこれを伝えておけばリアルタイムで状況が一目瞭然です) ツイッターやFacebook、またはツイキャスのアカウントを作っている方は 「サポーターになる」と、生中継を始めた瞬間から通知がいきます (メールアドレスで作れるので、まだの方は是非、この機会に?)。 そうでなくとも、このページを開きっ放しにしておけば、 生中継開始と同時に流れます。 生では見逃していても「ライブ履歴」をみれば、その間の配信がチェックできます。 http://twitcasting.tv/tentcam/show/ 来週、「ナガサキの日」そして伊方再稼働阻止に出払う中、お盆前がヤマと言われていますが、 今後とも何卒宜しくお願い致します。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *伊方3号機12日再稼働 四国電力5日発表へ 愛媛新聞 2016年08月05日(金) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160805/news20160805918.html ※「伊方発電所3号機の再稼働工程について」 四国電力  平成28年8月5日(金)  プレスリリース http://www.yonden.co.jp/press/re1608/data/pr004.pdf *美浜3号機延長  なし崩しは許されない 京都新聞 社説 2016年08月05日 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20160805_2.html *原発運転期限 形骸化は許されない 信濃毎日新聞 社説  8月5日 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160805/KT160804ETI090004000.php *原発はハイテクで将来なくせる 津田建二 国際技術ジャーナリスト・News & Chips編集長 2016年8月6日 0時1分配信 http://bylines.news.yahoo.co.jp/tsudakenji/20160806-00060785/ *新潟知事選に長岡市長出馬へ…原発前向き派支援 読売新聞 2016年08月05日 09時57分 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160805-OYT1T50020.html *大分県警の監視 順法精神を欠いている 毎日新聞 社説 2016年8月5日 http://mainichi.jp/articles/20160805/ddm/005/070/042000c *<別府署隠しカメラ>署員「他人の土地」認識 毎日新聞 8月5日(金)21時49分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000115-mai-soci *稲田防衛相、新型ミサイル導入の考え 来年度予算概算要求計上へ FNN 08/05 09:35 新型ミサイルを導入する考えを明らかにした。 *北朝鮮ミサイル挑発 対話の姿勢重視すべきだ 福井新聞 論説 2016年8月5日午前7時30分 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/101608.html *自民全閣僚が「靖国」派 日本会議など関連議連に所属歴 しんぶん赤旗 2016年8月5日(金) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-05/2016080501_03_1.html *志布志事件 二審も「捜査違法」 住民6人救済 高裁賠償命令 東京新聞 2016年8月5日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080502000248.html *年金3.2兆円赤字 15年度決算 5兆円の運用損影響 朝日新聞デジタル 8月5日(金)21時28分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000102-asahi-bus_all *社会保障給付費、過去最高の112兆円超 14年度 朝日新聞デジタル 8月5日(金)22時41分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160805-00000116-asahi-soci ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zhmwk33 【TMM:No2850】 2016年8月5日(金)地震と原発事故情報−6つの情報をお知らせします 1.8月〜9月の抗議行動・学習会案内 参加歓迎です! 2.本当に伊方原発3号機を稼働するの?    規制委員会は再稼働を推進するな!    8/9原子力規制委員会院内ヒアリング開催     「再稼働阻止全国ネットワーク」 3.伊方周辺市町議会で続々反対決議    隣接県の18の市町村議会で反対または慎重を求める意見書を議決 上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 4.私たちの日程も変更します    関西から伊方に行こう    8月10日夜出発、13日朝帰着の伊方行動参加者募集      木原壯林 (若狭の原発を考える会) 5.パンフレット(講演録)紹介    「進行する原発の老朽化 原子炉圧力容器の照射脆化を中心に」    講演:井野 博満さん 6.新聞より   ◆伊方3号機12日再稼働 四電方針 きょう公表へ     (8月5日愛媛新聞より抜粋) ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hovrq4z 経産省前テントひろば1789日 テント日誌8月4日(木)  ・韓国からの訪問者との話が長く続いた(8月3日事から)  ・政府の動きなんてどこ吹く風だという意気込みが大事だ ★ 岡本茂樹(福岡県反核医師の会代表世話人)さんから: 「平和のための戦争展福岡」と 福岡県反核医師の会総会の共同記念講演会 8月27日(土曜)16時〜17時30分 アクロス福岡2Fセミナー室 テーマ:「世界の原発産業と日本の原発輸出」 講 師:中野洋一氏(九州国際大学副学長、国際関係学部教授) ★ 深水登志子( 沖縄新基地建設・福岡) さんから: 本日に企画していた高江のお話し会は、延期になりました。今、高江に向かってます。もうすぐ現地に到着します。 必ず、再度企画いたします。お許しください。 8月6日(土)高江の現状報告について、高江が緊迫しているため、 報告者の深水さんが再び高江に駆けつけたため、報告会を延期します。 ご都合をつけて参加されようとしていただいた方、本当に済みません。 これからも高江へのエールよろしくお願い致します。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Aug 6 07:53:35 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 07:53:35 +0900 Subject: [CML 044482] =?utf-8?B?UmU6IOmXmOOBhuebuOaJi+OBr+WuieWAjeOAgQ==?= =?utf-8?B?56iy55Sw44CB5bCP5rGg44Gn44Gv44CAUmU6IOmzpei2iuOCteOCpA==?= =?utf-8?B?44OI5raI5ruF?= In-Reply-To: <000c01d1ef1a$d29d5710$77d80530$@mub.biglobe.ne.jp> References: <000c01d1ef1a$d29d5710$77d80530$@mub.biglobe.ne.jp> Message-ID: みなさん竹内さん お世話様 ありがとうございます。 市民運動の分裂も 労組の分裂も 「敵は誰か、友は誰か」をしっかり見据えれば 分裂は消滅します。  (石垣 〓夫) 以下転載です Re: 闘う相手は安倍、稲田、小池では Re: 鳥越サイト消滅 石垣さま  総括、私も賛成します。敵を見誤るべきではありませんね。    竹内 Re: 闘う相手は安倍、稲田、小池では Re: 鳥越サイト消滅 お世話様 ● 総括の追加 猪瀬、桝添と自公推薦の前知事、元知事 の推薦母体の責任をもっと問うべきでした keiko5529さんより ● >鳥越さんをせめるのはもうやめしょう。 宇都宮さんに戦ってもらいたい気持ちもわかります。 彼らは上手です。年齢、健康、準備、野党共闘みな不十分な状況 だったと反省してまた頑張りましょう。 靖国のために 死ぬのが 国のためと 思っている稲田防衛大臣を 認めることはできません 大賛成です、私たちの闘う相手は安倍で有り、原発・核推進の小池、稲田でしょう。  (いしがき) 田島様 皆さま 信じられない「夜逃げ的行動」ですね。 1日に2回しか街頭演説しない、終わったら すぐにウエブサイト閉鎖。都民とともに闘うなどという 姿勢は感じられません。 宇都宮さんの無念の思いはいやがうえにも増すのでは ないでしょうか?もちろんその支持者も・・・。 鳥越俊太郎という人物の正体が見えてきたように 思います。 都民は二重三重に騙されたという事でしょうか? 金野奉晴@戦争法廃止を求めるオール北杜代表 鳥越サイト消滅 非常に残念なことです。 ni0615田島拝 MLホームページ: http://www.freeml.com/uniting-peace ---------------------------------------------------------------------- 【妊婦は要注意】蚊を介して感染するジカ熱が世界で流行中!海外渡航予定者は 以下ページより渡航先の状況確認をお願いします。(厚生労働省) http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11041 ---------------------------------------------------------------------- From motoei at jcom.home.ne.jp Sat Aug 6 09:49:19 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 09:49:19 +0900 Subject: [CML 044483] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQklUQDVBKjVzJEskRCQkJEYbKEI=?= Message-ID: みなさん池邊さん山崎さん お世話様 不正選挙は確証が欲しいです、 (石垣) 以下転送です、 有権者は絶望的な選択をしたのではなく、「権力者が不正開票によって有権者を絶望 的にした」というのが、僕の言いたいことです。 都知事選と同じ日に投開票された都議補欠選挙では、不正開票は無かった、と考えら れるので、それと都知事選の結果とを、比較対照してみたら、余りに小池票が多す ぎ、鳥越票が少なすぎる、という事実に基づいた、僕の推論です。 繰り返しになりますが、 新宿区補選の結果は 与党勢力票は野党勢力の1.37倍に過ぎないのに、同じ区の知事選では、3.64 倍。 渋谷区補選の結果は、 与党勢力は野党勢力の0.86倍に過ぎないのに、同じ区の知事選では、3.42 倍。 野党勢力から民進党を除外して共産だけにしても区議補選では自民はその2.61倍 しか取っていないのにです。 これを、”小池フィーバー”とか、鳥越側の瑕疵で説明することは不可能です。 鳥越票を小池票にすり替えるーーー恐らく集計の段階でーーーという不正選挙以外に これを説明することはできるでしょうか? 2012年12月16日衆院選での大掛かりな不正の結果、第二次安倍政権が誕生し、政 権側(マスメディアも含めて)の急速な右傾化が進みました。しかし、国民大衆の意 識がそんなに急速に右傾化するわけではありません。 天皇のここ数年の動きがそれを「象徴」しています。余談になりますが、山本太郎の 「直訴」の後、天皇夫妻は、私的に、足利県の歴史資料館に行って田中正造の直訴状 を見たそうです。それも、常設展示でなくわざわざ出してもらって見たということで す。田中正造の直訴状を書いたのは大逆事件で処刑された幸徳秋水ですから、100年 の時を遡って天皇は民衆の声に耳を傾けたことになります。彼らはそのあと渡良瀬遊 水地などを見学したそうです。明らかに現政権が原発を続けることへの批判の表明で す。(鳩山友紀夫、白井聰、木村朗鼎談「誰がこの国を動かしているのか」詩想社P 50の白井発言) その他天皇は安倍政権とは逆のメッセージを幾つも出しています。 おそらくこれは普通の人の原発や改憲への反応だと推測されます。 それゆえ、立候補以後わずか一ヶ月で、自民党タカ派の小池百合子フィーバーが起 こったなどと、都知事選の結果を説明することは馬鹿げています。 そういえば、猪瀬さんは434万票、得票率0.67=3分の2を獲得したというこ とがありました。宇都宮の実に4.5倍です。都知事選では**フィーバーが起こる かのようですが、この数字はありえません。 およそ3人に二人が入れるにはよほどの好感度です。昼間テレビで浮気ドラマを見て いる主婦が、元信州大全共闘の猪瀬さんに憧れ、こぞって「猪瀬さん素敵」と投票し たと考えないとありえない数字です。これも捏造の数字です。 さらに付け加えれば、各区で、この時の猪瀬票に0.48を掛けたのが舛添票になっ ている、ということを孫崎さんが指摘しています。 ■元外務省国際情報局局長 孫崎享氏 舛添偽知事の不正選挙を暴露 1 https://www.youtube.com/watch?v=ywYP-CIzAuE ■元外務省国際情報局局長 孫崎享氏 舛添偽知事の不正選挙を暴露 2 https://www.youtube.com/watch?v=VduZYq5cJYI ■元外務省国際情報局局長 孫崎享氏 舛添偽知事の不正選挙を暴露 3 https://www.youtube.com/watch?v=qS-4m_tp9FE 東京都選管は不正選挙の常習犯です。 >それにしても日本の有権者のレベルは落ちるところまで落ちないと目覚めないかも 知れませんね。 「有権者のレベルが下がった」と思われる現象を、僕は不正選挙循環という言葉で捉 えています。 「2009年にせっかく政権交代しても、2012年の大掛かりな不正開票にだまさて、自公 に逆戻り。結局は世の中、変わらない」という体験が刻み込まれた国民には、「よ し、もう一度政権交代を」とはならずにニヒル化している、というのが僕のいう「不 正選挙循環」です。選挙に行っても結果は変わらないという意識は、不正選挙がなさ れて、皆がそれを放置している限り、変わりようがありません。これが、下からの ファシズム化(教育勅語の復活など)の土壌になっていることは明らかです。 選挙で勝つためには不正選挙を止めさせなければならない、というのが僕の言いたい ことです。 澤田。 From: post-01072117-sawadah=jcom.zaq.ne.jp@post.freeml.com [mailto:post-01072117-sawadah=jcom.zaq.ne.jp@post.freeml.com] On Behalf Of maki.-otasonibanam@ezweb.ne.jp Sent: Friday, August 5, 2016 7:11 PM To: no_nukes_saitama@freeml.com Subject: [脱原発・埼玉:12214] Re: 鶴ヶ島の澤田です 澤田さん。真木です。まさしく絶望的な有権者の選択です。 安倍の改造内閣、寒気がしませんか。 身内で固める縁故内閣。 日本も完全に北朝鮮の模倣国家に成り下がる見たいです。 尤も北朝鮮が戦前の日本を模倣しているのだから当然なのかもしれません。、 それにしても日本の有権者のレベルは落ちるところまで落ちないと目覚めないかも知 れませんね。 MLホームページ: http://www.freeml.com/no_nukes_saitama ---------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------------------- From hamasa7491 at hotmail.com Sat Aug 6 10:28:13 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 6 Aug 2016 10:28:13 +0900 Subject: [CML 044484] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiNEKyROMi1GbCEmOWI5PiROSnMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjskckNmPzQkSxsoQg==?= Message-ID: みなさま 今朝の沖縄・高江の報道を中心にピックアップしました。 全国紙で昨日の高江をとりあげたものはゼロ。 沖縄は日本のなかで少数派です。 高江のたたかいは、さらに、 沖縄のなかでも少数派です。 東村のなかでも少数派です。 全国機動隊による暴圧は、そうした条件の中で執行されました。 しかし、高江のたたかいは 沖縄内外の若い人々の眼が焦点を結ぶことで、 多数派を獲得できるかもしれません。、 ここ数日がヤマ場です。 書き込みのリンク先はこちらでお確かめください。 https://twitter.com/ni0615 ==== おおむね時間軸逆順です Osamu Tomori ?@orpheonesque ・ 3時間3時間前 高江、立木伐採。違法で無許可でしたすみません。顛末書書いたら、これはフリーハンドです。 本日(2016.08.06 琉球新報)「省益」でつっぱりあっていた昔の日本とちがって今は国家総動員体制。 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13分13分前 社説[基地と振興「リンク」]政権のたががはずれた | 社説 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56174 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 17分17分前 強制撤去に警戒 北部訓練場N1裏ゲートで600人集会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-330358.html … 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 19分19分前 知事「政府が沖縄ねじ伏せる」 違法確認訴訟、国の強権批判 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-330344.html … 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 22分22分前 <米軍ヘリパッド>許可なく立木伐採 沖縄防衛局がてん末書 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56188 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 28分28分前 沖縄ヘイトを考える(下) 偏見生むデマ次々と 事件被害者も攻撃対象に | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55592 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 30分30分前 沖縄ヘイトを考える(上) 差別主義者のはけ口に 勢い増す地域分断の動き | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55260 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 35分35分前 【金平茂紀の新・ワジワジー通信(17)】理不尽な、あまりに理不尽な 高江着手 胃液逆流の思い | タイムス×クロス 金平茂紀の新・ワジワジー通信 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55656 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 37分37分前 沖縄高江 6日にテント強制排除か #BLOGOS しゃちく ?@OnLuiShachiquet ・ 6時間6時間前 在日コリアンに対するヘイトスピーチも、高江や辺野古で起こってることも、共通点は同じ、「弱いものイジメ」に見える。 #高江に行こう ちぢれ麺 ?@chidiremen11 ・ 6時間6時間前 これは大問題だろ。もし外国人なら国外退去で。 #高江 しゃちく ?@OnLuiShachiquet ・ 6時間6時間前 辺野古に行くまで知らんかったけど、沖縄の反米闘争は、辺野古と高江だけじゃない。昆布とか国頭村とか。ずっと反基地、反戦争の非暴力闘争を続けてきた。なんで沖縄の人だけこんなこと続けなあかんのや。 #高江 #高江に行こう 西村茂樹(ラウド・マシーン/西村組/他) ?@nissie_loud ・ 5時間5時間前 午前4時のN1裏。博治さん曰く「…野戦病院のようだ」。 恐らくだが、車中泊を含めて約200人程が周囲で野宿をしているのではないか? 「こんな高江は初めてだ」と云う、これも博治さんの言葉。 #高江 #標的の村 Azami ?@AzamiZ5 ・ 5時間5時間前 高江N?1裏 此処は米軍の施設(北部訓練場)が近いせいか米軍のFM放送が良く聴こえます。好きなロック系の曲がかかっています。 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 もしも、あなたに会えたなら、どんな夢を語ろうか / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 37:50経過 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 帰り道は遠くても・・・つないでいる / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 36:40経過 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 スーパーで何にも買えなくて・・ / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 34:49経過 ni0615田島拝 From maeda at zokei.ac.jp Sat Aug 6 10:32:32 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 06 Aug 2016 10:32:32 +0900 Subject: [CML 044485] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYCE/JVgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSQlSCEmJTklVCE8JUEkWCROJTMlYSVzJUgbKEI=?= Message-ID: <20160806013232.00003765.0792@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月6日 遅くなりましたが、2つコメントが掲載されました。 8月3日、毎日新聞 「障害者差別と向き合って――相模原殺傷」は、「不幸決めつけられ」、「事件後、 偏見に不安」、「隔離、根本解決せず」の小見出しのもと、5段の記事。 私のコメントは「障害者へのヘイトクライム(憎悪犯罪)に当たる。・・・ヘイ トクライムはメッセージ犯罪。…決して許されない犯罪であることを繰り返し伝 え続ける必要がある」など。 8月4日、東京新聞・こちら特報部 「『選挙ヘイト』不問か」「民団前で運動『ここは日本だ。韓国に帰れ』」「 『自由』盾に法すり抜け」「対策法も無策か『許さぬ姿勢 首相が示せ』」。2 頁にわたる特集。 私のコメントは「ヘイト対策法も、選挙での差別的発言を止める手だてにはなら ない」。人種差別撤廃条約4条cを引用して、「安倍首相は『都知事選で排外主 義的な言動があったことは残念でならない』とのメッセージを出さないといけな い。そうでなければ条約を守っているとは言えない」というもの。 条約4条は、公の当局・機関を対象とするもので選挙の候補者は含まれていませ んが、刑法230条の2に準じて候補者は公人と解釈するべきという立場です。 支持は得られないかもしれませんが。 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Aug 6 10:53:01 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 6 Aug 2016 10:53:01 +0900 Subject: [CML 044486] =?iso-2022-jp?B?GyRCPDdIeE45P00kNSRzISIlRiVzJUgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRmIkRyVpJSQlViEhGyhCUmU6IBskQjojRCskTjItGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRmwhJjliOT4kTkpzRjskckNmPzQkSxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 七尾旅人さんが 高江のテント内で、ライブ。 しずかに力強く http://twitcasting.tv/iwj_okinawa2/movie/294202358 >mschawppesoul(miwachan) 七尾旅人さんの高江でのライブの様子、アーカイブであがっています。 さっきリアルタイムで観た時前半見のがしたので、また観ることができてうれしい。 『高江の歌』素敵。胸が熱くなりました。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Saturday, August 06, 2016 10:28 AM To: ML_ CML ; ML平和への結集・市民の風 (新) Subject: [CML 044484] 今朝の沖縄・高江の報道を中心に みなさま 今朝の沖縄・高江の報道を中心にピックアップしました。 全国紙で昨日の高江をとりあげたものはゼロ。 沖縄は日本のなかで少数派です。 高江のたたかいは、さらに、 沖縄のなかでも少数派です。 東村のなかでも少数派です。 全国機動隊による暴圧は、そうした条件の中で執行されました。 しかし、高江のたたかいは 沖縄内外の若い人々の眼が焦点を結ぶことで、 多数派を獲得できるかもしれません。、 ここ数日がヤマ場です。 書き込みのリンク先はこちらでお確かめください。 https://twitter.com/ni0615 ==== おおむね時間軸逆順です Osamu Tomori ?@orpheonesque ・ 3時間3時間前 高江、立木伐採。違法で無許可でしたすみません。顛末書書いたら、これはフリーハンドです。 本日(2016.08.06 琉球新報)「省益」でつっぱりあっていた昔の日本とちがって今は国家総動員体制。 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13分13分前 社説[基地と振興「リンク」]政権のたががはずれた | 社説 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56174 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 17分17分前 強制撤去に警戒 北部訓練場N1裏ゲートで600人集会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-330358.html … 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 19分19分前 知事「政府が沖縄ねじ伏せる」 違法確認訴訟、国の強権批判 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-330344.html … 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 22分22分前 <米軍ヘリパッド>許可なく立木伐採 沖縄防衛局がてん末書 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56188 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 28分28分前 沖縄ヘイトを考える(下) 偏見生むデマ次々と 事件被害者も攻撃対象に | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55592 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 30分30分前 沖縄ヘイトを考える(上) 差別主義者のはけ口に 勢い増す地域分断の動き | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55260 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 35分35分前 【金平茂紀の新・ワジワジー通信(17)】理不尽な、あまりに理不尽な 高江着手 胃液逆流の思い | タイムス×クロス 金平茂紀の新・ワジワジー通信 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55656 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 37分37分前 沖縄高江 6日にテント強制排除か #BLOGOS しゃちく ?@OnLuiShachiquet ・ 6時間6時間前 在日コリアンに対するヘイトスピーチも、高江や辺野古で起こってることも、共通点は同じ、「弱いものイジメ」に見える。 #高江に行こう ちぢれ麺 ?@chidiremen11 ・ 6時間6時間前 これは大問題だろ。もし外国人なら国外退去で。 #高江 しゃちく ?@OnLuiShachiquet ・ 6時間6時間前 辺野古に行くまで知らんかったけど、沖縄の反米闘争は、辺野古と高江だけじゃない。昆布とか国頭村とか。ずっと反基地、反戦争の非暴力闘争を続けてきた。なんで沖縄の人だけこんなこと続けなあかんのや。 #高江 #高江に行こう 西村茂樹(ラウド・マシーン/西村組/他) ?@nissie_loud ・ 5時間5時間前 午前4時のN1裏。博治さん曰く「…野戦病院のようだ」。 恐らくだが、車中泊を含めて約200人程が周囲で野宿をしているのではないか? 「こんな高江は初めてだ」と云う、これも博治さんの言葉。 #高江 #標的の村 Azami ?@AzamiZ5 ・ 5時間5時間前 高江N?1裏 此処は米軍の施設(北部訓練場)が近いせいか米軍のFM放送が良く聴こえます。好きなロック系の曲がかかっています。 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 もしも、あなたに会えたなら、どんな夢を語ろうか / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 37:50経過 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 帰り道は遠くても・・・つないでいる / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 36:40経過 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 スーパーで何にも買えなくて・・ / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 34:49経過 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Sat Aug 6 11:04:41 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 6 Aug 2016 11:04:41 +0900 Subject: [CML 044487] =?utf-8?B?VEJT57O75aCx6YGT54m56ZuG772i5rKW57iE44O7?= =?utf-8?B?776U776d776K776e776Z6auY5rGf44Gn6LW344GN44Gm44GE44KL5pS/?= =?utf-8?B?5bqc44GM6Zqg44GX44Gf44GE55yf5a6f44CN44CAUmU6IOS7iuacnQ==?= =?utf-8?B?44Gu5rKW57iE44O76auY5rGf44Gu5aCx6YGT44KS5Lit5b+D44Gr?= In-Reply-To: References: Message-ID: 拡散! 今夕5時半〜6時50分、沖縄の基地問題についてぜひ見て欲しいテレビ TBS系報道特集「沖縄・ヤンバル高江で起きている政府が隠したい真実」 #高江 #報道特集 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Saturday, August 06, 2016 10:53 AM To: ML_ CML ; ML平和への結集・市民の風 (新) Subject: [CML 044486] 七尾旅人さん、テント内でライブ Re: 今朝の沖縄・高江の報道を中心に 七尾旅人さんが 高江のテント内で、ライブ。 しずかに力強く http://twitcasting.tv/iwj_okinawa2/movie/294202358 >mschawppesoul(miwachan) 七尾旅人さんの高江でのライブの様子、アーカイブであがっています。 さっきリアルタイムで観た時前半見のがしたので、また観ることができてうれしい。 『高江の歌』素敵。胸が熱くなりました。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: T.kazu Sent: Saturday, August 06, 2016 10:28 AM To: ML_ CML ; ML平和への結集・市民の風 (新) Subject: [CML 044484] 今朝の沖縄・高江の報道を中心に みなさま 今朝の沖縄・高江の報道を中心にピックアップしました。 全国紙で昨日の高江をとりあげたものはゼロ。 沖縄は日本のなかで少数派です。 高江のたたかいは、さらに、 沖縄のなかでも少数派です。 東村のなかでも少数派です。 全国機動隊による暴圧は、そうした条件の中で執行されました。 しかし、高江のたたかいは 沖縄内外の若い人々の眼が焦点を結ぶことで、 多数派を獲得できるかもしれません。、 ここ数日がヤマ場です。 書き込みのリンク先はこちらでお確かめください。 https://twitter.com/ni0615 ==== おおむね時間軸逆順です Osamu Tomori ?@orpheonesque ・ 3時間3時間前 高江、立木伐採。違法で無許可でしたすみません。顛末書書いたら、これはフリーハンドです。 本日(2016.08.06 琉球新報)「省益」でつっぱりあっていた昔の日本とちがって今は国家総動員体制。 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13分13分前 社説[基地と振興「リンク」]政権のたががはずれた | 社説 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56174 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 17分17分前 強制撤去に警戒 北部訓練場N1裏ゲートで600人集会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-330358.html … 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 19分19分前 知事「政府が沖縄ねじ伏せる」 違法確認訴訟、国の強権批判 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-330344.html … 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 22分22分前 <米軍ヘリパッド>許可なく立木伐採 沖縄防衛局がてん末書 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56188 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 28分28分前 沖縄ヘイトを考える(下) 偏見生むデマ次々と 事件被害者も攻撃対象に | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55592 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 30分30分前 沖縄ヘイトを考える(上) 差別主義者のはけ口に 勢い増す地域分断の動き | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55260 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 35分35分前 【金平茂紀の新・ワジワジー通信(17)】理不尽な、あまりに理不尽な 高江着手 胃液逆流の思い | タイムス×クロス 金平茂紀の新・ワジワジー通信 | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/55656 … @theokinawatimesさんから 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 37分37分前 沖縄高江 6日にテント強制排除か #BLOGOS しゃちく ?@OnLuiShachiquet ・ 6時間6時間前 在日コリアンに対するヘイトスピーチも、高江や辺野古で起こってることも、共通点は同じ、「弱いものイジメ」に見える。 #高江に行こう ちぢれ麺 ?@chidiremen11 ・ 6時間6時間前 これは大問題だろ。もし外国人なら国外退去で。 #高江 しゃちく ?@OnLuiShachiquet ・ 6時間6時間前 辺野古に行くまで知らんかったけど、沖縄の反米闘争は、辺野古と高江だけじゃない。昆布とか国頭村とか。ずっと反基地、反戦争の非暴力闘争を続けてきた。なんで沖縄の人だけこんなこと続けなあかんのや。 #高江 #高江に行こう 西村茂樹(ラウド・マシーン/西村組/他) ?@nissie_loud ・ 5時間5時間前 午前4時のN1裏。博治さん曰く「…野戦病院のようだ」。 恐らくだが、車中泊を含めて約200人程が周囲で野宿をしているのではないか? 「こんな高江は初めてだ」と云う、これも博治さんの言葉。 #高江 #標的の村 Azami ?@AzamiZ5 ・ 5時間5時間前 高江N?1裏 此処は米軍の施設(北部訓練場)が近いせいか米軍のFM放送が良く聴こえます。好きなロック系の曲がかかっています。 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 もしも、あなたに会えたなら、どんな夢を語ろうか / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 37:50経過 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 帰り道は遠くても・・・つないでいる / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 36:40経過 田島なおき(被ばく受忍返上) ?@ni0615 ・ 13時間13時間前 スーパーで何にも買えなくて・・ / @iwj_okinawa2 キャス http://cas.st/11892bf6 | 34:49経過 ni0615田島拝 From gf742bpjye82j6v7vzw2 at mopera.net Sat Aug 6 11:36:02 2016 From: gf742bpjye82j6v7vzw2 at mopera.net (okumura etuo) Date: Sat, 6 Aug 2016 11:36:02 +0900 Subject: [CML 044488] =?utf-8?B?5pWZ56eR5pu45o6h5oqe5YKN6IG05ouS5ZCmLQ==?= =?utf-8?B?5Zu95a625pCN5a6z6KuL5rGC77yN5Yud6Ki0?= References: <012901d1eedd$83516df0$89f449d0$@nifty.com> Message-ID: 愛媛の奥村です。 BCCで送ります。重複される方、すみません。 転送歓迎 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 何度か、裁判の案内を送りました 教科書採択傍聴拒否-国家損害請求の判決が、8月2日にありました。 判決内容は、下記のように勝訴です。 主文  1,被告は、原告に対し、1万円及びこれに対する平成27年8月25日から支払い 済みまで年5分の割合による金員を支払え。 2、原告のその余の請求を棄却する。 3,訴訟費用は、これを3分し、その1を被告の負担とし、その余を原告の負担とす る。 判決文は、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/h.pdf 判決内容を4つの新聞社が報じてくれました。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/s.pdf ---------------------- 裁判官に判決の要旨を口頭で述べるように要請していました。 裁判官は、これを受け、判決要旨を口頭で述べました。 この判決を引き出した一つの要因は、傍聴者の存在です。 原告席は、原告本人訴訟の一人に対して 被告は、代理人弁護士を含めて5名、被告席に座っていますので、 傍聴者の存在は、大きな精神的な支援でした。 ありがとうございました。 この判決内容は、 傍聴受付拒否という個別の事例以外にも 下記の傍聴の自由をさらに拡げるひとつのものとして、 活用できるのではないかと思います。 判決内容は、下記の私の主張をかなり、採用したものになっています。 ---------------------- ●訴えの要旨  私は、今治市教委の一昨年の小学教科書採択審議を傍聴に出掛けました。ところが、傍聴席に空席があるのに、「傍聴受付時間を終了している」との理由で、傍聴を拒否されました。それで、下記のような理由から、今治市を被告として、原告の〈傍聴の自由〉の侵害に対する慰謝料(損害賠償)を求める訴えを起こしました。 ●会議の公開原則と〈傍聴の自由〉  日本国憲法は、「国民」主権を宣言しています。しかし、「国民」が直接に政治を行うことは例外的で、選挙で選ばれた「国民」代表による政治が原則とされています。つまり、「国民」代表による国会(議会)、住民代表による地方議会、教育委員による会議で、私たちの暮らしに直結する事柄が、審議され決定されます。  このような会議の重要性ゆえに、会議の公開原則を義務付け、ゝ聴・教育委員以外の者が会議の内容を直接見聞することを意味する〈傍聴の自由〉、∧麁撒ヾ悗新聞やテレビなどを通して会議の内容を広く一般に知らせることを意味する〈報道の自由〉、2餤弔竜録を公表することを意味する〈会議禄の公開〉が、行政に義務付けられています。 ●〈傍聴の自由〉は〈知る権利〉    この〈傍聴の自由〉は、いわゆる〈知る権利〉との関係にあり(議会の公正・適正などの監視機能も合わせ持つ)、それは、憲法21条1項(表現の自由)と密接不可分の関係にあります。  〈表現の自由〉は、〓近代の自由の生成・発展史における最も基本的な自由のひとつで、法律によっても制限することのできない自然法的な権利、〓言論その他の表現活動が個人の「人格の発展」の本質的要素=「自己実現の価値」を体現する権利、〓言論・表現活動は民衆にとって政治的意思決定に関与する不可欠の手段=「自己統治の価値」とされ、経済的自由などの他の権利より「優越的地位」にあると国際社会では認められています。  ●日本では〈傍聴の自由〉が蔑ろにされている  上記の理由ゆえに、〈表現の自由〉を制限する場合は、「厳格」な理由が求められ、裁判では、「厳格な判断基準」に基づき、その制限の違法性の有無が審査される必要があります。ところが、私が知る範囲では、最高裁判決では、「表現の自由の優越的地位」を認めず、先の 卷議阿亮由〉、◆卻麁擦亮由〉を制度的保障に止め、権利として認めていません。  つまり、日本の司法権力は、行政権力側に寄り添う判決をすることで、行政権力の違法な制限を放置しています。このことで、私たちの〈傍聴の自由〉は蔑ろにされ、欧米諸国では到底許されない傍聴環境に私たちは置かれています。   ●多少なりとも傍聴環境を改善させたいと提訴  このような状況を多少なりとも改善させたいと提訴しました。  〈主権実現手段〉としての〈法〉の活用の実践、学びの場としての裁判を目指しています。 これまでの経過・準備書面は、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/32.html *************** Okumura Etuo gf742bpjye82j6v7vzw2@mopera.net 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述〓検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From hamasa7491 at hotmail.com Sat Aug 6 11:52:36 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 6 Aug 2016 11:52:36 +0900 Subject: [CML 044489] =?utf-8?B?UmUg5pWZ56eR5pu45o6h5oqe5YKN6IG05ouS5ZCm?= =?utf-8?B?LeWbveWutuaQjeWus+iri+axgu+8jeWLneiotA==?= In-Reply-To: References: <012901d1eedd$83516df0$89f449d0$@nifty.com> Message-ID: 奥村さま はじめまして >原告席は、原告本人訴訟の一人 たいへんなご努力、敬服もうしあげます。 勝訴おめでとうございます。 掲示された資料、ゆっくり読ませていただきます。 私のネット参加のはじめは南京事件でのネトウヨ諸君とのやり取りでした。 つくる会もずいぶんとwatchしました。 裁判費用は2/3勝訴側の負担なのですね。 カンパなどは募集していらっしゃらないのですか? ni0615田島拝 -----Original Message----- From: okumura etuo Sent: Saturday, August 06, 2016 11:36 AM To: '市民のML' Subject: [CML 044488] 教科書採択傍聴拒否-国家損害請求〓勝訴 愛媛の奥村です。 BCCで送ります。重複される方、すみません。 転送歓迎 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 何度か、裁判の案内を送りました 教科書採択傍聴拒否-国家損害請求の判決が、8月2日にありました。 判決内容は、下記のように勝訴です。 主文 1,被告は、原告に対し、1万円及びこれに対する平成27年8月25日から支払い 済みまで年5分の割合による金員を支払え。 2、原告のその余の請求を棄却する。 3,訴訟費用は、これを3分し、その1を被告の負担とし、その余を原告の負担とす る。 判決文は、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/h.pdf 判決内容を4つの新聞社が報じてくれました。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/s.pdf ---------------------- 裁判官に判決の要旨を口頭で述べるように要請していました。 裁判官は、これを受け、判決要旨を口頭で述べました。 この判決を引き出した一つの要因は、傍聴者の存在です。 原告席は、原告本人訴訟の一人に対して 被告は、代理人弁護士を含めて5名、被告席に座っていますので、 傍聴者の存在は、大きな精神的な支援でした。 ありがとうございました。 この判決内容は、 傍聴受付拒否という個別の事例以外にも 下記の傍聴の自由をさらに拡げるひとつのものとして、 活用できるのではないかと思います。 判決内容は、下記の私の主張をかなり、採用したものになっています。 ---------------------- ●訴えの要旨 私は、今治市教委の一昨年の小学教科書採択審議を傍聴に出掛けました。ところが、傍聴席に空席があるのに、「傍聴受付時間を終了している」との理由で、傍聴を拒否されました。それで、下記のような理由から、今治市を被告として、原告の〈傍聴の自由〉の侵害に対する慰謝料(損害賠償)を求める訴えを起こしました。 ●会議の公開原則と〈傍聴の自由〉 日本国憲法は、「国民」主権を宣言しています。しかし、「国民」が直接に政治を行うことは例外的で、選挙で選ばれた「国民」代表による政治が原則とされています。つまり、「国民」代表による国会(議会)、住民代表による地方議会、教育委員による会議で、私たちの暮らしに直結する事柄が、審議され決定されます。 このような会議の重要性ゆえに、会議の公開原則を義務付け、ゝ聴・教育委員以外の者が会議の内容を直接見聞することを意味する〈傍聴の自由〉、∧麁撒ヾ悗新聞やテレビなどを通して会議の内容を広く一般に知らせることを意味する〈報道の自由〉、2餤弔竜録を公表することを意味する〈会議禄の公開〉が、行政に義務付けられています。 ●〈傍聴の自由〉は〈知る権利〉 この〈傍聴の自由〉は、いわゆる〈知る権利〉との関係にあり(議会の公正・適正などの監視機能も合わせ持つ)、それは、憲法21条1項(表現の自由)と密接不可分の関係にあります。 〈表現の自由〉は、〓近代の自由の生成・発展史における最も基本的な自由のひとつで、法律によっても制限することのできない自然法的な権利、〓言論その他の表現活動が個人の「人格の発展」の本質的要素=「自己実現の価値」を体現する権利、〓言論・表現活動は民衆にとって政治的意思決定に関与する不可欠の手段=「自己統治の価値」とされ、経済的自由などの他の権利より「優越的地位」にあると国際社会では認められています。 ●日本では〈傍聴の自由〉が蔑ろにされている 上記の理由ゆえに、〈表現の自由〉を制限する場合は、「厳格」な理由が求められ、裁判では、「厳格な判断基準」に基づき、その制限の違法性の有無が審査される必要があります。ところが、私が知る範囲では、最高裁判決では、「表現の自由の優越的地位」を認めず、先の 卷議阿亮由〉、◆卻麁擦亮由〉を制度的保障に止め、権利として認めていません。 つまり、日本の司法権力は、行政権力側に寄り添う判決をすることで、行政権力の違法な制限を放置しています。このことで、私たちの〈傍聴の自由〉は蔑ろにされ、欧米諸国では到底許されない傍聴環境に私たちは置かれています。 ●多少なりとも傍聴環境を改善させたいと提訴 このような状況を多少なりとも改善させたいと提訴しました。 〈主権実現手段〉としての〈法〉の活用の実践、学びの場としての裁判を目指しています。 これまでの経過・準備書面は、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/32.html *************** Okumura Etuo gf742bpjye82j6v7vzw2@mopera.net 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述〓検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4 えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉! **************** From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Aug 6 12:17:12 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sat, 6 Aug 2016 12:17:12 +0900 Subject: [CML 044490] =?iso-2022-jp?B?GyRCNX5FVCM4N24jNkZ8IVhKfDxNQH4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHJNYSRTJD8jWEcvOGUjMiFZPmUxRyF1MEtFbDFRGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTy80RkZEJUghPCUvGyhC?= Message-ID: <20160806121712672189000085a6@mpfp01proxy02.ezweb.ne.jp> 転送転載歓迎 京都の菊池です。 放射線を浴びたX年後2』上映&  ◆ ◇ 伊東英朗監督トーク が今日京都で行われます。 ※伊東監督は、核実験当時その海にいたのは、第五ふくりゅうまるだけでなく、高知のマグロ漁船だけでなく、日本全国各地から漁業だけでなく、運輸や航路で通った船があるはずと、ぜひ話を聞き掘り起こしとよびかけています。 そして、アメリカ軍は、原爆被害者を調べはすれど治療をしなかったと同じく、核実験においても世界各地での調査でも、核兵器の威力、核兵器による人間への被害、健康被害のデータを蓄積していってる、それを市民の力で情報公開させていこうとよびかけています。 本日京都ではこのほかに、 立命館大学平和ミュージアムでの 2016年(第36回)平和のための京都の戦争展にて 放射能から子どもを守ろう親の会が 13:15より 福島原発事故の被害者、避難者を取材した映画上映と その映画を撮った学生の監督と京都への避難者たちのトークがあります。 また、これが終了後、 放射線を浴びたX年後2』上映&  ◆ ◇ 伊東英朗監督トークの会場へ向かう途中、 三条河原町で下記も行われています。 沖縄・高江の闘いと連帯するロックアクション@京都 https://www.facebook.com/events/656300811188160/  毎月6日、行っている秘密保護法廃止を求めるロックアクションですが、今月は 緊迫している高江ヘリパッド基地建設に反対して辺野古新基地建設反対を訴えてい る「京都行動」さん(午後5時〜6時半)と重なりながら高江のヘリパッド基地建設 強行を許さない緊急行動として行います。  8月6日Г慮畍4時30分、三条河原町商店街のアーケード前にご参集お願いいた します。 ■日時:2016年8月6日Ц畍4時30分〜5時30分 ■場所:三条河原町商店街のアーケード前 ■内容:鳴り物やミュージシャンの参加大歓迎!楽しく誰でも参加できる雰囲気で 高江のことを京都市民にアピールしましょう!もちろんフリースピーチあり。どな たの発言も大歓迎です! ■呼びかけ:沖縄連隊!ロックアクション@京都 ■お問合せ先:070-5650-3468(内富) おはようございます、ピースムービーメント実行委員会の 山崎です。 8月6日に下記の上映&監督トークを企画いたしました。 ぜひぜひ多くの方々に見ていただきたい映画です。 監督のお話も聞けます。 どうかぜひぜひご参加ください。 また多くの方に下記の案内を転送・シェアしていただければ とてもありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。 ★☆―― 8・6ヒロシマ特別企画――☆★ ◆『放射線を浴びたX年後2』上映&  ◆ ◇ 伊東英朗監督トーク        ◇         ●日時:2016年8月6日(土)午後6時30分〜上映(6時20分開場)  1、午後6時30分〜上映 『放射線を浴びたX年後2』上映(86分) 2、伊東英朗監督トーク 3、質疑応答・感想・意見交流  (午後9時15分までには終了予定) ●会場:ひと・まち交流館京都 第4・第5会議室(3階)     河原町五条下る東側 市バス「河原町正面」下車すぐ     京阪「清水五条」駅下車 徒歩8分           地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩10分     案内:http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html           TEL:075ー354ー8711 ●参加費:1000円   ●主催:ピースムービーメント実行委員会      ●問合せ:TEL:090-2359−9278(松本)      Eメール anc49871@nifty.com(山崎) ●上映作品の紹介 『放射線を浴びたX年後2』 (伊東英朗監督 製作著作 南海放送 2015年 86分) 詳細は『X年後2』公式サイト→http://x311.info/part2/ 予告編→http://x311.info/part2/trailer/  これは、遠い時代・遠い場所の話ではなく、私たちの[X年後]の物語である。 「父は なぜ死んだのか?」 半世紀前の太平洋核実験 漁師たちが伝える無言のメッセージとは――? 終戦直後の1946 年。太平洋上で、米国による核実験が始まった。しかし多くの漁船 が、その後100回を超える実験期間中も、近海でいつも通り操業を続けていた―。闇 に葬られたビキニ水爆実験の真相に迫る前作『放射線を浴びたX年後』から3年。高 知県室戸市ほか各地での継続取材は、新たな展開を迎えていた。安全や核をめぐって 国のあり方があらためて問われる今、かつて日本の繁栄を支えた海の男たちのメッセ ージに、地方TV局のディレクターが迫った渾身のシリーズ第二弾! ・・・ From qurbys at yahoo.co.jp Sat Aug 6 12:35:22 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 12:35:22 +0900 (JST) Subject: [CML 044491] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZGfEtcJE47VEwxMT9GMCRPJGIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEMkSE14OH0kSyRKJGwhVzEnRVQ1XDdyO3k7YSEiRVRDTjt2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQSokcj82JGpKViRrGyhC?= Message-ID: <902875.26961.qm@web100901.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林です。 下記記事の紹介です。 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_11335252.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 6 13:28:09 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 6 Aug 2016 13:28:09 +0900 Subject: [CML 044492] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5piO5LuB?= =?utf-8?B?5aSp55qH44Gu5pyA5by344Gu5q2m5Zmo44Gv5pel5pys5Zu95oay5rOV56ys?= =?utf-8?B?OTnmnaHjgI7lhazli5nlk6Hjga7mhrLms5XlsIrph43mk4Horbfjga7nvqk=?= =?utf-8?B?5YuZ44CP44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <20b0b846-963f-ba32-16ed-a716d0aefec2@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日金曜日(2015.08.05)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加 筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 73分52秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/294211951 【ブログ記事】 ■明仁天皇の最強の武器は日本国憲法第99条『公務員の憲法尊重擁護の義務』だ ろう! 明仁天皇が『生前退位』の意向を強く持っており、数年かけて皇太子に譲位する ことを検討しているいることが、7月13日のNHKがスクープ報道した。 宮内庁は[憲法第4条]を口実に『このような事実はない』と全面否定したが、 国民にたいして大うそをついた責任をきっちり取らせることが必要だ。 明仁天皇は、来週月曜日(8月8日)午後にも皇居・宮殿で報道陣を招いて、『生前 退位』の気持ちを国民に広く表明する場を設けるとのこと。その場をTV中継をす るか否かどうかは検討中とのことだが、安倍首相官邸は国民の注目が集中するの を避けるために中継は許さないだろう。 7月10日のインチキ参議院選挙で[圧勝]し、7月31日の不正都知事選でも、極右 ファシスト仲間の小池百合子を[圧勝]させて、いよいよ悲願の『日本国憲法を 廃止して戦前の大日本帝国憲法に差し替える=憲法改正』を米国ネオコン戦争派 の全面支援をうけて本格的に開始し始めた。 しかし、明仁天皇と美智子皇后による捨て身の『生前退位意見表明』は、安倍晋 三と極右ファシストたちが憲法違反を繰り返してきたこれまでの『憲法改正』策 動に痛烈な一撃にを与えることになるだろう。 なぜならば、すべての公務員の中で明仁天皇と美智子皇后こそが日本国憲法第99 条が規定している『公務員の憲法尊重擁護の義務』を最も忠実に果たしてきたか らである。 安倍晋三首相をはじめとする自公政権の閣僚、自民党政治家、政権与党の違憲カ ルト宗教団体=公明党・創価学会の政治家、偽装野党の政治家、安倍自公内閣の 憲法違反を支えてきた霞が関の国家官僚と全国の地方官僚、そして最高裁長官と 最高裁判事をトップする裁判官の中で、明仁天皇と美智子皇后よりも日本国憲法 第99条の規定を忠実に守ってきた人間は誰もいないだろう。 その意味で、来週月曜日(8月8日)午後の『生前退位』の気持ちを国民に広く表明 する場で明仁天皇は、自分たちが今までしてきたことは、何よりも日本国憲法第 99条『公務員の憲法尊重擁護の義務』に忠実であるべきとの立場であったことを 強調することだろう。 それだけで、安倍晋三と極右ファシストたちが日本国憲法第99条『公務員の憲法 尊重擁護の義務』に違反してきたことへの痛烈な批判となるのだ! ▲日本国憲法第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊 重し擁護する義務を負ふ。 ▲日本国憲法第4条 1.天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を 有しない 2.天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することが できる。 【関連記事】 ▲天皇陛下、お気持ち表明は8日 生前退位めぐり 2016年8月3日23時29分 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ8344C1J83UTFK00F.html 天皇の位を生前に皇太子さまに譲る意向を周囲に示している天皇陛下が自らのお 気持ちを表明する日程が8日に固まった。首相官邸関係者が明らかにした。国内 外に広く思いを伝えたいとの陛下の意向を踏まえたもので、関係者によると、皇 后さまも賛同しているという。 宮内庁関係者によると、8日午後、天皇陛下が皇居・宮殿で自らお気持ちを表明 する場が設けられる見通し。広島、長崎の原爆の日にあたる8月6日と9日、全 国戦没者追悼式の15日を避け、すでに決まっていた公務や皇室行事を考慮し、 8日に固まったという。8日はリオ五輪開催期間中でもあり、表明は競技日程と 重ならない時間帯になるとみられる。 これまでの誕生日会見と同様に、録画した映像や写真を時間を置いて公表する方 向で、報道陣が立ち会うことが検討されている。テレビ中継の可能性も残されて いるが、災害や大事件など突発事案への対応を懸念する声もあり、首相官邸と宮 内庁は最終的な調整を進めている。 陛下のお気持ち表明を受け、内閣官房に置く皇室典範改正準備室が中心になって 対応を検討する方針だ。秋以降、両陛下は地方訪問など多忙な日々が続くため、 公務のありかたについても、宮内庁で検討が進められるとみられる。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ********************* From itoh-takashi at nifty.com Sat Aug 6 16:24:30 2016 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 6 Aug 2016 16:24:30 +0900 Subject: [CML 044493] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvJEglKiVQJV5ALzgiJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYzS0BoQClJVDtITVEhV0BrOEAbKEI=?= Message-ID: <51F2C16598424FD4B1EED813A61D29F0@Pro5300> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮とオバマ政権の『核先制不使用』宣言」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」 http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」 http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」 http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html ============================== From hamasa7491 at hotmail.com Sat Aug 6 17:37:58 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sat, 6 Aug 2016 17:37:58 +0900 Subject: [CML 044494] =?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kYiRKJC8yLUZsOWI5PiQrJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNmJKPyUtJWMlOSU/ITwkLEA4JWwlXSE8JUgbKEI=?= Message-ID: TBS系『報道特集』、1730から始まってます。 まもなく沖縄高江から金平キャスターが生レポートします。 ni0615田島拝 From qurbys at yahoo.co.jp Sat Aug 6 20:31:59 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 20:31:59 +0900 (JST) Subject: [CML 044495] =?iso-2022-jp?B?IBskQiM4GyhCLxskQiMyIzAhSkVaIUsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYjVCNQI1AkckhjPVokNSQ7JEokJCEqQTQ5cTYmRjE5VEYwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzghJSMyIzAlLSVDJS8lKiVVPTgycSFXIXdMQDwjQmczWCVqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVAlRiUjITwlPyVvITwhSjhmQ2MlTj9lIUsbKEI=?= Message-ID: <169534.14479.qm@web100908.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載・拡散大歓迎) 秋の臨時国会でのTPP批准阻止に向けて 4月国会でのTPP批准はかろうじて先送りになりました。しかし9月からの臨時国会にて政府は早期批准を目標に掲げています。国内でこれまでTPP反対に取り組んできた団体・個人は、改めて批准阻止に向けて全国的な共同行動を呼びかけています。ぜひ皆さまもご参加ください。 ★TPP協定を批准させないための全国的な共同行動をよびかけます★  政府は、先の通常国会で交渉の秘密主義を批判され、「重要農産品で無傷な物は一つもない」(森山農水大臣)と「聖域」を守れなかったことを認めな がら、なお秋の臨時国会で、TPP(環太平洋経済連携協定)の批准及び関連法案の成立を強行しようとしています。  そもそもこの協定は、自民党が2012年の総選挙で掲げた公約にも、自らが主導して行った国会決議にも反するものです。この間明らかになったことによれば、残された農産物の関税もやがて撤廃されること、食の安全も脅かされること、医療・医薬品価格の高騰をはじめ、政府の「懸念に及ばず」という説明とは異なり、私たちの命や食、暮らし、地域を脅かすだけでなく、参加各国の人権も主権も踏みにじるものであることが明らかになっています。  このような協定は批准させるわけにはいきません。そのためにも、いまこそ「TPPに反対」「TPPには懸念が残る」「秘密主義でよく わからないまま批准はおかしい、検証時間が必要だ」などなど、TPP協定を批准することには反対だという思いを共有できるすべてのみなさんが、「TPP協定批准はさせない」という一点で、下記により共同行動に結集されることをよびかけます。 ●「TPPを批准させない!全国共同行動8.20キックオフ集会」  この全国共同行動スタート集会として、秋の臨時国会でのTPP協定批准阻止向けた中央・地方での行動について、大いに議論し意思統一するため、次の通り「キックオフ集会」を開催します。 (1)日時:8月20日(土)10時30分〜15時(途中昼食休憩) (2)会場:東京・お茶の水 「明治大学リバティータワー1階・1011号室」 アクセスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html キャンパスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html (3)参加費:500円 <全国共同行動よびかけ人>(五十音順) 〇天笠啓祐(遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン代表) 〇石田敦史(パルシステム連合会代表理事・理事長) 〇植草一秀(オールジャパン平和と共生運営委員) 〇内田聖子(アジア太平洋資料センターPARC事務局長) 〇勝島一博(フォーラム平和・人権・環境事務局長) 〇樫原正澄(ほんまにええの?TPP 大阪ネットワーク代表) 〇加藤好一(生活クラブ連合会会長) 〇金子美登(農家、全国有機農業推進協議会理事長) 〇木村春雄(元宮城県農業協同組合中央会会長) 〇坂口正明(国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会・全国食健連事務局長) 〇住江憲勇(全国保険医団体連合会会長) 〇醍醐 聰(TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会よびかけ人) 〇高田 健(許すな!憲法改悪・市民連絡会) 〇永戸祐三(日本労働者協同組合連合会理事長) 〇庭野吉也(東都生活協同組合理事長) 〇藤田和芳(株式会社大地を守る会・代表取締役) 〇山下惣一(佐賀・農民、TPPに反対する人々の運動共同代表) 〇山田正彦(弁護士、元農林水産大臣、「TPP交渉差止・違憲訴訟の 会」幹事長、TPP阻止国民会議副代表世話人) 〇山根香織(主婦連合会参与) 〇和田聖仁(TPPに反対する弁護士ネットワーク事務局長) ★「全国共同行動」事務局連絡先(共同事務局) ・TPP阻止国民会議(連絡先:山田正彦法律事務所)  千代田区平河町2−14−13 中津川マンション201(TEL:03-5211-6880 FAX:03-5211-6886) ・フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)  千代田区神田駿河台3-2-11連合会館内(TEL:03-5286-8222 FAX:03-5289-8223)  Eメール:ichimura@gensuikin.org ・STOP TPP!!市民アクション(連絡先:全国食健連) 渋谷区代々木2-5-5 新宿農協会館3階(TEL:03-3372-6112 FAX:03-3370-8329)  Eメール:center@shokkenren.jp From qurbys at yahoo.co.jp Sat Aug 6 20:33:42 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 20:33:42 +0900 (JST) Subject: [CML 044496] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzgbKEIvGyRCIzIjMCFKRVohSyFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCI1QjUCNQJHJIYz1aJDUkOyRKJCQhKkE0OXE2JkYxOVRGMCM4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISUjMiMwJS0lQyUvJSolVT04MnEhVyF3TEA8I0JnM1glaiVQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlIyE8JT8lbyE8IUo4ZkNjJU4/ZSFLGyhC?= Message-ID: <979277.44522.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> Message body 紅林進です。 下記案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) 9/12 【PARCワンコイン・トークサロン】 オリンピックは「平和の祭典」なのか? http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160912.html 4年後に控えた東京オリンピック。その招致に奔走した国や経済界は、経済効果などの輝かしい面ばかりをアピールしてきました。 しかし、昨今の商業主義的オリンピックがもたらす影の面にも着目する必要があります。 新国立競技場など、華やかな箱ものに投入される巨額の税金は、私たち市民の生活を本当に豊かにするのでしょうか。 果たして4年後、福島の原発事故の処理は進んでいるのでしょうか。 近隣住民のコミュニティは守られるのでしょうか。 安保法制後の日本社会におけるテロのリスクもシリアスな問題です。 これらの問題について、一つひとつ考えてみましょう。 ◆トークゲスト:谷口源太郎さん(スポーツジャー ナリスト) ********************************************* **** ■日 時:2016年9月12日(月)19:00〜21:30 (開場18:30) ■会 場:PARC自由学校教室 ※アクセス: http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費:500円 ■上映作品 「検証!オリンピックー華やかな舞台の裏で」 2020年夏の東京オリンピック。「平和の祭典」の名の下に、巨大施設の建設と街の再開発計画、巨額の放映権料、スポンサー契約をめぐる動きがすでに始まっています。 喧伝される経済効果の背後からは、立ち退きや環境破壊に関して疑問の声も聞こえてきます。 オリンピックの商業性と政治性を検証し、スポーツの持つ本来の意味を考えます。 ■お申し込み 下記のフォームから入力されるか メールか電話で、お名前とご連絡先、申込人数をご連絡ください。 申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ◆お問い合せ先◆  NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)  東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  〒101-0063 東京都千代田区  神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453  E-mail: office@parc-jp.org   URL: http://www.parc-jp.org/ From qurbys at yahoo.co.jp Sat Aug 6 20:36:20 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 20:36:20 +0900 (JST) Subject: [CML 044497] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjkbJEI3bhsoQjE3?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSkVaIUshQRsoQjE4GyRCRnwhSkZ8IUsbKEJQQVJD?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPCtNMzNYOTs5cUZiJSglLyU5JV0hPCU4JWMhPCVEJSIhPCFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTS01IUdANkgkSDwrQTMlKCVNJWslLiE8JE5NOzlnJEskaCRrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IBskQkNPMGgzaEAtMj0kTjJERz1ALSRyQk40NiQ3JGgkJiEqIVcbKEI=?= Message-ID: <398328.64011.qm@web100903.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) 9月17日(土)〜18日(日)PARC自由学校国内エクスポージャーツアー 有機農業と自然エネルギーの融合による 地域活性化の可能性を体感しよう! http://www.parc-jp.org/freeschool/2016/sousatour.html 電力自由化やご当地エネルギー、市民発電所など私たちとエネルギーをめぐる 状況は日々変化しています。 このツアーでは今注目の千葉県匝瑳市(そうさし)を訪問し、市民発電所やソーラーシェア リングなどの地域発自然エネルギーの現場見学を行います。 夜は、地元の有機農 業を前提とした農業生産法人『Threelittle birds』の楽しい面々も加わっての大宴会を 開催! ソーラーシェアリングの下で育った小糸在来(大豆)の枝豆を、みなで収穫してつまみにします!満月の下、焚き火を囲んで、無農薬米で作った純米酒・寺田本家のお酒を片手に語り合いましょう! 自然エネルギーの本質は『コミュニケーション』なのです! 未来へ繋がる様々なエネルギーを豊かな自然の中で体感してみませんか。 地方移住や地域再生のヒントがきっと見つかるツアーです! 自然エネルギー・有機農業・ ダウンシフト・をキーワードに地域循環に取り組む匝瑳の楽しい仲間たちに会いに行きませんか? ※池袋のオーガニックバーたまつきの高坂勝さんもスペシャルゲストで登場! ■コーディネーター:東光弘さん (NPOグリーンタートルズ代表/市民エネルギーちば合同会社代表社員/アースディ ちば実行委員会代表) ■スペシャルゲスト:高坂勝さん(たまにはTSUKIでも眺めましょ/SOSA PROJECT) ■参加費:6,800円(特製竹炭のお土産付!宿泊、夕食、昼食、朝食、保険代込) ■ツアープログラム ●9月17日(土) 集合:総武本線 八日市場駅 12時過ぎ 集合 タクシーにて市民エネルギーちば合同株式会社へ移動。 (実費2,000円弱程度。乗りあったみなさんで割り勘をお願いします)。 コーディネーターの東光弘さんによるオリエンテーション。 匝瑳地域の《ソーラーシェアリングの郷》構想についてなどお話を伺います。 自然エネルギーの市民発電所へ移動。現地見学。 ソーラーシェアリングの下で育った枝豆など有機農産物の収穫体験。 夜は匝瑳プロジェクト、農業法人スリーリトルバード、市民エネルギーちばをはじめとした匝瑳周辺の楽しいメンバーも集合し、大パーティ。 メニューは採れたて炊きたて羽釜炊き新米に 宮元山のこゆる君の有精卵と自家製たまり醤油でぶっかけご飯、みんなで収穫 した枝豆、アースオーブンで野菜中心の焼き立てピザ、 無農薬米の自然酒寺田本 家のお酒などなど地域の恵みを堪能しましょう。 夜は何か所にわかれて、匝瑳市内の農家民泊(予定)。 ●9月18日(日) 起床、洗面、朝食 午前中は市民エネルギーちばの事務所にて、独立系ソーラーシステムの見学と自然エネルギーについてのレクチャー。 炭焼き窯の見学。 昼過ぎ頃ごろ現地解散。八日市場駅まで送迎あり。 ※当日の天候、先方のご都合により、スケジュールが変更することもありますことを ご了承ください。 ■お申し込み 下記のフォームから入力されるか、メール、電話にてお名前、ご住所、電話番号などをお知らせの上、お申し込みください。 申込フォームはこちら http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html -------------------------------- ※PARC事務局は8/8(月)〜8/15(月)まで夏季休業となります。 頂いたメール・faxのお返事は8/16以降随時差し上げますので ご了承をお願いいたします。 ========================================= 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL: 03-5209-3455 FAX: 03-5209-3453 E-mail: office@parc-jp.org Web: http://www.parc-jp.org/ Facebook: http://www.facebook.com/parcfs Twitter: http://twitter.com/parc_jp ========================================= From qurbys at yahoo.co.jp Sat Aug 6 20:48:01 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 6 Aug 2016 20:48:01 +0900 (JST) Subject: [CML 044498] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjkvMTI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLGyhCIFBBUkMbJEIlbyVzJTMlJCVzISYlSCE8JS8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTUlbSVzISclKiVqJXMlVCVDJS8kTyFWSj9PQiROOldFNSFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokTiQrISkbKEI=?= Message-ID: <166816.54682.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど、タイトル(件名)と内容が間違ったものをお送りしまして失礼いたしました。 以下正しいタイトルのものを再送させていただきます。 案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) 9/12 【PARCワンコイン・トークサロン】 オリンピックは「平和の祭典」なのか? http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160912.html 4年後に控えた東京オリンピック。その招致に奔走した国や経済界は、経済効果などの輝かしい面ばかりをアピールしてきました。 しかし、昨今の商業主義的オリンピックがもたらす影の面にも着目する必要があります。 新国立競技場など、華やかな箱ものに投入される巨額の税金は、私たち市民の生活を本当に豊かにするのでしょうか。 果たして4年後、福島の原発事故の処理は進んでいるのでしょうか。 近隣住民のコミュニティは守られるのでしょうか。 安保法制後の日本社会におけるテロのリスクもシリアスな問題です。 これらの問題について、一つひとつ考えてみましょう。 ◆トークゲスト:谷口源太郎さん(スポーツ ジャー ナリスト) ********************************************* **** ■日 時:2016年9月12日(月)19:00〜21:30 (開場18:30) ■会 場:PARC自由学校教室 ※アクセス: http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費:500円 ■上映作品 「検証!オリンピックー華やかな舞台の裏で」 2020年夏の東京オリンピック。「平和の祭典」の名の下に、巨大施設の建設と街の再開発計画、巨額の放映権料、スポンサー契約をめぐる動きがすでに始まっています。 喧伝される経済効果の背後からは、立ち退きや環境破壊に関して疑問の声も聞こえてきます。 オリンピックの商業性と政治性を検証し、スポーツの持つ本来の意味を考えます。 ■お申し込み 下記のフォームから入力されるか メールか電話で、お名前とご連絡先、申込人数をご連絡ください。 申込フォーム: http://www.parc-jp.org/guidance/form06.html ◆お問い合せ先◆  NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)  東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  〒101-0063 東京都千代田区  神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453  E-mail: office@parc-jp.org   URL: http://www.parc-jp.org/ From mgg01231 at nifty.ne.jp Sat Aug 6 23:02:33 2016 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sat, 6 Aug 2016 23:02:33 +0900 (JST) Subject: [CML 044499] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVg/TSRpJDckL0A4JC0kaCQmIV0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXFPK0VfSio4bCFZJFIkNSRTJDUkTj5lMUcycRsoQg==?= Message-ID: <1685311134.258961470492153559.mgg01231@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。  遠藤さんが企画した下記の「労働映画百選選出記念上映会」で『人らしく生きよう?国 労冬物語』『フツーの仕事がしたい』が上映されます。  『人らしく』はひさしぶりの上映ですが、くしくも7月に映画の主人公のひとり・佐久 間忠夫さんが亡くなりました。佐久間さんがどんな人だったのかも知ることができるでし ょう。この作品は、リストラの原点ともいわれる「国鉄分割民営化・1047名JR不採用事件 」(1986年?2000年)を描いたものです。  これを推進した当時の中曽根首相は、「国労、総評、社会党解体を明確に意識してやっ た」「行革でお座敷をきれいにして、立派な憲法を安置する」とその意図を公言していま したが、まさにその後の歴史はその道を進んでいるように見えます。いまこの作品を見直 す意味はあるかもしれません。未見のかたはぜひこの機会にご覧ください。 →映画のサイト http://vpress.la.coocan.jp/hito.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●『人らしく生きよう?国労冬物語』『フツーの仕事がしたい』労働映画百選選出記念上 映&トークイベント  百年を超え千三百数十本を数える日本の労働映画群より、NPO法人・働く文化ネットが 「労働映画百選」を選定、上記2作品が選出されたことを記念し上映会&トークイベント を行います。 ★日時 8月7日(日)午後2時開場 2時半開演  ★場所 Caf?★Lavander?a(カフェ・ラバンデリア) 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-9 広洋舎ビル1F TEL03-3341-4845 http://cafelavanderia.blogspot.jp/2009/11/blog-post_4859.html  新宿駅東口から徒歩15分、新宿3丁目駅C8より2分 ★参加費 ・1ドリンク以上オーダー お店へのお礼になりますのでぜひたくさん飲んでください。 また、カンパ制の食事が出ます。 ・椅子が小さく硬いのでマイ座布団必須。百均のピクニック用の折畳みクッションを推奨 。 ★内容 1.呼びかけ人(遠藤)の挨拶 2.『人らしく生きよう−国労冬物語』(2001年 100分)上映 3,ビデオプレス(松原明さん、佐々木有美さん)のトークとディスカッション(20分く らい)  ?休憩? 4,『フツーの仕事がしたい』(2008年 70分)上映 5,土屋トカチさんのトークとディスカッション(20分くらい)  ?休憩? 6.全体での歓談(トークの延長戦?) 映画のお話の続き、今だから話せる秘話、労働映画論、私の選ぶ労働映画などお話が尽き るまで語り合いましょう。 ★主催 レイバー映画を観る会(遠藤) 連絡先 ylaur803@aol.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *************************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp   http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス   http://www.labornetjp.org/ レイバーネット ************************* From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Aug 7 05:57:19 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 05:57:19 +0900 Subject: [CML 044500] =?utf-8?B?55u45qih5Y6f6Zqc5a6z6ICF5q665YK35LqL5Lu2?= =?utf-8?B?44Gv44OY44Kk44OI44Kv44Op44Kk44Og?= Message-ID: 檜原転石です。 石原慎太郎に続いて小池百合子を選んだ東京都民は相模原障害者殺傷事件の容疑 者とは紙一重・・・ その自覚があるのかないのか・・・ ▼連載差別表現 小林健治(にんげん出版代表) 2016.08.01 Monday 第187回 相模原障害者殺傷事件はヘイトクライム http://rensai.ningenshuppan.com/ ・・・ ○優性思想・差別意識による「言論から肉体の殲滅」  今回の事件は、社会的マイノリティ集団に対する、目的意識性と攻撃性および 計画性をもって実行された戦後最大の虐殺行為(ヘイトクライム)だ。      近代に入り、1871年の、「賤民解放令」に対する反対一揆で、多くの被差別 部落が襲撃され、被差別部落民が虐殺された事件。そして、1923年に起きた関東 大震災時の6000人にも及ぶ朝鮮人虐殺事件と、本質において通底している。   アメリカでは、昨年6月、サウスカロライナ州で9人が殺害された、チャール ストンの黒人教会銃乱射事件。今年6月、アメリカ史上最悪と言われる、50人が 殺害された、フロリダのゲイナイトクラブ銃撃事件。いずれも差別的憎悪犯罪= ヘイトクライムとして裁かれている。今回の事件は、これらの犯罪と同じ、ヘイ トクライム犯罪であることを強調すべきだろう。   1999年、都知事だった石原慎太郎が、府中の重度知的・身体障害者療育施設 を訪れたさいに放った言葉、「ああいう人ってのは人格あるのかね」を思い出 す。新都知事となった小池百合子が、排外主義的人種差別主義者のヘイトスピー チ団体と懇意なことは、よく知られている事実だ。   また、相模原市の緑区は、かつて度障害者施設の建設に対して地区住民が猛 烈な反対運動を起こした地域でもある。   DPI(障害者インターナショナル)日本会議が、「相模原市障害者殺傷事 件に対する抗議声明」を出し、つぎのように述べている。 「近年、閉塞感が強まる中、障害者をはじめとするマイノリティに対するヘイト スピーチやヘイトクライムが引き起こされる社会状況の中で、今回の事件が起き たことを看過してはならない」。 ・・・ ○植松容疑者のツイッターをフォローしていたのは テレビや新聞のニュースは、今回の事件を、サリン事件、秋葉原事件、池田小 学校事件と同列に論じているが、障害者施設に入所している重度知的障害者のみ を標的として殺害し、職員を傷つけないと事前に語っている事実から考えて、事 件の本質を、ヘイトクライムとしてとらえ、その観点から、真相解明と事件の社 会的背景を分析すべきだ。 反差別闘争集団、爍叩ィ辧ィ繊ィ叩匹両霾鵑砲茲襪函∩衞聾胸件容疑者・ 植松のツイッターのフォロー先に、「橋下徹、堀江貴文、石井孝明、渡邉哲也、 中山成彬、百田尚樹、ケント・ギルバード、西村幸祐など」の名前があるとい う。経済合理性=金儲けを最優先し、そこに価値基準に置く新自由主義者と、札 付きの排外主義的人種差別者が揃っている。自己責任を声高に叫び、障害者福祉 を「税金の無駄使い」とわめく輩たちだ。 ヘイトスピーチ〜ヘイトクライム〜ジェノサイド。今回の事件は、ヘイトス ピーカーの、差別的憎悪扇動に煽られ、攻撃性と目的意識性をもって行われた、 まごうことなきヘイトクライム(差別的憎悪犯罪)なのだ。 From chieko.oyama at gmail.com Sun Aug 7 07:02:32 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 07:02:32 +0900 Subject: [CML 044501] =?utf-8?B?55ye6aCI576O44GV44KT6buS5aGX44KK5Zu96LOg?= =?utf-8?B?5LqM5a+p44Gg44Go44CA6Zmz6L+w5pu444GL44GP55ub5aSP44Gu5YCZ?= =?utf-8?B?44Go?= Message-ID: 林眞須美さん。わたしからの郵便墨塗りに関する国賠訴訟。2審に進んだとの手紙を貰った。 再度の陳述書が欲しいとのことなので、少し追加して6通を送ったところ。 ちなみに、別件の国賠については最新号の週刊金曜日に*片岡健* が52ページに報告している。 *------------------------------* *陳 述 書* 2016年8月5日 330〓0052 さいたま市浦和区●● 大山千恵子 わたくしは公立学校教員や行政書士などを経て、現在は東京都中央区にある法律事務所の職員をしております。 林眞須美さんとは季節の挨拶の葉書などを交わしておりました。数年前に*救援連絡センター *(代表・*足立昌勝関東学院大学名誉教授 * )発行の月刊「救援」の連載コラムに、わたしの母の病院での死去のようすを書いたところ、林さん自身が母を失ったときの悲しみも踏まえて手紙を貰いました。その後に、死刑が確定する直前に埼玉から大阪まで面会に行ったりなど交流しておりました。 死刑確定後は、きれいな切手や絵葉書を送ったり 、訴訟書類の複数コピーなどの制限内のことしかできない日々です。先月は 郵便料が嵩むだろうと心配して割安のレターパック360を4冊送ったところ、大阪拘置所から規定外だと「拒否」されました。 とても悲しい気持ちになりました。 このたび措置取消等請求裁判の乙第5号証を見て、たいへんに驚きました。拘置所が墨塗りをするのは知っていましたが、自 分の手紙が黒く塗られたのは初めてです。たとえば冒頭の6行が真っ黒なのです。わたしが邪悪なものにされたような感じがしました。なにより、受け取った眞 須美さんが酷く傷ついたのではないかと心配で堪らない気持ちです。 わたしは仙台刑務所や栃木刑務所、八王子医療刑務所など在監の友人たちと遣り取りを何十年もしておりますが、こんな扱いを受けたのは始めてです。日本の人権蹂躙状況は、国際連合でも問題になっています。弱いもの虐めは、やめるよう強く訴えます。 事件は高等裁判所に進んだようですが、どうか裁判官は正しい判断をしてください。 ---------------------- 以上が、陳述書 --------------------------下記録は、郵便に付けたメモ 3日くらい前に、小為替千円を受領しました。 昨日、高等裁判所に提出用の陳述書に対する葉書2通を受領しました。 念のため、6通を同封します。 (画像は眞須美さん本) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Aug 7 07:52:23 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 07 Aug 2016 07:52:23 +0900 Subject: [CML 044502] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608062252.AA00008@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月7日。【転送・転載大歓迎】 原発とめよう!九電本店前ひろば第1936目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月6日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆廃絶の意志も努力もあらざりしオバマの「演説」何為れぞ引用         (左門 2016・8・7−1471)  ※オバマは「究極的廃絶」という核軍産体制アメリカの「操り人形と」して  広島に立ち寄り「演説」をしたが、《全体を読めば本気で核廃絶に取り組  むつもりがないことはわかるけれど、オバマが口に出した「核なき世界」  というPRのキャッチフレーズに、日本の多くの人が反応した》(A・ビナー  ド、『世界』)8月号、必読)。広島市長までが、この核戦略に巻き込まれ  ては原爆犠牲者に申し開きが立たないではないか!。練り直しを要す! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆笑っちゃう。安倍も二階もわかりやすい  簡単に手に入るんだ役職って  ※安倍ソーリは、嬉しくて二階氏を幹事長にしたのに、  任期の延長は考えていないんですって。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 九電前テントは、6日から夏休みに入っていますが、 経産省テントひろば、何とか踏ん張ってと、 炎天下にテントを守っている東京のお仲間の皆さんに、 九州から声援を送ります。 両者は、日本における反原発の2大拠点であり、象徴的な存在で、 原発はいらないと思うすべての人々の希望です。 西岡さん、お盆明けもまだまだ暑いでしょうから、 8/29(月)、暑気払いのテント・カレー祭り、やりましょう。 ちなみに私は、ロイ・タイのグリーン・カレー・スープに自分で 鶏肉やココナツミルクなど材料を仕込んで作るとびきり辛いのが好みですから、 その時は、辛口好きの方のために、少し持参しますね! ★ 西岡淳子 さんから: 青柳さん8/29でタイカレーの夏祭りを了解して下さいました。 西岡がタイ イエローカレー、(ココナッツミルクに鶏肉、人参、ジャガイモ ちょっと辛い) ……タイグリーンカレー(ハーブに鶏肉、筍、ほとんど辛くないサッパリ) ガス釜、米 (固めで炊きましょう) 西岡が、100円ショップで、ちょっと深めのカレー皿とスプーンは探して来ます。 テントに、鍋を沸かして、タイカレーを湯煎したいのですが…(5〜7分) 8/29、皆さんのお手伝できる事お願いいたします。 ドン・キホーテから、西岡差し入れで、 タイカレーを買って来ますので、参加人数がはっきりした方がいいです。 またこのカレーは、ご飯少な目の方が、美味しいです。グルメな西岡の味☆ ★ 下関・大谷 さんから: 5日、山口県知事の埋め立て免許更新に抗議して 祝島の人たちや支援者で県庁にいきました。 県知事は顔を出さず当事者である祝島の人たちに何の説明もしない態度でした。 10日にも祝島は県知事交渉を申し入れています。 ★ 長崎の川瀬正博(全九電同友会) さんから:  井原東洋一さんが9日の長崎原爆の日「平和記念式典」で「平和への誓い」を発信 します!    各団体、市民の原水爆禁止、脱原発の集会参加ご苦労さまです。  さて、明日7日〜9日まで長崎市内で、「被爆71周年原水爆禁止世界大会・長崎」 が、9日は長崎市主催の長崎原爆の日の「平和記念式典」が開催されます。  ○今年の原水禁大会は「核も戦争も無い平和な21世紀に!」をメインスローガン に、「繰り返すな“原発震災”!」  「目指そう!脱原発社会!」などをサブスローガンとして開かれます。  私たち全九電同友会(長崎)も6〜7人が開会総会、脱原発分科会、ヒバクシャ問 題分科会および閉会総会・非核平和行進に参加する予定です。  ○また、長崎市主催の平和記念式典では、被爆者を代表して井原東洋一県被爆者手 帳友の会会長(前長崎市議会議員)が「平和への誓い」を全世界に発信されます。  今年80才になられた井原さんは9歳の時に爆心地から6.5kで被爆しました。 8月2日の記者会見では「被爆の惨状はもちろん、核兵器廃絶、世界平和の達成とい う命題を分かりやすく発信した い」と決意を述べ、日本のアジアへの加害責任や憲法違反の安保法制なども訴えると 述べています。 その内容は、手ぬかりがなく準備万端に文言推敲もされており、現アベ暴走政権の政 府方針にも臆することなく堂々と批判を加えて訴える決意の井原さんへ、 被爆者はじめ長崎市民の大きな期待が寄せられています。 一方では市民団体と名乗る右翼団体(事務局は日本会議長崎)が井原さんの平和への 誓いについて、「政治的な内容を盛り込まないように」との要望書を長崎市に提出しています。 過去の戦争の歴史認識について、「侵略」「加害」「反省」「謝罪」を否定するなど、 憲法改悪を狙った政治的暴言や行動を強めている政治団体こそ、世間の指弾を受けなけれ ばならないはずです。 しかし、近年の「平和の誓い」に憲法違反の集団的自衛権行使容認や安保法などの政 府方針に批判する文言が相次いだ中で、アベ政権に都合の悪い発言を封じる動きが 中央・地方に出ており、田上長崎市長も今年3月、長崎市が審査会を設置して、 「誓い」を読み上げる人を人選する条例案を、自民党などの賛成多数 で議会可決しています。 例年、被爆者5団体の推薦する人が「誓い」を読み上げてきましたが、一方的に破棄 されてしまいました。 今年までは例年通りに被爆者団体からの選出が踏襲されましたが、政府に物申す被爆 団体推薦最後の「平和への誓い」になるものと思われます。 なお、今年の長崎市長の「平和宣言」では、昨年まで2年連続、安保法制や改憲の動 きに対しても言及してきましたが、一切触れてはいません。 アベ政権の立憲主義・民主主義・人権を破壊する暴走や憲法改悪に向けた国家統制が進 んでいる情勢下、断じて許せません! そこで、皆さまにご案内です。 8月9日11時からの長崎市「平和祈念式典」、田上長崎市長の「平和宣言」に続く 井原東洋一さんの「平和への誓い」に是非注目をしてください。テレビの実況中継がありますので、 視聴していただければと思います。 厳しい暑さとお忙しい時節柄でございます。お身体ご自愛のうえご健闘ください。 ○なお、電力労働者九州連絡会議は5月31日〜6月1日、全九州5県11都市の幹 事・会員15名が熊本市に集まり、第6回総会・学習会を開催しました。 熊本在住の火山物理学者・須藤靖明氏からの「火山と原発」、副題(注目される地震 活動)と題しての講演会や「電力改革と発送電分離」、「戦争法廃止と参議院選挙」および 「原発反対の今までと今から」などの問題提起・報告を行い、原発再稼働反対や原発生き残りの ための電力全面自由化に抗する運動を継続していくことを確認しました。 遅くなりましたが、参考のために会報20号↓を発行しました。 http://tinyurl.com/z7hdgqz ★ 宮崎・黒木 さんから: *「もんじゅ」不備 一向に改善せず 勧告後も点検漏れや警告無視 東京新聞 2016年8月6日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080602000151.html *原発「再検討」で波紋=英政府、中国関与を警戒−投資や貿易交渉に影響も〔深層探訪〕 時事通信 8月6日(土)8時33分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160806-00000043-jij-int *北電が泊原発資料修正 地元首長「信頼揺らぐ」と批判の声 北海道新聞 08/06 11:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0301450.html *「再処理が核拡散に」 広島の原水禁国際会議で議論 東京新聞 2016年8月5日 23時28分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080501001949.html *原爆の日 日本こそが核廃絶のリーダーに 愛媛新聞 社説 2016年08月06日(土) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201608066868.html *リオ五輪陰での東村高江暴挙を許さない! ブログ「植草一秀の『知られざる真実』」  2016年8月 6日 (土) ブラジル・リオでのオリンピックが開幕し、日本もオリンピック一色に染め抜 かれる。 8月6日、午前8時は広島で平和祈念式典が開催された。 あの原爆投下から71年の年月が流れた。 NHKは祈念式典の模様を中継したが、前後はオリンピック報道一色である。 71年前の今日、8月6日午前8時15分に、米国は広島に原子爆弾リトル ボーイを投下した。 きのこ雲の下に、抱き合う黒焦げの親子、無数の遺体が浮かぶ川、焼け崩れた建物。 幾万という人々が炎に焼かれ、その年の暮れまでに14万人もの命が奪われた。 米国による民間人大量虐殺である。 さらに米国は3日後の8月9日にも、原子爆弾ファットマンを長崎に投下した。 長崎でも、この年の年末までに7万4千人の命が消し去られた。 『東京が壊滅する日』(ダイヤモンド社) http://goo.gl/giZZWz を著した広瀬隆氏は、 「原爆投下のすべての目的が、財閥が得る巨額の収入にあったことは動かし難 い事実である」、原爆と原発は、「双子の悪魔」であると指摘する。 グローバルな強欲巨大資本が、飽くなき利益追求のために「原爆と原発」 の開発、使用、拡散に突進してきたのである。 オバマ大統領は広島を訪問したが、英誌は、オバマ政権が今後30年かけて1 兆ドル(約101兆円)を投じて新型長距離巡航ミサイル『LRSO』の開発 を軸に核戦力の更新を計画している、と報じている。 「核なき世界」は単なる「きれいごと」に過ぎない。 米国は核兵器による民間人大量虐殺に対する反省も謝罪も示していない。 木村朗氏と高橋博子氏による著作 『核の戦後史』(創元社) http://goo.gl/MiQ6BH のなかで、高橋氏は次の事実を指摘している。 日本が政府としてアメリカに原爆使用について公式に抗議したのは、1945 年8月10日に、スイス政府を通じてアメリカ政府に伝達した抗議文の1回だ けであること。 当時の新聞は「帝国、米に厳重抗議 原子爆弾は毒ガス以上の残虐」 の見出しで日本政府の抗議を報じた。 しかし、日本政府による原爆投下に対する抗議は、あとにもさきにも、この1 回を除いて存在しないことを高橋氏が明らかにしている。 米国の国際法違反の民間人大量虐殺について、日本政府は一度しか抗議をした ことがないのだ。 逆に言えば、一度だけは抗議したが、敗戦とともに、完全に抗議の口を閉ざし 続けてきたと言える。 いまだにこの極悪非道の残虐な犯罪に対する断罪もなければ謝罪もないのである。 そして、国民の目がオリンピックに向けられているさなかに、安倍政権は人権 無視の対米隷属の行動に突き進もうとしている。 沖縄県の沖縄本島の北部にある「やんばる」と呼ばれる自然豊かな亜熱帯森林 に囲まれた、東村(ひがしそん)高江の集落を取り囲むように、米軍のヘリ着 陸帯=ヘリパッド建設を強行しようとしている。 1996年に「基地の整理縮小」をかかげて設置された「沖縄に関する特別行 動委員会(SACO)」において日米両政府が最終報告に合意したのが「SACO合 意」である。 この「SACO合意」に北部訓練場の半分の返還と返還予定地にあるヘリパッドの 高江周辺への移転が含まれていた。 しかし、高江に住む住民は新たなヘリパッドに欠陥機種と言われるオスプレイ が配備されることも聞かされていない。 しかも、建設予定のヘリパッドは高江の集落に隣接するかたちで設置されるも のである。 住民が反発、反対するのは当然のことである。 7月10日の参院選が終了すると同時に、安倍政権は高江のヘリパッド建設強 行のために500人を超える機動隊を投入。 人権無視、法令無視のかたちで住民排除に動き始めている。 ヘリパッド建設資材の搬入を阻むテントに対する撤去期限である8月5日24 時を超えたため、現地では、沖縄防衛局が機動隊を大量投入してテントの住民 ・市民を強制排除する実力行使に突き進む可能性がある。 8月5日夕刻には、県内外から駆けつけた1000人を超える市民が集結し、 「9年間守り続けた高江の命の森を壊させない」と訴える現地緊急抗議集会が 開かれた。 国民の視線がオリンピックに向かうタイミングに合わせて、人権無視、法治無 視、住民無視の横暴が展開される危険が迫っている。 権力の暴走を許さない! 権力による暴力を許さない! 人権無視を許さない! の声を日本全土で上げてゆかねばならない。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hmmgxoe 【TMM:No2853】 2016年8月6日(土) その2 地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.「伊方原発再稼働」これほど恐ろしく、住民を不安に陥れる再稼働はない。   規制委(3日)、書類の不備など4件が保安規定違反と判断   7.24全国集会700名の怒りの声を継承し、現地でハンストを実行します。      ハンスト実行者 沼倉潤(再稼働阻止全国ネット会員) 2.小池百合子知事の初定例記者会見に違和感    韓国学校に土地「白紙」発言-よくない      柳田真(たんぽぽ舎) 3.「伊方原発3号機」12日(金)にも再起動    現地実行委員会は10日から12日の抗議行動を呼びかけています。      「原発現地へ行く会」   4.地球に宇宙線が降り注ぐ日    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその162       島村英紀(地震学者) 5.新聞より   ◆原発推進は命の軽視 【金曜日の声 官邸前】 (8月6日東京新聞朝刊31面より) 2016年8月6日(土) その1  紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/jeu54du 【TMM:No2852】 2016年8月6日(土)地震と原発事故情報−2つの情報をお知らせします                               ━━━━━━━ ※編集部から  沖縄(高江等)と原発(東電福島事故とその後)は、現代日本の2つの焦点だと思います。  7月参院選でも、この2県(沖縄県と福島県)は自民党の現職大臣が野党に敗北した地域です。  この2つについて、原稿が寄せられ(沖縄)、又声明文が発表されました(福島) より多くの方に知って欲しい内容ですので、特集号として発信します。 ━━━━━━━ 1.沖縄東村高江7.22「民意無視の国策強行 住民排除」の現場から    安倍首相は「沖縄の方々に丁寧に説明する」といっているが、やっていることはまるで逆だ。     機動隊は−まるで戒厳令を敷いている軍隊だ。   この国に民主主義はあるのでしょうか?              千葉和夫(たんぽぽ舎会員、茨城県在住) 2.福島第一原発事故の避難解除にあたって    桜井勝延市長の歴史的責任を問う   住民の命と健康を放射線の危険にさらす選択をした              南相馬の未来を憂える市民有志 ★ 週刊 金融経済ジャーナル さんから:  2016/08/06 号 復活の「原子力ムラ」その内幕|都知事選回顧 http://www.mag2.com/p/money/mailmagazine/kinyukeizai_journal/2016/0806.html ★ 田島 さんから: 七尾旅人さんが 高江のテント内で、ライブ。 しずかに力強く http://twitcasting.tv/iwj_okinawa2/movie/294202358 みなさま 今朝の沖縄・高江の報道を中心にピックアップしました。 全国紙で昨日の高江をとりあげたものはゼロ。 沖縄は日本のなかで少数派です。 高江のたたかいは、さらに、 沖縄のなかでも少数派です。 東村のなかでも少数派です。 全国機動隊による暴圧は、そうした条件の中で執行されました。 しかし、高江のたたかいは 沖縄内外の若い人々の眼が焦点を結ぶことで、 多数派を獲得できるかもしれません。、 ここ数日がヤマ場です。 書き込みのリンク先はこちらでお確かめください。 https://twitter.com/ni0615 ★ 前田 朗 さんから: 遅くなりましたが、2つコメントが掲載されました。 8月3日、毎日新聞 「障害者差別と向き合って――相模原殺傷」は、「不幸決めつけられ」、「事件後、 偏見に不安」、「隔離、根本解決せず」の小見出しのもと、5段の記事。 私のコメントは「障害者へのヘイトクライム(憎悪犯罪)に当たる。・・・ヘイ トクライムはメッセージ犯罪。…決して許されない犯罪であることを繰り返し伝 え続ける必要がある」など。 8月4日、東京新聞・こちら特報部 「『選挙ヘイト』不問か」「民団前で運動『ここは日本だ。韓国に帰れ』」「 『自由』盾に法すり抜け」「対策法も無策か『許さぬ姿勢 首相が示せ』」。2 頁にわたる特集。 私のコメントは「ヘイト対策法も、選挙での差別的発言を止める手だてにはなら ない」。人種差別撤廃条約4条cを引用して、「安倍首相は『都知事選で排外主 義的な言動があったことは残念でならない』とのメッセージを出さないといけな い。そうでなければ条約を守っているとは言えない」というもの。 条約4条は、公の当局・機関を対象とするもので選挙の候補者は含まれていませ んが、刑法230条の2に準じて候補者は公人と解釈するべきという立場です。 支持は得られないかもしれませんが。 −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)午後3時30分 第一回口頭弁論  福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hamasa7491 at hotmail.com Sun Aug 7 08:15:45 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 7 Aug 2016 08:15:45 +0900 Subject: [CML 044503] =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXD48N0MkSyRoJGsyLUZsOWIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOT46QiRqOX4kXyVGJXMlSEssTGQkTkU/S3YbKEI=?= Message-ID: SNSネットでは大騒ぎですが、 昨日の夕べのできごと ◆琉球新報の今朝の記事 首相夫人が高江訪問 着陸帯反対の市民ら戸惑い  - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://ryukyushimpo.jp/news/entry-331009.html … ◆iwj沖縄スタッフによるレポート 安倍昭恵を帯同して高江に行った三宅洋平と地元の人の会話 http://togetter.com/li/1009157 ni0615田島拝 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Aug 7 13:22:45 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 13:22:45 +0900 Subject: [CML 044504] =?utf-8?B?4piG56ysMjTlm57jgJBZWU5ld3Pjg43jg4Pjg4g=?= =?utf-8?B?5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44KS6ZaL5aeL44GX44G+44GX44GfIQ==?= Message-ID: <61c84876-6acb-3274-6c7d-1ce2f5ef5e51@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆第24回【YYNewsネット世論調査】を開始しました! https://goo.gl/IYTp5N 調査期間:2016.08.07(日)-2016.08.10(水) 72時間 回答締め切り:2016.8.10(水)午後1時半 テーマ:リオ国際オリンピック・パラリンピックが始まったが、.リンピック はスポーツを通して世界平和を目指す 【平和の祭典】か、∪こ支配階級が金儲けと国家間と民族間に対立を煽って戦 争に誘導する【戦争の祭典】か? .好檗璽弔鯆未靴得こκ刃造鯡椹悗后敲刃造虜彭機 ∪こ支配階級が金儲けと国家間と民族間の対立を煽って戦争に誘導する【戦争 の祭典】 回答方法 1)by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/IYTp5N 2)by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りください。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp  (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi at nifty.com Sun Aug 7 15:16:03 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 15:16:03 +0900 Subject: [CML 044505] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzUhSxsoQg==?= Message-ID: <000c01d1f073$2e118360$8a348a20$@nifty.com> IK改憲重要情報(155)[2016年8月7日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解をお願いいたします。) 既に始まっている綱引き  安倍晋三総理大臣が広島で記者会見をしました。その際に、憲法改正問題について は「まずは憲法審査会という静かな環境で所属政党に関わらず、それぞれの考え方を 示したうえで真剣に議論し、国民的議論につなげるべきだ」と述べました。 http://www.sankei.com/politics/news/160806/plt1608060015-n1.html 安倍首相が上記のように述べたのは、国民にたいする鎮静効果を意図したもので しょうが、私は、安倍首相の「憲法改正は簡単じゃないよ」という本音がまじってい るような気がします。   というのは「改憲派三分の二突破」とマスコミがはやしたてても、その三分の二 は、自民党単独の三分の二突破でないことは安倍首相が一番よく知っているからで す。だから、戦略・戦術は改憲派にとってもむずかしいのです。安倍首相がおおさか 維新の会と「懇談」したのも、その表れだと思います。 http://www.asahi.com/articles/ASJ7Z62CCJ7ZUTFK008.html  とくに対策がむずかしいのは公明党でしょう。公明党は参議院選後(!) 「当面、9条改正は必要ない」と言い切っているからです(この公明党の断言は日本 の民衆運動が絶対に忘れてはならない言葉だと思います。たしかに「当面」という言 葉が気になりますが)。 http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/10/abe-and-yamaguchi_n_10914646.html このような公明党の言葉は絶対ではありません。たとえば、明日、中国軍が尖閣を 占領すれば変わる可能性はあります。しかし、当面は、公明党 に上記の言葉を堅持させていく必要があるのです。そうすれば、安倍首相は、9条は 怖くて手が出せないことになるでしょう。  私が言いたいのは、臨時国会が始まる前から(現在も進行形で)、憲法改正の綱引 きが既に始まっているということなのです。     気になるスケジュール  では、憲法論議が始まる秋の臨時国会は何時から始まるのでしょうか。  これは、さすがに諸方面のガードが固く私には正確な情報が分かりません。私が 誤っていれば正確な情報を持っておられる方に御批判いただきたいのですが、6月1日 に自民党国対委員長が「9月末召集」と発言しています。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H0G_R00C16A6MM0000/ 産経新聞記者阿比留瑠比氏は、憲法改正の長期的スケジュールについて次のように 述べています。 「自民党の憲法改正推進本部が描く最短のシナリオでは、秋の臨時国会から衆参の憲 法審査会で改憲項目の絞り込みを始め、来年1月召集の通常国会会期中に発議にこぎ つけることを想定している。  その場合、憲法改正の是非を決める国民投票は[国民投票法2条から]平成29年後半 にも実施されることになる」(「正論」2016年9月号102頁)  そのようなスケジュールを考えれば、私が主張している9条改憲阻止運動の抜本的 方針の確立後ただちに(あるいは抜本的方針確立の努力と並行して)、「今度の秋の 臨時国会の憲法審査会では、憲法9条と緊急事態条項は審査の対象にするな」という 運動を早急に展開すべきではないでしょうか。 たとえば、憲法審査会のメンバーを出している各政党の全国本部、地方本部に申し入 れをする活動を展開すること(もちろん、公明党や創価学会にも)が考えられると思 います。その際、「君たちは討論も拒否するのか」と反論されると思いますが、それ については、安倍首相も認めているように、今度の参院選では憲法問題が論議されま せんでした。こんな重大な問題は、国民の中で一定の議論がなされてから、国会が取 り上げるのが憲政の常道ではないでしょうか」と切り返したらいかがでしょうか。 http://www.sankei.com/politics/news/160710/plt1607100144-n1.html  いずれにせよ、闘いの火ぶたは切られているのです。日本の民衆運動の活動家に対 し、私は「前を見よ、敵を見よ」と言いたいのです。 『「国家」の逆襲』の勧め  現在、書店に以下の本が並んでいます。 *藤井厳喜『「国家」の逆襲ーグローバリズム終焉に向かう世界』(祥伝社新書)  筆者の藤井厳喜氏は、著名な国際政治学者です。この本を私が推薦する理由は、日 本で出版されているヨーロッパ問題を扱っている本の中で、一番シャープで、一番 はっきり物をいっていて、一番国際的に通用するとおもわれる議論を展開しているの が、この本だからです。  もちろん、通常の(?)分類でいけば、藤井氏は保守派のナショナリストです。し かし、賛成するにせよ反対するにせよ、彼の議論をふまえなければ、今後の国際情勢 の見通しを語ることはできないくらい、彼の議論はシャープです。  たとえば、グローバリズムの問題で言えば、彼は、2008年のリーマンショック以 降、グローバリズムは終焉に向かっており、次は新国家主義の時代だ、といいます。  EUについては、「国境なき世界」というのが幻想であることが明らかになったの であり、EUが今後どうなるかに変わりなくドイツは第4帝国を作っており、そのド イツが中国と手を結ぼうとしている等。  ぜひ、ぜひ一読をお勧めします。 ________________             以上 From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Aug 7 16:07:55 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 16:07:55 +0900 Subject: [CML 044506] =?utf-8?B?5bCP5rGg55m+5ZCI5a2Q5paw6YO955+l5LqL44GM?= =?utf-8?B?44CB5Luw5aSp44Gu5Lq65LqL44KS55m65Luk77yB54m55Yil56eY5pu444Gr?= =?utf-8?B?44CM5oiR44CF6Iej5rCR44Gv5Zu95rCR5Li75qip44Go44GE44GG5YKy5oWi?= =?utf-8?B?44Gq5oCd5oOz44KS55u044Gh44Gr5pS+5qOE44CN44Go44GE44GG5oCd5oOz?= =?utf-8?B?44KS5oyB44Gk5qW15Y+z44KS6YG45Lu777yBIDIwMTYuOC41?= Message-ID: ▼小池百合子新都知事が、仰天の人事を発令!特別秘書に「我々臣民は国民主権 という傲慢な思想を直ちに放棄」という思想を持つ極右を選任! 2016.8.5 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/323507 From gf742bpjye82j6v7vzw2 at mopera.net Sun Aug 7 17:02:43 2016 From: gf742bpjye82j6v7vzw2 at mopera.net (okumura etuo) Date: Sun, 7 Aug 2016 17:02:43 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UkU6IFtDTUwgMDQ0NDg5XSBSZSDmlZnnp5Hmm7jmjqHmip7lgo3ogbTmi5I=?= =?UTF-8?B?5ZCmLeWbveWutuaQjeWus+iri+axgu+8jeWLneiotA==?= In-Reply-To: References: <012901d1eedd$83516df0$89f449d0$@nifty.com> Message-ID: <4842A96D310F4FA4968ED0569CB0FC86@sakatavostro27> 田島さん メッセージありがとうございます。 この裁判は、本人訴訟ですので、 訴訟費用は、殆ど、費用はかかっていません。 それで、カンパ要請は行っていません。 なお、判決の訴訟費用に関する文言は、 原告が原告の訴訟費用を支払えとの請求に対する判決で、 私(原告)が支出している訴訟の3/1を被告が支払えという意味です。 奥村 -----Original Message----- From: cml-bounces+gf742bpjye82j6v7vzw2=mopera.net@list.jca.apc.org [mailto:cml-bounces+gf742bpjye82j6v7vzw2=mopera.net@list.jca.apc.org] On Behalf Of T.kazu Sent: Saturday, August 06, 2016 11:53 AM To: '市民のML' Subject: [CML 044489] Re 教科書採択傍聴拒否-国家損害請求〓勝訴 奥村さま はじめまして >原告席は、原告本人訴訟の一人 たいへんなご努力、敬服もうしあげます。 勝訴おめでとうございます。 掲示された資料、ゆっくり読ませていただきます。 私のネット参加のはじめは南京事件でのネトウヨ諸君とのやり取りでした。 つくる会もずいぶんとwatchしました。 裁判費用は2/3勝訴側の負担なのですね。 カンパなどは募集していらっしゃらないのですか? ni0615田島拝 -----Original Message----- From: okumura etuo Sent: Saturday, August 06, 2016 11:36 AM To: '市民のML' Subject: [CML 044488] 教科書採択傍聴拒否-国家損害請求〓勝訴 愛媛の奥村です。 BCCで送ります。重複される方、すみません。 転送歓迎 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 何度か、裁判の案内を送りました 教科書採択傍聴拒否-国家損害請求の判決が、8月2日にありました。 判決内容は、下記のように勝訴です。 主文 1,被告は、原告に対し、1万円及びこれに対する平成27年8月25日から支払い 済みまで年5分の割合による金員を支払え。 2、原告のその余の請求を棄却する。 3,訴訟費用は、これを3分し、その1を被告の負担とし、その余を原告の負担とす る。 判決文は、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/h.pdf 判決内容を4つの新聞社が報じてくれました。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/s.pdf ---------------------- 裁判官に判決の要旨を口頭で述べるように要請していました。 裁判官は、これを受け、判決要旨を口頭で述べました。 この判決を引き出した一つの要因は、傍聴者の存在です。 原告席は、原告本人訴訟の一人に対して 被告は、代理人弁護士を含めて5名、被告席に座っていますので、 傍聴者の存在は、大きな精神的な支援でした。 ありがとうございました。 この判決内容は、 傍聴受付拒否という個別の事例以外にも 下記の傍聴の自由をさらに拡げるひとつのものとして、 活用できるのではないかと思います。 判決内容は、下記の私の主張をかなり、採用したものになっています。 ---------------------- ●訴えの要旨 私は、今治市教委の一昨年の小学教科書採択審議を傍聴に出掛けました。ところが、傍聴席に空席があるのに、「傍聴受付時間を終了している」との理由で、傍聴を拒否されました。それで、下記のような理由から、今治市を被告として、原告の〈傍聴の自由〉の侵害に対する慰謝料(損害賠償)を求める訴えを起こしました。 ●会議の公開原則と〈傍聴の自由〉 日本国憲法は、「国民」主権を宣言しています。しかし、「国民」が直接に政治を行うことは例外的で、選挙で選ばれた「国民」代表による政治が原則とされています。つまり、「国民」代表による国会(議会)、住民代表による地方議会、教育委員による会議で、私たちの暮らしに直結する事柄が、審議され決定されます。 このような会議の重要性ゆえに、会議の公開原則を義務付け、ゝ聴・教育委員以外の者が会議の内容を直接見聞することを意味する〈傍聴の自由〉、∧麁撒ヾ悗新聞やテレビなどを通して会議の内容を広く一般に知らせることを意味する〈報道の自由〉、2餤弔竜録を公表することを意味する〈会議禄の公開〉が、行政に義務付けられています。 ●〈傍聴の自由〉は〈知る権利〉 この〈傍聴の自由〉は、いわゆる〈知る権利〉との関係にあり(議会の公正・適正などの監視機能も合わせ持つ)、それは、憲法21条1項(表現の自由)と密接不可分の関係にあります。 〈表現の自由〉は、〓近代の自由の生成・発展史における最も基本的な自由のひとつで、法律によっても制限することのできない自然法的な権利、〓言論その他の表現活動が個人の「人格の発展」の本質的要素=「自己実現の価値」を体現する権利、〓言論・表現活動は民衆にとって政治的意思決定に関与する不可欠の手段=「自己統治の価値」とされ、経済的自由などの他の権利より「優越的地位」にあると国際社会では認められています。 ●日本では〈傍聴の自由〉が蔑ろにされている 上記の理由ゆえに、〈表現の自由〉を制限する場合は、「厳格」な理由が求められ、裁判では、「厳格な判断基準」に基づき、その制限の違法性の有無が審査される必要があります。ところが、私が知る範囲では、最高裁判決では、「表現の自由の優越的地位」を認めず、先の 卷議阿亮由〉、◆卻麁擦亮由〉を制度的保障に止め、権利として認めていません。 つまり、日本の司法権力は、行政権力側に寄り添う判決をすることで、行政権力の違法な制限を放置しています。このことで、私たちの〈傍聴の自由〉は蔑ろにされ、欧米諸国では到底許されない傍聴環境に私たちは置かれています。 ●多少なりとも傍聴環境を改善させたいと提訴 このような状況を多少なりとも改善させたいと提訴しました。 〈主権実現手段〉としての〈法〉の活用の実践、学びの場としての裁判を目指しています。 これまでの経過・準備書面は、下記に掲載しています。 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2/32/32.html *************** Okumura Etuo gf742bpjye82j6v7vzw2@mopera.net 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述〓検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4 えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉! **************** From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Aug 7 18:36:13 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 18:36:13 +0900 Subject: [CML 044508] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXEAvSVwkLEp8PE1AfjRJTX0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNmgwaCRSJFAkLyRyMVskKCRrJFIkUCQvJHI2L01XGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkazt2JEskQCRzJF4kaiROGyhCTkhLGyRCJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYbKEI=?= Message-ID: <2016080718361398664900008e2f@mpfp01proxy02.ezweb.ne.jp> 日本政府が放射線管理区域ひばくを越えるひばくを強要する事にだんまりのNHKにて 京都の菊池です。 日本政府が住民を放射線から防護するため法律で定めた基準、積算年間1ミリシーベルトと放射線管理区域5ミリシーベルトを自ら破り、国策東電原発事故が被害を与えた地域に対して20ミリシーベルトのひばくを強要し続けていること、この重大事に対してだんまりを決め込むということを行う NHKの中で、 NHK教育の番組「バリバラ」は、 さけては通れないことに対して、番組で取り上げ、取り組もうとしています。 まもなく放送されます。再放送もあります。 NHK番組表より 緊急企画 障害者殺傷事件を考える 8月7日(日)夜7:00 再放送8月12日(金)0:00(木曜深 夜) 7月26日未明、神奈川県相模原市の障害 者施設で入所者が次々に刺され、19人が 死亡、26人が重軽傷を負う事件が起きた。容疑者は施設の元職員で、 「障害者がいなくなればいい」といった趣旨の供 述をしているという。 バリバラでは緊急 座談会を開催。事件の背景に何があるのか。再発を防ぐために何が必要か。視聴者のみなさんから寄せられたメールも紹介しながら、障害のある当事者、支援者 とともに考える。 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sun Aug 7 18:42:28 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 7 Aug 2016 18:42:28 +0900 Subject: [CML 044509] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yY5pyI77yW5pel?= =?utf-8?B?77yI5Zyf77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yX77yZ77yR55uu77ye?= Message-ID: <201608070942.u779gRNX030418@ms-omx02.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月6日(土) 経産省前テントひろば1791日 今日は色々なことがあった。(8月5日の事から) 最高裁の判決の報道がされた後、気のせいかテントをチラチラ見ていく人が多い ように思う。 写真を撮っていく人もいるのでチラシを渡す。 午後東京新聞の人が取材に来た。 居合わせたYさん・Hさんそして私が対応する。 私はテントが今まで本当に多くの人に支えられて維持してきたかを話したけれど… 取材中、香港から観光で来た青年が足を止めたので英文チラシを渡したら日本語 が話せて雨傘革命のことや選挙のことなど話す。 香港にも小さな原発がみんなの意見を聞かずに建った。 今度はマカオに作ろうとしていると言っていた。 東京新聞の人ともしばらく話して去っていった。 インドとのハーフだという青年は原発には反対だけれど、国有地を使ってのこう いう行動はいけないのではと言ってきた。 M子さんが原発の恐ろしさを一生懸命伝えたが納得できなかったようです。 でもちゃんと人の話を聞く姿勢には好感が持てた。 夕方フリーランスの人も取材に来て渕上さんに話を聞いていた。 NHKの人は亀屋さんにいろいろ聞いていた。 5時からの抗議行動には暑いのにいつもより大勢の人が集まってくれた。 匿名で大金をカンパしてくれた人もいる。本当に感謝です。 テントでは冷水と塩飴を用意して喜ばれた。 経産省は今日突然「都合により閉鎖」の看板をあげ正門を閉めてしまった。 テントの抗議がそんなに怖いのだろうか? それとも大臣が変わって方針も変わったのかな? 6時過ぎ後をお願いしてテントを去った。(I・K) 今日は71年目の広島原爆の日だった NHKのTVを見ながら黙とうし、市長の挨拶・小学生の平和への誓いを聞いてテン トへ。安倍総理のスピーチはパス。 今日X-ディかもと言う噂が流れていたので第2テントにも3人の女性が泊まってく れていた。心配して来てくれる人もたくさんいて嬉しい。 猛烈に暑いがテントの後ろの木の葉っぱとプラタナスが日陰を作ってくれて助かる。 午後から第2テントでは版画のワークショップが予定通り行われていた。 M君が築地から大きな氷塊を運んで来てくれてテントの中がちょっと涼しくなった感じ。歌の大好きなヨーカンさんが来て女性たちで楽しく愛唱歌を歌いテントの危機を 一時忘れた。 こんな平和な座り込みが続けられたら良いのだけれど… ワークショップは続いていたが、明日出来上がった版画を見るのを楽しみに私は 一足先に失礼した。(I・K) ★テントニュース85号を添付します。 8月2週目の動きから 8/9(火)院内集会 原子力規制委員会院内ヒアリング 【案内】原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〓原子力規制委員会は再稼働を推進するな〓  伊方原発3号機は再稼働を目前にしてトラブルが発生し再稼働日程は未定。また、7月15日―16日に現地で実施された「重大事故等に対する総合訓練」では熱中症で2人が倒れるなど四電の重大事故対策の準備不足が明らかになったにもかかわらず、その内容と対策の説明がされていない。  一方、島崎前規制委員長代理の「入倉・三宅」式による地震動過小評価指摘への規制委の対応(一旦は試算結果を良としながら、後にそれを否定・撤回し、大飯原発他の基準地震動見直しを否定)では、基準地震動の算定方法の不確かさと規制委の安全優先をないがしろにする姿勢がまたまた露呈した。  そこで、伊方原発3号機の再稼働を目前にして使用前検査を実施中である原子力規制委員会に対して説明を求め再稼働をしないように要請する院内ヒアリングを実施する。 内容:原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〓16:00 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 質問項目: 機^吠原発3号機の再稼働を目前にして  1 7月17日の一次冷却水ポンプ事故について  2 7月15日―16日の「重大事故等に対する総合訓練」について  3 PWRの過酷事故対策について  4 プルサーマル発電について  5 その他(再稼働までの今後の予定など) 供ヾ霆狠録牝阿寮瀋衒法について  1 伊方原発3号機の基準地震動の決定方法について  2 島崎さんの指摘とその対応について  3 各原発の基準地震動の設定状況について  4 活断層から基準地震動を決定するプロセスにおける「不確かさ」の扱いについて 伊方原発3号機」12日(金)にも再起動 「原発現地へ行く会」からのお知らせ 「伊方原発3号機」12日(金)にも再起動 現地実行委員会は10日から12日の抗議行動を呼びかけています。 「原発現地へ行く会」は、今回の行動にも交通費の補助を実施します。 参加可能な方はFax(03-3238-0797)又はTEL(080-1012-4661 沼倉)でお知らせください。 《行動予定》 〓8月10日10時〓12時 ゲート前集会 〓8月11日10時〓12時 ゲート前座り込み抗議行動 午後、伊方町等で街宣 〓8月12日早朝より行動 午前中ゲート前抗議集会 〓*前回と同様、交通規制が敷かれます。駐車場は伊方町民グラウンド(前回と同様) 〓その他、高松四電前行動、湊浦パレード、三崎自動車パレード、九町パレード 大洲講演会などが計画されています。 〓*詳細は、沼倉まで問合せ願います。 〓〓〓  基金へのカンパは、下記まで振込でお願いします。 〓〓〓〓〓〓〓 【ゆうちょ銀行 郵便振替 00190‐0‐361095 原発現地へ行く会】 〓〓〓〓〓〓〓 【城南信用金庫九段支店 (普通)334455 原発現地へ行く会 8/10(水)抗議行動 伊方原発動かすな!現地行動に連帯する緊急行動「四国電力東京支社抗議」18:30より19:45 〓〓〓〓〓 場所:東京銀行協会ビル前(三田線大手町駅D4出口) 〓〓〓〓主催:「再稼働阻止ネットワーク」 8/12(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/12(金)抗議行動 17:30より17:45   高浜原発再稼働やめろ!関電東京支社前アピール行動   場所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ)    呼びかけ:たんぽぽ舎 8/12(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月19日、26日も] 辺野古浜通信  8月6日  転載 【高江N1裏ゲート】 再集合は8月7日18時、日曜日夜再び集結し、週明けに備えます。 昨日は、1500名の仲間が応援に来てくれました。 国会議員、県議会銀、市町村議員と弁護士達も共に一夜を過ごしましてくれました。明けた現在も数百名が現場に残っているためか、防衛局、機動隊に動きはありません。 現在時折襲ってくる雨風は、週明け火曜日くらいまで続くので、今日はテントの補強などはじめます…東村のお祭り無事できるといいのですが。 <8月7日18時に高江N1裏に再集結し、8日月曜日早朝に備えます> 7日夜からは、また連日緊張した状況が続きます。チケットも高騰する時期ですが、どうか引き続き、途切れの無い、高江への結集、結集呼びかけをお願いします。今年の夏は、長くなります。ながーい支援よろしくお願いします。 辺野古浜通信に、周辺詳細地図を掲載しています。ご参照ください。そのうち、もっと分かりやすく、誰か描いてくれるはず… http://henoko.ti-da.net/e8882664.html 大勢の人が一気に来たので、物資も不足しています。高江にいらっしゃる際は、自給自足を行動のお願いしていますが、水分だけは、酷暑、高湿度の中不足してしまいます。ぜひ全国からお送りください。大きさは500MLでも1.5L、2Lでも歓迎です。水 麦茶 さんぴん茶 ポカリスエット アクエリアスなどなど、よろしくお願いします。 宛先は、905-1204 沖縄県国頭郡東村平良 でいご家気付 ヘリパッドいらない住民の会 090-9789-6396  辺野古浜通信 - https://twitter.com/henoko_tushin From mshmkw at tama.or.jp Mon Aug 8 00:37:52 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 8 Aug 2016 00:37:52 +0900 Subject: [CML 044510] =?iso-2022-jp?B?W2tleV0gGyRCMi1GbCEmOWI5PiRYJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO1kxZ01XQEEbKEI=?= Message-ID:                              [TO: CML, rml] * 文字化け部分を削除してあります。********部分です。 * @はatにしてあります。                (from [keystoneML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: higa akiko Date: Sun, 7 Aug 2016 21:09:36 +0900 Subject: [keystone 25466] 沖縄・高江への支援要請 比嘉です。 沖縄・高江へのヘリパッド工事強行について 田丸正幸のフェイスブックから。 On 2016/08/07 20:57, 比嘉 wrote: >緊急告知 拡散希望 > >今高江は沢山の支援者で活気が溢れています! > >緊急で飲物のカンパを求めます。 > >今回必要としている物資は、水 麦茶 さんぴん茶 ポカリスエット アクエリアス > >ペットボトルを求めます! > >何卒支援の程、宜しくお願い致します。 > >********9051204 >沖縄県国頭郡東村平良 でいご家 田丸正幸 > >佐川急便 ヤマト運輸 郵便局全てこの住所で大丈夫です。 From otasa at nifty.com Mon Aug 8 03:03:43 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 8 Aug 2016 03:03:43 +0900 Subject: [CML 044511] =?utf-8?B?5YWo5Zu944GL44KJ6JaE44GP5bqD44GP5rKW57iE?= =?utf-8?B?44O76auY5rGf44G4?= Message-ID: <984aaf54-5983-23cf-6ffd-7b88d0ac705f@nifty.com> 5日から中締めが宣言された6日午前中までの2日間ですが、高江のオスプレイパッド建設予定地のN1裏と呼ばれる地域に仲間3人と行ってきました。5日早朝も危ないという情報があったものですから、4日深夜からの高江入りを計画しましたが、6日早朝に備え、4日夜に名護で宿泊してから5日早朝の高江入りに計画変更。 ちなみにN1裏とは、建設予定地N1から2方向に伸びる工事用道路ルートの一端に当たります。もう一方は7月22日にテントが突破されて工事が始まり、工事用道路がN1裏まで200メートルに迫っていることが、山城博治さんから説明されました。 ゲートの地図 Voice of Takae http://nohelipadtakae.org/takaebreau/VoT2012july.pdf レンタカーを使いましたが、下記に従えば、迷うことなくたどり着けます。 高江ってどこ?行き方&ガイドMAP http://nohelipadtakae.org/takaebreau/Vot-sit-in-guide2012july.pdf 高江N1ウラ(東村高江N1地区裏側出入口)への行き方 | べぐれでねが http://beguredenega.com/archives/10542 機動隊による早朝の襲撃に備え、泊まり込みが必要となります。車中泊やテントの持ち込みなどが必要ですが、現地のテントというより雨よけシートの下に設けた集会椅子用の板でベッドを作れるようになったので、バスで高江入りする方でも泊まり込みが可能です。また簡易トイレがあるので、車がなくとも困りません。キャンピングカーで来た方もいましたが、そこまでできる人は限られるでしょう。 実は、雨が降らない限り、現地の舗装道路の上に寝た方が快適です。5日の夜に車中泊しましたが、蒸し暑くて寝れるものではありません。雨が降ったりやんだりでしたが、私は一時、路上で横になりました。いずれにしても精神的に眠れませんが、路上の方がはるかにマシですし、雲がなければ大変きれいな夜空です。ただしハブに注意。もっとも沖縄の人でもハブに遭遇するのはめったにないそうです。 虫よけの準備が呼びかけられていますが、夜の集会では虫よけを使わずとも蚊に刺されることはありませんでした。山城博治さんによれば、高江には蚊がいないとのこと。 両日とも雨降りでした。やはりカッパは必須です。 なお、5日早朝のN1裏はあまり緊迫していない様子でしたので、車で約1時間の辺野古へ行き、キャンプシュワブのゲート前での抗議行動に参加。金曜の担当は平和市民連絡会で、高里鈴与さんらが参加されていました。 東村で出くわした沖縄県外の機動隊車両のナンバーは、千葉市、品川、多摩、足立、名古屋でした。 本日8日の早朝にもまた緊張を迎える中、多くの方が泊まり込みをしています。全国から薄く広く高江に結集することが必要ではないでしょうか。 以下は集会での発言のメモです。ここ本州での街頭演説で訴えるべきと思う発言を拾ったもので、全発言者の発言を網羅しているわけではありません。私が現地で聞いていない7日の集会での赤嶺議員の発言も紹介しています。 * ヘリパッド建設工事阻止 高江現地集会 | IWJ Independent Web Journal(2016年8月5日) http://iwj.co.jp/wj/open/archives/323540 統一連の中村司代表。辺野古訴訟では本日(8月5日)、県側承認を却下し、19日に結審、9月18日に判決が確定。新川ダム駐車場から現場まで車が満杯になり、参加者は1000人を超えた。3年5カ月前から一人体制で交代しながら寝泊まりして監視してきた。 参考: 辺野古訴訟“スピード”審理、9月16日判決 沖縄県の証人却下 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56166 平和市民連絡会の高里鈴与共同代表。北部訓練場の半分を返還するとしたSACO 合意でオスプレイは言われなかった。 高江住民の会の儀保昇さん。オスプレイパッドはまだ造られていない。造られたとしても、使われなければ、やんばるの森は再生する。 高江ヘリパッド建設反対現地行動連絡会の間島孝彦共同代表。毎日、早朝に起きて遠い高江まで来て住民の会の皆さんと闘ってきた。 赤嶺政賢衆議院議員。1950年代にやんばるの森の住人が実弾射撃訓練をさせなかったことが今につながっている。キャンプシュワブやキャンプハンセンの自然が破壊されている実弾射撃訓練場とは違うところ。北部訓練場は使用不能になったから返すと海兵隊が明言しており、使用不能の訓練場と引き換えに新たに7基(SACO合意時)、現在は6基のオスプレイパッド(当時はヘリパッド)を建設しても、負担軽減にはならない。地位協定22条には、使用不能になれば、不必要になれば、米軍基地は返還すべきと書かれている。移設条件はない。南部訓練場には既設のオスプレイパッドが15カ所あり、6カ所で新設すれば負担の増大になる。G、H両地区はやんばるの森の中で一番自然度が高い。防衛省はテント撤去の根拠として防衛省設置法4条19号を指摘。同号は米軍基地の提供のために防衛局は仕事をしなければならないと規定。代執行の権利はないと明言。 7月22日の強制排除に続いて、再び危機が迫る沖縄県・東村高江! 〜朝6時から開かれた抗議集会に県内外から500人以上が集結! 北部訓練場「N1裏」テント前からIWJがリポート! | IWJ Independent Web Journal http://iwj.co.jp/wj/open/archives/323702 赤嶺政賢8/6@高江「森林管理署 防衛省の今後の伐採も認める」  中継iwj_okinawa1 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=yr75ScpDopc 直径4センチ、胸の高さの木を伐採するには森林管理署と事前協議が必要。切っていけない木にテープで目印を付けていたが、防衛省は切ってよい木だと理解した。防衛省がごめんなさいと言ったから、今後は伐採を認める。SACO合意の担当者だった岡本行男氏は、北部訓練場の過半の返還は負担軽減になるが、当時造る予定だった着陸帯が今でもあの数が必要なのか、政府にも再検討が必要だとテレビで発言。 参考: 防衛局 高江での立木の無断伐採認める https://www.rbc.co.jp/news_rbc/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%B1%80%E3%80%80%E9%AB%98%E6%B1%9F%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%AB%8B%E6%9C%A8%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%AD%E4%BC%90%E6%8E%A1%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%8B/ 赤嶺政賢 8/7高江「オスプレイ3機が同時離発着・編隊飛行訓練ができるように」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=_iH3HJAijQI 琉球山亀がN1にも現れるが、1週間にわたって食料を与えられずに訓練する米兵にとって一番おいしく映ることが環境審査会で指摘された。このような地域がN1、G、Hの3地区。一番生活を破壊するのがN1地区。N1の近くには既設の着陸帯があり、3機の編隊訓練が可能になる。警察比例の原則があるが、警察は憲法で保障された表現の自由を侵害してはならない。高江は戒厳令下にある。 太田光征 From otasa at nifty.com Mon Aug 8 03:06:14 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 8 Aug 2016 03:06:14 +0900 Subject: [CML 044512] =?utf-8?B?VEJT5aCx6YGT54m56ZuG77ya5rKW57iE44O76auY?= =?utf-8?B?5rGf44Gn6LW344GN44Gm44GE44KL44GT44Go?= Message-ID: <5d986f50-7581-4c6b-7128-f255ed25e7f0@nifty.com> 1本の記事と2本のビデオをご紹介します。 太田光征 N1裏からの工事は困難。N1表からの砂利搬入阻止に全力を尽くすべきだ。 2 - 海鳴りの島から http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/485153b386eb549de7989ecdd328815c TBS報道特集:沖縄・高江で起きていること20160806houdoutokusyu - Dailymotion動画 http://www.dailymotion.com/video/x4nivck?GK_FACEBOOK_OG_HTML5=1 7月22日:高江工事強行 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aMeKJOaEySc From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 8 03:32:28 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 08 Aug 2016 03:32:28 +0900 Subject: [CML 044513] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXDJxNUQkTjdPSWgkckM1JGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEbKEIgGyRCP3tMbjQwIVhGfEtcMnE1RCROOCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWYhWRsoQg==?= Message-ID: <20160807183228.00002401.0712@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月7日 ブログを更新しました。 日本会議の系譜を探る 菅野完『日本会議の研究』(扶桑社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_7.html From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Aug 8 07:17:10 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 08 Aug 2016 07:17:10 +0900 Subject: [CML 044514] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608072217.AA00016@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月8日。【転送・転載大歓迎】 ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●     「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」      (川内原発異議申立て行政訴訟)  8月10日(水) 福岡地裁 門前集会 15:00  第一回口頭弁論 15:30 福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 原発とめよう!九電本店前ひろば第1937目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月7日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆黒焦げの写真の中より甦へり谷崎昭治君妹らの許へ         (左門 2016・8・8−1472)  ※長崎原爆資料館の通称「黒焦げの少年」・・・・《法医学者が写真を鑑定し、  当時中学一年生だった谷口昭治さんの可能性があるとされた。・・・・これは  兄だ。間違いない」。引き延ばされ顔つきがはっきり見えた。思わずパネルを  指先で撫でた。「70年ぶりの再会」を素直に喜ぶ》(天声人語、本日)。キリスト  ではなく、「原爆犠牲者の復活」=新しい人間の復活である!この人を見よ! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆「渡り鳥」は「口達者」と見つけたり  ※小池百合子氏も二階氏も。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *塩谷町長に現職再選=指定廃棄物処分場の建設反対―栃木 時事通信 8月7日(日)22時28分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160807-00000174-jij-pol *年金運用損 株高頼みの限界見えた 北海道新聞 社説 08/07 08:50 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0071799.html *田原総一朗 「自民党の憲法草案は、国民を縛りつけるような文言が多過ぎる」 BEST TIMES 8月7日(日)6時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160807-00002762-besttimes-pol&pos=5 *「ブラック企業」と闘う人を支援する基金立ち上げ TBS 07日17:14 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2839753.html ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hjh4u3p 経産省前テントひろば1791日 テント日誌8月6日(土) ・今日は色々なことがあった。(8月5日の事から)  最高裁の判決の報道がされた後、気のせいかテントをチラチラ見ていく人が多い ように思う。  写真を撮っていく人もいるのでチラシを渡す。 ・今日は71年目の広島原爆の日だった ★ 中道雅史 さんから: 伊方原発うごかすなハンストに連帯する 私は、7月25日の伊方原発ゲート前行動、伊方町内デモ、翌26日のゲート前、松山市内の集会およびデモに参加した。 明8日より泊原発反対の闘いの列に加わるため北の大地に私は赴かなければならない。故に、再起動のスイッチが不当にも押されようとする今、 伊方現地に馳せ参じることが残念ながら出来ない。 でも、ここに、伝え聞いた7月24日の伊方現地集会の高揚、その参加者700人の怒りの声を継承するハンストに、遠い北の地青森より連帯の意を表する。 先週金曜日、ねぶた祭りでごった返す青森駅前で、いつも通り「原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動」はあった。 遠くからいらっしゃった観光客が近寄ってきて交流の輪が広がり、後でねぶたで跳ねる「ハネト」もスピーチに加わった。私もねぶた衣装でアピール、コールをした。 青森駅前の雑踏に響き渡った「伊方原発うごかすな!」。多くの人びとがそのコールに唱和している。 来週金曜日、12日にも連帯の声をあげる。 全国各地、いたるところで、原発再稼動反対の怒りの声は満ちみちているのだ。四国、愛媛、伊方は、決して孤立していない。 再度、断固たる連帯の意を表する。 中道雅史 あおもり金曜日行動実行委員会・共同代表 大間原発反対現地集会実行委員会・事務局長 再稼働阻止全国ネットワーク(青森現地連絡担当) ★ 太田光征 さんから: 1本の記事と2本のビデオをご紹介します。 N1裏からの工事は困難。N1表からの砂利搬入阻止に全力を尽くすべきだ。 2 - 海鳴りの島から http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/485153b386eb549de7989ecdd328815c TBS報道特集:沖縄・高江で起きていること20160806houdoutokusyu - Dailymotion動画 http://www.dailymotion.com/video/x4nivck?GK_FACEBOOK_OG_HTML5=1 7月22日:高江工事強行 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=aMeKJOaEySc ★ 前田 朗 さんから: 日本会議の系譜を探る 菅野完『日本会議の研究』(扶桑社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_7.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)福岡地裁 門前集会 15:00 第一回口頭弁論 15:30 福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 43番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Mon Aug 8 07:44:26 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 8 Aug 2016 07:44:26 +0900 Subject: [CML 044515] =?utf-8?B?44CM5oCS44KK44CN44Go44Gv5LiA5L2T44Gq44Gr?= =?utf-8?B?44GL44Of44K544OG44Oq44O844CA5pig55S744KC44GC44KK44GL5ZCJ?= =?utf-8?B?55Sw5L+u5LiA?= Message-ID: 「怒り」 吉田修一 中央公論新社 八王子郊外での夫婦惨殺事件。血まみれの廊下に、血文字「怒」。 事件から1年後の夏。たくさんのひとたちが出てくる。 房総半島現れた男。東京に現れた男。沖縄の離島の男。前歴不詳の三人の男。その周りのひとたち。 それなのに、くいくいと読ませる展開。 上巻では沖縄のオスプレイ反対おじさんが出てくるが、家族や観光客からは冷たい視線。下巻では高校生を強姦しようとした白人二人は、やはり米兵だったことが分かる。ミステリー大筋とは関係ないけど。 結局、最初の殺人の原因は不明。 9月には映画も できるんだよねえ。李相日 監督。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Aug 8 08:48:25 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 8 Aug 2016 08:48:25 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NTEzXSDml6XmnKzkvJrorbDjga7ns7vorZzjgpI=?= =?UTF-8?B?5o6i44KL44CAIOiPhemHjuWujOOAjuaXpeacrOS8muitsOOBrueglOeptuOAjw==?= In-Reply-To: <20160807183228.00002401.0712@zokei.ac.jp> References: <20160807183228.00002401.0712@zokei.ac.jp> Message-ID: <06DA7BE2B2A746069E57EA0362A4B2B0@ishigakiPC> 前田朗さん お世話様 日本にはどうしてブラントやワイツゼッカーの ような政治家が現れないのでしょうか。  石垣 〓夫」 日本会議の系譜を探る 菅野完『日本会議の研究』 前田 朗です。 8月7日 ブログを更新しました。 日本会議の系譜を探る 菅野完『日本会議の研究』(扶桑社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_7.html From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 8 11:19:03 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 8 Aug 2016 11:19:03 +0900 Subject: [CML 044517] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?IOKWoOOCuOODp+ODs+ODu+ODrOODjuODs+OBjOeUn+WJjeiqnuOBo+OBpg==?= =?utf-8?B?44GE44Gf6KiA6JGJ44Gu5pys5b2T44Gu5oSP5ZGz44Gv5L2V44Gg44Gj44Gf?= =?utf-8?B?44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.06.01)に放送しました【フランス語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 37分23秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/294808044 【日本語ブログ記事】 ■ジョンレノンが生前語っていた言葉の本当の意味は何だったのか? ジョン・レノンは生前『社会は全て狂人によって動かされている。きちがいじみた目的を実現するために』と語っていた。 私は7月31日-8月3日に上記のテーマで第24回【YYNewsLive世論調査】を実施した。 その結果は以下の通りであった。 https://goo.gl/IqKr8T テーマ:ビートルズ元メンバー、ジョン・レノンは生前『社会は全て狂人によって動かされている。きちがいじみた目的を実現するために』と語っていた。 .献腑鵝Ε譽離鵑慮斥佞論気靴ぁΑΑΑΑΑΑΑ99 % ▲献腑鵝Ε譽離鵑慮斥佞牢岼磴辰討い襦ΑΑΑΑ 1 % 回答者数: 74人 (Twitter 72人 e-mail 2人 ) ▲第一の質問、ジョンレノンが生前語っていた言葉の本当の意味は何だったのか? (1)『社会は全て狂人によって動かされている』の『狂人』とは誰なのか? それは、決して姿を見せない世界支配階級奥の院=改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィアとその忠実な代理人たちである。 決して姿を見せない世界支配階級奥の院の源流は、1774年に初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが結成した秘密結社【イルミナティ】の13人のメンバーである。 マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドはユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えを実現するために、1774年に25項目の『ロスチャイルド世界革命行動綱領』を策定した。 忠実な代理人とは、奥の院に選ばれその命令を忠実に従う以下の支配権力を世界各国で駆使する勢力である。 【日本における支配権力】 ゞ睛燦⇔蓮中央銀行総裁、政府財務省高官、メガバンク経営者 軍事権力:国防省高官、軍需企業経営者、軍事会社経営者、諜報機関(CIA,MI6,Mosad) 政治権力:大統領、首相、大臣、政権与党政治家、国会議員、 す埓権力:外務省、法務省、検事総長、経通省、総務省、文部省、国交省 各省高官 セ碧仝⇔蓮Ш嚢盧枋拘院∈嚢盧枷住、 宗教権力:カルト宗教(日本会議、神社本庁、在特会) Т覿噺⇔蓮Д璽優灰鵐泪侫ア、原発マフィア、経団連大企業 ┘瓮妊ア権力:電通、博報堂、通信社、TV放送局、全国新聞、ラジオ放送局 学者・教育権力:教育者、研究者、研究機関 右翼ファシスト組織・暴力団:(在特会、街宣右翼、暴力団) (2)第二の質問、『きちがいじみた目的を実現するために』の『きちがいじみた目的』とは何なのか? それは、初代マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが1774年に策定した25項目の【ロスチャイルド世界革命行動綱領】の中と、1871年に秘密組織【イルミナティ】最高位の米国人アルバート・パイクが同じ最高位のイタリア人マッツォー二に出した手紙の中に書かれていた『キチガイの目的』は以下の事だった 「ユダヤ教秘密経典【タルムード】の教えを実現するためには3つの世界大戦が必要だ」 すなわち、世界統一政府樹立のために、第一次世界大戦、第二次世界大戦、そして第三次世界大戦が予言されているのだ。 既に2つの世界大戦は計画通り実現されている。 そして世界中で戦争とテロが勃発し貧困と大格差社会が急速に拡大している今、アバート・パイクが145年前に予言したように、世界は第三次世界大戦勃発に向かって驀進しているように見えるのだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mauricemerleau at yahoo.co.jp Mon Aug 8 13:05:00 2016 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5p2+6JGJIOelpeS4gA==?=) Date: Mon, 8 Aug 2016 13:05:00 +0900 (JST) Subject: [CML 044518] =?utf-8?B?6Zai6KW/5pWR5o+06YCj57Wh44K744Oz44K/44O8?= =?utf-8?B?44OL44Ol44O844K5MjAxNuW5tDjmnIjlj7coMSk=?= Message-ID: <563187.29806.qm@web101103.mail.kks.yahoo.co.jp> 第328号 2016年8月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06?6372?0779    振替番号 00910?2?73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  〓500円 年間購読  送料共 1部 1,000円 ■治安管理体制の総仕上げ  共謀罪の上程を許すな  安倍政権下で、秘密保護法、共通番号制度、緊急事態法が成立し、前国会では「盗聴対象の拡大」「盗聴時の第三者によるチェック外し」「司法取引」を盛り込んだ刑訴法の改悪が成立した。あとは「共謀罪」だけと言われている。  警察・海上保安庁、自衛隊一体となった戒厳態勢が敷かれた伊勢志摩サミットは終わり、大臣会合も九月十一・十二日に神戸で開催される保健大臣会合、九月二四・二五日の軽井沢町の交通大臣会合を残すのみとなった。  昨年十一月谷垣幹事長は、フランスでの「事件」発生を受けて、伊勢志摩サミットに向けた国内テロ対策強化の一環として「共謀罪」の新設を含む組織犯罪処罰法の改正の必要性に言及し、十二月には「国際テロ情報収集ユニット」が発足している。  今年三月の「ベルギー事件」を受けて、政府は三月二五日に新テロ対策法案を国会に提出する方針を固めたと、サンケイ新聞が報じた。報道によれば、新テロ対策法案は、現在の「組織犯罪処罰法」を改正し、テロなど組織ぐるみの重大犯罪の準備段階で処罰する。重大犯罪の計画など謀議に加わった時点で処罰対象とする「共謀罪」の構成要件を変更し、犯罪の実行に必要な資金や爆薬、自動車などを準備するといった客観的な準備行為を起こした時点で逮捕できるようにする。罪名は「組織犯罪準備罪」などが検討され、法務省での作業が進んでいると思われる。  四月二一日、自民党政調調査会は「『世界一安全な国、日本』実現に向けた治安・テロ対策の強化に対する提言」をまとめ、七月十二日の犯罪対策閣僚会議では「テロ及び暴力的過激主義防止の国連事務総長行動計画を支持する」サミット宣言を受けて、G7行動計画の推進を決定した。 相互監視社会を目指す安倍政権  また自民党は、ホームページで教育現場の「政治的中立性を逸脱するような不適切な事例」を募った。批判が殺到し、現在は削除されているが、教員への罰則を含めた法改正を検討しており、そのための実態調査だと説明されている。これは、生徒に密告を奨励するものであり、密告=相互監視社会を作り上げようと意図しているのである。  安倍強権政治を阻むために、「異議あり」の大きな声を! ■反Xバンドレーダー闘争弾圧  六月三十日不起訴(起訴猶予)に至るまでに数度にわたる任意出頭の呼出し状が  六月三十日、大阪地検は「被害が軽微であることなどを考慮した」として、三名に対し、不起訴(起訴猶予)の決定を行った。  「事案軽微」は初めから判明していたにも関わらず、裁判所は捜索令状を乱発し、逮捕状を発行し、勾留を認めた。検察官は勾留延長を請求し、却下されると準抗告を提出し、不要な身体拘束を求めた続けた。五月二六日夕刻には勾留延長に対する準抗告も却下されたにもかかわらず、拘留中の二名は最初の十日間の勾留期間の切れる二九日午後まで釈放されなかった。  そもそもこの「詐欺罪」自体が、エル大阪の利用規約等になんら反するものではなかった。  この不起訴決定は、六月三十日の毎日新聞朝刊に報道されたが、担当弁護士の許に決定書が届いたのは同日の昼であり、逮捕時の報道も含め、新聞社に対してリークがあったのは明らかである。  また、弁護人らからの再三の抗議にも関わらず、被疑者を含む多くのメンバーに対し、大阪府警公安三課から毎週任意出頭の呼出しが行われた。当初は電話で、以降は簡易書留で呼出状が送られ、押収品が返還された後も呼出しは続き、呼出しの延数は一〇〇を超えた。 ■和歌山カレー立会・PC国賠訴訟  控訴審第2回口頭弁論報告  林眞須美氏と弁護人四名を原告とし、国を被告とする国賠訴訟の控訴審で、七月八日、国は原告らの控訴理由書に対する反論書(第一準備書面)を提出、時間制限や刑務官の立会(一審で国が敗訴)についてはほとんど主張せず、PC持込についてのみ反論した。  原告らは、名古屋地裁判決(今年二月十六日)にもとづいて、被疑者は弁護人と立会人なく接見できると定めた刑訴法三九条一項は、再審請求弁護人にも適用され、PCの内容の申告は秘密交通権の侵害にあたると主張している。また二〇一三年最高裁判決も「秘密面会の利益は、刑訴法四四〇条一項の趣旨に照らし、再審請求の弁護人の固有の利益である」と判示しており、面会室にPCの持ち込みを禁じる現在の処遇は「秘密交通権の侵害」だと主張している。  これに対して国は、同書面で、「刑事被告人と異なり死刑確定者は外部交通に関して厳しい制限を受けている」と一審と同じ主張を行っている。しかし、これは旧監獄法に代わって定められた新処遇法の趣旨にまったく反している。また、PC持込に関しても「法律上の規定がない」ので認められないと主張するが、新処遇法は「制限を加える必要がある場合」にのみその限界を定めたものであり、使用を禁止する法律がない場合は原則として認められなければならない。  また国は、「面会の時間は制限されているから、一回の面会で使用する証拠の数には限度」があり、必要な場合は弁護人が「面会に必要な証拠を印刷して持参すれば、死刑確定者との面会の目的は達成される」と述べているが、これがPC持ち込みを積極的に禁止する理由にならないことは明らかである。  次回口頭弁論は  十月四日二時半〓  大阪高裁八二号法廷 原告側反論が提出される。 ※関係条文は、下記を参照されたい。 刑訴法第39条1 身体の拘束を受けている被告人又は被疑者は、弁護人又は弁護人を選任することができる者の依頼により弁護人となろうとする者(弁護士でない者にあっては、第31条第2項の許可があった後に限る。)と立会人なくして接見し、又は書類若しくは物の授受をすることができる。 刑訴法第440条1 検察官以外の者は、再審の請求をする場合には、弁護人を選任することができる。 ■安倍靖国神社参拝違憲訴訟   大阪訴訟/九月十五日控訴審開始 東京訴訟/九月五・十二日原告ら証言 ★安倍靖国参拝違憲訴訟・関西  いよいよ控訴審が始まる。  関西における政教分離訴訟判決の中で、安倍靖国参拝地裁判決は「最低の判決」としか表現しようのない、判断を回避しかつ論理的整合性のない判決であった。この判決を覆さなければならない。   第一回口頭弁論は、九月十五日(木)午後二時 大阪地裁202号法廷 傍聴抽選締切三十分前(予定) 口頭弁論終了後の弁護士会館での報告は行わず、六時半から講演&報告集会がもたれる。 ◆9/15・講演&弁論報告集会 軍事化する日独とヤスクニ 講師 木戸 衛一さん 9月15日(木)18:30〓 エルおおさか708号 資料代:500円  日本で市民運動に携わる多くの人にとって、ドイツは、「過去の克服」や戦後デモクラシーの模範的存在となってきました。しかし、そのドイツは、安倍政権による集団的自衛権行使容認の閣議決定や、憲法違反の戦争法を歓迎しています。「テロとの闘い」を口実に、日独の政治社会は明らかに軍事化しています。ヤスクニ問題も、そのような世界的文脈の中で捉え直す必要があります。  木戸さんをお迎えし、ともに学んでいきたいと思います。 ★木戸衛一/大阪大学大学院国際公共政策研究科教員、専攻はドイツ現代政治・平和研究。東京安部靖国参拝違憲訴訟では、日独の比較および「安倍政権の靖國参拝は戦争準備の一環である」との意見書を作成提出。 ★安倍靖国参拝違憲訴訟の会・ 東京  東京訴訟は大詰めを迎えている。七月四日の口頭弁論で、証人申請されていた学者五名は不採用、原告十四名全員が証人採用され、次回および次々回に証言が行われる。なお、六月二七日付補助参加は却下された。 ・第九回口頭弁論  九月五日(月) 十時から全日 ・第十回口頭弁論  九月十二日(月)十時から全日 ・第十一回口頭弁論  十二月二日(金)午後二時〓 *東京地方裁判所一〇一号法廷 * 終了後報告集会 弁護士会館(予定) ★ノーハプサ靖国合祀取消訴訟  第八回 十月十二日(火) 十時半〓 東京地裁一〇三号 ■公判日程 公判日程 〓 9月 9日11時  大阪・花岡中国人強制連行国賠*   大阪地裁(民)第4回 〓 9月14日10時  白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟     大阪地裁(民) 〓 9月15日14時  安部靖国神社参拝違憲訴訟賠     大阪高裁(民)第1回 〓 9月27日11時半 反ヘイトスピーチ裁判(在特会)*  大阪地裁(民)判決 10月 4日14時半 和歌山カレー大拘立会&PC国賠    大阪高裁(民)第3回 10月27日13時半 反ヘイトスピーチ裁判(保守速報)* 大阪地裁(民) ???????????????????????????????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 From mauricemerleau at yahoo.co.jp Mon Aug 8 13:06:21 2016 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5p2+6JGJIOelpeS4gA==?=) Date: Mon, 8 Aug 2016 13:06:21 +0900 (JST) Subject: [CML 044519] =?utf-8?B?6Zai6KW/5pWR5o+06YCj57Wh44K744Oz44K/44O8?= =?utf-8?B?44OL44Ol44O844K5MjAxNuW5tDjmnIjlj7coMik=?= Message-ID: <821391.72899.qm@web101108.mail.kks.yahoo.co.jp> ◆催物案内◆ ★足立昌勝(関東学院大学名誉教授)講演集会 司法の今を考える----刑事訴訟法改正案、城〓裁判から見えてくるもの 9月3日(土曜日)午後2時から5時 コーエーレオ2階会議室A(京都市下京区仏光寺通烏丸西入る南側)  司法、とりわけ刑事裁判は国家権力肥大化の最前線となっている。刑事訴訟法改正案ならびに城〓裁判(裁判員裁判)を遂行しようとする司法のあり方について、問題提起をいただき、これからの社会への危険な徴候について、議論していきたい。 <刑事訴訟法改正案> 「盗聴の拡大」「共謀罪」「司法取引」がむすびついたとき、刑事事件の起訴、裁判はどのように変貌するか。 <城〓裁判> 城〓勉氏は偽造が疑われる証拠と曖昧な証言で犯人とされている。ベッカー高原でのアリバイ証言が得られれば、冤罪であることが明らかになる。また、彼はすでに米国で18年服役しており、同一事件での新たな起訴(国内外における二重処罰)は、憲法も刑法も認めていない。それでも彼を裁くというのであれば、犯罪行為ではなく彼自身を裁くことにほかならない。治療を受けられず獄死した丸岡氏は「あのような犯罪者は出所させない」(担当検事)「政治犯」とされ、死に至らされた。 定員:約70名 参加費:1000円(学生、500円)  問合せ先:柳田(090-8192-7380)、物江(080-6217-2106)、天野(090-8384-0739) ★シンポジウム 取調べ可視化がはじまるー村木厚子さんと考えるこれからの刑事司法ー 参加費無料/申込不要 9月17日(土)13:30〓16:00大阪弁護士会2Fホール 第1部 「私は負けない」〓冤罪との454日の戦いを振り返る〓 インタビュイー: 村木厚子氏(前厚生労働省事務次官)、栗林亜希子(元弁護人) インタビュアー: 江川紹子氏(ジャーナリスト) 第2部 東住吉えん罪事件の再審について    青木惠子氏(えん罪被害者)、青砥洋司(弁護人) 第3部 取調べ可視化法制化の概要 秋田真志弁護士(大阪弁護士会) 第4部 取調べの可視化を目指して〓可視化法制化を巡る苦闘の記録〓   パネリスト:村木厚子氏(前厚生労働事務次官)、周防正行氏(映画監督) 江川紹子氏(ジャーナリスト)、小坂井久弁護士(大阪弁護士会)    コーディネーター:森直也弁護士(大阪弁護士会) 主催:大阪弁護士会 ★「取調べの可視化と裁判員裁判〓映像は真実を映し出せるか?」 参加費無料/申込不要 9月18日(日)13〓17時 龍谷大学深草キャンパス22号館201講義室 講演及びパネルディスカッション:   指宿  信氏(成城大学教授・刑事訴訟法)   周防 正行氏(映画監督)   脇中  洋氏(大谷大学教授・心理学) 主催:京都弁護士会、えん罪救済センター、龍谷大学矯正・保護総合センター刑事司法未来PJ 協力:立命館大学R〓GIRO「修復的司法観による少子高齢化社会に寄り添う法・社会システムの再構築」プロジェクト 共催:日本弁護士連合会 ★第59回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム      参加費無料/申込不要 「えん罪と死刑廃止を考える」〓映画「ふたりの死刑囚」を見て〓 8月20日(土)12時30分〓 大阪弁護士会館2Fホール 1.ドキュメンタリー映画「ふたりの死刑囚」上映 2.弁護団等からの報告 3.基調報告 4.パネルディスカッション 【登壇予定者】門脇 康郎氏「ふたりの死刑囚」映画監修者 小林  修弁護士「名張毒ぶどう酒事件」弁護団 戸舘 圭之弁護士「袴田事件」弁護団 加藤 高志弁護士「東住吉事件」弁護団 石塚 伸一教授龍谷大学法務研究科教授(刑事法学)  主催 近畿弁護士会連合会 ★第23回死刑廃止セミナー 〓資料代500円(申込不要) 9月1日(木)6時〓 東本願寺しんらん交流館 〓大谷ホール (東本願寺北側 花屋町烏丸西入る北側) 膨大な情報から浮びあがるえん罪の真実(仮題) 講師 稲葉 光行氏(えん罪救済センター・立命館大学教授) 主催 「死刑を止めよう」宗教者ネットワーク ★京都・当番弁護士を支える市民の会 総会記念シンポのご案内 参加費&申込み不要 11月13日(日)14:00〓 京都弁護士会館地下ホール 何故えん罪はなくならないのか〓東住吉事件から考える〓 お話:青木 恵子さん(東淀川事件えん罪被害者)&青砥 洋司弁護士(東淀川事件再審弁護人) ★★2016年度・大阪ボランティア協会“裁判員ACT裁判”への市民参加を進める会 第1期連続セミナー&公開学習会 裁判員裁判から見えてくる社会的孤立と、その課題 ◆セミナー 14時〓16時半 〓 8月21日(日) 彼は社会に出たあとどうしているのか〓出所者雇用の取組み           講師 :岡本 昌弘氏(螢札螢─Ε魁璽櫂譟璽轡腑鵝⊃親プロジェクト) 10月23日(日) 彼はどう裁かれたのか〓裁判員裁判から見えてくる社会的孤立           講師: 池田 直樹氏(大阪弁護士会) ◆公開学習会 12月3日(土)13時半〓17時     「私たちは裁判員制度にどう向き合うか〓裁判員経験者たちの思い」 講師:裁判員経験者数名(そのほか数名の弁護士が講師・助言者として参加予定) ■会場はすべて 市民活動スクエア「CANVAS谷町」大会議室 大阪市中央区谷町2丁目2-20-2F(地下鉄谷町線・京阪「天満橋」駅、地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車 徒歩約10分) ■受講料 各回1,000円を当日払 ■お問合せ・参加申込先(福)大阪ボランティア協会“裁判員ACT”裁判への市民参加を進める会(担当:永井)  電話:06-6809-4901 FAX:06-6809-4902 email: office@osakavol.org  URL:http://www.osakavol.org/08/saibanin/index.html ★第59回人権擁護大会・シンポジウムのご案内 於:福井 2016年10月6日(木)12時30分〓18時 第1分科会 於:フェニックスプラザ大ホール 「立憲主義と民主主義を回復するために〓安保関連法と秘密保護法の適用・運用に反対し、その廃止を求めて〓」 第2分科会 於:フェニックスプラザ小ホール及び同地下大会議室 「主権者教育における弁護士・弁護士会の役割〓立憲民主主義を担う「市民」が育つために〓」 第3分科会 於:ザ・グランユアーズフクイ(ホテルフジタ福井3F) 「死刑廃止と拘禁刑の改革を考える〓寛容と共生の社会をめざして〓」 ★自由人権協会京都主催の講演会 参加費無料 精神科医療改革運動と反薬害、公害闘争の経験から〓患者、被害者との対話から学んだこと〓  9月30日(金)18時15分〓 ハートピア京都   川合 仁 氏(元京都大学医学部助手、精神科医) 1960年に精神科医となり、1965〓1994年まで京都大学医学部精神科助手として勤務。退官後は地域で精神科診療所を開設するかたわら、現代医学研究所を主宰。その間、患者の側に立った臨床に取り組み、反教授会権力をうたった自主運営組織・京大精神科評議会の精神的支柱となって精神科医療改革に取り組むとともに、精神障害者、薬害被害者、公害被害者などを教壇に迎えて患者側からの医療批判を学生に学ばせる講座を全国の医学部の中で初めて行う。また、薬害スモン訴訟への協力や琵琶湖訴訟への取り組み、水俣病自主検診活動への参加など、精神科医療にとどまらない幅広い分野で活動。 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Aug 8 16:05:49 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 8 Aug 2016 16:05:49 +0900 Subject: [CML 044520] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yY5pyI77yX5pel?= =?utf-8?B?77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yX77yZ77yS55uu77ye?= Message-ID: <201608080705.u7875lW1024847@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月7日(日) 経産省前テントひろば1792日 暦の上では立秋だけどまだまだ暑い。 今日も自転車の人たちが心配して寄ってくれた。 乱さんがむしろ旗に書いた「テントから視えたこの国この時代」を持ってみんなで記念撮影をした。 Y子さんの差し入れのお団子をみんなで頂く。 M君が買ってきてくれた氷塊の溶けた水をテント前にまき、歩道のくぼみに水たまりをつくると、鳩が来て飲み、スズメも水浴びをしている。前から気になっていた片足を痛めている鳩も元気なので安心した。 そんな鳥たちの姿を見ているのは楽しいが、午後招かれざる客が大挙して押し寄せて来たのには困った。 「判決が出たのだから、賠償金払ってさっさと荷物まとめて出ていけ!いつまで居座っているのだ!」などなど罵声を浴びせられた。 幸いテントは壊されず。人的被害もなかったので良かったけど…・ 一難去ったあと今日も来てくれたヨーカンさん・M子さん・そしてSさんはまた懐かしい唱歌を歌っていた。 第一テントでは終戦の年に生まれたTさん・Fさん・埼玉のKさんで過去の運動のことや映画の話で盛り上がっていた。 3時半ごろもう騒ぎは起きそうになかったので帰宅の途に着く(I・K) 「普通」の日曜日  遅刻してテントに到着、既に来客数人を交えた楽しいテント内の会食が終わり、泊担当が既に仮眠中。昼は暑かったが、風があってなかなか過ごし良い夜。 国会正門からの方々と都知事選や高江の心配の話しをしたあと、交代で寝た。夜中にSさんがバイクで駆けつけてきて電力補充、ありがたい。撤去の動きも無さそうなので、安心して帰って行った。  明るくなってきてテント前に座って新聞等を読み、郵貯で前日のカンパ金を送金して戻ったら、若い男性がカンパしてくれる。輪島塗を習い志賀原発の心配をしている。  8時を過ぎたところで、経産省本館前でニュース85号を配る。夏休みで人も少なく受取がもう一つだが、ニュースに「声明」が入っているとか東電が柏崎刈羽原発を動かそうとしているとかの声には、多くがいい反応してくれた。  そうそう、撒き始めたらすぐにいつもの経産省職員がチラシを受け取りに来た。まだまだ我らを監視するのか? それとも撤去の為の偵察? テントを撤去するのかと尋ねると、私には分かりませんとの答え。 「今だけ、金だけ、自分だけ」を止めようと声を強めてチラシまきを続けた。 (K・M) 8月の行動予定から(8月9日〓8月14日) 8/9(火)院内集会 原子力規制委員会院内ヒアリング 【案内】原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〓原子力規制委員会は再稼働を推進するな〓 内容:原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〓16:00 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 質問項目: 機^吠原発3号機の再稼働を目前にして 供ヾ霆狠録牝阿寮瀋衒法について 伊方原発3号機」12日(金)にも再起動 「原発現地へ行く会」からのお知らせ 「伊方原発3号機」12日(金)にも再起動 現地実行委員会は10日から12日の抗議行動を呼びかけています。 「原発現地へ行く会」は、今回の行動にも交通費の補助を実施します。 参加可能な方はFax(03-3238-0797)又はTEL(080-1012-4661 沼倉)でお知らせください。 8/10(水)抗議行動 伊方原発動かすな!現地行動に連帯する緊急行動「四国電力東京支社抗議」18:30より19:45 〓〓〓〓〓 場所:東京銀行協会ビル前(三田線大手町駅D4出口) 〓〓〓〓主催:「再稼働阻止ネットワーク」 8/12(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/12(金)抗議行動 17:30より17:45分まで 場所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ) 8/12(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月19日、26日も] 沖縄からの通信8月6日 M・S 転載 高江の昨日の集会には1500名の市民が集まりました。テント撤去の期限は昨日の5日。翌日からの機動隊の強襲に備えて、国会議員、県議会議員、市町村議員、弁護士たちをはじめ、多くの市民が車中泊をしながら備えました。しかし、今日のところ動きはありません。8日(月)の朝に備えて、再び7日夜から再結集し、泊まり込むことになっています。 新しく防衛大臣に就任した稲田朋美は、改めて沖縄に対しては「何でもやる」と宣言しました。実際にやっていることは、住民に対する違法な弾圧でしかありません。それも、現地一帯を戒厳状態におきながら、殴る、けるなどの暴行の限りを尽くす、むき出しの国家暴力の発動です。それが「何でもやる」ということの意味です。 さらに、「何でもやる」ということは、違憲確認訴訟の裁判においても現れてきました。きょうの琉球新報は、翁長知事の意見陳述の全文と「法廷での主なやりとり」を掲載しています。その「法廷での主なやりとり」を読んで驚きました。多治見裁判長の訴訟指揮が180度変わりました。 多治見裁判長は前回の代執行訴訟で和解勧告を行った同じ裁判長です。沖縄タイムスによると、なんと県が答弁書を出す前に「争点整理案」を提示してきたと言うのです。争点整理とは、それぞれが訴状なり反論を出した後、どのように争うかの裁判前の整理手続きのことです。何を争点とするかは、県が答弁書を出した後でなければ分からないのに、県が答弁書を出す前に争点整理の提示を行ったというのですから、ビックリです。ありえない訴訟指揮です。 ここから分かることは、裁判長が「予断」をもって訴訟指揮していることです。それも、国の立場に立ってです。これは明らかに「公平・公正」とする裁判の原則に反する重大な問題です。このままでは公平・公正な裁判を期待できません。 裁判長が言っているのは4点にわたる県の求釈明についての質問で、その半分の時間を「県が敗訴した場合確定判決に従うのか」ということに割きました。県側弁護士は、「政治的なことを裁判所が問う意味が理解できない」として、返答を拒否しました。 この「県が敗訴した場合確定判決に従うのか」ということは、この間一貫して菅官房長官が言っていることです。しかも看過できないことは、確定判決に従うのかどうかが「判断材料」になると言ったことです。確定判決というのは最高裁判決のことですから、高裁の裁判官が問うことではありません。また、確定判決に対してどうするかは、当事者が確定判決後に協議して決めることであって、事前に言うことではありません。何を狙っているかは明らかで、法廷の場で『言質』を取り、縛りをかけるということなのです。 多治見裁判長というのは、別の福岡高裁那覇支部の裁判長を任期途中で移動させ、代わりに入ってきたという経緯があります。当初は、反動判決を行うための送り込みかと警戒されていました。それが、代執行訴訟で国に厳しい「和解」勧告を行ったことで、そうでもないのか、となりました。やはり、ついに正体を現したのだと思います。 違法確認訴訟は、8月19日に結審し、9月16日に判決となっています。知事が意見陳述を行ったのみで口頭弁論は終わり、あとは書面での審理となります。知事が「瑕疵ある」とした前知事の違法性についての実質審理などは一切行われていません。訴訟の形も、スピード審理で行われる「違憲確認訴訟」という訴訟形式で行われています。そこに政府の狙いがあったことは、もう明白です。 これまでは「統治行為論」でやってくるとばかり思っていました。まさに政治的な姦計で、司法の場でも同じことを行っていると分かりました。政府は、ダーティーなやり方であろうとなんであろうと、なりふり構いません。まさに、「何でもやる」です。これまでの裁判に対する認識が甘かったと思っています。自己批判ものです。 From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 8 16:14:36 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 08 Aug 2016 16:14:36 +0900 Subject: [CML 044521] =?iso-2022-jp?B?GyRCNEY2WD51QlYkRyROPGhENCRZJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTngwJiRLU0gkKCRrRV06eBsoQg==?= Message-ID: <20160808071436.00005324.0153@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月8日 ブログを更新しました。 監禁状態での取調べを恋愛に喩える倒錯 大澤孝征『元検事が明かす「口の割らせ方」』(小学館新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_8.html From qurbys at yahoo.co.jp Mon Aug 8 21:18:54 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 8 Aug 2016 21:18:54 +0900 (JST) Subject: [CML 044522] =?iso-2022-jp?B?GyRCO1RMMSUwJWshPCVXIVY7ZCQsRWwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNX4kckpRJCgkayFXIVpAPExAIVs7MjVEMSE1RDB3QSo1cyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fkVUQ047dkEqNXMkcj0qJCgkRhsoQg==?= Message-ID: <99120.43798.qm@web100918.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています市民グループ「私が東京を変える」の下記声明を 転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) 【声明】参議院議員選挙と東京都知事選挙を終えて http://watashiga.org/tokyo/statement/1303 <2016年参議院議員選挙> 安倍政権が、集団的自衛権の行使と戦争できる国家に日本を導く安保法制(戦争法 制)を強行採決し、壊憲の動きを強める中、今年2016年7月10日に行われた参議院議 員選挙では、安保法制(戦争法制)の廃止と立憲主義の回復などを掲げ、民進党、日 本共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党の選挙共闘が実現 し、全国32の一人区で統一候補を立て、内11の選挙区で当選させた。野党共闘の 大きな成果といえるだろう。そのこと自体はわれわれも大きく評価し、来るべき衆議 院議員選挙でも、引き続き、野党共闘、そして市民も含めた共闘が発展・深化するこ とを期待したい。 し かしこのような野党共闘の努力にもかかわらず、この選挙全体では、自民党、公明 党の連立与党は、改選議席の過半数である61議席を大きく上回る70議席を獲得 し、非改選議員を含めた参議院全体では、自民・公明の与党に加え、改憲に前向きな 野党のおおさか維新の会・日本のこころを大切にする党、それに憲法改正に前向きな 非改選の無所属議員を加えた「改憲勢力」が参議院における全議席の3分の2を超え た。同じく「改憲勢力」が全議席の3分の2を超えている衆議院とあわせて、議席の 数で言えば、国会において憲法改定の発議をすることが可能になるという、危機的な 状況を迎えてしまった。 なお東京は6人区で、1人区ではなかったため、野党統一候補は実現せず、「 私が東 京を変える」としても、改憲勢力、自公の補完勢力でない野党を応援するという合意 はあったが、特定の候補者を応援することはなかった。 <2016年東京都知事選挙> そういう中で舛添要一都知事(当時)が、猪瀬直樹前知事に引き続き、またもや「政 治とカネ」の問題で、任期途中で辞任し、7月31日に東京都知事選挙が行われた。 わたしたち「私が東京を変える」としては、6月16日付の声明「都知事選にあたっ て」で、諸野党や広く市民あるいは市民運動諸グループで協議していただいて、われ われが都知事候補として最も相応しいと考える宇都宮健児氏を「野党統一候補」とし て推薦するよう呼びかけた。同時に宇都宮健児氏には、「野党統一候補」をめざして 名乗りを上 げられるよう出馬依頼状をサイトに公開し、その旨お知らせをした。 しかし野党4党の統一候補選びは迷走し、最終的に、鳥越俊太郎氏に決まった。その 過程は拙速かつ密室的なものであった。そういう中で、宇都宮氏に、出馬するなとい う圧力も加えられた。 「私が東京を変える」は、7月13日付声明「宇都宮健児さん正式立候補のお願い」を 出して、「正々堂々と選挙に出馬し、有権者の選択肢を奪わないことが肝要である」 と主張した。 しかし宇都宮健児氏は、野党統一候補の勝利のため、また市民運動の分裂回避のた め、苦渋の出馬断念という決断をされた。 「私が東京を変える」としては、宇都宮氏の立候補を願って、先の声明を出したが、 鳥越氏での一本化が図られ た以上、鳥越氏の当選を強く願うとともに、宇都宮氏の掲 げた政策が一つでも多く、実現されることを強く望んで、【声明・要望書】「鳥越俊 太郎知事誕生に向けて」を出した。鳥越氏で一本化するにあたり、宇都宮氏が特に強 調した三点の政策(1.築地市場の豊洲移転作業をいったん中断し、再検討する。2. 外環道・道路建設計画は見直す。3.横田基地へのオスプレイ配備に反対する。)な どを、鳥越氏が自身の政策集に反映し、目に見える形で都民に約束することを前提と して、鳥越氏への投票を呼びかけたのである。 その後、鳥越氏の女性問題に関わる「疑惑」が『週刊文春』『週刊新潮』で報じられ た。鳥越氏が不利なのではないかとの憶測が飛ぶ中、選挙戦終盤を迎え、鳥越陣営 か ら、宇都宮氏に対して、応援要請が正式に出された。それに対し、宇都宮氏は、提示 した政策の受け入れと女性問題に関わる「疑惑」に対しての説明責任を果たすことな どを条件に、鳥越候補の応援に行くと回答したが、鳥越陣営は、政策の受け入れは表 明したものの、「疑惑」に対しての説明責任を果たすことは拒否した。そのため、宇 都宮氏の鳥越候補に対する応援は実現しなかった。 7月31日に投開票が行われた都知事選挙は、小池百合子氏が2,912,628票(得票率 44.49%)で当選し、自民党、公明党、日本のこころを大切にする党推薦の増田寛也氏 が1,793,453票(得票率27.40%)で次点となり、野党統一候補として擁立された鳥越 俊太郎氏は、1,346,103票(得票率20.56%)しか得票できず、小池 百合子氏にダブル スコアの票差をつけられ、増田寛也氏の得票にも及ばなかった。保守分裂と野党統一 という極めて有利な状況がありながら、それを生かしきれず、惨敗というほかない。 前回の都知事選挙で982,594票(得票率20.18%)を獲得して次点となった宇都宮健児 氏が野党統一候補勝利のために、苦渋の出馬断念をしたにもかかわらず、前回の野党 票が割れた中でも宇都宮氏が獲得した得票率20.18%と大差ない得票率しか鳥越氏は獲 得できなかった。なお、得票数ではなく、得票率で考えるべきであることについて、 前回、2014年2月の選挙日前日は大雪であり、投票率が特に低かったこと、そして、 今回は18歳選挙権の実現により、有権者数自体も大幅に増えたことを付言しておく。 < 野党統一都知事候補選定擁立過程の問題> 今回の野党統一候補鳥越俊太郎氏の選定・擁立には非常に問題があった。 〔酖淌一候補の擁立が自己目的化し、国政の課題が優先し、都政の課題が二の次に されたこと。 しかも鳥越氏は都政についてのきちんとした政策すら出馬会見や告示段階で何ら打ち 出せなかった。 安倍政治、安保法制に反対し、立憲主義を守るということは重要であるが、都政の具 体的な政策を示せないということでは、都民、有権者の支持は得られない。 候補擁立に当たって政策協定もなく、擁立したこと。 これでは、野合と批判されても仕方ない。 C量湘挈ダ茲如候補者の都政に対する識見や適格性を十分審査することなく、擁立 したこと。 人気 投票ではないのだから、このような有名人、知名度のみを優先させる候補選定か ら脱却すべきである。また、宇都宮氏自身の知名度ということでいえば、過去2回の 選挙で次点であったことからも、それなりに有権者の間で、宇都宮氏の名前は浸透し ていたと考えられ、宇都宮氏をあえて統一候補にしたくないという力が働いたと考え る方が自然である。 じ補者の選定に当たって、公開の場で、候補予定者が都政に関する政策の相互討論 や論争をすることなく、一部政党執行部の人たちによる密室での人選が行われたこ と。 候補選定に当たって、予備選挙や候補予定者間の政策論争が公開の場で行われる米国 の大統領選挙の方が、この点に関しては、よほど民主的である。特に候補者選定 を中 心的に進めた民進党執行部の責任は重い。著名人頼りで、何人もの候補者名が挙がっ ては消え、また別の人が挙げられるといった迷走を繰り返し、その結果、有権者の不 信感も買った。 ジ補擁立に当たって、候補者候補に対する、資質、適格性の審査が不十分であった こと。 鳥越氏の『週刊文春』『週刊新潮』が報じた「疑惑」が事実かどうか、わからない が、以前からそのような噂は一部で流れていたとも聞くので、民進党などの政党幹部 も調査が充分だったかどうかも問われる。そして鳥越氏の高齢と体力の問題である。 Δ海譴泙韮嘉戮謀呂蝓猪瀬氏、舛添氏を批判して都知事選を戦い、両回とも100万 票近くの得票をして次点となり、前回は、野党側が分立したにもかかわら ず、細川護 熙候補の得票を上回る得票を獲得し、得票率も伸ばし、そしてその後も、市民ととも に都議会を傍聴し続け、都政に対する政策を練り上げてきた、そして次の都知事選に 向けた準備もしてきた宇都宮健児氏を候補者選定から排除する形で、出馬辞退を迫っ た、政党幹部や市民団体の人々の責任も問われなければならない。 「野党統一」という名目であれ、そもそも他の候補者の立候補する権利を奪ったり、 圧力をかけたりする権利は誰にもないはずである。このような暴挙が行われたこと自 体、有権者の不信を買い、結果として、鳥越氏への集票を拒んだと考えられる。これ は、鳥越氏の問題ではなく、宇都宮氏という立候補表明者がいるのにもかかわらず、 あえて、その立候補 をさえぎる形で、他の候補を擁立しようとした野党の不誠実さこ そが問われなければならない。 <今後の候補者選定擁立に当たっての提言> 〕名人や知名度に頼るのではなく、政策本位に候補者を選ぶべき。 ∪党や市民団体が統一候補を擁立する場合は、きちんとした政策協定を結んだ上で 擁立すべきである。 8補選定に当たっては、一部の者による密室の場で行うのではなくて、公開の場 で、相互の政策討論を行って、一般市民も参加して決めるべきである。 じ補者擁立に当たっては、候補者の識見、都政に対する熱意と政策、および政治と カネの問題、人間的資質の問題等を充分審査した上で擁立すべきである。 ケ都宮氏に対する今回のような不当な差別 的対応は、いかなる候補に対しても繰り 返されてはならない。 <今後に向けて> 宇都宮健児氏が取り組む市民活動の流れは、まさにわれわれ都民が求めるものを追求 しており、この絶望的な時代にあって、わたしたちはそこに、一縷の光を感ずる。 自覚的主権者として、「私が東京を変える」は、その可能性に賭けることを決意し た。 今回、小池百合子氏が都知事になったが、われわれは小池都政を監視してゆく。築地 市場の豊洲移転問題や、外環道・道路建設計画問題、横田基地問題、オリンピック問 題なども、注視してゆく。 来年は都議会議員選挙もある。 そして次の都知事選に備えて、われわれ市民運動の側でも、この間3回続いたような 任期途中での突然の都知事選に も備えなければならない。 ひきつづき、都政の監視と刷新のため活動を続けている宇都宮健児氏と「希望のまち 東京をつくる会」とも連携しながら、市民グループ「私が東京を変える」は、今後と もこれらの課題に取り組んでゆく。 私が東京を変える 代表 山口あずさ ======================= 私が東京を変える http://watashiga.org/ From qurbys at yahoo.co.jp Mon Aug 8 21:19:45 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 8 Aug 2016 21:19:45 +0900 (JST) Subject: [CML 044523] =?iso-2022-jp?B?GyRCMSdFVDVcJDEkcyQ4O2EhIktcRnwbKEI4?= =?iso-2022-jp?B?LzgbJEIhSjduIUsbKEIyMxskQiEnGyhCNTUbJEIhQU1iGyhCMA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIScbKEI1NRskQiFWNjYyPCFfMSlEOyROSFZBSCFXPVAxaSF1GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYkJiREJDEkcyVLJWUhPCU5IVcbKEJ2b2wuOTY=?= Message-ID: <893809.20160.qm@web100919.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「希望のまち東京をつくる会」の「うつけんニュース」vol.96を転載させていただきます。 なお宇都宮けんじ氏は本日8月8日(月)23:55〜翌0:55放送されるテレビ朝日の 「橋下×羽鳥の番組」に出演します。この番組は通常は23時15分からの番組ですが、 本日は23時55分からの放送とのことです。なおこの番組は都知事選投開票日の前 の7月26日に収録されたものです。 http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/ また先日、「ハフィントンポスト」の下記記事を転載させていただきましたが、 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_11335252.html この「ハフィントンポスト」の記事の続編となる記事が配信されましたので転載させていただきます。 都政への提言となる部分です。 小池百合子知事は都議会の妨害・抵抗を排除できるか 宇都宮健児氏に聞く都政の課題 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/05/how-will-koike-yuriko-do_n_11345188.html 【転送・拡散歓迎!!】 ──・○・「うつけんニュース」vol.96 みなさん、こんにちは。 東京都知事選挙告示の7月14日、宇都宮けんじの元に1通の手紙が届きました。「都知事選は権力争いでも、一人の人生のためのものでもない。私は自分の住むところを守る人を、自分の手で選びたい。なぜ民主主義と言いながら、選択の自由が無いのですか──」(毎日新聞、2016年8月1日付より)。この間、宇都宮けんじはいくつかのメディアにてその胸中をお話させていただきました。以下、ご覧いただけましたら幸いです。 ─────・○・CONTENTS・○・───── 1. 宇都宮けんじのメディア出演録 2. 宇都宮けんじの出演予定 ── ──────────────────── 1. 宇都宮けんじのメディア出演録 ────────────────────── ○「論争なく、都民置き去り…立候補断念の宇都宮氏」(毎日新聞、2016年8月1日) http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160801/k00/00e/040/147000c ○「『日本の市民運動はもっと利口になれ』宇都宮健児氏、都知事選を振り返る」(The Huffington Post、2016年8月5日) http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_11335252.html ○宇都宮氏「今回は政策もなければ何もない」/総括1(日刊スポーツ、2016年8月1日) http://www.nikkansports.com/general/news/1687557.html ○宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2(同) http://www.nikkansports.com/general/news/1687561.html ○宇都宮氏、小池氏は「公約を着実に実行して」総括3(同) http://www.nikkansports.com/general/news/1687563.html ○宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由(同) http://www.nikkansports.com/general/news/1687569.html ○「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ、2016年8月1日放送) https://www.youtube.com/watch?v=TDyMKtqGgA8 ○「JAM THE WORLD」(J-WAVEラジオ、2016年8月1日)  宇都宮健児 弁護士×津田大介  「昨日の都知事選について」プラス https://youtu.be/EzVJqkwytMs ────────────────────── 2. 宇都宮けんじの出演予定 ────────────────────── ○8/8(月)23:55〜翌0:55 テレビ朝日「橋下×羽鳥の番組」出演 橋下徹と羽鳥慎一が今話題のニュースをゲストと討論する「橋下×羽鳥の番組」に、宇都宮けんじが出演します。 http://www.tv-asahi.co.jp/hashimoto-hatori/ ※過日、8/1(月)の放映予定とお知らせしておりましたが、正しくは8/8(月)です。訂正してお詫び申し上げます。 ○8/20(金)12:30〜17:00(受付開始11:00) 第62回日本母親大会  会場:金沢歌劇座・ホール(石川県金沢市本多町6番丁27番地〈電話076-220-2501〉、金沢駅東口バス3番のりばより「東部車庫」「金沢学院大学」行きに乗車、「本多町」下車、徒歩2分) http://www.kagekiza.gr.jp/access/ 貧困の連鎖を断ち切るために 今、私たちができることは ──日本国憲法をくらしにいかそう!── パネルディスカッション コーディネーター 井上英夫さん パネリスト 松田洋介さん/宇都宮健児/前沢淑子さん ********************************************************************* これまで、多くの応援メッセージや、ご意見・指摘、情報、質問などをお寄せくださりありがとうございます。頂戴したお便りはすべて拝読し、参考とさせていただいております。そのお一つおひとつにお返事できずにおりますこと、この場を借りてお詫び申し上げます。 このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮けんじに応援をいただい ている みなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京をつくる会」に関連したニュースをお届けしています。 当「うつけんニュース」を「配信希望」、あるいは「配信解除」のご連絡を頂戴しながら対応が遅くなってしまいました方にはご迷惑をおかけしてたいへん申し訳ございません。この間お知らせした主な文書はホームページでご紹介しています。ご覧いただけましたら幸いです。 http://utsunomiyakenji.com/ 四谷3丁目の後援会事務所は閉所しました。今後のご連絡は、しばらくはHPの「お問い合わせ」または以下メールよりお願いいたします。 office@utsunomiyakenji.com ──────────────────────────────── 個人情報保護方針は http://utsunomiyakenji.com/privacy ──────────────────────────────── ◇公式ホームページ「希望のまち東京をつくる会」 完全リニューアル・オープンです! http://utsunomiyakenji.com/ ◇公式ブログ「宇都宮けんじブログ」 ♪更新中! http://utsunomiyakenji.com/blog ◇公式ツイッター 宇都宮けんじ ♪つぶやき中! https://twitter.com/utsunomiyakenji 希望のまち東京をつくる会スタッフ https://twitter.com/TeamUtsuken ◇公式フェイスブック宇都宮けんじ https://www.facebook.com/utsunomiyakenji From qurbys at yahoo.co.jp Mon Aug 8 21:20:39 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 8 Aug 2016 21:20:39 +0900 (JST) Subject: [CML 044524] =?iso-2022-jp?B?GyRCPi5DU0k0OWc7UkNOO3YkT0VUNUQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEkTks4MzIhJkRxOTMkckdTPXwkRyQtJGskKyEhMSdFVDVcGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN3I7eTthJEtKOSQvRVRALyROMl1CaiFKRT46XCFLGyhC?= Message-ID: <827776.14243.qm@web100911.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日、「ハフィントンポスト」の下記記事を転載させていただきましたが、 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_11335252.html この「ハフィントンポスト」の記事の続編となる記事が配信されましたので転載させていただきます。 都政への提言となる部分です。 小池百合子知事は都議会の妨害・抵抗を排除できるか 宇都宮健児氏に聞く都政の課題 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/05/how-will-koike-yuriko-do_n_11345188.html From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Aug 8 21:45:49 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Mon, 8 Aug 2016 21:45:49 +0900 Subject: [CML 044525] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVowRkZiIVs4NjtSTk81LEApMFEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMHcycTEhRmIlUiUiJWolcyUwPTgycSFWS1xFdiRLMEtKfTg2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC8jMzlmNSEkcjJURi8kOSRrJE4hKSFXGyhC?= In-Reply-To: <201608030653.u736rJDU025165@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> References: <201608030653.u736rJDU025165@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> Message-ID: <201608081245.u78CjmuY017595@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。 再稼働阻止全国ネットワークからの再度前日の案内です。 重複送信をお許し願います。 8月9日(火、明日)に院内集会をします。 原子力規制庁から、技術基盤課2人、原子力規制部2人、計4名の参加の返事がきました。 伊方3号機再稼働について追求します。 多くの方々にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 (転送・転載を歓迎します) 【案内】原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〜原子力規制委員会は再稼働を推進するな〜 <<8月9日(火)午後、規制庁院内ヒアリング集会>>  伊方原発3号機は再稼働を目前にしてトラブルが発生し再稼働日程は未定。また、7月15日―16日に現地で実施された「重大事故等に対する総合訓練」では熱中症で2人が倒れるなど四電の重大事故対策の準備不足が明らかになったにもかかわらず、その内容と対策の説明がされていない。  一方、島崎前規制委員長代理の「入倉・三宅」式による地震動過小評価指摘への規制委の対応(一旦は試算結果を良としながら、後にそれを否定・撤回し、大飯原発他の基準地震動見直しを否定)では、基準地震動の算定方法の不確かさと規制委の安全優先をないがしろにする姿勢がまたまた露呈した。  そこで、伊方原発3号機の再稼働を目前にして使用前検査を実施中である原子力規制委員会に対して説明を求め再稼働をしないように要請する院内ヒアリングを実施する。 内容:原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〜16:00(13時半開場) 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 要請:再稼働阻止全国ネットワーク 紹介:参議院議員 福島みずほ議員事務所 追求:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)、再稼働阻止全国ネットワーク、他 質問項目: 機^吠原発3号機の再稼働を目前にして 0 審査の推移 1 7月17日の一次冷却水ポンプ事故について 2 重大事故対策について 3 保安規定違反について 4 PWRの過酷事故対策について 5 プルサーマル発電について  6 その他 供ヾ霆狠録牝阿寮瀋衒法について 1 伊方原発3号機の基準地震動について 熊本大地震、地震動過小評価、レシピと近似式、地震専門家 2 島崎さんの指摘とその対応と今後の基準地震動見直しについて 以上 再稼働阻止全国ネットワーク TEL:070-6650-5549 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付け、 info@saikadososhinet.sakura.ne.jp、http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/rn/) From kyuka at r9.dion.ne.jp Tue Aug 9 01:10:33 2016 From: kyuka at r9.dion.ne.jp (Yuka Hara) Date: Tue, 9 Aug 2016 01:10:33 +0900 Subject: [CML 044526] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXobKEI4LzE0KBskQkZ8GyhCKQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVUlLyU3JV4hJiUqJS0lSiVvJEgkRCRKJCwkayVfGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWUhPCU4JSslayUzJWElRyUjIVYlLCVeP000ViQiGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGkkbyRrIVdKIUVnJTklPyE8JUg0azJoGyhC?= Message-ID: <000101d1f18f$64ba18b0$2e2e4a10$@r9.dion.ne.jp> 月桃の花歌舞団の垣内と申します。 重複投稿、失礼します。 この度、「月桃の花」歌舞団は、福島で初めて公演することになりました。 お盆の時期ですが、福島にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内くだ さい。 入場無料です。 Facebookのイベントページはこちら。 https://www.facebook.com/events/1726514440941604 以下、拡散希望です。 ********************************************************* フクシマ・オキナワとつながる希望のミュージカルコメディ 『ガマ人間あらわる』福島公演 ■福島公演スタート企画 日時:2016年8月14日(日)14時00分開演 会場:福島市 A・O・Z(アオウゼ)(MAXふくしま4階) アクセス:JR福島駅東口から徒歩10分 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-bunka1.html 入場無料です。 *実際に福島や沖縄への取材を続けていく中から生み出された 『フクシマ・オキナワとつながる希望のミュージカルコメディ〜 ガマ人間あらわる』の公演を上演! *「ワカモノ交流会」〜福島、東京、大阪のワカモノか、3.11以後考えたことなどを 交流します。 http://gkabudan.jp/musical/musical_tour2016/#20160814_fukushima_start[ 同時開催!『牧場〜山内若菜展』 「希望の牧場」「細川牧場」を訪ね描いた15メートルの巨大な絵。 丸木美術館にて3月に個展を開催した作品が福島にやってきます。 どうぞ、みなさん、みにきてください。 https://www.facebook.com/events/1726514440941604 **************************************************** また、10月には音楽堂でも開催します。 ■ミュージカル『ガマ人間あらわる』福島公演 日時:2016年10月8日(土)15時00分開演 会場:福島市音楽堂 小ホール(福島市入江町1-1) アクセス:JR福島駅からバスで約10分、福島交通バス『日赤前』下車 徒歩3分 http://www.f-shinkoukousha.or.jp/ongakudou/?page_id=512 前売チケット(当日チケットは各500円UP) 高校生以下   500円 学生・障がい者・非正規労働者  1,000円 一般  2,000円 ■問合せ・チケット申込はこちら。 「月桃の花」歌舞団 06-6885-8475 info@gkabudan.jp ■■ご来場をお待ちしております。■■ From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 9 03:49:46 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 09 Aug 2016 03:49:46 +0900 Subject: [CML 044527] =?iso-2022-jp?B?GyRCOXFPIj9NOCJNfTt2MnE7cExkMFEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMHcycSMxIzcycTR8O08kXiRrGyhC?= Message-ID: <20160808184946.000069FE.0736@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月8日 ブログを更新しました。 国連人権理事会諮問委員会17会期始まる http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_85.html From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 9 04:33:58 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 09 Aug 2016 04:33:58 +0900 Subject: [CML 044528] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZJVDUhN3kkSjt+QmUhVyROSz0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQXYkcjtfJGEkayQ/JGEkSyEhGyhCIBskQkZiRUQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPHkhJlUqPjBDZiFYQCQzJiFWOkc9KiFXQG9BaE9AGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVkbKEI=?= Message-ID: <20160808193358.00000874.0924@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月8日 ブログを更新しました。 「不機嫌な時代」の暴走を止めるために 内田樹・姜尚中『世界「最終」戦争論――近代の終焉を超えて』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_6.html From motoei at jcom.home.ne.jp Tue Aug 9 06:15:48 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Tue, 9 Aug 2016 06:15:48 +0900 Subject: [CML 044529] =?utf-8?B?5bCP5rGg5paw6YO955+l5LqL44Gr5L2V44KS5pyb?= =?utf-8?B?44KA44Gu44Gn44GX44KH44GG44GL44CBIOadseS6rOefpeS6i+mBuA==?= =?utf-8?B?5oyZ57eP5ous77yI77yT77yJ77ya77yI44Oh44O844Or6Lui6YCB44Gd?= =?utf-8?B?44Gu5LuW44Gn44GZ77yJ5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY5rCP44CB77yS?= =?utf-8?B?77yQ77yR77yW5bm05aSP44Gu6YO955+l5LqL6YG45oyZ44KS5oyv44KK?= =?utf-8?B?6L+U44KL77yd44CM5pel5pys44Gu5biC5rCR6YGL5YuV44Gv44KC44Gj?= =?utf-8?B?44Go5Yip5Y+j44Gr44Gq44KM44CN?= In-Reply-To: <00c001d1f174$f6207e40$e2617ac0$@withe.ne.jp> References: <00c001d1f174$f6207e40$e2617ac0$@withe.ne.jp> Message-ID: <0E2ABFA4C74E47E3A95228BD22FD687D@ishigakiPC> みなさん、田中一朗さん林田力さん お世話さま 小池百合子新都知事に対する、要望書(要求書) がありましたら、紹介してください。 新知事に何をして欲しいか、 実施されては困ることは何か、 それを至急明確にしてください。   (石垣 〓夫) 東京知事選挙総括(3):(メール転送その他です)宇都宮けんじ氏、2016年夏の都知事選挙を振り返る=「日本の市民運動はもっと利口になれ」 前略,田中一郎です。 (重複を深謝)(別添PDFファイルは添付できませんでした) 東京知事選挙総括の3回目の今回は、都知事選挙への立候補を辞退した宇都宮けんじ 氏の「総括」他の発言をご紹介いたします。私は宇都宮けんじ氏の下記発言のほとん どに同意・同感します。同氏の言うように「日本の市民運動はもっと利口」でなけれ ばいけないと思います。そして、それだけでなく、もう少し品行方正で常識的で、か つ、今日の(自民・公明・大阪維新・民進らによる)政治の抜本改革に対して熱心・ 真剣・活動的であるべきです。「希望のまち東京をつくる会」のボランティアの方々 や宇都宮けんじ氏本人に対して失礼な物言いをしながらアクセスしていた市民(私は 必ずしも鳥越俊太郎候補陣営からだけのものではなかったと思いますが)は少し反省 をしていただかないといけません。 私が鳥越陣営で一番気になっているのは、さて、幸運にも鳥越氏が都知事に当選して いた場合に、これからどのようにして鳥越氏をサポートし、どうやって東京都にあり うべき政策や施策を実現しようとしていたのか、都議会対策はどう考えていたのか、 東京都の役人たちを動かしていく算段はどういうものだったのか、既成政党とはどう 関わっていくべきと考えていたのか、そういう議論を何にもしないで、それで何の懸 念もなかったのか、近未来に思いを馳せることはなかったのか、という点です。私に は、今回の選挙においても、多くの市民運動・社会運動の担い手諸君が前回の東京都 知事選挙と同じようなことをしていたように思えてならないのです。発展性のない運 動を繰り返していても、発展はない、と思い知るべきです。 ただし、宇都宮けんじ氏には、やはり、ご自身が立候補を辞退したその瞬間から、鳥 越俊太郎氏を応援をしていただきたかったと思っています。政策はその時に、何度も 何度も鳥越氏に確認をしていただいて、必要ならば記録や録音もして、第三者証人も 置いて政策合意の確認をし、そうして一致団結してやっていただきたかったと思って います。そうしていただくことによって、市民運動・社会運動の一致結束がなり、 勝っても負けてもその一致結束の選挙運動経験が記憶として残り、従ってまた、おそ らくはボロ負けして、自らの至らなさを全員共通に痛感し、そしてNEXTはどうす るかを、市民運動・社会運動トータルで一体となって反省をし、考えていける基盤の ようなモノができたように思います。また、宇都宮けんじ氏ご自身にとっても、その 方が「政治的な厚み」ができ、将来に向けて支持層を拡大出来たような気がしていま す。 宇都宮けんじ氏が応援要請を断った理由の是非を問うつもりはありませんが、政治と は、必ずしも正義を貫くだけではうまくいかないことも多いこともご理解いただきた いと思っています。特に宇都宮けんじ氏ご本人よりも、「希望のまち東京をつくる 会」の方々に対してそう思います。政治の抜本改革を目指す勢力が、まだ力を十分に は持ち得ていないのであれば、あらゆる機会をとらえて「力を合わせる」ことを考え なければいけないと思います。ただし、ニセモノにはだまされないように、したたか に、です。(何度も何度も申し上げて恐縮ですが、民進党=これはダメです、ニセモ ノです) みなさま、下記の各サイト等を、是非ご覧ください。 (1)「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_1133525 2.html (2)小池百合子知事は都議会の妨害・抵抗を排除できるか 宇都宮健児氏に聞く都 政の課題 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/05/how-will-koike-yuriko-do_n_11345188. html <参考:別添PDFファイル> (1)立候補断念の宇都宮氏、論争なく都民置き去り(毎日 2016.8.1 夕刊) http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160801/k00/00e/040/147000c (2)二度も続いた東京都知事の失脚(片山善博『世界 2016.8』) http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/a9f8e001e00733a05021fda1b5f5997c 以下はメール転送です(抜粋)。 =============================== 1.[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.95|2016年8月1日 ─────・○・CONTENTS・○・───── 1. 東京都知事選挙の結果を受けて 2. 鳥越候補の側からの応援要請に対する返答 3. 本日8/1 宇都宮けんじの出演予定 ────────────────────── 1. 東京都知事選挙の結果を受けて ────────────────────── 昨日の選挙結果を受けて以下、コメントを発表致しました。 *** 本日行なわれた東京都都知事選挙の結果、小池百合子氏が都知事として当選しまし た。私たちは、この都民の審判を厳粛に受け止めるとともに、小池氏には、選挙戦の 中で示されたさまざまな懸念の声に謙虚に耳を傾け、都民のための都政を行なうよう に求めます。 私たちは今回、宇都宮けんじの立候補のとりやめという苦渋の判断をせざるをえませ んでした。この決断が、結果として実らなかったことについては残念に思います。し かし同時に、野党統一候補となられた鳥越俊太郎氏、および支持者の方々のご健闘に 敬意を表したいと思います。 私たちは今後も、都政を監視していき、「困ったが希望に変わる東京」、1361万人の 生活が大事にされる都政の実現に向けて、取り組みを開始していきます。 2016年7月31日 希望のまち東京をつくる会 http://utsunomiyakenji.com/1037 ────────────────────── 2. 鳥越候補の側からの応援要請に対する返答 ────────────────────── 今回の都知事選挙において、7月27日に鳥越候補の側から宇都宮に対して応援要請が ありました。そのやりとりにつきまして、選挙後に公表するとしていた通り、以下、 私たちの返答に関する書面を公表します。多くの方々からご意見をいただいておりま した件ですが、ご理解いただけますようお願い申しあげます。 2016年7月27日 応援要請への回答 http://utsunomiyakenji.com/1040 ご参考:都知事選の応援要請について http://utsunomiyakenji.com/99 *こちらインタビューもあわせてご覧ください。 「日刊スポーツ」 ●宇都宮氏「今回は政策もなければ何もない」/総括1 http://www.nikkansports.com/general/news/1687557.html ●宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2 http://www.nikkansports.com/general/news/1687561.html ●宇都宮氏、小池氏は「公約を着実に実行して」総括3 http://www.nikkansports.com/general/news/1687563.html ●宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 http://www.nikkansports.com/general/news/1687569.html ●「IWJ」インタビュー録画配信中(昨夜8月31日深夜撮影) http://www.ustream.tv/recorded/90149218 2.[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.96|2016年8月7日 ─────・○・CONTENTS・○・───── 1. 宇都宮けんじのメディア出演録 2. 宇都宮けんじの出演予定 ────────────────────── 1. 宇都宮けんじのメディア出演録 ────────────────────── ○「論争なく、都民置き去り…立候補断念の宇都宮氏」(毎日新聞、2016年8月1日) http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160801/k00/00e/040/147000c ○「『日本の市民運動はもっと利口になれ』宇都宮健児氏、都知事選を振り返 る」(The Huffington Post、2016年8月5日) http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_1133525 2.html ○宇都宮氏「今回は政策もなければ何もない」/総括1(日刊スポーツ、2016年8月1 日) http://www.nikkansports.com/general/news/1687557.html ○宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2(同) http://www.nikkansports.com/general/news/1687561.html ○宇都宮氏、小池氏は「公約を着実に実行して」総括3(同) http://www.nikkansports.com/general/news/1687563.html ○宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由(同) http://www.nikkansports.com/general/news/1687569.html ○「伊集院光とらじおと」(TBSラジオ、2016年8月1日放送) https://www.youtube.com/watch?v=TDyMKtqGgA8 ○「JAM THE WORLD」(J-WAVEラジオ、2016年8月1日) 宇都宮健児 弁護士×津田大介 「昨日の都知事選について」プラス Https://youtu.be/EzVJqkwytMs ============================== 草々 MLホームページ: http://www.freeml.com/info_mosaku ---------------------------------------------------------------------- ☆世界初☆17種類以上のお茶がワンタッチで楽しめる ネスレのカプセル式お茶マシン「スペシャル.T」を今なら無料でお試し! あなたの想像を超えるお茶の世界を♪♪ http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=pfZrz ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 【妊婦は要注意】蚊を介して感染するジカ熱が世界で流行中!海外渡航予定者は 以下ページより渡航先の状況確認をお願いします。(厚生労働省) http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11041 ---------------------------------------------------------------------- From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Aug 9 07:31:53 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 09 Aug 2016 07:31:53 +0900 Subject: [CML 044530] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608082231.AA00029@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月9日。【転送・転載大歓迎】 明日、 ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●     「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」      (川内原発異議申立て行政訴訟)  8月10日(水) 福岡地裁 門前集会 15:00  第一回口頭弁論 15:30 福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/  福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1938目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月8日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆憲法の魂である象徴制を全面厳守の遠謀深慮        (左門 2016・8・9−1473)  ※国民主権の「象徴」として位置付けられた天皇の地位は「国民の  総意に基づく」ことを強く意識しながら、注意深く、現行憲法の全体  を堅持することを表明された「新しい玉音放送」だ。日頃厳しい中国  政府もメディアも、《安倍首相と取巻きは反対しているが、この言葉  は「戦争を経験し、平和を愛する天皇」》のものだと肯定的。「象徴」  と一体化した天皇の地位を論じる間、改憲論は出来ない。見事だ! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆靖国は英霊に続き発つ所と  ※稲田防衛大臣が、「靖国は英霊に対して、   皆さんの後に続いて出発しますと誓う所だ」   と言ったので、おったまげてしまった。 ◎青柳さん、西岡さんお疲れさまです。 この前の「麺パーティー」に参加した福島久子です。 8/29カレーパーティーにも参加させて下さい。 キュウリの塩もみどっさり持って来ます。 ★ 中川(船橋在住)さんから:  ☆・脱原発川柳【規制基準 責任者不在の 免罪符】 ★ 神奈川菅原 さんから: 日本国憲法第二章 戦争の放棄 ★ 宮崎・黒木 さんから: *吉永小百合「戦後が続いてほしい」平和への思い語る 日刊スポーツ 2016年8月7日 http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01608070037.html *甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野 福島民友 2016年08月08日 08時08分 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160808-098813.php *老朽原発の延命 「40年廃炉」の骨抜きだ 毎日新聞 社説 2016年8月8日 http://mainichi.jp/articles/20160808/ddm/005/070/002000c *巨大カルデラ兵庫・赤穂に 阿蘇や姶良に匹敵、産総研 東京新聞 2016年8月8日 11時16分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080801001430.html *核廃棄物施設の建設計画に大規模反対デモ 中国・江蘇省 AFP=時事 8月8日(月)22時40分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000054-jij_afp-int *最低賃金上げ 格差是正に向けさらに 信濃毎日新聞 社説  8月8日 http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160808/KT160805ETI090009000.php *イラク戦争の再検証を否定 政府が答弁書 日経新聞 2016/8/8 18:51 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H3Q_Y6A800C1PP8000/ *自衛隊に破壊措置命令 北ミサイル常時迎撃へ3カ月更新 東京新聞 2016年8月8日 21時45分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016080801002157.html *束の間に終わる「アベノミクス再起動」の夏 東洋経済オンライン 8月8日(月)17時0分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160808-00130886-toyo-bus_all ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 さま 南スーダンは、スーダンの独立を米軍の傭兵で混乱させ、南半分を 「独立」させアメリカの支配下において、石油利権と鉱物資源を 狙っています。利権をめぐる軍閥の対立が内戦を引起こしています。 そこに、安倍は自衛隊を派遣して、分け前に預ろうとしています。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo128↓ができました。 http://tinyurl.com/h9ftkts 安倍政権は争点を隠して参議院選挙に勝利した翌日には、沖縄高江ヘリパッド反対行動への 襲撃を行ないました。以後22日には沖縄県知事を告訴して、辺野古基地新設を強行しようと しています。教員に対しては、政治活動を厳禁し罰則も準備する法制化準備を開始しています。 安倍政権の原発推進の意向を先取りして、原発規制委は老朽原発の稼働を含む再稼働を急 いでいます。第3次安倍内閣は、戦争法の実質化と憲法改悪準備の開始を公然と課題として 発足しました。そして憲法改悪の開始と民主主義的教育の破壊、経済の軍事化、原発推進を 公然と進めようとしています。 原発規制委員会は、老朽炉美浜3号の稼働延長を承認しようとしています。規制基準の合格へ の「パブコメ」が8月3日から9月2日までの期間で募集されています。規制委員会が繰り返す 不誠実な対応で、「徒労感」はありますが、我々は懲りずに反対であるとの姿勢を示す為にも パブコメを送りましょう。 原発事故被害者の救済を求める全国運動実行委員会の『請願署名』に、ご協力ありがとう ございました。第3期は8月9日で終了します。再度継続の可能性もありますので署名用紙は お手元で保管くださるか、至急お送り下さい。noborun2@amail.plala.or.jp ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/h45c2nk 【TMM:No2854】 2016年8月8日(月)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.8月6日NHKスペシャル「決断無き原爆投下」未公開テープが    明かす衝撃の事実!米大統領と軍の知られざる攻防      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.福島で起きている小児甲状腺がんに関する書籍を2冊紹介します      渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 3.メルマガ読者からイベント案内 (問い合わせは主催者へお願いします)   ◆伊方原発再稼働反対 四国電力本店前抗議行動    原発ゼロ上牧行動(関西)    ブログ http://takatukigomi.sblo.jp/ 4.新聞・雑誌より3つ  ◆長野県宮田村に!拡散する放射性廃棄物    低レベル汚染ほど処理の実態は闇の中  宗像 充 (ライター)       (週刊金曜日2016.7.1・1094号より抜粋)   ◆塩谷町長 見形氏再選 指定廃棄物 処分場建設に反対      (8月8日東京新聞3面より抜粋)   ◆東電不具合、使用量通知遅れ 新電力の不満噴出 顧客に料金請求できず       (7月30日毎日新聞より抜粋) ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hj945ef 経産省前テントひろば1792日 テント日誌8月7日(日) ・暦の上では立秋だけどまだまだ暑い。 ・8/9(火)院内集会原子力規制委員会院内ヒアリング ・沖縄からの通信 ★ 木村雅英 さんから: 8月9日(火、明日)に院内集会をします。 原子力規制庁から、技術基盤課2人、原子力規制部2人、計4名の参加の返事がきました。 伊方3号機再稼働について追求します。 多くの方々にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 【案内】原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〜原子力規制委員会は再稼働を推進するな〜 <<8月9日(火)午後、規制庁院内ヒアリング集会>>  伊方原発3号機は再稼働を目前にしてトラブルが発生し再稼働日程は未定。また、7月15日―16日に現地で実施された「重大事故等に対する総合訓練」では熱中症で2人が倒 れるなど四電の重大事故対策の準備不足が明らかになったにもかかわらず、その内容と対策の説明がされていない。  一方、島崎前規制委員長代理の「入倉・三宅」式による地震動過小評価指摘への規制委の対応(一旦は試算結果を良としながら、後にそれを否定・撤回し、大飯原発他の基準地震 動見直しを否定)では、基準地震動の算定方法の不確かさと規制委の安全優先をないがしろにする姿勢がまたまた露呈した。  そこで、伊方原発3号機の再稼働を目前にして使用前検査を実施中である原子力規制委員会に対して説明を求め再稼働をしないように要請する院内ヒアリングを実施する。 内容:原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〜16:00(13時半開場) 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 要請:再稼働阻止全国ネットワーク 紹介:参議院議員 福島みずほ議員事務所 追求:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)、再稼働阻止全国ネットワーク、他 質問項目: 機^吠原発3号機の再稼働を目前にして 0 審査の推移 1 7月17日の一次冷却水ポンプ事故について 2 重大事故対策について 3 保安規定違反について 4 PWRの過酷事故対策について 5 プルサーマル発電について  6 その他 供ヾ霆狠録牝阿寮瀋衒法について 1 伊方原発3号機の基準地震動について 熊本大地震、地震動過小評価、レシピと近似式、地震専門家 2 島崎さんの指摘とその対応と今後の基準地震動見直しについて 以上 再稼働阻止全国ネットワーク TEL:070-6650-5549 東京都千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル5F たんぽぽ舎気付け、 info@saikadososhinet.sakura.ne.jp、http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/rn/) ★ 前田 朗 さんから: ・「不機嫌な時代」の暴走を止めるために 内田樹・姜尚中『世界「最終」戦争論――近代の終焉を超えて』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_6.html ・国連人権理事会諮問委員会17会期始まる http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_85.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)福岡地裁 門前集会 15:00 第一回口頭弁論 15:30 福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 9 07:32:20 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 9 Aug 2016 07:32:20 +0900 Subject: [CML 044531] =?utf-8?B?5aSJ44Gm44GT44Gq5pWs6Kqe44Gw44GL44KK44Gu?= =?utf-8?B?5aCx6YGT44Gr44CA44GG44KT44GW44KK44GZ44KL44KI5aSp55qH44GV?= =?utf-8?B?44KP44GO?= Message-ID: 天皇は正しい日本語を使ってるけど、あのマスコミ過剰敬語はなんだ。気持ち悪い。 *貝原浩 * 画伯の絵を思い出す、今日このごろ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa at nifty.com Tue Aug 9 10:33:22 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 9 Aug 2016 10:33:22 +0900 Subject: [CML 044532] =?utf-8?B?54Sh5rOV5Zyw5biv44Gu5rKW57iE44O76auY5rGf?= =?utf-8?B?77ya5rCR6YCy5YWa44Gv5L2V44KS44KE44Gj44Gm44GE44KL?= Message-ID: 国会周辺での市民活動に対する弾圧ではそれなりに対応した民進党議員も一部にいましたが、高江では近藤昭一議員の視察以外に目立った動きがない。 たぬき御膳 (@jg9u08w8wjtjt) さんのライブ - ツイキャス http://twitcasting.tv/jg9u08w8wjtjt 大野ひろみのクラクラさくら 誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか? http://kurakurasakura.blog.fc2.com/blog-entry-703.html 大野さん:「千葉県の機動隊の沖縄県派遣に、2800万円の国費」の根拠を教えてください。 IWJエリアCh 〓@IWJ_AreaCh1 17. 小口弁護士「今やられていることは、特定の車両だけを優先して通すための道路封鎖。道交法は道路の円滑な交通の進行が目的。自分たちが通したい車だけを通すために、他の車両を止めることはできないはず。土砂の搬入車をアメリカ大統領なみに護送している状態」@iwakamiyasumi IWJエリアCh 〓@IWJ_AreaCh1 18. 小口弁護士「市民車両のレッカー移動もますます分からない。ここは駐車禁止じゃないんですよ。レッカー移動はまさに強制。しかも運転手が乗っている状態のものを強引に持っていっている。現状の法律式では分からないことが起きています」@iwakamiyasumi 田中龍作 〓@tanakaryusaku 1時間1時間前 【沖縄・高江〜連投57】N1ゲート裏に通じる道路の入り口で警察が交通規制を始めた。弁護士が抗議しているが、機動隊は車止めを動かそうとしない。強制排除に着手するのだろうか。 池田幸代 〓@J9L3m 14時間14時間前 高江で知り合いの女性にお会いし、カヌチャリゾートホテルに泊まることに。カヌチャリゾートに泊まっている機動隊員はホテル内でランニングし、ジムで身体を鍛え、6時までに一般客とは別の部屋で夕食を終え、さっき見かけた時はコンビニで酒を買い込み、これから飲み会をするらしい。家政婦は見た! 影書房 〓@kageshobo 10時間10時間前 写真家・島崎ろでぃーさんの撮った沖縄・高江(2016年8月8日) 多くの人に見てほしい。 http://shimazakirody.com/journal/%E9%AB%98%E6%B1%9F-2/#more-2291 … 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 9 11:22:32 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 9 Aug 2016 11:22:32 +0900 Subject: [CML 044533] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5aSp55qH?= =?utf-8?B?44Gu44CQ55Sf5YmN6YCA5L2N44CR44KS6KqN44KB44Gq44GE44CQ55qH5a6k?= =?utf-8?B?5YW456+E44CR44Gv5Zu95rCR44KS5aSp55qH5pWZ44Gn5rSX6ISz44GX44Gm?= =?utf-8?B?5L6155Wl5oim5LqJ44Gr5YuV5ZOh44GX44Gf44CQ5aSn5pel5pys5bid5Zu9?= =?utf-8?B?5oay5rOV44CR44Gu5Z+65pys5Y6f55CG44Gd44Gu44KC44Gu44Gg77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2016.08.08)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 62分27秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/295107523   【ブログ記事】 ■天皇の【生前退位】を認めない【皇室典範】は、天皇に全権を与え現人神にして全国民を天皇教で洗脳してアジア・太平洋侵略戦争に動員した戦前の【大日本帝国憲法】の基本原理そのものだ! 安倍晋三ファシストと【自民党】【日本会議】などの極右ファシストどもは、今日の明仁天皇による【生前退位】の固い決意表明がなければ、後期高齢者である82歳の天皇と81歳の皇后を政治利用して死ぬまで働かせるつもりだったのだ。 天皇の【生前退位】が認められていないのと同じく、日本の天皇と皇族には日本国憲法が国民に保障している個人の自由や基本的人権の尊重は一切適用されていない。 例えば、日本国憲法第14条第1項【法の下の平等】は、現在の20名の皇族には適用されておらず、国籍離脱の自由、皇籍離脱の自由、職業選択の自由、移動の自由、結婚の自由、表現の自由などの個人の自由は剥奪されているのだ。 今日の明仁天皇がご自身の言葉で【生前退位】の必要性を直接国民に訴えたことは、【日本国憲法】を亡きものにして戦前の【大日本帝国憲法】に差し替えて、戦前の【大日本帝国】と【天皇制軍事独裁体制】の復活を夢想する安倍晋三ファシストと極右ファシストたちによる露骨な【憲法改悪】策動に対する、天皇による明確な拒否宣言だったのだ。 今日の明仁天皇による【生前退位】の断固とした決意表明は、安倍晋三ファシストと極右ファシストたちによる【憲法改悪】の実施計画(アジェンダ)を事実上とん挫させるほどの打撃を与えたのだ! ▲【日本国憲法】の5つの基本理念  〔閏膽腟繊              ⊆膰∈潴院              H神鑛刃臓              じ朕佑亮由と基本的人権の尊重      ノ拗颪箸諒刃其β検          ▲【大日本帝国憲法】の基本原理 ‥傾沈軍事独裁 天皇主権 侵略戦争 づ傾弔塙餡箸陵益第一 ヂ臚本帝国支配 【関連情報】 ◇象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉(全文) 戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には、平成30年 を迎えます。 私も80を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることも あり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、 この先の自分の在り方や務めにつき思いを致すようになりました。  本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、 どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室 制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これ までに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と 位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごし て来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く 思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本 の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内 在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ今日に至っています。 そのような中、何年か前のことになりますが、2度の外科手術 を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃か ら、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難にな った場合、どのように身を処していくことが、国にとり、国民に とり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、 考えるようになりました。既に80を越え、幸いに健康であると は申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、 全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなる のではないかと案じています。 私が天皇の位についてから、ほぼ28年、この間私は、我が国 における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごし て来ました。私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民 の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事に あたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思 いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。天皇が象徴で あると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天 皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天 皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、 常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来まし た。こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島 々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて 来ました。皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行って 来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛 し、その共同体を地道に支える市井の人々のあることを私に認識 させ、私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、 国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもっ てなし得たことは、幸せなことでした。 天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴とし ての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思わ れます。また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機 能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を 置くことも考えられます。しかし、この場合も、天皇が十分にそ の立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るま で天皇であり続けることに変わりはありません。 天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまで にも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影 響が及ぶことが懸念されます。更にこれまでの皇室のしきたりと して、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日 ほぼ2ヶ月にわたって続き、その後喪儀に関連する行事が、1年 間続きます。その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に 進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、 非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。こうした事態を避 けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来すること もあります。 始めにも述べましたように、憲法の下、天皇は国政に関する権 能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴 史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国 民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、 そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いて いくことをひとえに念じここに私の気持ちをお話しいたしました。    国民の理解を得られることを、切に願っています。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hamasa7491 at hotmail.com Tue Aug 9 12:08:36 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 9 Aug 2016 12:08:36 +0900 Subject: =?UTF-8?B?UmU6IFtDTUwgMDQ0NTMyXSDnhKHms5XlnLDluK/jga7mspbnuIQ=?= =?UTF-8?B?44O76auY5rGf77ya5rCR6YCy5YWa44Gv5L2V44KS44KE44Gj44Gm44GE44KL?= In-Reply-To: References: Message-ID: 辺野古がようやく「オール沖縄」の共有課題になったようです。 高江はまだ沖縄でも浸透不足なのではないでしょうか。 ni0615田島拝 -----Original Message----- From: OHTA, Mitsumasa Sent: Tuesday, August 09, 2016 10:33 AM To: uniting-peace@freeml.com Subject: [CML 044532] 無法地帯の沖縄・高江:民進党は何をやっている 国会周辺での市民活動に対する弾圧ではそれなりに対応した民進党議員も一部にいましたが、高江では近藤昭一議員の視察以外に目立った動きがない。 たぬき御膳 (@jg9u08w8wjtjt) さんのライブ - ツイキャス http://twitcasting.tv/jg9u08w8wjtjt 大野ひろみのクラクラさくら 誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか? http://kurakurasakura.blog.fc2.com/blog-entry-703.html 大野さん:「千葉県の機動隊の沖縄県派遣に、2800万円の国費」の根拠を教えてください。 IWJエリアCh 〓@IWJ_AreaCh1 17. 小口弁護士「今やられていることは、特定の車両だけを優先して通すための道路封鎖。道交法は道路の円滑な交通の進行が目的。自分たちが通したい車だけを通すために、他の車両を止めることはできないはず。土砂の搬入車をアメリカ大統領なみに護送している状態」@iwakamiyasumi IWJエリアCh 〓@IWJ_AreaCh1 18. 小口弁護士「市民車両のレッカー移動もますます分からない。ここは駐車禁止じゃないんですよ。レッカー移動はまさに強制。しかも運転手が乗っている状態のものを強引に持っていっている。現状の法律式では分からないことが起きています」@iwakamiyasumi 田中龍作 〓@tanakaryusaku 1時間1時間前 【沖縄・高江〜連投57】N1ゲート裏に通じる道路の入り口で警察が交通規制を始めた。弁護士が抗議しているが、機動隊は車止めを動かそうとしない。強制排除に着手するのだろうか。 池田幸代 〓@J9L3m 14時間14時間前 高江で知り合いの女性にお会いし、カヌチャリゾートホテルに泊まることに。カヌチャリゾートに泊まっている機動隊員はホテル内でランニングし、ジムで身体を鍛え、6時までに一般客とは別の部屋で夕食を終え、さっき見かけた時はコンビニで酒を買い込み、これから飲み会をするらしい。家政婦は見た! 影書房 〓@kageshobo 10時間10時間前 写真家・島崎ろでぃーさんの撮った沖縄・高江(2016年8月8日) 多くの人に見てほしい。 http://shimazakirody.com/journal/%E9%AB%98%E6%B1%9F-2/#more-2291 … 太田光征 From mouri-m at joy.ocn.ne.jp Tue Aug 9 15:40:34 2016 From: mouri-m at joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 9 Aug 2016 15:40:34 +0900 Subject: [CML 044535] =?iso-2022-jp?B?GyRCQW1BKjVzJEdMbkVeNiZGLiQsPiEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJERKfUshIUo8TD8/SVUkLSFLGyhC?= Message-ID: <00d301d1f208$ef526670$cdf73350$@joy.ocn.ne.jp> 総選挙で野党共闘が勝つ方法(写真付き)  2016年参院選長野選挙区での経験を踏まえて ー人類が初めて原子爆弾を投下した日から71年ー   2016.8.6  毛 利 正 道 .論説全文(A4ー13枚) http://www.lcv.ne.jp/~mourima/16.8.6kyoutoukatu-1.pdf A 私にとっての選挙結果  ―私自身は、戦争に行って「大勢の人を死なせて」ようやく帰還した父、 内地で2度の空襲に逃げまどった母、二人の長男として昭和24年に生まれ、 決して戦争をしてはならないとの思いで生きて来ました。― これが、後に述べる岡谷個人演説会閉会の辞での「冒頭発言」だった。 今また、3才になった可愛い孫に恵まれて、「だれの子どももさせない」と心底思 い、 憲法9条を世界に広げ、軍事に頼る世界を変えていく決意を持って選挙に臨んだ。 その結果である。これを踏まえ、早ければ、年内にもありうる総選挙で、 護憲勢力が確実に3分の一を取るために、今、なにをすべきか。 B 野党共闘を確立させるために 第1 総選挙小選挙区でも通用することを実証 第2 魅力ある共闘野党「共通政策」づくりを市民の手で 第3 野党間接着剤としての都道府県段階市民連合の拡充・新設・行動強化 C 実現する野党共闘選挙で勝利するため 第1 小選挙区単位の市民連合を早期に結成する 第2 市町村段階での市民連合も不可欠 D 参院選アラカルト 第1 国家権力との闘いに勝った、とは 第2 「若い世代の結集」について 第3  自民党復調への警戒、自民改憲案国民審査を 1 日本会議とともにどん底から復調 2 明治憲法の復元―日本会議の狙い 3 自民改憲案の国民審査大運動を FBはこちら https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1778680705752130&set=a.1444682515818 619.1073741828.100008306530326&type=3&theater =====================================================  毛利正道    mouri-m@joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 9 16:12:10 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 09 Aug 2016 16:12:10 +0900 Subject: [CML 044536] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIJTklVCE8JUEycj5DSyEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEg8KzwjQk4kTkBVTDMkcjlNJCgkazlWMWkycSM4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISUjMiM2TGc/PztUGyhC?= Message-ID: <20160809071210.00001A3E.0135@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月9日 ヘイトスピーチ解消法と自治体の責務を考える講演会 http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_5.htm 8月26日(金)午後3〜5時 門真市ルミエールホール3階(大阪府) 鈴木大志さん(反対ヘイトで尽力してきた大阪のカウンター) 師岡康子さん(初期から反ヘイトで尽力してきた弁護士) 文公輝さん(大阪市ヘイト条例の原動力になったNGO代表) From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 9 16:41:44 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 09 Aug 2016 16:41:44 +0900 Subject: [CML 044537] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmc5PjdyOzBPOiRyRkkkX0Q+JDkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUojNiMyIUtCZzk+Okc9aSROI1MjRj4uQGIbKEI=?= Message-ID: <20160809074144.00001B42.0861@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月9日 ブログを更新しました。 大江健三郎を読み直す(62)大江最初のSF小説 大江健三郎『治療塔』(岩波書店、1990年) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_9.html From toshi-y at kids.zaq.jp Tue Aug 9 16:44:14 2016 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEI=?=) Date: Tue, 09 Aug 2016 16:44:14 +0900 Subject: [CML 044538] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXobKEI4LzE0KBskQkZ8GyhCKQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVUlLyU3JV4hJiUqJS0lSiVvJEgkRCRKJCwkayVfJWUhPCU4GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSslayUzJWElRyUjIVYlLCVeP000ViQiJGkkbyRrIVdKIUVnGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklPyE8JUg0azJoGyhC?= Message-ID: <20160809164414.53E2.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 転送します。 ----------------------- Original Message ----------------------- 月桃の花歌舞団の垣内と申します。 この度、「月桃の花」歌舞団は、福島で初めて公演することになりました。 お盆の時期ですが、福島にお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内くだ さい。 入場無料です。 Facebookのイベントページはこちら。 https://www.facebook.com/events/1726514440941604 以下、拡散希望です。 ********************************************************* フクシマ・オキナワとつながる希望のミュージカルコメディ 『ガマ人間あらわる』福島公演 ■福島公演スタート企画 日時:2016年8月14日(日)14時00分開演 会場:福島市 A・O・Z(アオウゼ)(MAXふくしま4階) アクセス:JR福島駅東口から徒歩10分 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-bunka1.html 入場無料です。 *実際に福島や沖縄への取材を続けていく中から生み出された 『フクシマ・オキナワとつながる希望のミュージカルコメディ〜 ガマ人間あらわる』の公演を上演! *「ワカモノ交流会」〜福島、東京、大阪のワカモノか、3.11以後考えたことなどを 交流します。 http://gkabudan.jp/musical/musical_tour2016/#20160814_fukushima_start[ 同時開催!『牧場〜山内若菜展』 「希望の牧場」「細川牧場」を訪ね描いた15メートルの巨大な絵。 丸木美術館にて3月に個展を開催した作品が福島にやってきます。 どうぞ、みなさん、みにきてください。 https://www.facebook.com/events/1726514440941604 **************************************************** また、10月には音楽堂でも開催します。 ■ミュージカル『ガマ人間あらわる』福島公演 日時:2016年10月8日(土)15時00分開演 会場:福島市音楽堂 小ホール(福島市入江町1-1) アクセス:JR福島駅からバスで約10分、福島交通バス『日赤前』下車 徒歩3分 http://www.f-shinkoukousha.or.jp/ongakudou/?page_id=512 前売チケット(当日チケットは各500円UP) 高校生以下   500円 学生・障がい者・非正規労働者  1,000円 一般  2,000円 ■問合せ・チケット申込はこちら。 「月桃の花」歌舞団 06-6885-8475 info@gkabudan.jp ■■ご来場をお待ちしております。■■ --------------------- Original Message Ends -------------------- ******** 山田敏正 toshi-y@kids.zaq.jp ******** From mauricemerleau at yahoo.co.jp Tue Aug 9 17:02:27 2016 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Tue, 09 Aug 2016 17:02:27 +0900 Subject: [CML 044539] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFaRHtANSFbGyhCICA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwlSyVlITwlORsoQjIwMTY=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRy8bKEI4GyRCN245ZhsoQigxKQ==?= In-Reply-To: <563187.29806.qm@web101103.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <563187.29806.qm@web101103.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <20160809170225.2A4F.559E3F00@yahoo.co.jp>  先に配信しました 関西救援連絡センターニュースのうち、次の箇所に間違い がありましたので、おわびして訂正いたします。 ■反Xバンドレーダー闘争弾圧 にかんする記事 1 【誤】 六月三十日不起訴(起訴猶予)に至るまでに数度にわたる任意出頭の呼出し状が 【正】 六月二九日不起訴(起訴猶予)に至るまでに数度にわたる任意出頭の呼出し状が 2. 【誤】 六月三十日、大阪地検は「被害が軽微であることなどを考慮した」として、 【正】 六月二九日、大阪地検は「被害が軽微であることなどを考慮した」として、 From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 10 04:51:54 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 10 Aug 2016 04:51:54 +0900 Subject: [CML 044540] =?iso-2022-jp?B?GyRCJU8lcyU7JXNJQjxUOjlKTCRyJGEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDAkazVET0AhSjlxTyI/TTgiTX07djJxO3BMZDBRGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMHcycSFLGyhC?= Message-ID: <20160809195154.00004803.0686@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月9日 ブログを更新しました。 ハンセン病者差別をめぐる議論(国連人権理事会諮問委員会) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_25.html From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 10 07:03:19 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 07:03:19 +0900 Subject: [CML 044541] =?utf-8?B?55ye6aCI576O44GV44KT77yw77yj5Zu96LOg5o6n?= =?utf-8?B?6Ki05a+p44CA56ys5LqM5Zue44KB44Gu5aCx5ZGK44GC44KK44Go?= Message-ID: 関西救援連絡センターニュースに載ってたので、転載 ---------------- *和歌山カレー立会・PC国賠訴訟* *控訴審 第2回口頭弁論報告* 林眞須美氏と弁護人四名を原告とし、国を被告とする国賠訴訟の控訴審で、7月8日、国は原告らの控訴理由書に対する反論書(第一準備書面)を提出、時間制限や刑務官の立会(一審で国が敗訴)についてはほとんど主張せず、PC持込についてのみ反論した。 原告らは、 *名古屋地裁判決(今年2月16日)にもとづいて、被疑者は弁護人と立会人なく接見できると定めた刑訴法39条1項は、再審請求弁護人にも適用され、PCの内容の申告は秘密交通権の侵害にあたると主張* している。また2013年最高裁判決も「秘密面会の利益は、刑訴法440条一項の趣旨に照らし、再審請求の弁護人の固有の利益である」と判示しており、面会室にPCの持ち込みを禁じる現在の処遇は「秘密交通権の侵害」だと主張している。 これに対して国は、同書面で、「刑事被告人と異なり死刑確定者は外 部交通に関して厳しい制限を受けている」と一審と同じ主張を行っている。しかし、これは旧監獄法に代わって定められた新処遇法の趣旨にまったく反してい る。また、PC持込に関しても「法律上の規定がない」ので認められないと主張するが、新処遇法は「制限を加える必要がある場合」にのみその限界を定めたも のであり、使用を禁止する法律がない場合は原則として認められなければならない。 また国は、「面会の時間は制限されているから、一回の面会で使用す る証拠の数には限度」があり、必要な場合は弁護人が「面会に必要な証拠を印刷して持参すれば、死刑確定者との面会の目的は達成される」と述べているが、こ れがPC持ち込みを積極的に禁止する理由にならないことは明らかである。 次回口頭弁論は 10月4日2時半〓大阪高裁82号法廷 原告側反論が提出される。 ※関係条文は、下記を参照されたい。 刑訴法第39条1 身体の拘束を受けている被告人又は被疑者は、弁護人又は弁護人を選任することができる者の依頼により弁護人となろうとする者(弁護士でない者にあっては、 第31条第2項の許可があった後に限る。)と立会人なくして接見し、又は書類若しくは物の授受をすることができる。 刑訴法第440条1 検察官以外の者は、再審の請求をする場合には、弁護人を選任することができる。 --------------------- 以上転載 ----------------------------- ニュースの出典 第328号 2016年8月 *関西救援連絡センター* 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14 電話 06〓6372〓0779 発 行 隔月刊(原則として) 年間購読 送料共 1部 1,000円 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 10 07:13:29 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 07:13:29 +0900 Subject: [CML 044542] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjMyM5RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608092213.AA00040@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月10日。【転送・転載大歓迎】 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田 つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 ナガサキに原爆が投下されて71年になります。 核兵器を無くす運動がなかなか進みません。 大国の世界戦略が優先して、世界の平和が後回しになっています。 被爆国日本が率先して、核のない世界を作るべきです。 あんくるトム工房 長崎から71年   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4015 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆長崎市長各国リーダーに呼びかける「原子雲の下の地獄見に来よ」  ☆毎年に参加すれども心塞ぎ 核抑止力論に固執する安倍首相  ☆プライベートを遥かに超えて「にじませし」日本国憲法への念ひを知るや         (左門 2016・8・10−1474)  ※核保有国のリーダーが来ることは「ブラックボkックス」を持参することを  含むのですね。そのような核戦略体制を終息させましょう。※追悼式典に  参加の人々は「偽善の首相は帰れ!」と叫びたいのを抑えているのです。  ※圧倒的多数の「識者」達は天皇の「私的な事」としている。「公的な事」  だけでなく、裕仁天皇は現行憲法の不変更を切願していることを知ろう! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆平和とは普通の暮らしが出来ること ※長崎の被爆者の言葉。  稲田さん、高市さん、山谷さん、小池さん、  その他ウルトラ右翼の女性達、戦争に走らないでよ。 ★ ハンナ&マイケル さんから: 本日8月10日、いよいよ新たな裁判の幕が切っておとされます。 川内原発の新規性機基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取り消し訴訟です。 福岡地裁で過去に行われてきたり、また現在も審議されている原発関連の数々の訴訟の中でも、 これは天下分け目の闘いになることでしょう。 原告は鹿児島、熊本、大分、福岡などの九州勢はもとより、 中部、関東、東北地方からも大勢が立ち上がって、日本全国規模のものとなっています。 これまで福岡で行われた原発関連裁判ではまったく異例なことに、 九州電力側も被告席に姿をみせる可能性があります。 九電も、これまでのように弁護士さん任せでは危ないと、 危機感を抱き、社の総力をあげて、闘う姿勢をみせてきたわけです。 第一回口頭弁論は301号大法廷で15:30 開始されます。 原発は絶対にいらないという、市民の熱い思いをぶつけましょう。 3時からの裁判所前での門前行動に、皆様、万難を排して結集してください。  福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky ※案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 ★ 宮崎・黒木 さんから: *「再稼働認定おかしい」原発事故避難者が講演 佐賀新聞 2016年08月09日 07時43分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/342600 *<原発避難>住宅無償提供延長求め組織発足へ 河北新報 2016年08月09日火曜日 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160809_73003.html *N1裏ゲート監視、映像拡散で運動拡大 市民排除に反発 琉球新報 2016年8月9日 05:02 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-332213.html *被爆者代表・井原さん、オバマ氏演説にがく然 「原爆は落ちたのではない」 東京新聞 2016年8月9日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080902000238.html *原発建て替え「必要」=美浜で永続的に事業―関電社長 時事通信 8月9日(火)21時0分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160809-00000206-jij-bus_all ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/zb6t5yd 【TMM:No2855】 2016年8月9日(火)地震と原発事故情報−3つの情報をお知らせします 1.韓国の原発に耐震性問題が急浮上    危険(地震の)が迫っていることを知り廃炉にすべき    蔚山沖でマグニチュード5の地震      山崎久隆(たんぽぽ舎) 2.書籍の紹介    『原発再稼働と海』 湯浅一郎著    日本列島の全原発サイトの事故による    海への影響をシミュレーション! 3.新聞より2つ   ◆死没者の怒り 鎌田 慧      (8月9日東京新聞29面「本音のコラム」より)   ◆東ガス 電力小売好調    自由化初年度 40万件の目標達成      (8月2日毎日新聞より抜粋) ★ 安間 武(化学物質問題市民研究会) さんから: 当研究会トピックス2016年4月25日 2016年8月9日 第526号の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------- ■ 集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ -------- ■原爆 -------- ◆長崎原爆の日 平和宣言(全文) (毎日新聞 2016年8月9日) http://mainichi.jp/articles/20160809/k00/00e/040/228000c?fm=mnm ◆長崎原爆の日 「語り継ぐ」決意を新たに (西日本新聞 2016年8月8日) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/article/264836 ◆オバマ氏所感に怒り 吟味せず…被団協・田中熙巳事務局長、評価反省 (埼玉新聞 2016年8月7日) http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/08/07/06.html ◆吉永小百合「戦後が続いてほしい」平和への思い語る (YAHOO! JAPAN/日刊スポーツ 2016年8月7日) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160807-00000160-nksports-ent ◆世界の原爆理解と報道――救世主、天罰、無差別虐殺・戦争犯罪/井上泰浩 (ハフィントンポスト 2016年8月6日) http://www.huffingtonpost.jp/yasuhiro-inoue/hiorshima-war_b_11360562.html ◆安倍の原爆式典スピーチは口先だけ! オバマの広島での「核の先制不使用」宣言を日本政府が反対して潰していた (リテラ 2016年8月6日) http://lite-ra.com/2016/08/post-2476.html ◆核の先制不使用 日本に支持要請…米科学者ら書簡公開 (毎日新聞 2016年7月27日) http://mainichi.jp/articles/20160728/k00/00m/030/106000c ---------- ■ 原発 ---------- ◆地震で原発立地知事に差 「川内原発 一時停止の要請を表明」 「伊方原発 再稼働に追加策求めず」 (佐賀新聞 2016年8月8日) http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/342354 ◆社説 原発再稼働と知事 民意示せる仕組みが要る (北海道新聞 2016年8月8日) http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0071940.html ◆社説 老朽原発の延命 「40年廃炉」の骨抜きだ (毎日新聞 2016年8月8日) http://mainichi.jp/articles/20160808/ddm/005/070/002000c ◆「もんじゅ」不備 一向に改善せず 勧告後も点検漏れや警告無視 (東京新聞 2016年8月6日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080602000151.html ◆経産省前テントひろば日誌(8/6)〜テントは無事 (8月5日の事から) (レイバーネット 経産省前テントひろば日誌) http://www.labornetjp.org/news/2016/1470616524767staff01 ◆地元新設透ける思惑 美浜3号機「適合」 (東京新聞 2016年8月4日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016080402000112.html ---------- ■ 沖縄 ---------- ◆【沖縄・高江発】「米軍様の資材が通る」 緊急事態条項が先取りされた (田中龍作ジャーナル 2016年8月8日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014224 ◆【沖縄・高江発】「食を満たす」 長期戦支える補給 (田中龍作ジャーナル 2016年8月8日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014212 ◆安倍政権の沖縄いじめと闘う翁長知事の言葉を聞け!「自国の政府にここまで虐げられる地域があるか」 (リテラ 2016年8月7日) http://lite-ra.com/2016/08/post-2477.html ◆首相夫人が高江訪問 着陸帯反対の市民ら戸惑い (琉球新報 2016年8月7日) http://ryukyushimpo.jp/news/entry-331009.html ◆「振興・基地リンク」は知事選への布石 政府、沖縄の保守系議員らの意向受け転換 (沖縄タイムス 2016年8月7日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56302 ◆社説[基地と振興「リンク」]政権のたががはずれた (沖縄タイムス 2016年8月6日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/56174 ◆【沖縄・高江発】 オスプレイ阻むテントは守られた 住民減る週明けに再び危機 (田中龍作ジャーナル 2016年8月6日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014205 ◆沖縄・高江で起きていること (TBSテレビ報道特集 2016/8/6 放送) http://www.dailymotion.com/video/x4nivck_%25E6%25B2%2596%25E7%25B8%2584-%25E9%25AB%2598%25E6%25B1%259F%25E3%2581%25A7%25E8%25B5%25B7%25E3%2581%258D%25E3%2581%25A6%25E3%2581%2584%25E3%2582%258B%25E3%2581%2593%25E3%2581%25A820160806houdoutokusyu_news ◆#報道特集 ツイッター 「見て見ぬフリをする傍観者というイジメの構図、つまり本土の人間の、人ごと感・無関心がいま問われている」/金平キャスター https://twitter.com/CybershotTad/status/762153525090463749 ★ 前田 朗 さんから: ・ハンセン病者差別をめぐる議論(国連人権理事会諮問委員会) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_25.html ・大江健三郎を読み直す(62)大江最初のSF小説 大江健三郎『治療塔』(岩波書店、1990年) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_9.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  8月10日(水)福岡地裁 門前集会 15:00 第一回口頭弁論 15:30 福岡地裁301号大法廷  川内原発を止めよう!     生命と故郷を死滅する 再稼働を許さない!! 案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 「川内原発設置変更許可処分取消訴訟」  (川内原発異議申立て行政訴訟) http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/16-06-10/ 下記、脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 週刊金曜日の原発裁判コーナー ウェブサイトに掲載 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/16-07-29/   福岡地方裁判所 福岡市中央区城内1−1(地下鉄・赤坂から徒歩5分)   地図: http://tinyurl.com/n9mzhky 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:2016年8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●九州玄海訴訟●原告総数 10169 (4/14日現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜氏(ルポライター)さん http://no-genpatsu.main.jp/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆          午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Wed Aug 10 08:21:19 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 08:21:19 +0900 Subject: [CML 044543] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yY5pyI77yZ5pel?= =?utf-8?B?77yI54Gr77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR?= =?utf-8?B?77yX77yZ77yU55uu77ye?= Message-ID: <201608092321.u79NLHBl030186@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月9日(火) 経産省前テントひろば1794日 速報「原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〓原子力規制委員会は再稼働を推進するな〓」 8月9日、伊方原発の再稼働12日を目前にした中で、再稼働阻止全国ネットワークが山崎久隆さん(たんぽぽ舎)を迎えて参議院福島みずほ議員事務所を通して、原子力規制庁から5人の対応者に対して伊方原発再稼働の妥当性を問うた。 「機^吠原発3号機の再稼働を目前にして」では、規制委の審査の手続きを確認しながら、一次冷却水ポンプ事故、重大事故対策、保安規定違反、PWR過酷事故対策、プルサーマル発電について問い詰め、再稼働スケジュール優先の規制委審査姿勢を糾弾した。 「供ヾ霆狠録牝阿寮瀋衒法について」では、基準地震動の決定方法についての長沢啓行さん(大阪府立大)の指摘には訴訟係争中であるからと答弁せず、岡村さん(高知大)の指摘には地震動の扱いの問題と満足に回答しなかった。さらに、1994年の稼働時に280ガルで設計された伊方3号炉が今回の適合性審査での基準地震動650ガルとするのは、まるで時速100kmの車を時速200kmでOKとするものではないかとの追及に対して、どういう補強で達成したのかについては立入っていないことを白状し、さらに安全裕度の食いつぶしにも言及して、結局は安全性を損ねていることが明らかになった。   経産省前テントひろばからは、福島からの被災者である亀屋幸子さんが福島の実情を見れば再稼働なんて考えられないことを強く訴え、規制庁職員の心を動かした。  詳細は、IWJの動画をぜひご覧いただきたい。 大手メディアの取材が無かったのは残念だが、45名が集って厳しく糾弾する場面が沢山あり、こんな状態で伊方3号機を再稼働してはいけないということを広く強く確認できた。(K.M) 賑やかでせわしい夏の間に進められることに注視を! 僕はNHKのBS1で放送されているワールドスポーツニユースをよく見ていた。 イチローがいつ3000本安打に到達するかに一喜一憂している状態であった。 現在はオリンピック優先でこの番組がないのは寂しい。でもイチローの3000本安打達成はうれしい。彼の言葉は素敵であり、イチローでなければ語れない言葉なのだと思う。 「技術は毎年変えることがある。それがうまくいくことも、いかないこともある。すごく繊細なもので。ただ、走ることや投げることは分かりやすく測ることができる。それを見た時、例えば走ることは。明らかに(今年自分が昨年に比べ)速くなってしまっているので諦めることはできない。」(8月9日『スポーツ報知』)。 打つ技術は猛烈な鍛錬の下で,打つという意識が無意識的な反応になって、意識は分からなくなるまで身体の反応を高めることであろう。技術は本人の意識としては認知できないのであり、認知できるレベルではまだ、技術になっていないというべきか。身体の反応が無意識のレベルになるまで練磨すること、これは意志的行為を超えた意志的行為だが、やはりすごい事である。知という技術も同じと考える。考え、考え、考えるということが考えるという意識を超えて持続していることなのだろう。技術の結果はその果てに現れてくるのだろうか。技術は繊細なもので、というのはとても示唆に富んだものであった。 今はリオオリンピック競技の放送のために、イチローの活躍を伝える番組はみられない。別段、オリンピック競技に苦言をしているのでも、嫌味を言っているのではない。オリンピックを僕は楽しみ、結構テレビもみているのだから。イチローに感激しているものをオリンピックの競技に見ているともいえる。ただ、お祭りらしくやってもらいたいし、あまり、国威のふり回しなどはしないで欲しいと願うだけだ。自国の選手に肩入れするのは自然であろうし、その範囲で十分である。 リオオリンピックはロシアの薬害問題など嫌なこともあるが、難民の選手団が認められたことには拍手を送りたい。甲子園の高校野球もはじまる。プロ野球も盛り上がってきている。スポーツだけでも、いろいろとある夏だが、夏には夏の行事もある。戦没者の慰霊の日々も待ち受けている。戦争についての動きというか雲行きが怪しくなって来ている今、いつもと違った興味もあり、対応をしたいと思っている。段々と戦中派は消えて行くが、彼らの遺して行く言葉を受けとめたいと思う。 8月6日には天皇陛下が生前退位の気持ちをにじませた話をされた。天皇の話だからと言って特別の意識はない。生前退位も女系天皇も僕は賛成で、それに反対している面々のことが分からない。分からないというよりは天皇の権威を護持したい面々にそんなのは過ぎ去ったことで、復活することなんかないのだといいたい。天皇の権威(生き神信仰)は農耕社会の衰退と一にしているのであり、この衰退は避けがたく進むと考えている。天皇の言葉の中で、考えさせられたのは「即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましいあり方を、日々模索しつつ過ごしてきました」とあるところだ。 戦後の天皇は戦前の天皇と違って政治的権限を持たない、象徴という存在だった。戦後の憲法形成過程で天皇をどう扱うかは最大の問題であったが、これにたずさわったアメリカ軍のケイディス大佐などのインタビユーによると、帝国主義的天皇は排除するということだけが明瞭であとは消去法の果てにたどりついたのが象徴天皇だった。これは明瞭な概念や理念に導かれて出て来たものではなかったのである。政治的権限を持った帝国主義的天皇、つまりは強権的君主だけは否定されていただけだったのである。 こうして生まれた象徴天皇が言葉だけはあっても内容は曖昧なままであったことは疑いない。和辻哲郎などの保守学者はこれが本来の天皇のあり方であると規定しようとし、三島由紀夫のように「文化概念としての天皇」としても曖昧なままであることは変わりがなかった。天皇が政治権限を持たないこと、それから切り離された存在であるというのが多くの人々の合意だった。(天皇のありかたについての僕のイメージはあるが、それは長くなるので省く)。 だから、さしあたってという点で言えば、天皇の政治権限からの分離ということでいいということになる。曖昧な象徴天皇ということに日々模索をして過ごしてきたというのは誠実な対応ということになると思う。自民党の新憲法草案のように天皇に元首という規定を持ちこもうとしていることに比べれば。象徴天皇ということを誠実に考えてきた歩みを自民党の面々はどう考えているのか。 天皇の問題で僕が懸念していることがあるとすれば、次の点である。よく知られているように三島由紀夫は『文化防衛論』で天皇が軍隊に栄誉を授けられる存在にすべきだ、と述べている。ここは橋川文三からこれでは戦前の天皇の復活ではないか、と強く批判されたところでもあった。これは僕の予想だが、海外での自衛隊の戦闘がはじまったら、戦死者たちの処遇を含めてこのことは浮上すると思う。もっとズバリ言えば、安倍首相や稲田防衛省は戦死者に栄誉をあたるためにそうした行為に出るかも知れない。そこはさせてはならない。それこそがさしあたっての天皇の政治的利用の一番大きいことだとみておかなければならない。 選挙も内閣改造も終わって、政治もしばらくはあまり波風の立たない夏には いたいところだがそうではない様相である。沖縄の高江でのヘリパット工事の強行や伊方原発再稼働の動きなど、人々の関心がスポーツの祭典に向かっている時期を狙ってのいろんな画策をやってきているようにさえ見える。意地の悪い見方をしているわけではないが、そんな様子も感じられる。スポーツはスポ―ツだし、政治的動きと関係なく楽しめばよい。スポーツ選手が日常を超える肉体と精神の鍛錬に励んだ成果をみたい。そのために姑息な政治行為は慎めと言いいたいのだが、それに耳を貸す御仁たちではなさそうだ。僕らはだから、彼らの動きを注視しできる限りの対応をしなければならない。せわしい世の動きだが、それにこころの余裕を持って対応することが要請されている。 この暑い夏の動きの一端につながるように、最高裁の決定がきた。僕らはともかく心的には強制撤去がいつ来てもおかしくはない、という緊張を強いられる状態になった。逃げも隠れもできないし、僕らはこれに向かい会うしかない。こういう権力の所業に向かい会うのは楽しいとは言えないかもしれない。しかし、そういう状態の中で、自問し、多くのことを考えるのは貴重なことだ。自問し、考えることが闘うということなのだから。暑い夏のテントも工夫次第で楽しく凌げる。 ある意味では粛々と、ある意味では堂々と、対応はいろいろ考えられるし、あまり考えたってでてくるものは少ないかもしれない。でも、全部ひっくるめて事態はあるし、対応もある。暑さの凌ぎの散歩の延長でも、都心に足を延ばしたついでにテントに寄ってもらいたい。テントを経験しておいても悪くはない。機会を逃せばできなくなる。そんなメッセージをお送りしたい。(三上治) 伊方原発3号機」12日(金)にも再起動 「原発現地へ行く会」からのお知らせ 「伊方原発3号機」12日(金)にも再起動 現地実行委員会は10日から12日の抗議行動を呼びかけています。 「原発現地へ行く会」は、今回の行動にも交通費の補助を実施します。 参加可能な方はFax(03-3238-0797)又はTEL(080-1012-4661 沼倉)でお知らせください。 8/10(水)抗議行動 伊方原発動かすな!現地行動に連帯する緊急行動「四国電力東京支社抗議」18:30より19:45 〓〓〓〓〓 場所:東京銀行協会ビル前(三田線大手町駅D4出口) 〓〓〓〓主催:「再稼働阻止ネットワーク」 8/12(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/12(金)抗議行動 17:30より17:45分まで 場所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ) 8/12(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月19日、26日も] From muchitomi at hotmail.com Wed Aug 10 10:05:05 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 10 Aug 2016 10:05:05 +0900 Subject: [CML 044544] =?iso-2022-jp?B?Rlc6IFtObyBCYXNlGyRCISoyLUZsJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEQkSiQsJGs1fkVUJE4ycRsoQl00MDI0IDguMTEbJEIhWhsoQk5v?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISobKEJCYXNlGyRCISoyTiQmMnEhWxsoQg==?= In-Reply-To: <001201d1f236$4d9dfb90$e8d9f2b0$@swan.ocn.ne.jp> References: <001201d1f236$4d9dfb90$e8d9f2b0$@swan.ocn.ne.jp> Message-ID: 本日の京都新聞でも紹介されました。 ________________________________ > From: fussweg@swan.ocn.ne.jp > To: no-base-okinawa-kyoto@googlegroups.com > Subject: [No Base!沖縄とつながる京都の会]4024 8.11【No!Base!歌う会】 > Date: Tue, 9 Aug 2016 21:05:21 +0900 > > > No Base!歌う会と満月まつり実行委員会のお知らせ > > みなさま > > 佐々木です。 > > 高江が緊迫していますが、11日は予定通りNo Base!歌う会を行いたいと思います。ぜひご参加ください。 > > ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。 > > > > 16:15〜17:15 【No Base!歌う会】 (東山いきいき市民活動センター音楽室) > > 18:00〜 【満月まつり実行委員会】 (シズヤ2階) > > > > ・:・:・:・:・:・:・・・:・:・:・:・:・:・: > > 【No!Base!歌う会】 > > https://www.facebook.com/events/170899309988410/ > > > > 8月11日(木・祝) > > 16:15〜17:15 > > 沖縄で、くらしや未来へ残すべき自然環境を守り、非戦を貫き必死に抵抗している人たちがいます。その座り込みの中で歌われている曲を一緒に歌いませんか? > > > > ♪座りこめここへ > > ♪沖縄いまこそ立ち上がろう > > ♪沖縄を返せ > >   など > > > > 場所: > > 東山いきいき市民活動センター 音楽室  > > 京都市東山区三条通大橋東入2丁目下る巽町442番地の9 > > (阪線三条駅・地下鉄東西線京阪三条駅から5〜6分) > > 〈三条通の一本南(若松通)、東西の通り=花見小路通を東入る、または東大路通の一本西入〉 > > 参加費:無料 > > > > No Base!沖縄とつながる京都の会 > > face book  https://www.facebook.com/okinawakyoto > > -- > このメールは Google グループのグループ「NO BASE沖縄とつながる京都の会」に登録しているユーザーに送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには > no-base-okinawa-kyoto+unsubscribe@googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このグループに投稿するには > no-base-okinawa-kyoto@googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには > https://groups.google.com/d/msgid/no-base-okinawa-kyoto/001201d1f236%244d9dfb90%24e8d9f2b0%24%40swan.ocn.ne.jp > にアクセスしてください。 > その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From muchitomi at hotmail.com Wed Aug 10 10:12:35 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 10 Aug 2016 10:12:35 +0900 Subject: [CML 044545] =?iso-2022-jp?B?GyRCOWI5PiRyPGkkbCEqMi1GbE8iQlMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISo1fkVUJEczOUYsPnBAazlUJCQkXiQ5ISohIRsoQkZXOiBbTm8g?= =?iso-2022-jp?B?QmFzZRskQiEqMi1GbCRIJEQkSiQsJGs1fkVUJE4ycRsoQl00MDI5IA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xGfERqTmMzOUBrJEckORsoQg==?= In-Reply-To: <000001d1f292$a103e8b0$e30bba10$@swan.ocn.ne.jp> References: <000001d1f292$a103e8b0$e30bba10$@swan.ocn.ne.jp> Message-ID: > みなさま > > 本日10日(第2水曜日)はNo Base!沖縄とつながる京都の会の定例街宣です。 > > 未来に残すべき自然環境や住民のくらしを守り、非戦を貫き抵抗している人たちのため、多くの方が沖縄へ駆け付けています。 > > 沖縄へ思いを寄せるみなさん、ぜひいらしてください。 > > ひと言でもよいので、お立ち寄りください。 > > 8月10日(水)17:00〜18:00 > > 京阪線三条駅前 > > -- > このメールは Google グループのグループ「NO BASE沖縄とつながる京都の会」に登録しているユーザーに送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには > no-base-okinawa-kyoto+unsubscribe@googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このグループに投稿するには > no-base-okinawa-kyoto@googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには > https://groups.google.com/d/msgid/no-base-okinawa-kyoto/000001d1f292%24a103e8b0%24e30bba10%24%40swan.ocn.ne.jp > にアクセスしてください。 > その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 10 11:40:44 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 11:40:44 +0900 Subject: [CML 044546] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5pio5pel?= =?utf-8?B?44Gu5piO5LuB5aSp55qH44Gr44KI44KL44CQ55Sf5YmN6YCA5L2N44CR44Gu?= =?utf-8?B?5rG65oSP6KGo5piO44Gv5a6J5YCN5pmL5LiJ44KJ5aSp55qH5pWZ5qW15Y+z?= =?utf-8?B?44OV44Kh44K344K544OI44KJ44Gr6Ie05ZG955qE44Gq5omT5pKD44Go44Gq?= =?utf-8?B?44Gj44Gf77yB?= Message-ID: <9a09609a-3cae-5b82-4020-3a4055bfb7b4@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2016.08.09)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 64分54秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/295406222  【ブログ記事】 ■昨日火曜日(2016.08.09)の明仁天皇による【生前退位】の決意表明は安倍晋三,自民党,公明党=創価学会、日本会議、神社本庁、靖国神社、在特会らに致命的な打撃となった! 彼らがこれまでにあらゆる謀略と陰謀を駆使して計画・実行してきた【憲法改正=憲法破壊】の工程表が事実頓挫したことは確実だ! 昨日の明仁天皇の【生前退位】の国民に向けた決意表明が安倍晋三田布施マフィアなどの天皇制極右ファシストたちにどれほどの衝撃を与えたかは、直後に行われた安倍晋三首相の記者会見での彼の異常な行動を見ればすぐわかる。 安倍首相の記者会見映像は、昨日のハフィントンポストの記事の中にアップされているが、全部で5分50秒の映像の中で最初の4分38秒までは安倍首相の登場を待つ記者団の姿しか映されておらず、ようやく登場した安倍首相は遅れたことのお詫びも挨拶もせず、記者の質問に答える形で45秒の短い以下の声明を棒読みし読み終わると挨拶もなくすぐに立ち去って行ったのだ。 ttp://m.huffpost.com/jp/entry/11383928 安倍晋三首相が棒読みした声明は以下の通り! 『本日天皇陛下よりお言葉がありました。私としては天皇陛下ご自身が国民に向けてご発言されたことを重く受け止めています。天皇陛下のご公務のあり方などについては、天皇陛下のご年齢やご公務の負担の現状に鑑みるとき、天皇陛下のご心労に思いをいたし、どのようなことができるのか、しっかり考えて決めなければいけないと思っています。』 この声明の中で安倍晋三首相は、天皇の【生前退位】に関して一切触れず完全に無視している。彼は『高齢の天皇のために公務を軽減することを内閣として考える』としか言っていないのだ。 【憲法改正】の偽名の下で【日本国憲法】を廃棄して戦前の【大日本帝国憲法】に差しかえて戦前の【大日本帝国】と【天皇制軍事独裁体制】の完全復活を夢想する安倍晋三田布施マフィア、ファシスト政党自民党や、カルト宗教団体公明党=創価学会や、天皇教極右ファシスト団体の日本会議、神社本庁、靖国神社、在特会らの天皇制極右ファシストたちにとって、全権力を掌握した現人神である国家元首=天皇の【生前退位】などは決して認められないのだ! そして安倍晋三が立ち去るときの画像がこれだ! 安倍晋三田布施マフィア、自民党、公明党=創価学会、日本会議、神社本庁、靖国神社、在特会ら天皇制極右ファシストたちに残された道は、以下の二つしかないのだ! 一つは、明仁天皇と大多数の国民の反対の前に【憲法改正=憲法破壊】策動を完全にあきらめ全てを解散すること。 もう一つは、明仁天皇の【生前退位】の意向を完全に無視し、国民の大反対を弾圧して、彼らが策定した【憲法改正=憲法破壊】策動をあくまでも実行すること。 実行する場合の【憲法改正=憲法破壊】策動のスケジュールは以下だろう。 〆G11月に【憲法改正】を争点に憲法違反の衆議院解散を強行し総選挙を強行する。 ⇒菁2017年1月の通常国会で、2/3以上の議席を確保している衆議院と参議院で【憲法改正発議】を決議する。 再来年2018年中にも【憲法改正国民投票】を実施する。 ぢ膽螢泪好灰澆砲茲訐は斥尭格麁擦帆管とムサシとグローリーと創価学会による不正選挙によって、国民投票の投票者の過半数の『賛成票】をでっちあげて【憲法改正=憲法破壊】を決定する。 我々が、追い詰められた安倍晋三田布施マフィアをはじめと天皇制極右ファシストたちの【憲法改正=憲法破壊】策動を完全に粉砕して【市民革命政権】を樹立することこそ、今一番すべき戦略なのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 10 11:43:32 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 11:43:32 +0900 Subject: [CML 044547] =?utf-8?B?44CQ5YWo5Zu95rCR5b+F6KaL77yB44CR44GT44KM?= =?utf-8?B?44Gv44GT44Gu44K344Oq44O844K644Gu5pyA6auY5YKR5L2c44Gg77yB?= Message-ID: 【全国民必見!】これはこのシリーズの最高傑作だ! 総統閣下は天皇陛下が生前退位の意向を示した事にお怒りのようです https://www.youtube.com/watch?v=j-4sj5QSl5s ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenkawauchi at nifty.com Wed Aug 10 12:43:21 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 12:43:21 +0900 Subject: [CML 044548] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0kjSzJ+N3s9RU1XPnBKcyFKIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzUjNiFLGyhC?= Message-ID: <000401d1f2b9$587a32d0$096e9870$@nifty.com> IK改憲重要情報(156)[2016年8月10日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解、お願い申し上げます。)   戦争を許さない市民の会がアピール  戦争を許さない市民の会(共同代表 池田龍雄(画家)、古川路明(名古屋大学名 誉教授)、森井眞(元明治学院大学学長)、東京都豊島区池袋4-6-12-302、 TEL03-5957-1566、FAX03-5957-1566)が、下記のとおりのアピールを発信しました。 全体としては非常に立派なアピールですので、紹介させていただきます。このアピー ルを読んで、「自分も同感だ」という方は、このアピールを拡散・広めてください (このことにつき、同会の了承を得ています)。  暑い夏ですが、  憲法9条改悪絶対反対!  憲法に緊急事態条項を設けるな!  参議院選挙で争点にならなかった   改憲問題を憲法審査会で審査するな! という声を挙げていきましょう。足を一歩前に出す時です。民衆運動の中にある精神 的保守主義とニヒリズムを克服して奮闘しましょう!  以下は、同会のアピール全文です。       私たちは訴える 安倍政権による憲法改悪を許さないため に今こそ力を合せよう!  私たちは訴えます! 第24回参議院選挙の結果、衆参ともに改憲発議可能な3分の 2議席を手にした安倍政権は、いよいよ憲法改正に突進している。9月臨時国会で憲 法審査会を再開し、「緊急事態条項について各党と合意をとりつけたい」と改憲勢力 の糾合を図り、憲法9条を破棄しようとしている。いまこそ団結し、「アメリカとと もに世界中で戦争する国」のための憲法改悪を阻止しよう!  安倍政権は、参院選挙でアベノミクスが大企業優遇策による格差の拡大と貧困の強 制でしかないことを押し隠して、「経済再生」を掲げる与党への幻想を煽り続けた。 安倍政権によるマスコミを活用した「国民意識」の操作やファッショ的なデマ宣伝を 絶対に許すな!  私たちは訴えます! 安倍政権の「中国の脅威」「テロの脅威」論煽り立てと「自 衛の戦争」「国民防護の武力行使」の正当化を許してはならない! かつての日本軍 国主義が「自衛」の名で中国・アジアへ侵略した歴史を、私たちは忘れるわけにいか ない。自衛隊は違憲である! 日米安保条約は違憲である! 憲法9条破壊を許す な!  いまこそ、アメリカ・日本や中国などアジアをめぐる各国政府の戦争準備・軍拡競 争に反対し、国境を越えた民衆の連帯を進め、世界の戦争勃発の危機を打ち砕こう!  労働組合・学生自治会・市民団体の団結をうちかため、改憲阻止! 反戦・反ファ シズムの声を全国の隅々にまでおし広げよう! ともに闘いましょう!   2016年8月3日 戦争を許さない市民の会 _______________              以上 From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 10 14:28:03 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 10 Aug 2016 14:28:03 +0900 Subject: [CML 044549] =?iso-2022-jp?B?GyRCQDZLdjAmOj0kNSRzOVYxaTJxIVYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG8kPyQ3IUokPyRBIUskTjwrTTMkSEo/RXkkTiRmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC8kKCFXIzghJSMxIzE1VzJmOzMbKEI=?= Message-ID: <20160810052803.00005665.0684@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月10日 転送です。 ******************************** 清末愛砂さんを迎えて講演会を行います。 8月11日(祝・木)午後4時〜6時 日本基督教団久我山教会にて 「わたし(たち)の自由と平等のゆくえ」  清末愛砂さん(室蘭工業大学大学院准教授、憲法学、ジェンダー法)    From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 10 16:16:53 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 10 Aug 2016 16:16:53 +0900 Subject: [CML 044550] =?iso-2022-jp?B?GyRCOiw4O0UqTDE8ZzxnNUEkWCROSlEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1ckcjVhJGEka0MmODZILyRORS8zWBsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISE6NEYjMkU5LCEmRUQ4fUJuP0MhWEMmODZILyROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRS8zWCFZGyhC?= Message-ID: <20160810071653.00005AF7.0779@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月10日 ブログを更新しました。 根源的民主主義への変革を求める脱原発の哲学 佐藤嘉幸・田口卓臣『脱原発の哲学』(人文書院) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_10.html From wahaha1113 at yahoo.co.jp Wed Aug 10 17:34:29 2016 From: wahaha1113 at yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Wed, 10 Aug 2016 17:34:29 +0900 (JST) Subject: [CML 044551] =?utf-8?B?6Zqc5a6z44Gu6Kq/5p+744Go6YG/6Zuj44Gu5L+d?= =?utf-8?B?6Zqc44KS4pSAIOWwj+WFkOenkeWtpuS8muODu+iojuitsOizh+aWmQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <340386.18594.qm@web101908.mail.ssk.yahoo.co.jp> みなさまへ ぜひご覧下さい。 ------------------------------------------- 明白な甲状腺がん異常多発と 健康障害の進行 ─障害の調査と避難の保障を─ 小児科学会・討議資料 / 〓“全国の小児科医は科学的立場に立って こどもたちを放射線被ばくから守ろう 明白な甲状腺がん異常多発と 健康障害の進行 ─障害の調…” 〓http://htn.to/qVahoH 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-406-1956 E-mail wahaha1113@yahoo.co.jp http://www.earth-harmony.com/ From mshmkw at tama.or.jp Wed Aug 10 22:09:38 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 10 Aug 2016 22:09:38 +0900 Subject: [CML 044552] =?iso-2022-jp?B?RndkOiAbJEI2ZT5yJE4ycSVhJWslXiUsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDIzOCAbJEI5ZhsoQiBbIBskQjBxPmsbKEIgLyA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fhsoQiAvIBskQjAmQ04bKEIgLyAbJEI6azZMGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IC8gGyRCQGlNVRsoQiAvIBskQkI+GyhCIF0=?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml]    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Wed, 10 Aug 2016 09:05:17 +0900 (JST) From: 九条の会メールマガジン Subject: 「九条の会」メールマガジン     2016 年8 月 10 日 第 238号 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓┃ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第238号 ┃★ ┃┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛┃ ┃ ★2016年8月10日発行★  「九条の会」mag@9jounokai.jp ★ ┃ ┃─────────────────────────────────┃ ┃ ★憲法9条、未来をひらく★転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第238号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局からのお知らせ ◇九条の会主催 第6回全国交流討論集会開催のお知らせ ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇憲法9条牛久の会(茨城県牛久市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市) ◇東郷9条の会(愛知県東郷町)、◇商社九条の会・東京(東京都)、◇富士見 九条の会 (埼玉県富士見市)、◇女性「九条の会」、◇九条の会市川(千葉県市 川市) ■編集後記〜稲田朋美防衛相はなにをやろうとしているのか ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局からのお知らせ ☆                  ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条の会主催 第6回全国交流討論集会開催のお知らせ <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#a ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 掲載原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方はmag@9jounokai.jpに投稿 して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の催しに限り、1行事1回 掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発行です。投稿される方 は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はできるだけチラシなどの添 付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際して若干 手を加える場合があります。 (編集部) ● 憲法9条牛久の会(茨城県牛久市) みんなでカレーを作って食べながら、☆憲法☆ を考えよう!! 日時:8月17日(水)10:30〜14:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#b ● 富士見町九条の会(東京都東村山市) フリートーキング〜戦争と平和のことなど〜 日時:8月21日(日)午後1時〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#c ● 東郷9条の会(愛知県東郷町)  親と子の人形劇のつどい2016 日時:8月21日(日)10:45開演(開場は30分前) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#d ● 商社九条の会・東京(東京都) 第37回企画 講演と歌の集い 日時:8月28日(日) 14:00〜16:50(開場 13:30) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#e ● 富士見九条の会 (埼玉県富士見市) 11周年の集い/平和コンサート、記念講演 日時:9月3日(土)午後1時半〜4時 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#f ● 女性「九条の会」 改憲の何が問題か〜九条・家族・個人〜 日時:9月9日(金)13:30〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#g ● 九条の会市川(千葉県市川市) 結成11周年集会講演 「この憲法を捨てさせない―なにを止める。どこで止める。だれと止める。」 日時:9月25日(日)午後1時30分から <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#h ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 稲田朋美防衛相はなにをやろうとしているのか <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS160810.htm#i ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag@9jounokai.jp ----------------------------------------------------------------------      「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Wed Aug 10 22:42:57 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Wed, 10 Aug 2016 22:42:57 +0900 Subject: [CML 044553] =?iso-2022-jp?B?Rlc6IBskQjRYQD4kRyRiSnw8TUc9MXgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQHclNCVfRXkkTjNIOzZIP0JQJE48aCRqQUgkXyQsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCReJGokXiQ3JD8bKEI=?= Message-ID: <2016081022425798332500009dde@mpfp01proxy08.ezweb.ne.jp> FW: 関西でも放射能汚染ゴミ等の拡散反対の取り組みがはじまりました 転送転載歓迎 京都の菊池です。 環境省の「中間貯蔵除染土壌などの減容・再生利用技術開発戦略検討会」は8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用できると決定 日本政府が、着々と 放射性廃棄物ー8000ベクレル/kg以下ーの拡散 の政策 (それならとフランスの会社が原発放射性廃棄物を日本で処理することを検討と日経が報じたように、世界からも注目。 世界の原発から続々日本に捨てにくるかも) を進めるのを見て 日本には、このことに異を唱え行動を起こす科学者や専門家はいないのか と (見落としていたら、すみません。 もし、行動を起こした科学者、専門家をご存じでしたら教えてください。 ぜひよろしくお願いします) びっくりしていたところ、下記を教えていただきました。 ぜひご注目ください。連帯していきましょう。 転載します。 ・・・ 大阪瓦礫訴訟MLからの転送です。 Subject: [大阪瓦礫訴訟:2354] 関西でも放射能汚染ゴミ等の拡散反対の取り組みがはじまりました https://m.facebook.com/events/1579217202373100?acontext=%7B"ref"%3A2%2C"ref_dashboard_filter"%3A"upcoming"%2C"action_history"%3A"[%7B%5C"surface%5C"%3A%5C"dashboard%5C"%2C%5C"mechanism%5C"%3A%5C"surface%5C"%2C%5C"extra_data%5C"%3A%7B%5C"dashboard_filter%5C"%3A%5C"upcoming%5C"%7D%7D]"%7D&aref=2&arefdashboardfilter=upcoming&ref=bookmarks 藤原@放射性廃棄物全国拡散阻止!3.26政府交渉ネットです。 以下のお知らせを転送します。 この研究会の主宰者である石田紀郎さん(京都市民環境研究所)は、本宮市から排出された放射能汚染木くずが滋賀県琵琶湖の鴨川河川敷等に不法投棄された事件をきっかけに、連携した取り組みを行って来ております。 環境省が推進する放射能汚染ゴミや汚染土の公共事業等での使用による全国拡散に反対する運動の輪を広げていきたいと思います。 新しい学習研究会を立ち上げます  「放射性廃棄物ー8000ベクレル/kg以下ーの拡散に反対します」 第1回 放射性廃棄物問題研究会(仮)  守田敏也の問題提起で始めます  8月11日(木・休日)午後2時〜  市民環境研究所で  困った時の連絡先:守田(090-5015-5862)  無料(カンパあり)   ぜひお越しください。石田紀郎 環境省の中間貯蔵除染土壌などの減容・再生利用技術開発戦略検討会」は8000ベクレル/kg以下の汚染土を全国の公共事業で利用できると決定。 とんでもないこと! この政策全体に関して学習しましょう。 このメールは大いに拡散してください。 From otasa at nifty.com Thu Aug 11 01:00:16 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 11 Aug 2016 01:00:16 +0900 Subject: [CML 044554] =?utf-8?B?5rKW57iE6auY5rGf6Zai6YCj44Gu5pyA6L+R44Gu?= =?utf-8?B?6LOq5ZWP5Li75oSP5pu4?= Message-ID: <3ee02ae9-a124-f8e1-ddb4-ab858475eee7@nifty.com> 仲里利信衆院議員による質問主意書「他都道府県から沖縄県への機動隊派遣に関する質問主意書」に対する回答が出たようで、要旨が「ヤマヒデの沖縄便り」に載っています。 「高江での機動隊員の暴力行為に関する質問主意書」は民進党の初鹿明博衆院議員によるものですが、衆議院の質問主意書の残りはすべて仲里議員によるものです。 大野ひろみのクラクラさくら 誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか? http://kurakurasakura.blog.fc2.com/blog-entry-703.html 政府の高江オスプレイパッド建設に伴う警官派遣費用: ヤマヒデの沖縄便り http://photoyamahide.cocolog-nifty.com/yamahideblog/2016/08/post-14da.html 第191回国会 質問の一覧 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/menu_m.htm 第191回国会 40 高江での機動隊員の暴力行為に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191040.htm 第191回国会 15 他都道府県から沖縄県への機動隊派遣に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191015.htm 第191回国会 14 東村高江のヘリパッド建設工事における政府の法無視の行為に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191014.htm 第191回国会 10 東村高江のヘリパッド建設阻止闘争に対して政府が設置した立て看板に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191010.htm 第191回国会 9 「沖縄県における犯罪抑止対策推進チーム」及び「沖縄・地域安全パトロール隊」等の目的や効果、実施状況等に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191009.htm 第191回国会質問主意書・答弁書一覧:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/syuisyo.htm 米軍北部訓練場のオスプレイヘリパッド建設工事の強行に関する質問主意書:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/meisai/m191003.htm 沖縄・米軍北部訓練場ヘリパッド建設に抗議する市民に対する警察権行使の法的根拠に関する質問主意書:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/meisai/m191008.htm 太田光征 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Aug 11 03:58:44 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (kimura-m at ba2.so-net.ne.jp) Date: Thu, 11 Aug 2016 03:58:44 +0900 (JST) Subject: [CML 044555] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVs1LEApMFExIUZiJVIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlaiVzJTA9ODJxIVZLXEV2JEswS0p9ODZILyMzOWY1ISRyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMlRGLyQ5JGskTiEpIVcbKEI=?= Message-ID: <201608101858.u7AIwihp008458@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> 再稼働阻止全国ネットワークの木村(雅)です。 遅くなりましたが、8月9日の規制委院内ヒアリング集会の報告をします。 【報告】規制委院内ヒアリング集会「本当に伊方原発3号機を稼働するの?」 〜伊方原発を動かしてはいけない!〜 〜日程優先・基準地震動過小評価の原子力規制委員会〜  71年前に長崎にプルトニウム爆弾が落とされた日、東京参議院議員会館の会議室で再稼働阻止全国ネットワークが山崎久隆さんとともに、原子力規制庁を迎えて院内ヒアリング集会を持った。参加は、規制庁側が5人、こちらが45人。2時間の予定だったが会場からの抗議の声が続いて盛り上がり、結局2時間半を超える集会になった。 原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〜16:00 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 要請:再稼働阻止全国ネットワーク 紹介:参議院議員 福島みずほ議員事務所 追求:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)、再稼働阻止全国ネットワーク、他 質問項目: 「1」 伊方原発3号機の再稼働を目前にして 0 審査の推移 1 7月17日の一次冷却水ポンプ事故について 2 重大事故対策について 3 保安規定違反について 4 PWRの過酷事故対策について 5 プルサーマル発電について  6 その他 「2」? 基準地震動の設定方法について 1 伊方原発3号機の基準地震動について 熊本大地震、地震動過小評価、レシピと近似式、地震専門家 2 島崎さんの指摘とその対応と今後の基準地震動見直しについて  「1」では、一次冷却水ポンプの故障が起こっても、総合訓練で四電の訓練不足が露呈しても、特定重大事故等対処施設に係る非公開審査を始めたばかりでテロ対策なんてできていなくても、免震重要棟(自主設備!)ができていなくイチエフ事故対応はとてもできない状況であっても、保安規定違反が4つも発覚しても、ともかく日程優先で四電の希望通りに再稼動をさせようとしている原子力規制委員会の姿勢があきらかになった。  「2」では、20年以上前の稼働時基準地震動を650ガルに倍増したにも拘らず、担当が、何をどのように補強したのかは確認できていないばかりか、安全裕度の食いつぶしがあることをも認めた。 また、熊本大地震で新たな知見が得られているのに原発を止めて評価をすることもせず、岡村真さん(高知大)の指摘や島崎さんの指摘を無視し、基準地震動の過小評価を厳しく指摘している長沢啓行さんの指摘に対しては訴訟係争中であるからと科学・技術者としてあるまじき口実で逃げ、「国民」が最も心配している地震に対して真面目に議論しようとしない原子力規制委員会・規制庁の姿勢が明らかになった。  なお、長崎に水爆が落とされて71年目の日に審査で議論が避けられてきているプルサーマル発電について追及し、一方基準地震動を推定において過去の地震からの回帰式による平均で評価することの危険性を参加者が厳しく批判した。 これらの白熱議論は以下の動画で観ることができる。是非ご覧いただきたい。 IWJ:ハイライト http://iwj.co.jp/wj/open/archives/324386 (全編は会員のみ) 田中寛子さん http://twitcasting.tv/humansystem/movie/295322767 http://twitcasting.tv/humansystem/movie/295336186 また、当日配布資料(14ページ、数ページの図)もご要望があれば送ります。 以上 From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 11 05:37:11 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Aug 2016 05:37:11 +0900 Subject: [CML 044556] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzEjOCFLRm4lIiVVJWolKxsoQg==?= Message-ID: <20160810203711.00000B58.0154@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月10日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(118)南アフリカ http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_73.html From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 11 06:40:40 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 11 Aug 2016 06:40:40 +0900 Subject: [CML 044557] =?utf-8?B?44CM56eB44Gf44Gh44Gv44CO6LK344KP44KM44Gf?= =?utf-8?B?44CP5bGV44CN44CA56We5qW95Z2CMTHml6XjgJwyMeaXpQ==?= Message-ID: *この少女たちの企画、2月の「ヴェギナ・モノローグ」 のときから気になってた。-------以下、転載* 「*私たちは*『*買われた*』*展*」 中高生世代を中心とする当事者がつながり、声を上げることで、児童買春の現実を伝え、世の中の持つ「売春」のイ メージを変えたい。これまで表に出ることができなかった「買われた」私たちの声を伝え、今も苦しんでいる妹たち や、同世代、そして、かつて似た苦しみを経験した女性たち、すべての女性に勇気を与えたい。 〇開催日 2016年8月11日(木)〜21日(日) 12:00〓20:00 〇会場 神楽坂駅、ギャラリー 神楽坂セッションハウス 2F 入場料1,500円 前売り1,300円 カード決算を導入!クレジットカードからご寄付 高校生以下無料 〇展示物 ・それぞれの伝えたい「買われた」現実や日常を表す写真 ・「大人に伝えたいこと」をテーマにしたメッセージ ・参加メンバーが表現したい絵やアート作品、日記 などを予定 〇企画・主催 ・Tsubomi(Colaboとつながりのある女子た ちによるサポートグループ) ・一般社団法人Colabo <売春する中高生について、どんなイメージを持っていますか?> ある大学の授業でそう投げかけると、 こんな言葉が返ってきました。 ―快楽のため ―愛情を求めて ―行き場のない不安を抱えている ―仕方なくさせられている ―その場限りの考え ―孤独でさみしい人がやること ―遊ぶお金がほしいから ―友達に誘われて ―自分も街で買春をもちかけられたことがあるけど、断った。 だから、やる人はやりたくてやっているんだと思う ―そんな友達はいなかったから、わからない ―正直、そんな人と関わりたくない ―どうしてそこまでやれるのか、理解できない その場にいた当事者のAは言いました。 「そんなもんだよ。世の中の理解なんて。もう、そんなことでは傷つけなくなった」 Aは自分の体験を語りました。すると、多くの学生が自分の持つ極端なイメージや偏見に気づいてくれたことを感じました。 後日、このことをColaboにつながる女の子たちで共有し 「イメージを変えたい!」と、この企画に至りました。 『買われた展』という名前も、話し合いの中で生まれました。 〓〓企画に寄せて(参加メンバーより) 「行くところがないとき、声をかけてくるのは男の人だけ。体目的の男の人しか自分に関心をもたなかったし、頼れるのはその人たちだけだった。他にご飯を食べさせてくれる人も、泊めてくれる人もいなかった。同じ想いをする子を減らしたい」(17歳) 「“普通はしないことだから、する奴は異常”みたいなイメージがあって、違うのになって思う。それぞれに理由があって、単にさみしいとか、遊ぶ金がほしいとか、 そういう簡単な理由じゃないことを知ってもらいたい」(16歳) 「親も頼れる大人もいない、ひとりで生きていくしかないと思ってた。最近一人暮らしを始めるまで、家っていう感 覚がなかった。今でも、そういう小中学生はたくさんいると思うし、そういう子たちが体を差し出す代わりにおにぎりをもらったりしている ことを、Colaboに来る年下の子たちをみて思う。だから私もこの企画に参加して、伝えたい」(20歳) 「色んなきっかけでそうしてた、やめたくてもやめられなくなった子がいる。そういうことを知ってほしい」(19歳) 私たちが、いま、ここに生きていることを知ってほしい。 「Colaboには同じような経験をしたお姉さんたちがいて、そういう女の人から支援が届いているのを知って、自分だけじゃなかったんだって安心した。何か感じてもらうきっかけになったらいい」(15歳) 「うまく伝えられるかわかんないけど、やりたい。ほんとにやりたい。他の子のメッセージを読んで強くやりたいと 思った。私なんかの経験なんてちっぽけでクソみたいなことだけど、それでも役にたつならやりたいし、自分とも向 き合いたい。辛いかもしれないし、死にたくなるかもしれないけど、でも決めたから」(19歳) 「私、出来るときにしたいんです。今までのこともう一度振り返りたくて。。今、過去の行いをものすごく後悔して います。体に不調が出て、怖くて涙が止まりません。この体になって、ますます今の若い子に伝えたいこと多くなりました。だから、参加させてください」(18歳) 私たちが、いま、ここに生きていることを知ってほしい。 〓〓Tsubomiとは? Tsubomiは、Colaboとつながる女子たちによるサポートグループです。 中高生を中心に、10代〓20代の女子が活動しています。困難を生き抜いた・生き抜こうとする当事者同士のゆる やかなつながりを通して支えあい、相談者のサポートや当事者としての発信活動などをしています。 これまで、女子中高生合宿や、バザーへの出店、Colaboに応援者の方から届く物資の仕分けや、寄付者の方に プレゼントをするアクセサリー制作、国連や米国国務省などからのヒアリング協力、シェルターの開設準備や掃除などを、みんなで行ってきました。 Tsubomiという名前は、高校生たちで、アクセサリーブランド名として考えたものでした。今回の企画展にあ わせて、Colaboとつながる女の子たちのゆるやかなつながりをTsubomiと呼ぶことになりました。 蕾は、「まだ咲いていない花」という意味です。 蕾は、「まだ咲いていない花」という意味です。 私たちの活動も、私たち一人一人も蕾であるという想いを込めました。 いつか大きな花を咲かせられるよう、応援よろしくお願いします! 〓〓一般社団法人Colaboについて 「すべての少女に衣食住と関係性を。困っている少女が暴力や搾取に行きつかなくてよい社会に」を合言葉に、中高 生世代を中心とする女子を支える活動を行っています。 少女たちの相談に乗るほか、児童相談所や警察、学校、病院などへの同行支援を行ったり、虐待や性暴力被害を背景 に家家に帰れない少女たちが一時的に泊まれる場所を運営し、食事、風呂、衣類や宿泊場所などの提供を行っています。 〓〓企画に寄せて(Colaboより) Colaboとつながる女子たちによるサポートグループTsubomiでは、中高生世代の少女が主体となった様 々な活動を通してつながり、体験の整理や自分と向き合ったり、将来を考える機会にもなっています。シェルターの 運営、物資の仕分けや、食事提供、相談の場面でも彼女たちに支えられています。 Tsubomiとは、「まだ咲いていない花」という意味です。 今回の企画でも、撮影したい写真のイメージや文章などの展示物について、少女たちが中心となって考えています。 「売春=気軽に、遊ぶ金欲しさ」という世間のイメージに一石を投じるとともに、そこにある暴力や、その影響を受 けて生きる当事者の姿を伝えることで、彼女たちの背景に目を向け、買う側の行為や大人の責任に気づく人を増やせる企画になればと考えています。 来場者には、彼女たちの優しさや愛と、たくましさにも触れてもらえたらと思っています。彼女たちが、自らの体験に向き合い、声をあげる勇気に敬意を表し、 企画を実現させたいと思っています。応援お願いいたします! 画像は 『女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち』 仁藤夢乃 光文社新書 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 11 07:16:56 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 11 Aug 2016 07:16:56 +0900 (JST) Subject: [CML 044558] =?utf-8?B?44CQ6KaB55Sz6L6844CROC8xM++8iOWcn++8iQ==?= =?utf-8?B?77yh77yw77yh77yz77y044Kk44OZ44Oz44OI44CM44KE44KB44KJ44KM44Gq?= =?utf-8?B?44GEIOOBqOOBvuOCieOBquOBhOOAgOWOn+eZuui8uOWHuuODu+adseiKnQ==?= =?utf-8?B?5ZWP6aGM44Gu44CO44Gq44Gc77yf44CP44CN?= Message-ID: <937507.22227.qm@web100912.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 〓〓〓〓 明後日8月13日(土)に東京・飯田橋で開催されます原発輸出関連の 下記イベントのご案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載歓迎) APASTイベント「やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』」のお知らせ 下記要領でイベントを行いますので、ご光臨のほどお願い申し上げます。 テーマ:やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の「なぜ?」  未曾有の原発事故を引き起こしながら、原発再稼働・原発輸出にひた走る、この国のあり方とは?  国民生活とも密接に関わる経済活動・大企業運営の歪みを解き明かし、この国の行方を考える。 日 時:2016年8月13日(土) 13:00〓17:00 場 所:貸し会議室 NATULUCK(ナチュラック)飯田橋東口駅前店4F大会議室B     東京都千代田区飯田橋4-8-6 日産ビル401     JR飯田橋駅東口 徒歩2分     地下鉄 南北線・東西線・有楽町線・大江戸線 A4出口 徒歩1分     地図はこちらです→ https://goo.gl/maps/VaEZXrrhaxH2 参加費:一般 1,000円 学生・APAST会員 500円 プログラム:  第一部 [基調講演]   13:00〓14:15 東芝問題と原発輸出企業の現状           川井康郎(プラント技術者の会・原子力市民委員会規制部会)   14:15〓15:15 世界の原発市場――日本はなぜ原発を輸出するのか           鈴木真奈美(明治大学大学院)   15:15〓15:30 休憩  第二部 [パネルディスカッション]   15:30〓17:00    川井康郎・鈴木真奈美・後藤政志(理事長)・筒井哲郎(理事)  懇親会(希望者)   17:30〓19:30(近くの飲食店で) 主 催:NPO法人 APAST    (NPO the Union for Alternative Pathways in Science & Technology) ※事前人数把握の為に、事前お申し込みをお願いいたします。  →apast.info@gmail.com 参照HP:http://www.apast.jp/news/1004/ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 11 08:06:03 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 11 Aug 2016 08:06:03 +0900 Subject: [CML 044559] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCMwRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608102306.AA00050@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月11日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1940目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月10日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田 つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまです。 リニア新幹線の記事が目に留まりました。 南アルプスの中腹にトンネルを作るのは、とても危険だそうです。 山が新しいので まだ動いていること。高圧の水が岩盤の中に入っているので 一度穴をあけたら、水の流出が止まらなくなるそうです。 これ以上、自然を壊して欲しくないです。 ゼネコンをもうけさせるだけの大型事業は やめて欲しいです。 あんくるトム工房 リニア新幹線は危険  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4016   追伸 明日(11日)から、島根県に行きます。 (14日までです)  電波の届かない山の中ですので、ブログは お休みします。 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆『戦争をしない国 明仁天皇のメッセージ』魂魄より滲む象徴の誠也         (左門 2016・8・11−1475)  ※『〜』内の同名の書(文・矢部宏治、写真・須田慎太郎:小学館)は、  「象徴天皇への思い」を表明したこの時期に最もふさわしい珠玉の秀作  であると読む。戦後の日本で憲法を誠実に守るために最も心労し、且つ  思想にまで昇華した人物は明仁天皇の右に出る者は無いことを証明す  る内容です。国民みんなが読んで共感して、アベノ壊憲を阻止しよう! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆安保法の廃止言います私らも  ※被爆者代表の井原東洋一氏は、被爆者が言わねばと言われたが。  安倍ソーリは被爆者の心情を汲み取るべきだ。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *原発事故で失踪、東電に賠償命令=認知症患者の家族勝訴―東京地裁 時事通信 8月10日(水)16時36分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000165-jij-soci *<川内原発>一時停止と点検要請へ 再稼働1年で鹿児島知事 毎日新聞 8月10日(水)18時26分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000088-mai-sctch *電力契約切り替え147万件、全国の2% 4月自由化で 朝日新聞デジタル 8月10日(水)23時7分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000113-asahi-bus_all ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/znac9vc 【TMM:No2856】 2016年8月10日(水)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.核も戦争もない平和な21世紀を!    繰り返すな原発震災!めざそう!脱原発社会を!    2016年被爆71周年の広島原水禁大会報告      山本勇祐(たんぽぽ舎) 2.記事紹介    『紙の爆弾』9月号の2つの好文章    ・学校内に放置される放射性廃棄物・横浜市だけじゃない    ・原発報道と広告代理店の関係をすっぱぬく      斉藤二郎(たんぽぽ舎ボランティア) 3.地球に宇宙線が降り注ぐ日    地磁気の強さはどんどん弱くなっている    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」コラムその162       島村英紀(地震学者) 4.新聞より2つ   ◆伊方原発再稼働 中止を申し入れ 市民団体、愛媛知事に      (8月9日東京新聞夕刊10面より抜粋)   ◆<原発避難>住宅無償提供延長求め組織発足へ (8月9日河北新報 ONLINE NEWS より) ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/hurkgne 経産省前テントひろば1794日 テント日誌8月9日(火) ・速報「原子力規制委員会院内ヒアリング集会 本当に伊方原発3号機を稼働するの? 〜原子力規制委員会は再稼働を推進するな〜」 ・賑やかでせわしい夏の間に進められることに注視を! ★ 八木 さんから: 四電は明後日、8月12日に3号機再起動を表明していましたが、上記のように 8月12日午前9時に制御棒を抜いて核分裂を開始させると発表しました。 8月12日、早朝から最大限ゲート前にお集まりください。私たちは午前6時からの行動開始を予定していますが、当初は午前10時頃に全体集会を想定していました。しかし最大限の 声と力を結集しなければならないのは、午前9時前です。それ故、予定を早めての結集をお願いします。9時前にはゲート前を埋め尽くしましょう。 ★ 細井・ティヴィーシャワリン さんから: 伊方原発再稼働いよいよ12日の金曜日の朝9時強行とNHKもが報道したようですが、 「脱原発を目指せ?」講演会が今夜18時から大洲市総合福祉センターで開かれました。 |麓然悗慮威、小松正幸愛媛大学名誉教授「伊予灘構造線の再検討、熊本地震との関連は?」 http://twitcasting.tv/showering00/movie/295691744 ¬畋漆浸萎弑┛絏並膤惱擽擬「チェルノブイリ30年 福島5年 原発事故がもたらしたもの」 http://twitcasting.tv/showering00/movie/295715412 昨日の伊方原発ゲート前抗議行動 http://twitcasting.tv/showering00/movie/295603053 午後は伊方町で街頭宣伝に回ります。 「3.11」5年5カ月&川内原発再稼働まる1年の本日も 10時から伊方原発ゲート前行動そして記者会見、パレードなどの予定です。 ★ 松元成一(かごしま反原連) さんから:   (伊方原発うごかすなハンスト実行します) 連帯します!!2016年8月11日  8月12日に迫った伊方原発の再稼働、大問題です。 川内原発は昨年の今日再稼働されてしまいました。その悔しさを忘却することは不可能です。しかし、みたぞの新知事の誕生を機会に一日も早く停止させることを目標に頑張ってい ます。  いつでも規制委員会の判断はいいかげんなもので非科学的です。そして、政府も含めて非民主的です。 この伊方の再稼働阻止をさけびながら、共に生きる、理解しあえる輪を築き上げるための移動ハンストですね。共有いたします。  そして、八幡浜の子どもを守る女たちの皆さん、斉間淳子さんと全国のみなさんの熱い思いを全国の皆さんに伝えたいという意義に連帯します。原発は人の力で止められます。 一人ひとりの行動がデモをする地域で、伊方原発再稼働NOの声と行動を見てもらえるのが移動ハンストです。運動はこうした行動が全住民のものとなった時に重大な意味を持ちま す。  我々の運動は高江の抵抗とも強く連帯しています。この夏頂点を迎える伊方と高江です。 ともに頑張りましょう。 ★ 田中一郎 さんから: <関連サイト> ●大飯原発の耐震性審査:「15年前から」の過小評価論に議論尽くさず放置(まさ のあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース  http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20160731-00060579/ 1.井戸謙一さんに聞く(『住民と自治 2016.8』)  http://www.jichiken.jp/jajs/ 2.核のごみ最終処分場 候補地基準を了承、不透明な海底案 高評価(東京 2016.8.10)  http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2016081002000111.html ★ 前田 朗 さんから: ・根源的民主主義への変革を求める脱原発の哲学 佐藤嘉幸・田口卓臣『脱原発の哲学』(人文書院) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_10.html ・ヘイト・クライム禁止法(118)南アフリカ http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_73.html (転送です。) ・清末愛砂さんを迎えて講演会を行います。 8月11日(祝・木)午後4時〜6時 日本基督教団久我山教会にて 「わたし(たち)の自由と平等のゆくえ」  清末愛砂さん(室蘭工業大学大学院准教授、憲法学、ジェンダー法) ★ 太田光征 さんから:   (沖縄高江関連の最近の質問主意書) 仲里利信衆院議員による質問主意書「他都道府県から沖縄県への機動隊派遣に関する質問主意書」に対する回答が出たようで、要旨が「ヤマヒデの沖縄便り」に載っています。 「高江での機動隊員の暴力行為に関する質問主意書」は民進党の初鹿明博衆院議員によるものですが、衆議院の質問主意書の残りはすべて仲里議員によるものです。 大野ひろみのクラクラさくら 誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか? http://kurakurasakura.blog.fc2.com/blog-entry-703.html 政府の高江オスプレイパッド建設に伴う警官派遣費用: ヤマヒデの沖縄便り http://photoyamahide.cocolog-nifty.com/yamahideblog/2016/08/post-14da.html 第191回国会 質問の一覧 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/menu_m.htm 第191回国会 40 高江での機動隊員の暴力行為に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191040.htm 第191回国会 15 他都道府県から沖縄県への機動隊派遣に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191015.htm 第191回国会 14 東村高江のヘリパッド建設工事における政府の法無視の行為に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191014.htm 第191回国会 10 東村高江のヘリパッド建設阻止闘争に対して政府が設置した立て看板に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191010.htm 第191回国会 9 「沖縄県における犯罪抑止対策推進チーム」及び「沖縄・地域安全パトロール隊」等の目的や効果、実施状況等に関する質問主意書 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/191009.htm 第191回国会質問主意書・答弁書一覧:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/syuisyo.htm 米軍北部訓練場のオスプレイヘリパッド建設工事の強行に関する質問主意書:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/meisai/m191003.htm 沖縄・米軍北部訓練場ヘリパッド建設に抗議する市民に対する警察権行使の法的根拠に関する質問主意書:参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/191/meisai/m191008.htm −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日11時  ・第四回 5月10日11時 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 11 12:37:28 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Aug 2016 12:37:28 +0900 Subject: [CML 044560] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5oim5b6M44Gu5pel5pys44Gr44CO5ZCN5YmN44KS5aSJ44GI44Gf5aSp?= =?utf-8?B?55qH5Yi277yd6LGh5b605aSp55qH5Yi244CP44GM5q6L44Gj44Gf44Gu44Gv?= =?utf-8?B?57Gz5Zu95pSv6YWN6ZqO57Sa44GM5qSN5rCR5Zyw44Go44GX44Gm5pSv6YWN?= =?utf-8?B?44O75pC+5Y+W44GZ44KL44Gf44KB44Gg44Gj44Gf77yB?= Message-ID: <37272a06-08b6-0a7c-577a-05a7decdd816@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日水曜日(2016.08.11)に放送しました【フランス語放送】の『メインテーマ』の日本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 68分48秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/295729000  【日本語ブログ記事】 ■戦後の日本に『名前を変えた天皇制=象徴天皇制』が残ったのは米国支配階級が植民地として支配・搾取するためだった! そのために米国支配階級は、アジア・太平洋侵略戦争を企画・立案し、政府と軍部に実行させて日本人3220万人を含むアジア・太平洋諸国民計5000万人を殺して国民経済を全面破壊した最大・最高の戦争犯罪人である天皇裕仁を完全に免責・免罪したのだ。 そのために米国支配階級は、天皇裕仁を戦後名前を変えた天皇制のトップに再び担いだのだ。 そのために米国支配階級は、侵略戦争と国民弾圧を実行した軍人、政治家、国家官僚、特高官僚、ファシスト裁判官、軍需企業経営者、銀行家、大手メデイアジャーナリスト、カルト教宗教指導者、国家主義主導者などの戦争犯罪者と国民弾圧犯罪者のほとんどを免責・免罪にしたのだ。 その結果、A級、B級、C級戦犯として軍事裁判で処刑または懲罰を受けた戦争犯罪者は、戦争犯罪人全体と比べると全くの少数にとどまり、大多数は免罪・免責されたのだ。 その典型的な例が、敗戦時にA級戦犯容疑者として米軍に逮捕・拘留された今の安倍晋三首相の祖父岸信介である。 岸信介は、日本が侵略してでっちあげた植民地国家・満州国の実質的な首相として働いた。 岸信介は、中国人民の命と土地と財産を奪い、満州国の財源確保のためにアヘンと麻薬の生産・販売に深く関与した天皇裕仁と並ぶ第1級の戦争犯罪人であった。 しかし岸信介は、A級戦犯容疑者として巣鴨刑務所に収監されている間にCIAのスパイとなり、米国支配層のために働くことを約束したのだ。 さらに岸信介は、米国支配層に対して、満州国で略奪し日本に秘密裏に持ち帰った財宝を米国支配階級に差し出すことで助命されたのだ。 その結果、岸信介は同じA級戦犯容疑で逮捕・拘留されていた極右国家主義者・笹川良一や児玉誉士夫らと共に1948年12月24日のクリスマスイブに、東条英機らA級戦犯7名が処刑された翌日巣鴨刑務所から釈放されたのだ。 東条英機らA級戦犯7名が処刑された12月23日(1948年)は、当時皇太子だった明仁天皇の誕生日であり、これは米国支配階級が現天皇と日本国民に送った宗主国のメッセージなのだ。 その後岸信介は、1955年にCIAの秘密資金で保守合同した自民党の初代幹事長となり、1957年には首相となり、今でも続く米国による日本支配の法的根拠=日米安保条約を強行成立させたのだ。 一昨日の月曜日(2016.08.08)、明仁天皇は異例のビデオメッセージで【生前退位】の固い決意を説明し理解を求め直接国民に訴えた。 明仁天皇の異例の【生前退位】の声明は、これまで隠れていた戦後の『名前を変えた天皇制』が持つ根本的な矛盾を浮き彫りにした! 日本国憲法は『五つの基本理念』を掲げる、世界に誇る民主的・近代的な憲法であるが、米国支配層は米国の利益に反する場合には『五つの基本理念』の実現を妨害するために、戦前の『大日本帝国憲法の基本原理』を時限爆弾としてその中に埋め込んでいたのである。 その典型的な例は、天皇の【生前退位】が戦前と同じく、戦後も新憲法の元でも認められていないことだ。 すなわち、戦後の新憲法下でも天皇の【生前退位】が認められなかったということは、天皇は死ぬまで天皇であリ続けることであり、それは戦前の【大日本帝国憲法】が天皇に神権を与えて『現人神』に祭り上げた基本原理がそのまま継続されているということなのだ。 ▲【大日本帝国憲法】が天皇に与えた大権 々餡箸療治権 軍の統帥権 5腸颪硫鮖狂 の法権 ト鷯鐶膰 Α敕傾弔録世任△=現人神』という神権 安倍自公ファシスト政権は、自分たちの政治利用のために82歳の天皇と81歳の皇后を死ぬまで働かせるつもりなのだ。 安倍晋三と極右ファシストどもは、【憲法改正】の偽名の下で、日本国憲法を破棄して戦前の大日本帝国憲法に差し替え日本国憲法の基本理念の完全破壊を目論んでいるのだ! ▲日本国憲法の5つの基本理念 〔閏膽腟 ⊆膰∈潴院  H神鑛刃臓 じ朕佑亮由と基本的人権の尊重 ノ拗颪箸諒刃其β 安倍晋三と極右ファシスト【改憲派】どもは、【憲法改正】の偽名の下で、日本国憲法の基本理念を完全に破壊した後に、以下の戦前の『大日本帝国憲法の基本原理』を復活させることを目論んでいるのだ! ‥傾勅膰◆ 天皇性軍事独裁体制  侵略戦争と国民弾圧 づ傾弔塙餡箸最高価値 ヂ臚本帝国の復活と支配 ε傾弔慮戎与晴修氾傾超気砲茲觜駝雲脳支配 今我々がなすべきことは、安倍晋三をはじめと天皇教極右ファシストたち【改憲派】による【憲法改正=憲法破壊】策動を完全に粉砕し、我々が望む【市民革命政権】を樹立ために、全国民を【反ファシスト統一戦線】に結集させて闘うことなのだ! (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From nrc07479 at nifty.com Thu Aug 11 15:35:18 2016 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 11 Aug 2016 15:35:18 +0900 (JST) Subject: [CML 044561] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXxFbCUiJTglIiROSj9PQjxCOD0bKEIg?= =?iso-2022-jp?B?OSAbJEIhJhsoQiAxNyAbJEI9ODJxGyhCICggGyRCJVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWclcyVkJXNAazhAGyhCIDE0IBskQjx+Ry8bKEIgKSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kNDBGRmIbKEI=?= Message-ID: <2054265600.127031470897318293.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLi送ります。 毎年開催している9・17日朝ピョンヤン宣言集会のご案内です。 同宣言14周年の現在、米韓政府が中ロまで標的にする新型ミサイルシステム(THAAD) の来年韓国配備を決定したことで朝鮮半島は新たな緊張に包まれています。 戦争法と改憲に向かう日本の状況がこれにリンクしています。 東アジアの平和実現めざす9・17集会にぜひ参加・賛同を。 【以下拡散希望】 ********************************************************************** 日朝ピョンヤン宣言14周年 東アジアの平和実現9・17集会 サード韓国配備反対!日本の軍国化反対!米朝平和協定締結! ********************************************************************** ●講演 東アジアの緊張高めるサード (THAAD)の韓国配備 ― 朝鮮・中国・ロシアを標的とした米軍戦略と日本(仮題)         大湾 宗則さん   米軍Xバンドレーダー基地反対・京都/近畿連絡会代表世話人   元京都沖縄県人会会長。No Base!沖縄とつながる京都の会共同代表 ●特別報告 朝鮮「制裁」に名を借りた在日朝鮮人への人権侵害の実態(仮題)       金優綺(キム・ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校非常勤講師 ●その他 アピール、8・15ソウル行動報告ビデオ上映 などを予定 日時 9月17日(土)午後6時半開会(6時開場)  資料代800円 場所 文京区民センター 2F (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)     https://www.yu-cho-f.jp/seminar/kumin_map.pdf 【呼びかけ】2016年9・17集会実行委員会  連絡先  日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)          ピースボート(03-3363-7561)       「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC) (03-3818-5903)     許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)    反安保実行委員会(03-3254-5460) 在日韓国民主統一連合(03-3862-6881)   (郵便送付先 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15日韓ネット気付) ------------------------ 集会への賛同をお願いします -------------------------- ●賛同費 個人1000円/団体3000円 ●郵便振替 00110-8-140618 [日韓民衆連帯全国ネットワーク]      *「9・17集会賛同」と明記してください ------------------------------------------------------------------------------ 【9・17集会の呼びかけ】       東アジアの緊張高めるサード韓国配備決定の衝撃 米韓両政府は、来年にも新型の高高度ミサイル防衛システム(THAAD、サード)を 韓国に配備することを正式決定しました。「ミサイル防衛」というと“防御的”兵器に 聞こえますが、先制攻撃後、相手の報復攻撃からの「防衛」で、あくまで先制攻撃戦略 が前提となるものです。  今回韓国に配備されようとしているサードは、朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)だけで はなく中国、ロシアもターゲットにしています。サードの目の役割を果たすXバンドレ ーダーは1千km以上(最長4千km超)の目標探知能力を持ち、中国・ロシアもその範囲に 入ります。しかも米軍Xバンドレーダーは、日本でも航空自衛隊車力分屯基地(青森県 つがる市)、在日米軍経ヶ岬通信所(京都府京丹後市)など日本海側にすでに配備されて おり、サードの韓国配備とリンクしていくことになります。  現在、朝鮮だけではなく中・ロもこれに強く反対しており核軍拡を誘発しかねない危 険なものです。       戦争法・憲法改悪に反対し日本の軍国化の道止めよう 一昨年の集団的自衛権行使容認の閣議決定、昨年の安保法制(戦争法)強行成立、そし て7月参議院議員選挙で改憲勢力が3分の2を占めたことで、日本の軍国化への深刻な 懸念が現実化しようとしています。  昨年、日本のこうした動きに対応して日米安保新ガイドラインも改定されました。そ れは「アジア太平洋地域とこれを越えた地域の安定に寄与」するとして、米軍が行う戦 争に対して自衛隊の支援を世界規模に広げるものです。緊張高まる朝鮮半島の「有事」 に際して米韓軍とともに日本が参戦していく危険すらあります。  「戦争法廃止」「憲法改悪を許さない」の声を拡大することは“待ったなし”の課題 となっています。        米朝平和協定締結求める国際世論を  昨年、米韓連合軍司令部はピョンヤン制圧を含む新たな対朝鮮先制攻撃戦略「作戦計 画5015」を策定し、今春の史上最大規模の米韓合同軍事演習から適用しています。8月 には米韓合同演習「ウルチ・フリーダム・ガーデン」も実施します。これに対して、朝 鮮側は自ら「自衛処置」とする1月の核実験をはじめ弾道ミサイルの発射実験で対抗し ています。  日米韓の政府やマスコミは「北の挑発」のみを一方的に取り上げ、制裁論議を繰り返 しています。(日本では「独自制裁」の名の下で在日朝鮮人へのいわれなき人権侵害が 強まっています)。  しかし、朝鮮半島における軍事的緊張の根源こそ、朝鮮半島が63年にも及ぶ「撃ち 方やめ」に過ぎない休戦状態のまま放置され続けていることです。休戦状態に終止符を 打ち当事国である米朝が一刻も早く平和協定締結をするよう国際世論を起こしていくこ とが急務となっています。  日朝ピョンヤン宣言14周年に当たり、私たちは東アジアの平和実現9・17集会を 開催します。ぜひ多くの皆様の参加・賛同を呼びかけます。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From nrc07479 at nifty.com Thu Aug 11 15:45:13 2016 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 11 Aug 2016 15:45:13 +0900 (JST) Subject: [CML 044562] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXxFbCUiJTglIiROSj9PQjxCOD0bKEIg?= =?iso-2022-jp?B?OSAbJEIhJhsoQiAxNyAbJEI9ODJxGyhCICggGyRCJVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWclcyVkJXNAazhAGyhCIDE0IBskQjx+Ry8bKEIgKSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: <20160810052803.00005665.0684@zokei.ac.jp> References: <20160810052803.00005665.0684@zokei.ac.jp> Message-ID: <1994897105.130691470897913536.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLi送ります。 毎年開催している9・17日朝ピョンヤン宣言集会のご案内です。 同宣言14周年の現在、米韓政府が中ロまで標的にする新型ミサイルシステム(THAAD) の来年韓国配備を決定したことで朝鮮半島は新たな緊張に包まれています。 戦争法と改憲に向かう日本の状況がこれにリンクしています。 東アジアの平和実現めざす9・17集会にぜひ参加・賛同を。 【以下拡散希望】 ********************************************************************** 日朝ピョンヤン宣言14周年 東アジアの平和実現9・17集会 サード韓国配備反対!日本の軍国化反対!米朝平和協定締結! ********************************************************************** ●講演 東アジアの緊張高めるサード (THAAD)の韓国配備 ― 朝鮮・中国・ロシアを標的とした米軍戦略と日本(仮題)         大湾 宗則さん   米軍Xバンドレーダー基地反対・京都/近畿連絡会代表世話人   元京都沖縄県人会会長。No Base!沖縄とつながる京都の会共同代表 ●特別報告 朝鮮「制裁」に名を借りた在日朝鮮人への人権侵害の実態(仮題)       金優綺(キム・ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校非常勤講師 ●その他 アピール、8・15ソウル行動報告ビデオ上映 などを予定 日時 9月17日(土)午後6時半開会(6時開場)  資料代800円 場所 文京区民センター 2F (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)     https://www.yu-cho-f.jp/seminar/kumin_map.pdf 【呼びかけ】2016年9・17集会実行委員会  連絡先  日韓民衆連帯全国ネットワーク(070-6997-2546)          ピースボート(03-3363-7561)       「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC) (03-3818-5903)     許すな!憲法改悪・市民連絡会(03-3221-4668)    反安保実行委員会(03-3254-5460) 在日韓国民主統一連合(03-3862-6881)   (郵便送付先 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15日韓ネット気付) ------------------------ 集会への賛同をお願いします -------------------------- ●賛同費 個人1000円/団体3000円 ●郵便振替 00110-8-140618 [日韓民衆連帯全国ネットワーク]      *「9・17集会賛同」と明記してください ------------------------------------------------------------------------------ 【9・17集会の呼びかけ】       東アジアの緊張高めるサード韓国配備決定の衝撃 米韓両政府は、来年にも新型の高高度ミサイル防衛システム(THAAD、サード)を 韓国に配備することを正式決定しました。「ミサイル防衛」というと“防御的”兵器に 聞こえますが、先制攻撃後、相手の報復攻撃からの「防衛」で、あくまで先制攻撃戦略 が前提となるものです。  今回韓国に配備されようとしているサードは、朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)だけで はなく中国、ロシアもターゲットにしています。サードの目の役割を果たすXバンドレ ーダーは1千km以上(最長4千km超)の目標探知能力を持ち、中国・ロシアもその範囲に 入ります。しかも米軍Xバンドレーダーは、日本でも航空自衛隊車力分屯基地(青森県 つがる市)、在日米軍経ヶ岬通信所(京都府京丹後市)など日本海側にすでに配備されて おり、サードの韓国配備とリンクしていくことになります。  現在、朝鮮だけではなく中・ロもこれに強く反対しており核軍拡を誘発しかねない危 険なものです。       戦争法・憲法改悪に反対し日本の軍国化の道止めよう 一昨年の集団的自衛権行使容認の閣議決定、昨年の安保法制(戦争法)強行成立、そし て7月参議院議員選挙で改憲勢力が3分の2を占めたことで、日本の軍国化への深刻な 懸念が現実化しようとしています。  昨年、日本のこうした動きに対応して日米安保新ガイドラインも改定されました。そ れは「アジア太平洋地域とこれを越えた地域の安定に寄与」するとして、米軍が行う戦 争に対して自衛隊の支援を世界規模に広げるものです。緊張高まる朝鮮半島の「有事」 に際して米韓軍とともに日本が参戦していく危険すらあります。  「戦争法廃止」「憲法改悪を許さない」の声を拡大することは“待ったなし”の課題 となっています。        米朝平和協定締結求める国際世論を  昨年、米韓連合軍司令部はピョンヤン制圧を含む新たな対朝鮮先制攻撃戦略「作戦計 画5015」を策定し、今春の史上最大規模の米韓合同軍事演習から適用しています。8月 には米韓合同演習「ウルチ・フリーダム・ガーデン」も実施します。これに対して、朝 鮮側は自ら「自衛処置」とする1月の核実験をはじめ弾道ミサイルの発射実験で対抗し ています。  日米韓の政府やマスコミは「北の挑発」のみを一方的に取り上げ、制裁論議を繰り返 しています。(日本では「独自制裁」の名の下で在日朝鮮人へのいわれなき人権侵害が 強まっています)。  しかし、朝鮮半島における軍事的緊張の根源こそ、朝鮮半島が63年にも及ぶ「撃ち 方やめ」に過ぎない休戦状態のまま放置され続けていることです。休戦状態に終止符を 打ち当事国である米朝が一刻も早く平和協定締結をするよう国際世論を起こしていくこ とが急務となっています。  日朝ピョンヤン宣言14周年に当たり、私たちは東アジアの平和実現9・17集会を 開催します。ぜひ多くの皆様の参加・賛同を呼びかけます。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 11 16:53:28 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Aug 2016 16:53:28 +0900 Subject: [CML 044563] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZOdDI9JUslQyVdJXMhVyROQDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQk4kckM1JGsbKEIgICAbJEJKXTplQDU5LyFYRUQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ2YzUTFJJEgwQkdcPzg7MCFZGyhC?= Message-ID: <20160811075328.000019B0.0424@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月11日 ブログを更新しました。 「劣化ニッポン」の正体を探る 保阪正康『田中角栄と安倍晋三』(朝日新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_11.html From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 11 16:57:00 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Aug 2016 16:57:00 +0900 Subject: [CML 044564] =?iso-2022-jp?B?GyRCP004IkpdOG4kTiQ/JGEkTkNPMGgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNihEaiFKOXFPIj9NOCJNfTt2MnE7cExkMFEwdzJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: <20160811075700.000019EE.0867@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月11日 ブログを更新しました。 人権保護のための地域協定(国連人権理事会諮問委員会) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_40.html From otasa at nifty.com Thu Aug 11 19:25:54 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 11 Aug 2016 19:25:54 +0900 Subject: [CML 044565] =?utf-8?B?44CQOOaciDE25pel44CR57eK5oCl77yB44CM6auY?= =?utf-8?B?5rGf5aCx5ZGK5Lya44CN?= In-Reply-To: <000601d1f3b1$c3955600$4ac00200$@onlysky.info> References: <000601d1f3b1$c3955600$4ac00200$@onlysky.info> Message-ID: 機動隊を押しとどめる人垣の一部になればと思い、2日間ばかりですが沖縄の高江に行ってきました。所属している「私が東京を変える」で報告会を開催させていただきます。高江行きに関心のある方の後押しになれば幸いです。 太田光征 * 緊急!「高江報告会」を開催します! https://www.facebook.com/events/1078455065535010/ 沖縄県、高江が緊急事態です。私が東京を変えるの役員でもある太田光征さんと、友 田シズエさん、湯村悦朋さんが、8月4日から沖縄入り、5日、6日と高江の応援に 駆けつけました。行きたいと思ってもなかなか思うように動けないでる人も多いと思 います。緊急報告会を開催します。ぜひ、ご参加ください。 報告者 : 太田光征(私が東京を変える 役員) 友田シズエ 湯村悦朋 場所:飯田橋の東京ボランティアセンターのB会議室 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 日時:2016年8月16日    18:30 開場    18:45 開演    20:45 終了 資料代 500円 ======================= 私が東京を変える http://watashiga.org/ From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 12 04:36:03 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 12 Aug 2016 04:36:03 +0900 Subject: [CML 044566] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzEjOSFLJWwlUCVOJXMbKEI=?= Message-ID: <20160811193603.00003E9A.0976@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月11日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(119)レバノン http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_28.html From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 12 05:41:15 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 12 Aug 2016 05:41:15 +0900 Subject: [CML 044567] =?iso-2022-jp?B?GyRCOkZLYj1RMj0kOSRrQCQzJiROQDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQk4kciREJCskYCQ/JGEkSxsoQiAbJEIhISEhRSobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPmw+PDkwISY6NEYjTSUhWEl8OCIkOSRrJV4layUvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTkhWRsoQg==?= Message-ID: <20160811204115.00003F3C.0384@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月11日 ブログを更新しました。 再魔術化する世界の正体をつかむために 的場昭弘・佐藤優『復権するマルクス――戦争と恐慌の時代に』(角川新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_97.html From chieko.oyama at gmail.com Fri Aug 12 07:19:49 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 12 Aug 2016 07:19:49 +0900 Subject: [CML 044568] =?utf-8?B?44CM44K544K/44O844K344OD44OX44O744OI44Kl?= =?utf-8?B?44Or44O844OR44O844K644CN77yS77yQ5bm044GL44CA44Od44O844Or?= =?utf-8?B?44O744OQ44O844Ob44O844OZ44Oz55uj552j44Gg44Gj44Gf44Gt?= Message-ID: - ロボコップ *Robocop*(1987年) - トータル・リコール *Total Recall*(1990年) - 氷の微笑 *Basic Instinct*(1992年) - ショーガール *Showgirls* (1995年) - スターシップ・トゥルーパーズ *Starship Troopers*(1997年) - ブラックブック *Black Book*(2006年) ← 乾坤一擲の作 個性的な作品を作ってるなあ。ポール・バーホーベン監督。 8月の映画会も参加するけど、宣伝惹句が意味不明。 >私たちも戦争の偉大さ、神聖さを称え、熱く「漢」になって花と散りましょう! 嘘だろ!? これは、皮肉なのか? なんなのか?? --------------------------------------- 以下、転載 8月の東京スプリング 日時:8月21日 15:00〓 場所: 新宿カフェ★*ラヴァンデリア* 地図http://3.bp.blogspot.com/_nDOGMYbAAD4/TU0bbfal7HI/AAAAAAAAAyE/sadO_PvTs0o/ s1600/cl_map.png 今回の東京スプリングは夏休みスペシャルです!夏と言えば戦争!テレビでも戦争に関するドラマや特集番組が溢れ かえっています。私たちも戦争の偉大さ、神聖さを称え、熱く「漢」になって花と散りましょう! 上映する映画は*「スターシップ・トゥルーパーズ」* です。 入場は無料ですが、上映前に必ずワンドリンクオーダーをお願いします。 directactionddd@gmail.com 08032711871 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Aug 12 07:30:40 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 12 Aug 2016 07:30:40 +0900 Subject: [CML 044569] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCMxRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608112230.AA00061@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月12日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1941目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月11日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆山菜の宝庫奪はれ目途もなく津島山並み悲しく霞む  ☆対馬地区が「田畑山林賠償せよ」ARDに集団訴訟  ☆九〇歳の老婆も加わりスタンディング高江壊すな自然は命!  ☆「象徴」は「民に寄り添ひ」宰相は民を蹴散らす理不尽明白  ☆情緒的に「原爆は空から降りませぬ」計算尽くした作戦行為        (左門 2016・8・12−1476)  ※浪江町対馬地区:山林の除染は手つかずのまま「汚染賽の河原」。  ※ARD(原子力損害賠償紛争解決センター)に訴えました。負けない!  ※93歳のオバアも高江の山地まで体を運んで、「たかえを壊すな!」  ※明仁天皇は「民と共に在る」ことに「象徴」の内実を悟られたのに!!  ※長崎の被爆者代表・井原東洋一さんの言葉。オバマは情緒的個人。  ★一首では納まらない日々です。政治の根本を革めないかぎり・・・・。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆五輪あり始動しやすい小池知事  ※五輪があるから、仕事がとっかかりやすかったと思う。  都民には仕事をしているのが見えるし、二言目には「都民ファースト」と言って、  舛添氏より出費を少し抑えれば合格だし。  どこまでも悪運の強い人だ。 ★ 小川みさ子(鹿児島)さんから: (一部青柳加筆) 「川内原発を止めよう!」 8月10日は、川内原発行政訴訟 第一回口頭弁論で鹿児島勢も6人で福岡地方裁判所でした。 (弁護士4名(10名)・原告17名(33名) ※ () は総数、傍聴者60名) 301号法廷満席 原告の一人として参加☆彡 「川内原発設置変更許可取り消し請求訴訟」は、周知のことですが6月10日提訴! 何と前代未聞8月3日に訴訟参加申し立てをして国・被告に九電が相乗りを申し出て、 早速その九電が被告席に座っていたのにはビックリ! 当日は、訴状及び第一準備書面の要旨陳述プレゼンでした。 プレゼン資料 PDF版 http://xfs.jp/c16bq0 パワーポイント版 http://xfs.jp/WQYzeJ 二面 http://tinyurl.com/h3vjpyb 四面 http://tinyurl.com/hsnc35j (当日配布) 福島第一原発事故被害、川内原発・福岡高裁宮崎支部即時抗告審決定において認定された、 火山ガイドの不合理に関する判断のうち、立地評価に関する部分及び、司法審査の在り方、 新規制基準の策定過程&火山ガイドについて、海渡弁護士と中野弁護士が陳述。 もしかすると勝てる!と期待しています。 遅れて小森弁護士も大分の伊方訴訟から駆けつけられています! 当日、記者の質問に海渡弁護士らが回答の後、原告に対して、 海渡雄一、青木秀樹、白鳥努、中野宏典、4弁護士の報告が始まりました。 次は11月16日(水)午前11時、翌年2月8日(水)、5月10日(水)が予定されています。 特に福岡周辺の皆様、傍聴お願いします!! 当日報告写真付き http://tinyurl.com/gl3zygw 脱原発弁護団全国連絡会のサイトの訴訟一覧 44番目に掲載。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/list/ 当日案内チラシ http://tinyurl.com/hj55dh7 ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: みなさまへ 昨日8月11日は川内原発1号機が再起動してちょうど1年目ですが、 4月からの熊本地震は地震動の問題や避難計画の問題など多くの問題を提起しました。 そのため、昨日、原発いらない!宮崎連絡会として、 宮崎県に川内原発停止を申し入れるように要請しました。 申入書など詳細は下記。 http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~sizenmirai/siryo/2016.8-kenmousiire.pdf http://mrt.jp/localnews/?newsid=00019377 2016年8月10日 宮崎県知事 河野俊嗣 様 原発いらない!宮崎連絡会 川内原発の停止要請を求める申入れ書 (要旨) 1、鹿児島県知事の川内原発停止申入れを支持すると共に、熊本地震を受けて宮崎県としても九州電力に川内原発の停止を申入れて下さい。 (理由)  鹿児島県では、原発一辺倒だった伊藤知事に代わり三反園新知事が誕生しました。新知事は、「熊本地震の影響を考慮し、川内原発を停止して、施設の点検と避難計画の見直しを 行うとともに、情報発信に取り組み、県民不安解消に努めて参ります。」「原子力問題検討委員会を県庁内に恒久的に設置し、答申された諸問題についての見解をもとに県としての 対応を確立する場を設けます。」と公約し、この8月中にも九州電力に川内原発の停止を申し入れます。  熊本地震を受けての原発への不安は、鹿児島県民に限ったものではありません。熊本地震では震度7の激震2回をはじめ、強い揺れがくり返し起き、震源は熊本、阿蘇、大分、そし て八代側へも広がりました。一連の熊本地震は、日本最大の活断層である中央構造線上で起きていることは明らかであり、南南西延長上には日本で唯一稼働中の川内原発があり、東 の延長上には今にも再稼働という伊方原発があります。  熊本地震は、プレート間地震と違い、プレート内で起きる直下型の地震でした。全国では、分かっている活断層は約2,000、分かっていないのはその3倍とも考えられています。4月 14日の熊本地震は M6.5、4月16日の地震はM7.3、規模は16倍も違います。M7.3は大地震であり、M6.5は中地震に分類されますが、M6.5規模の地震はどこで起こってもおかしくないと 言われます。そのM6.5の熊本地震は、益城地下観測データの解析から震央付近では川内原発のクリフエッジ(安全限界=1号機1004ガル、2号機1020ガル)を上回った可能性が指摘さ れています。もし川内原発の直下や周辺でM6.5規模の地震が起きていたら原発は炉心溶融に至った可能性が強いのです。川内原発の目の前の甑海峡にはM7.5という大地震も指摘され ている甑断層や甑海峡中央断層などがあります。加えて昨年の日本地質学会長野大会では、中央構造線が薩摩川内市沖、つまり川内原発沖に定置している可能性も報告されていま す。中央構造線上で起きる地震の連鎖を非常に恐れます。  熊本地震では、家屋の倒壊と共に、橋の崩落、山崩れ、崖崩れがおき、道路・高速道・鉄道・新幹線という交通網はズタズタになりました。原発事故という複合災害を考えれば、 避難計画や地域防災計画原子力災害対策編は、全く絵に描いた餅であることが誰の目にも明らかになりました。  福島第一原発事故は、地震・津波がそもそもの発端であり、今なお多くの地域住民が健康被害におびえながらふる里を追われたままです。それでも、最悪の最悪は逃れたとの指摘 も識者の間から言われます。県民が県民であるためには、その生きる基盤である県土を放射能災害によって失うわけにはいかないのです。  尚、本年8月31日までに回答をお願い致します。 ★ 堤静雄 さんから: リニア新幹線に言及がありましたので、一言 費用面 JR東海が建設することになっていますが、既に安倍政権が高額の融資を決めています。多分返されることはないでしょう。国税で建設することになります。 環境面 地下水の漏出 工事による自然破壊 残土処理の捨て場がない  危険性 フォッサマグナを突破してトンネルを掘って大丈夫か 消費電力 大量の電力を消費する。原発の必要性の理由になる。 健康問題 大量の電磁波を浴びる客は大丈夫か など問題点がたくさんあります。利点としては、早くなることだけです。 しかし、今以上に速くなる必要があるのでしょうか。 松田道雄さん(小児科医)は、新幹線にも反対していました。 移動時間が短くなると、労働者の実質労働時間が長くなる、が反対の理由でした。 以上の事を考えて、私はリニア新幹線にも大反対です。  ★ 久保 清 さんから: 8 11伊方原発再稼働阻止デモ    YouTube視聴出来ます。 https://www.youtube.com/watch?v=5_6NvIRBj88 ★ 前田 朗 さんから: ・再魔術化する世界の正体をつかむために 的場昭弘・佐藤優『復権するマルクス――戦争と恐慌の時代に』(角川新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_97.html ・ヘイト・クライム禁止法(119)レバノン http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_28.html ・「劣化ニッポン」の正体を探る 保阪正康『田中角栄と安倍晋三』(朝日新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_11.html ・人権保護のための地域協定(国連人権理事会諮問委員会) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_40.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日11時  ・第四回 5月10日11時 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 12 10:33:49 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 12 Aug 2016 10:33:49 +0900 Subject: [CML 044570] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5oay5rOV?= =?utf-8?B?56ysODHmnaHjgI7ms5Xku6Tlr6nmn7vmqKnjgI/jgpLkuIDluqbjgoLnmbo=?= =?utf-8?B?5YuV44GX44Gq44GE5a+655Sw5pyA6auY6KOB5Yik5omA6ZW35a6Y44GoMTQ=?= =?utf-8?B?5ZCN44Gu5pyA6auY6KOB5Yik5LqL44KS5Y2z5Yi757235YWN44GX44Gm5YWo?= =?utf-8?B?6LKh55Sj44KS5rKh5Y+O44Gb44KI77yB?= Message-ID: <18e907af-893a-cd04-28ee-0acfdcfb6c64@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日木曜日(2016.08.11)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 74分43秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/296035411  【ブログ記事】 ■憲法第81条が唯一最高裁に与えた『法令審査権』を一度も発動しない寺田最高裁判所長官と14名の最高裁判事を即刻罷免して全財産を没収せよ! 明仁天皇が今週月曜日(8月8日)に異例のビデオメセージの形で【生前退位】の決意表明を国民に直接語りかけたことに対して80%以上の国民が理解を示す中で、【生前退位】を決して認めない櫻井よしこや日本会議副会長小堀桂一郎や安倍政権の御用憲法学者で日本会議理事の百地章・日本大学教授などの日本会議幹部や神社本庁や靖国神社や在特会の活動家や自民党・電通に雇われたネトウヨなど天皇教カルト極右ファシストたちは、『天皇の発言は政治的であり憲法違反である』と天皇批判を意図的に煽っているのだ。 宮内庁長官は「憲法上問題ない」と火消しに躍起になっているが、本来であれば宮内庁長官が判断するのではなく、日本国憲法第81条で『法令審査権』を唯一与えられている最高裁(最高裁長官と14名の最高裁判事)が、明仁天皇の発言が憲法の規定に合致しているか否か、合憲か違憲かの判断を出すべきなのだ! ▲日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 最高裁判所は、昨年9月に安倍晋三自公政権が憲法9条の解釈を勝手に変更して戦争法案を強行成立させた際にも『法令審査権』を発動せず違憲、合憲の判断を出さず沈黙していた。 今回もまた最高裁判所が憲法が規定した最高裁判所の唯一の職務である『法令審査権』を発動しないとしたら、彼らは憲法に違反して職務を放棄したことになるのだ。 我々国民は、憲法第15条第1項の規定に従い、憲法に違反し職務放棄した最高裁長官と14名の最高裁判事を全員を罷免しこの間彼らが受領してきた報酬を全て没収して追放しなければならないのだ! ▲日本国憲法第15条 1.公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 【関連記事】 ▲天皇陛下「お気持ち」表明 宮内庁長官は「憲法上問題ない」 2016年8月11日 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081102000138.html 宮内庁の風岡典之長官は十日の記者会見で、天皇陛下が八日にビデオメッセージで生前退位に強い思いを示されたことについて「象徴という立場の方が個人的な心情や思いを述べたということ。具体的な制度について言及しておらず、憲法上の問題はない」との考えを重ねて示した。 憲法は、天皇が政府に制度改正を求めるような政治的発言をすることを認めていない。今回の陛下の発言を巡っては、憲法に抵触する可能性を指摘する有識者もおり、風岡長官は、ビデオ公表直後の八日の記者会見でも政治的なメッセージではないと強調していた。 今後の公務の負担軽減については、陛下が「象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます」と語ったことを踏まえ、「お気持ちに沿わないと思うので考えていない」とした。 共同通信が八、九両日に実施した電話世論調査で81・9%が「公務を行うのが困難になれば退位した方がよい」と回答したことに関しては、「多くの国民が、象徴の立場やお務めの意義について、陛下の思いを関心を持って受け止めたのではないかと思う」と述べた。 陛下は十日、皇居・宮殿で、韓国とタンザニアから赴任してきた大使から信任状を受け取る儀式に臨んだ。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From q-ko at sea.plala.or.jp Fri Aug 12 10:54:50 2016 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Fri, 12 Aug 2016 10:54:50 +0900 Subject: [CML 044571] =?iso-2022-jp?B?IBskQjd7SyEbKEI5GyRCPnIkTyEiRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS1wkTkFtTX1CZz9DJCskaSROSC8wRhsoQg==?= Message-ID: <73319D5DDD8A44F1A90373B29C1902AF@OwnerPC> 小林です 本日の東京新聞が、憲法9条は、マッカーサーの発案ではなく、当時の幣原総理大臣の提案であったことを、 国会の憲法調査会の高柳会長が1958年にマッカーサーに文書で質問し、 「戦争を禁止する条項を憲法に入れるようにという提案は、幣原首相が行ったのです」との マッカーサーの返書が見つかったことを伝えていますのでお知らせします。 東京新聞 2016年8月12日 朝刊 「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記「押しつけ憲法」否定の新史料 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000116.html 東京新聞 2016年8月12日 「9条提案は幣原首相」 史料発見の東大名誉教授・堀尾輝久さんに聞く(8月12日 朝刊) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000136.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Eメール q-ko@sea.plala.or.jp From muto at jca.apc.org Fri Aug 12 14:35:45 2016 From: muto at jca.apc.org (=?UTF-8?B?44OU44O844OX44Or44K644O744OX44Op44Oz56CU56m25omA?=) Date: Fri, 12 Aug 2016 14:35:45 +0900 Subject: [CML 044572] =?utf-8?B?44CO5a2j5YiK44OU44O844OX44Or44K644O744OX?= =?utf-8?B?44Op44Oz44CPNzPlj7fjgIjnibnpm4bvvJrlr77mipfnt5rjgpLjg6rjgrs=?= =?utf-8?B?44OD44OI44GZ44KL44CJ55m65YiK44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: みなさま 厳しい暑さが続いております。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。 ピープルズ・プラン研究所事務局の横山です。 本日は、『季刊ピープルズ・プラン』73号発刊のご案内です! ! 2016年の夏は、参院選で自民・公明両党が圧勝し、おおさか維新を加えた改憲勢力は、 三分の二以上の議席を獲得しました。私たちは、この参院選の結果から教訓を導き出し、 安倍政権との対抗軸を組み立てなおしていく必要があります。 本号特集の多くは、参院選前に執筆されたものですが、しかし、いずれも安倍政治との 対抗線をリセットするのに相応しい内容となっています。 上野千鶴子さんには、〈一億総活躍社会〉、〈女性活躍社会〉、〈女性が輝く社会〉という 名称に付き纏う気持ち悪さの正体を、労働、育児、介護問題を介して暴いていただきました。 また、高野孟さんには安倍政治のデマゴギー性を、トランプ主義と重ね合せるかたちで 読み解いていただきました。 その他、「イギリスEU離脱」の状況を青山薫さんがポップなタッチで分析してくださったり、 魅力的な論考が多数揃いました。みなさま、ぜひお買い求めください。 以下に目次を貼り付けました。 ぜひご一読ください。 どうぞよろしくお願い致します! ご入用の方は、以下のフォームを使って、 までご注文くだ さい。 (※このメーリングリストに返信しないようにお願いします)。 【代金】 1冊1300円+税 送料は1〓2冊:86円、3〓4冊:164円、5冊以上は無料です。 【お支払い方法】 季刊誌を送付する際に同封する郵便振込票をご利用ください。銀行振込もご利用 になれます。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 『季刊ピープルズ・プラン』72号を注文します。 【注文数】    冊 【送付先】〒 【お名前】 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ++++ ☆★以下目次★☆ ============================================ 『季刊ピープルズ・プラン』73号 2016年8月10日発行 http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd0/index.php?id=78 ============================================ 【特集】対抗線をリセットする ◆特集にあたって/白川真澄 ◆【インタビュー】上野千鶴子さんに聞く   ふざけるな! 「一億総活躍社会」/聞き手:千田有紀・白川真澄 ◆トランプ主義と安倍政治/高野孟 ◆改憲への突破口――緊急事態条項論にはどのような問題があるのか/清水雅彦 ◆シンポジウム報告 武藤一羊『戦後レジームと憲法平和主義』出版記念  ・「一億総活躍社会」と武藤三原理/加納実紀代  ・三原理が作りだす三角形をめぐって/大井赤亥  ・日韓変革運動の現状と課題/李泳采 ◆帝国継承の彼方の沖縄へ――武藤一羊『戦後レジームと憲法平和主義』をめぐって/新城郁夫 ◆日本の未来を踏みにじるアベノミクス――若者は支持してはならない/大河慧 ◆「分配」重視で取り繕うアベノミクスと対決する/白川真澄 ◆座談会:安倍政権への対抗勢力をどう構想するか/奈須りえ×中村勝己×大井赤亥 【いまを読み解く】 ◇対抗線を引きなおす――16年参院選の結果と対抗勢力に問われるもの/白川真澄 ◇沖縄の現状をめぐって/與儀秀武 ◇イギリスEU離脱――いまならパニクってもいいよ/青山薫 【現場から】 原発再稼働と熊本地震と私たちのたたかい/柳田真 【単独論文】 ◇真に畏怖すべきもの――国民運動への異論/平井玄 ◇なんかヤバい、なんでヤバい?――ひとつのデッサンとして/丹波博紀 【グローバル討論空間】(10) オリンピックと心中する気はさらさらない/首藤久美子 【連載シリーズ】 ◆連載エッセイ 営みとしての思想 第1回  今の時代とどう向き合うか/花崎皋平 ◆只今闘病中――読書ノート26 「昭和天皇実録」の読み方2/天野恵一 ◆路地裏のアベノミクス(5)  ――道半ばの経済政策(その実態とは)/平忠人 【書評】 ◆鄭栄桓著『忘却のための和解――「帝国の慰安婦」と日本の戦後責任』/高和政 ◆洪〓伸著『沖縄戦場の記憶と「慰安所」』/熱田敬子 ◆石楿著『ジェンダーバックラッシュとはなんだったのか――史的総括と未来へ向けて』/齋藤圭介 ◆太田昌国著『〈脱・国家』状況論――抵抗のメモランダム2012-2015』/清原悠 Culture Review [art] アート・アクティヴィズム81:クォン・ユンドクさんの絵本世界――創作が史実を描く困難と可能性/北原恵 [column] ながさわセンセイの高校白書(14)高体連、高文連/長澤淑夫 -- ============================================== ピープルズ・プラン研究所(PP研) 事務局 横山道史 住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F 電話: 03-6424-5748 FAX: 03-6424-5749 URL: http://www.peoples-plan.org/jp E-mail: ppsg@jca.apc.org facebookページ: http://on.fb.me/NIAlYV twitter: @ppsgj ============================================== From qurbys at yahoo.co.jp Fri Aug 12 21:02:34 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 12 Aug 2016 21:02:34 +0900 (JST) Subject: [CML 044573] =?utf-8?B?IDgvMTbvvIjngavvvIkg57eK5oCl77yB44CM6auY?= =?utf-8?B?5rGf5aCx5ZGK5Lya44CN77yg5p2x5Lqs44Oc44Op44Oz44OG44Kj44Ki44O7?= =?utf-8?B?5biC5rCR5rS75YuV44K744Oz44K/44O844CA77yI6aOv55Sw5qmL77yJ?= Message-ID: <860420.99554.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 沖縄県、高江では、米軍北部訓練場のオスプレイヘリパッド建設工事 を強行しようと、政府が警視庁を始め全国から機動隊を派遣し、住民 や反対派に暴力を振るっていますが、現地に駆けつけ、反対派住民 とともに、抗議行動をしてこられた3名の方を迎えて、現地の状況を 報告していただく緊急報告会が来週8月16日(火)に東京・飯田橋 の東京ボランティア・市民活動センターの会議室で開催されます。 私自身はこの日は所用と重なり参加できないのですが、ぜひ多くの 方がご参加いただければと思います。 (転送・転載拡散大歓迎) ==================== 緊急!「高江報告会」 https://www.facebook.com/events/1078455065535010/ 日時:8月16日(火) 18:30 開場 18:45 開演  20:45 終了 会場:東京ボランティア・市民活動センター B会議室     JR/地下鉄「飯田橋駅」下車すぐ、セントラルプラザ庁舎棟10階)     http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access     地図〓http://www.tvac.or.jp/images/infomap_large.gif 報告者 : 太田光征(市民グループ「私が東京を変える」 役員) 友田シズエ 湯村悦朋 資料料代:500円 主催:市民グループ「私が東京を変える」     http://watashiga.org/ 沖縄県、高江が緊急事態です。市民グループ「私が東京を変える」の 役員でもある太田光征さんと、友田シズエさん、湯村悦朋さんが、8月 4日から沖縄入り、5日、6日と高江の応援に駆けつけました。行きた いと思ってもなかなか思うように動けないでる人も多いと思います。 緊急報告会を開催します。ぜひ、ご参加ください。 詳細は下記 https://www.facebook.com/events/1078455065535010/ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Aug 12 23:41:44 2016 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCNX5FVCRONUZDUyRHJDkhIxsoQg==?=) Date: Fri, 12 Aug 2016 23:41:44 +0900 Subject: [CML 044574] =?iso-2022-jp?B?GyRCMCZJMjgpQ047diRPMEtKfTg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE9Icz5vTVFFRTg7JEokSSRyPTw8QiQ1JDskPyROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEdKIUVnJE4kaCQmJEo1LyQtJEokJCRIOGwkaxsoQg==?= Message-ID: <20160812234144878366000042a5@mpfp01proxy09.ezweb.ne.jp> 愛媛県知事は伊方原発は非常用電源などを充実させたので福島のような起きないと語る 転送転載歓迎 京都の菊池です。 今日の新聞のテレビ欄でNHKをはじめ、ニュース番組の見出しで、オリンピックのことを掲げてないところはなく、それで載せるスペースないですよとこれ幸い に、高江のことを見出しに出しているニュース番組は皆無、再稼働した伊方原発については、 テレビ朝日の報道ステーションだけでした。 オリンピックと高校野球とスポーツにどんどん時間を使う中、どれだけ、どのように放送かと思われる中、 (結局全体75分中20分がニュースの時間でそこで何とか伊方の避難計画について10分確保して放送されました) 愛媛県の伊方原発が再稼働へ・・・「避難計画」をめぐり地元住民は と見出しを掲げがんばって放送しました。 しかし、避難計画を自治体にぶん投げ責任をとろうとしない国と電力会社を問題視しないコメンテーターにはびっくりしました。 また 愛媛県知事が、非常用電源などを充実させたので、伊方原発では福島原発のような事故は起きないと言い切る様子も伝えていました。 今日深夜は、 8月13日(土):(再放送)「ETV特集「54枚の写 真〜長崎・被爆者を訪ねて〜」」(NHK Eテ レ 深夜午前00:00〜01:00) 去年、アメリカ国立公文書館で、長崎の被 爆者を写した54枚の写真が発見された。 ある女性は、泣いているような表情で、まっ すぐカメラを見据えていた。ケロイドをさらした少年の姿もあった。敗戦直後の1946 年、47年、写真は何のために撮影されたのか。担当したABCC(原爆傷害調査委員会) は、その後、放射線影響研究所となり、放 射線リスクの基準作成に携わっていた。54 枚の写真をもとに被爆者たちの戦後を訪ね ていく http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2016-08-1 2/31/30906/2259542/ が放送されます。遅い時間ですがぜひ。 From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sat Aug 13 00:04:23 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 00:04:23 +0900 Subject: [CML 044575] =?utf-8?B?77yc44OG44Oz44OI5pel6KqM77yY5pyI77yR77yR?= =?utf-8?B?5pel77yI5pyo77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw?= =?utf-8?B?77yR77yX77yZ77yW55uu77ye?= Message-ID: <201608121504.u7CF4Kmo029220@ms-omx01.plus.so-net.ne.jp> (転送します。一部に情報の重複をお許し願います) テント日誌8月11日(祝) 経産省前テントひろば1796日 今日は今年から始まった山の日とやらの祭日 毎日が日曜日の身にはピンとこない。 まだ私と同じ思いの人が多いのにほっとした。 午前中は曇りがちで涼しい風が吹き過ごしやすかった。 テントを心配して川柳のKさん・自転車のお二人もまた寄って下さった。 伊方の抗議行動に行っている人からテントの無事を訪ねる電話もいくつかあった そうだ。 午後も次々と訪ねてくれる人がいて嬉しい。 通りがかりに何もできないけれど。とカンパしてくれた人もいる。 午後日が差してきて暑くなってきたが、Oさんが日比谷公園から汲んできた水を 撒いてくれて涼しくなる。 何度も水汲みに行ってくれて感謝です。 明日伊方原発が再稼働されるというので怒りの声もわく。 原発は安全ではない・電気は足りている・安くないという声は届かないのだろうか? 人間の生活の在り方を考え直す時ではないかとの意見も出る。 テントの周りには相変わらず餌を求めて鳩が押し寄せていた。 何故か雀は少なくなったようだ。 足の悪い鳩のことが気になるが、幸い彼女(?)にも寄り添うパートナーが出来 たようで少し安心した。 人が多くなったので私は安心してテントを離れた。(I・K) 伊方現地からのお知らせ 伊方原発再稼働いよいよ12日の金曜日の朝9時強行とNHKもが報道したようですが、「脱原発を目指せ〓」講演会が今夜18時から大洲市総合福祉センターで開かれました。 |麓然悗慮威、小松正幸愛媛大学名誉教授「伊予灘構造線の再検討、熊本地震との関連は?」 http://twitcasting.tv/showering00/movie/295691744 ¬畋漆浸萎弑┛絏並膤惱擽擬「チェルノブイリ30年 福島5年 原発事故がもたらしたもの」 http://twitcasting.tv/showering00/movie/295715412 私は頭から用語にもついていけなくなり、わからない事が多すぎだったのですが「四電などの前提を覆すような衝撃的な内容だった〓」と評した小倉さんから後ほどオグキャス録画に加えて解説が(但し、数日来の準備から明日、明後日も大役ありますので、一段落してからじっくりと)あると思います。 八木さんからのメッセージ 八木です。 四電は明後日、8月12日に3号機再起動を表明していましたが、上記のように8月〓日午前9時に制御棒を抜いて核分裂を開始させると発表しました。 8月12日、早朝から最大限ゲート前にお集まりください。私たちは午前6時からの行動開始を予定していますが、当初は午前10時頃に全体集会を想定していました。しかし最大限の声と力を結集しなければならないのは、午前9時前です。それ故、予定を早めての結集をお願いします。9時前にはゲート前を埋め尽くしましょう。 8月9日の規制委院内ヒアリング集会報告 木村(雅) 【報告】規制委院内ヒアリング集会「本当に伊方原発3号機を稼働するの?」 〓伊方原発を動かしてはいけない!〓 〓日程優先・基準地震動過小評価の原子力規制委員会〓  71年前に長崎にプルトニウム爆弾が落とされた日、東京参議院議員会館の会議室で再稼働阻止全国ネットワークが山崎久隆さんとともに、原子力規制庁を迎えて院内ヒアリング集会を持った。参加は、規制庁側が5人、こちらが45人。2時間の予定だったが会場からの抗議の声が続いて盛り上がり、結局2時間半を超える集会になった。 原子力規制委員会院内ヒアリング 日時:2016年8月9日(火)14:00〓16:00 場所:参議院議員会館地下1階B107会議室 要請:再稼働阻止全国ネットワーク 紹介:参議院議員 福島みずほ議員事務所 追求:山崎久隆さん(たんぽぽ舎)、再稼働阻止全国ネットワーク、他 質問項目: 「1」 伊方原発3号機の再稼働を目前にして 0 審査の推移 1 7月17日の一次冷却水ポンプ事故について 2 重大事故対策について 3 保安規定違反について 4 PWRの過酷事故対策について 5 プルサーマル発電について  6 その他 「2」? 基準地震動の設定方法について 1 伊方原発3号機の基準地震動について 熊本大地震、地震動過小評価、レシピと近似式、地震専門家 2 島崎さんの指摘とその対応と今後の基準地震動見直しについて  「1」では、一次冷却水ポンプの故障が起こっても、総合訓練で四電の訓練不足が露呈しても、特定重大事故等対処施設に係る非公開審査を始めたばかりでテロ対策なんてできていなくても、免震重要棟(自主設備!)ができていなくイチエフ事故対応はとてもできない状況であっても、保安規定違反が4つも発覚しても、ともかく日程優先で四電の希望通りに再稼動をさせようとしている原子力規制委員会の姿勢があきらかになった。  「2」では、20年以上前の稼働時基準地震動を650ガルに倍増したにも拘らず、担当が、何をどのように補強したのかは確認できていないばかりか、安全裕度の食いつぶしがあることをも認めた。 また、熊本大地震で新たな知見が得られているのに原発を止めて評価をすることもせず、岡村真さん(高知大)の指摘や島崎さんの指摘を無視し、基準地震動の過小評価を厳しく指摘している長沢啓行さんの指摘に対しては訴訟係争中であるからと科学・技術者としてあるまじき口実で逃げ、「国民」が最も心配している地震に対して真面目に議論しようとしない原子力規制委員会・規制庁の姿勢が明らかになった。  なお、長崎に水爆が落とされて71年目の日に審査で議論が避けられてきているプルサーマル発電について追及し、一方基準地震動を推定において過去の地震からの回帰式による平均で評価することの危険性を参加者が厳しく批判した。 これらの白熱議論は以下の動画で観ることができる。是非ご覧いただきたい。 IWJ:ハイライト http://iwj.co.jp/wj/open/archives/324386 (全編は会員のみ) 田中寛子さん http://twitcasting.tv/humansystem/movie/295322767 http://twitcasting.tv/humansystem/movie/295336186 また、当日配布資料(14ページ、数ページの図)もご要望があれば送ります。 8/12(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/12(金)抗議行動 17:30より17:45分まで 場所:富国生命ビル前(地下鉄三田線内幸町駅A7出口すぐ) 8/12(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月19日、26日も] From mshmkw at tama.or.jp Sat Aug 13 00:49:54 2016 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sat, 13 Aug 2016 00:49:54 +0900 Subject: [CML 044576] =?iso-2022-jp?B?W05Oa11OTkFGSiAbJEIkKiQ3JGkkOxsoQg==?= Message-ID:                             [TO: CML, keystone] (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Fri, 12 Aug 2016 19:04:29 +0900 From: "Sato Daisuke" Subject: [nonuke 21471] NNAFJおしらせ 伊方原発再稼働に抗議! 高江での警察の蛮行に抗議! NNAFJおしらせ(重複ご容赦、拡散歓迎) ■「やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』」  未曾有の原発事故を引き起こしながら、原発再稼働・原発輸出にひた走る、この 国のあり方とは? 生活とも密接に関わる経済活動・大企業運営の歪みを解き明か し、この国の行方を考える。 8月13日(土) 13:00〜17:00 NATULUCK(ナチュラック)飯田橋東口駅前店4F大会議室B     東京都千代田区飯田橋4-8-6 日産ビル401     JR飯田橋駅東口 徒歩2分     地下鉄 南北線・東西線・有楽町線・大江戸線 A4出口 徒歩1分     地図→ https://goo.gl/maps/VaEZXrrhaxH2 参加費:一般 1,000円 学生・APAST会員 500円 プログラム:   13:00〜14:15 東芝問題と原発輸出企業の現状           川井康郎(プラント技術者の会・原子力市民委員会規制部会)   14:15〜15:15 世界の原発市場――日本はなぜ原発を輸出するのか           鈴木真奈美(明治大学大学院)   15:30〜17:00 パネルディスカッション    川井康郎・鈴木真奈美・後藤政志(理事長)・筒井哲郎(理事)   懇親会(希望者) 17:30〜19:30(近くの飲食店で) 主 催:NPO法人 APAST    (NPO the Union for Alternative Pathways in Science & Technology) ※事前人数把握の為に、事前お申し込みをお願いいたします。  →apast.info at gmail.com 参照HP:http://www.apast.jp/news/1004/ ■ インド最新情報 原発、日印原子力協定、市民運動状況 インドの原発事情を学ぶ会 8月16日 18:30-20:30 四谷地域センター 集会室2 地下鉄 丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分 http://ycc.tokyo/about.html  2014,2015年に日印原子力協力協定についてお話くださったインドのクマール・スンダラムさんが再び来日されています。原発、日印原子力協力協定のほか、インドの市民運動状況について、最新情報をお話していただきます。 「インドの原発についての最新情報、これから締結されようとしている日印原子力協定に向けて重要となる反対キャンペーン、また、インドでの現政権になってからの弾圧、人権侵害など全体的な話もする予定です。ぜひご参加ください」(クマール・スンダラム) 資料代:500円(予定) (通訳あり・予約不要・どなたでもご参加いただけます) ■ 8.27「原発立地市町村の今を考える 〜 青森県大間、福井県若狭 〜」 http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/102 8 月27 日(土)15:00〜17:30 参加費 500円 場所:モモの家 大阪府吹田市泉町 5-1-18(阪急吹田駅から徒歩5分) http://www.momo-family.org/?page_id=9  マグロで有名な本州最北端の青森県大間町に作られている大間原子力発電所をご存 知でしょうか。2016年の今、日本で新しく原発が作られているのです。  2008年5月に着工し、2014年11月の運転開始を予定していましたが、福島原発事故 で建設工事が一時中断。2012年10月には工事再開。現在は新規制基準の審査を待って いる状態ですが、設備維持工事などの新規制基準に影響のない範囲で進められている のです。  大間原発建設予定地に隣接した場所で毎年開いているロックフェス、大MAGROCK (オオマグロック)。今年で9回目のフェスにずっとかかわり続けている武藤北斗さ んから、大間原発や現地で感じたことをお聞きしたいと思います。  モモの家の松村志保さんからは、2012年から通い続けている福井県若狭に暮らす 方々のお話をお聞きします。  そしてみんなでじっくり話そう、深めよう! ●希望者で夕食交流会(パプアニューギニア海産のエビフライ)17:30〜19:00  参加費 1500円 武藤北斗さんプロフィール  東京都出身の3児の父親。工業系の大学を卒業したのち、築地の魚市場で働き、現 在は水産会社勤務。ドキュメンタリー映画監督の鎌仲ひとみさんとの出会いにより、 環境問題に目覚めた。2011年に石巻で被災し、会社・店が流され茨木市へ移住。現在 は関西からSTOP再処理や脱原発を訴える事が自分なりの復興支援と考え動き発信して いる。 「僕たちは敵じゃない」。本当にこの土地を守りたいんだということを目で顔でアピ ールできたら(武藤北斗) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/113 (武藤北斗さんが工場長をしているパプアニューギニア海産(大阪府茨木市)は、薬 品などを一切使わずエビフライなどを作っている従業員12名の水産会社です) http://pngebi.greenwebs.net/ ●準備の都合上、申し込みが必要です。ご連絡ください。080-1522-9817(松村) 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン  協力:モモの家 ★連雲港市民抗議核廢料******** http://www.inmediahk.net/node/1043885 中国・江蘇省の連雲港で、使用済み核燃料の再処理施設の建設に反対する市民が、8 月6日に市政府に抗議したというニュースです。香港の「独立媒体」というウェブメ ディアの報道。2020年の着工に反対。数千人******** ******** https://www.youtube.com/watch?v=qljd8GGOgCs 警察のすさまじい暴力。5分の映像。中国・江蘇省の連雲港で、使用済み核燃料の再 処理施設の建設に反対する数千人のデモ(8月7日)。 ★中国 核燃料処理施設、候補地選定を中断 住民が抗議デモ(毎日新聞 8月10日)  http://mainichi.jp/articles/20160811/k00/00m/030/085000c ************************************** ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/  https://www.facebook.com/nnafjapan ★大好評! 増刷されました 『原発をとめるアジアの人々』 推薦文:広瀬隆・斎藤貴男・小出裕章・海渡雄一・伴英幸・河合弘之・鎌仲ひとみ・ ミサオ・レッドウルフ・鎌田慧・満田夏花 http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm 本『原発をとめるアジアの人びと』のチラシを広めてください!(知人に渡す、集 会・デモで配る、通信等に同封、など)。連絡いただければ、10枚でも、100枚で も、1000枚でも、送ります → sdaisuke at rice.ocn.ne.jp  From maeda at zokei.ac.jp Sat Aug 13 04:38:10 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 13 Aug 2016 04:38:10 +0900 Subject: [CML 044577] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUElZSE8JWolUkh+PVE0Wzs2SmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzIjMCMxIzYbKEI=?= Message-ID: <20160812193810.000001C6.0482@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月12日 ブログを更新しました。 チューリヒ美術館散歩2016 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_12.html From chieko.oyama at gmail.com Sat Aug 13 06:50:45 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 06:50:45 +0900 Subject: [CML 044578] =?utf-8?B?44OB44Kn44OB44Kn44Oz44Gn44Gu5Yy75bir44Gu?= =?utf-8?B?44CM6KqT44GE44CN44Gv6YeN44GE44Gu44Gg44CA6LK06YeN44Gq6KiY?= =?utf-8?B?6Yyy44OP44OD44K144Oz44O744OQ44Kk44Ko44OV?= Message-ID: 「誓い チェチェンの戦火を生きたひとりの医師の物語」 ハッサン・バイエフ アスペクト 岩手県くらいの大きさ。1994年に始まった第一次ロシア・・チェチェン戦争のとき100万人足らずだったのが、25万人が殺され、50万人が国外で難民生活を強いられているという。 題名の「誓い」とは、ヒポクラテスの医療倫理への誓い だ。それを実践したがゆえに、ロシア政府からもチェチェン側からも暗殺されそうになる。米国に亡命せざるを得なくなる実録記。 チェチェンの境遇、ロシアの暴虐が、丁寧に綴られている。そのなかでのハッサン青年の動きと決断。2キロくらいある厚い本、中身は重い。たいへんに重い。 --------------- 目次 緑字は千恵子メモ -------------------------------- *第1部 平和な時代* ダダとナナのこと 父祖たちの記憶 医師への道 医大の補欠にやっと入れたが、家がなくホームレスしながら待つ 86 帰郷、そして結婚 開戦前夜 *第2部 第一次チェチェン戦争* 破壊された病院 天国と地獄 若いロシア兵たち 脱走してきたロシア兵を助ける 198 救うべきか、見捨てるべきか コーカサスの虜 216 アルハン・カラの危機 グロズヌイ脱出 *第3部 束の間の平和* 瓦礫の中の復興 化学兵器 271 魂の衰退 メッカ巡礼 いびつなチェチェン語 295 人心の荒廃 *第4部 第二次チェチェン戦争* 戦争の再燃 大工道具を医療器具にするしかない 305 悪化の一途 つきまとう死の影 地獄の中へ 地雷源の進軍 若者たちの死 408 気を失いながらも2日間ずっと手術を続ける 414 *第5部 米国への亡命* チェチェン 脱出 厳しい選択 悲しみのとき モスクワ劇場占拠事件 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Aug 13 06:59:04 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 06:59:04 +0900 Subject: [CML 044579] =?utf-8?B?5YaN56i85YON44GX44Gf5LyK5pa55Y6f55m644Gv?= =?utf-8?B?5pel5pys44Gn5LiA55Wq5Y2x6Zm644Gq5Y6f55m644Gg77yBIOWuieWFqA==?= =?utf-8?B?5a+p5p+744KS44GX44Gf5Y6f5a2Q5Yqb6KaP5Yi25aeU44Gu5YWD5aeU5ZOh?= =?utf-8?B?6ZW35Luj55CG44GM44CM6KaL55u044GX44CN6K2m5ZGK?= Message-ID: 檜原転石です。 中島みゆきじゃありませんが──「この国は危ない、何度でも同じ過ちを繰り返 す」、原発・TPP・安保・改憲と何一つ良いニューズがありません。 ▼再稼働した伊方原発は日本で一番危険な原発だ! 安全審査をした原子力規制委 の元委員長代理が「見直し」警告 伊勢崎馨 2016.08.12. http://lite-ra.com/2016/08/post-2491.html From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Aug 13 07:13:49 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 07:13:49 +0900 Subject: [CML 044580] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCMyRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608122213.AA00001@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月13日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1942目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月12日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆叙情的に原爆は「空から降り」ませぬ 計算し尽くした作戦行為         (左門 2016・8・13−1477)  ※いわゆる「オバマ広島演説」は、この意図的な責任回避の用語  を使っているが、井原東洋一さん(80歳、長崎市平和式典で被爆  者代表として「平和へに誓い」で)は、「私は2種類の原爆による実  験ではなかったか」と。「私たちは絶対悪の核兵器による被害を訴  える場合にも・・・・日本が起こした過去の加害の歴史を忘れては  いません」と。オバマ氏よ被爆者に聞き学ぶことから出発すべき! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆ひっそりと五輪の陰で再稼働  ※新聞の見出し記事にもなかった。  伊方3号機の再稼働を知らない人が多いのでは?と思いました。 ★ 西岡淳子 さんから:  青柳さん暑いですね! 何としても危険な川内原発止めましょう! 四国も! ★ 川瀬正博(脱原発!電力労働者九州連絡会議(全九電同友会)さんから:  青柳 行信 様  暑さ厳しき最中、ご苦労さまです。  ◆四電・伊方3号機(プルサーマル)の再稼働強行に怒り心頭です。 プルサーマル発電は、安全性・経済性ともに余りにも高リスクです。  なのに、核燃サイクル推進とプルトニウム保有量削減の両面打開狙 いの政治的画策以外の何物でもありません。    会見した世耕新経産大臣が、早々に「核燃サイクル推進の観点から非 常に意義有ること」と、強調したことは、次に控える玄海3号(プル サーマル)再稼働を前提にした暴言とも言えます。許せません!   なお、愛媛県・伊方町の立地自治体には、早速に原発マネーの再稼働 交付金25億円が転がり込むのに、他の周辺自治体には何もなしの経 済差別です。 広島、高知、大分の18市町村議会が再稼働反対の意見書を可決した のは、安全性や避難の問題だけでなく、立地自治体のみの原発マネー の交付・寄付への批判の表れともいえるでしょう。 ◆井原東洋一さんの「平和の誓い」 「平和への誓い」全文、長崎新聞 http://tinyurl.com/gumtf9z 井原東洋一さんのブログ「平和への誓い」http://tinyurl.com/hvw39gv 東京新聞『「原爆は落ちたのではない』 http://tinyurl.com/hmr4v33 ★ 長崎の西岡由香 さんから:  青柳さんへ ピースボートから帰ってきましたー! 出発前、青柳さんたちからパワーをいただいたおかげで、ハードな 旅も無事終えることができました。 沖縄の辺野古では、安心富さんにお会いして「青柳さんがよろしくと 言われていました」と伝えたらとても喜ばれて、「ともにがんばろう」と 握手してくださいました。 9日の原爆忌までバタバタしていましたが、ピースボートレポート 書いてみましたので、3回にわけてお送りさせていただきますね。 (ピースボートレポート その) 7月29日から一週間、ピースボートで旅をしてきました。年に 一度の日韓共催クルーズには日本人と韓国人が500人ずつ乗船。 南相馬市や熊本県阿蘇地方の子どもたちも大勢招待されていて、 船じゅう子どもだらけ。 船内は日本語と韓国語が飛び交い、普通に着物やチマチョゴリの 女性が歩き、子どもがはしゃぎ、沖縄訪問の夜は日韓入り乱れて カチャーシーを踊る。うわー、もしかしたら日本国憲法がめざす のって、こんな光景じゃないんだろうか。 ハプニング連発の船旅レポート、3回にわけてお届けします。 最初の寄港地、釜山では釜山市郊外にある古里(コリ)原発見学ツアー に参加しました。 1977年に稼働した古里原発は、遠目からでもコンクリートの劣化が 見て取れるほど。 原発から7kmの所に住むイ・テソンさんが、原発横にあるPR館を案内 してくれました。佐賀県の玄海原発横にあるPR施設「エネルギーパーク」 と同じような、原発のハイテクや安全性をアピールする施設には 「日本の原発は事故を起こしたけれど韓国はちゃんとやっています」と 表記されているとか。 原発のすぐ近くにアパート群があり、民家や商店がひしめいています。 テソンさんが説明してくれました。「アパートの住民は原発職員。職員 以外の住民とは連携していなくて、避難訓練のときも連絡がない。 おそらく事故が起きても知らされないだろう」。「核廃棄物がどこに あるかも我々は知らされないし、“原発が安全だというならソウルに作れ” と言ったら“ソウルでは安全でない”と言われた」。(なんじゃそりゃー!) 驚いたのは、原発下の海で10人ほどの海女さんが海に潜って海草や魚を とっていたこと。とれた魚はすぐトラックに積まれて運ばれていきました。 原発温排水の排出口は沖にあるそうですが・・ テソンさんは、ご自身が大腸ガン、妻は甲状腺ガン。専門病院に行くと 「たくさんの知人がガンになっていた」と、電力会社を相手に損害賠償 訴訟を決意します。2015年、釜山地裁はテソンさん勝訴の判決を出しました。 判決文は「法令で定められた年間有効線量は、国民健康上の危害を防止する ための最小限の基準であり、安全を保障する数値だと断定できない」。  電力会社はすぐに控訴して、裁判は継続中。 テソンさん、訴訟前は周りから「クレイジー」と非難されたそうですが、 勝訴後は周辺住民が共同訴訟を計画したり、釜山市が計画している、 原発近くの海水を淡水化して飲料水にする計画(とんでもねー)に住民が 撤退要求をするなど、変化が広がっているそうです。 別れ際にテソンさんが語った言葉が忘れられません。 「運動とは、自分の弱さを強さに変えていくことです」。 ★ 宮崎・黒木 さんから: *町民反対55% 伊方原発再稼働 愛媛新聞 2016年08月12日(金) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160812/news20160812018.html *【伊方再稼働】四国に原発は必要なのか 高知新聞 社説 2016.08.12 08:05 http://www.kochinews.co.jp/article/41680/ *国民の生命自由幸福追求権を破壊する安倍暴政 ブログ「植草一秀の『知られざる真実』」 2016年8月12日 (金)  弁護士の伊藤真氏との共著 『泥沼ニッポンの再生  国難に打ち克つ10の対話』 https://goo.gl/7CYc2X を上梓した。 さて、見落とせない重大事実は、四国電力の伊方原発が国民的な関心を集めぬ まま再稼働されたことだ。 現在稼働している原発は九州電力の川内原発だけだ。 しかし、鹿児島県薩摩川内市に立地する川内原発は7月10日に実施された鹿 児島県知事選で新知事に選出された三反園訓氏が、川内原発の運転停止を公約 に掲げており、川内原発はまもなく運転停止に追い込まれる予定である。 関西電力の大飯原発ならびに高浜原発は、再稼働後、裁判所による運転停止命 令や原発事故のために運転停止に追い込まれている。 この夏、国民の関心が五輪に集中している間隙を縫って再稼働を強行しない と、再び原発稼働ゼロの状況が生み出されてしまうのだ。 この状況を回避するために、伊方原発の再稼働が強行された。 しかし、伊方原発の再稼働は危険極まりない。 愛媛県の伊方原発は四国最西部、佐田岬半島付け根付近の北側斜面に位置して いる。 ここで原発事故が発生すると、原発以西の佐多岬半島居住者は逃げ場を失う。 避難計画の不備も指摘されている。 さらに、4月に熊本で発生した大地震は日本最大の活断層である中央構造線上 の活断層で発生したものと見られるが、その中央構造線が伊方原発直下を走っ ている疑いも極めて高い。 近隣のすべての人々は、 太田隆文監督の 『朝日のあたる家』 https://goo.gl/E3FkNX を一度見ておくべきだ。 すべての原発が危険の塊であるが、とりわけ、伊方原発の危険性は高い。 このような重大事項を人々の関心が薄いタイミングを推し量ったように強行す るというところに、安倍政権の底知れぬ闇、悪質性が存在する。 *伊方、不安置き去り再稼働 周辺自治体に広がる懸念・反対 東京新聞 2016年8月12日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081202000241.html *<伊方原発再稼働>訴訟や停止要請に焦り強め 政府・電力 毎日新聞 8月12日(金)21時41分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160812-00000137-mai-soci *焼却設備が破損 第一原発 福島民報 2016/08/11 10:24 http://www.minpo.jp/news/detail/2016081133624 *「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料 東京新聞 2016年8月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000116.html *「9条提案は幣原首相」  史料発見の東大名誉教授・堀尾輝久さんに聞く 東京新聞 2016年8月12日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081202000136.html *再稼働6人が「反対」 県内18市町村長アンケート 伊方原発 大分合同新聞 8月11日 http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/08/11/010905055 *伊方原発再稼働 急がず住民の理解求めよ 徳島新聞 社説 8月11日付 http://www.topics.or.jp/editorial/news/2016/08/news_14708772000822.html *伊方再稼働直前 原子力規制委に緊急に申し入れ エコノミックニュース 8月11日(木)18時33分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160811-00000080-economic-bus_all *川内原発再稼働1年 今も避難の課題解決せず NHK 8月11日 18時21分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160811/k10010631771000.html *伊方3号機、12日に再稼働 11年の停止以来、愛媛  東京新聞 2016年8月11日 18時38分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016081101001609.html *<伊方原発>中央構造線断層帯 耐震性評価、割れたまま 毎日新聞 8月11日(木)22時25分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160811-00000081-mai-soci ★ 京都の菊池 さんから: 今日深夜は、 8月13日(土):(再放送)「ETV特集「54枚の写 真〜長崎・被爆者を訪ねて〜」」(NHK Eテ レ 深夜午前00:00〜01:00) 去年、アメリカ国立公文書館で、長崎の被 爆者を写した54枚の写真が発見された。 ある女性は、泣いているような表情で、まっ すぐカメラを見据えていた。ケロイドをさらした少年の姿もあった。敗戦直後の1946 年、47年、写真は何のために撮影されたのか。担 当したABCC(原爆傷害調査委員会) は、その後、放射線影響研究所となり、放 射線リスクの基準作成に携わっていた。54 枚の写真をもとに被爆者たちの戦後を訪ね ていく が放送されます。遅い時間ですがぜひ。 ★ 前田 朗 さんから: ・チューリヒ美術館散歩2016 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_12.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金) 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Sat Aug 13 07:47:06 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 07:47:06 +0900 Subject: =?UTF-8?B?5Zyf5Zyw5rOl5qOS44OG44Ot5Zu95a6244Kk44K544Op44Ko44Or772k?= =?UTF-8?B?5Lq656iu5beu5Yil5Zu944Kk44K544Op44Ko44Or44Gu54ax54OI5pSv5oyB6ICF?= =?UTF-8?B?44O75L2Q6Jek5YSq44Gu5pys44KS6Kqt44KA5pqH5Lq644CAUmU6IFtDTUwgMDQ0?= =?UTF-8?B?NTY3XSDlho3prZTooZPljJbjgZnjgovkuJbnlYzjga7mraPkvZPjgpLjgaTjgYs=?= =?UTF-8?B?44KA44Gf44KB44GrIOOAgOOAgOeahOWgtOaYreW8mOODu+S9kOiXpOWEquOAjg==?= =?UTF-8?B?5b6p5qip44GZ44KL44Oe44Or44Kv44K544CP?= In-Reply-To: <20160811204115.00003F3C.0384@zokei.ac.jp> References: <20160811204115.00003F3C.0384@zokei.ac.jp> Message-ID: <59600bd1-ebff-2663-5c6a-5a7912cdb17b@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 前田先生、こんちは。 貧乏になると暇の時間が少なくなり、私はさすがに佐藤優の駄本など読まない が、まあ読むのは金持の暇人の自由だが、それにしても人権問題に活発に発言す る前田先生は、アパルトヘイト国家イスラエルを熱烈支持する佐藤優の人権意識 には何で無関心なんですかね? On 2016/08/12 5:41, maeda@zokei.ac.jp wrote: > 前田 朗です。 > 8月11日 > > ブログを更新しました。 > > 再魔術化する世界の正体をつかむために > 的場昭弘・佐藤優『復権するマルクス――戦争と恐慌の時代に』(角川新書) > http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_97.html > > > > > > From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 13 10:04:29 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 10:04:29 +0900 Subject: [CML 044582] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5pel5pys?= =?utf-8?B?5Zu95oay5rOV44Gr44Gv57Gz5Zu95pSv6YWN5bGk44Gu5qSN5rCR5Zyw5pSv?= =?utf-8?B?6YWN44Gu44Gf44KB44Gr44CO5aSn5pel5pys5bid5Zu95oay5rOV44Gu5Z+6?= =?utf-8?B?5pys5Y6f55CG44CP44GM5pmC6ZmQ54iG5by+44Go44GX44Gm5Z+L44KB44KJ?= =?utf-8?B?44KM44Gm44GE44KLIQ==?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日金曜日(2016.08.12)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加 筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 88分16秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/296352300   【ブログ記事】 ■世界に誇る民主的・近代的な日本国憲法には米国支配層の植民地支配を保障す るために戦前の『大日本帝国憲法の基本原理』が時限爆弾として埋め込まれている! 天皇の【生前退位】を戦後も戦前と同じように認めて来なかったのはその一つだ! 戦後の憲法改正作業は、連合国総司令部マッカ―サー最高司令官の改正作業開始 命令によって、当初日本政府と内大臣府の双方で行われたが、内大臣府の作業責 任者であった近衛文麿に戦犯容疑がかけられ罷免されたために、幣原内閣が指名 した松本烝治(国務大臣)が委員長の【憲法問題調査委員会(松本委員会)】に一 本化された。 松本委員会は、1946年(昭和21年)1月9日の第10回調査会(小委員会)で松本委 員長の[憲法改正私案」を提出したが、これは『天皇が統治権を総攬するという 大日本帝国憲法の基本原則は変更しないこと』を骨子としていた。 マッカーサー最高司令官は、当初憲法改正については過度の干渉をしない方針で あったが、1946年2月1日に毎日新聞によるスクープ報道ではじめて日本政府の憲 法草案(松本草案)が大日本帝国憲法と本質が変わらない内容を知り、このまま日 本政府に任せておいては極東委員会の国際世論(特にソ連、オーストラリア)か ら天皇制の廃止を要求されるおそれがあると判断して、総司令部自らが草案を作 成し日本政府に飲ませる方針を決定した。 マッカ―サー最高司令官は1946年2月3日にマッカーサーメモとして憲法草案起草 責任者の総司令部民生局長ホイットニー准将に以下の3項目の「マッカーサー・ ノート」を示し、大至急総司令部による憲法草案を完成させるように命令した。 「マッカーサー・ノート」 1.天皇は国家の元首の地位にある。皇位は世襲される。天皇の職務および権能 は、憲法に基づき行使され、憲法に表明された国民の基本的意思に応えるものと する。 Emperor is at the head of the state. His succession is dynastic. His duties and powers will be exercised in accordance with the Constitution and responsive to the basic will of the people as provided therein. 2.国権の発動たる戦争は、廃止する。日本は、紛争解決のための手段としての戦 争、さらに自己の安全を保持するための手段としての戦争をも、放棄する。日本 はその防衛と保護を、今や世界を動かしつつある崇高な理想に委ねる。日本が陸 海空軍を持つ権能は、将来も与えられることはなく、交戦権が日本軍に与えられ ることもない。 War as a sovereign right of the nation is abolished. Japan renounces it as an instrumentality for settling its disputes and even for preserving its own security. It relies upon the higher ideals which are now stirring the world for its defense and its protection. No Japanese Army, Navy, or Air Force will ever be authorized and no rights of belligerency will ever be conferred upon any Japanese force. 3.日本の封建制度は廃止される。貴族の権利は、皇族を除き、現在生存する者一 代以上には及ばない。華族の地位は、今後どのような国民的または市民的な政治 権力を伴うものではない。予算の型は、イギリスの制度に倣うこと。 The feudal system of Japan will cease. No rights of peerage except those of the Imperial family will extend beyond the lives of those now existent. No patent of nobility will from this time forth embody within itself any National or Civic power of government.Pattern budget after British system. 翌1946年2月4日民生局長ホイットニー准将は25名の民生局員を集め1週間で憲法 草案を完成させるよう命令し、八つの委員会と全体の監督と調整を担当する運営 委員会を設置した。 起草にあたったホイットニー局長以下25人のうち、ホイットニーを含む4人には 弁護士経験があったが憲法学を専攻した者は一人もいなかったため、日本の民間 憲法草案(特に憲法研究会の「憲法草案要綱」)や、世界各国の憲法が参考にさ れた。 民政局での昼夜を徹した作業により各委員会の試案は、2月7日以降、次々と出来 上がった。これらの試案をもとに、運営委員会との協議に付された上で原案が作 成され、さらに修正の手が加えられた。 1946年2月10日最終的に全92条の草案にまとめられマッカーサーに提出された。 マッカーサーは、一部修正を指示した上でこの草案を了承し最終的な調整作業を 経た上で、2月12日に草案は完成した。マッカーサーの承認を経て2月13日いわゆ る「マッカーサー草案」が日本政府に提示された。 日本政府は、松本の「憲法改正案説明補充」を添えて再考するよう求めたが、ホ イットニー民政局長は、松本の「説明補充」を拒絶し「マッカーサー草案」の受 け入れを迫り、2月21日の幣原首相とマッカーサーとの会見を経て、翌2月22日の 閣議で「マッカーサー草案」の受け入れを決定した。 以上のようなマッカ―サー元帥の連合軍総司令部による日本国憲法の起案経過を 見ると、マッカーサーと民生局ホイットニーが中心となり1週間で完成させて日 本政府に飲ませた事になっているが、このことはだあれも言わないが、当然なが らマッカーサーらあ作成した憲法草案の中身は、全て米国支配階級のチェックと 同意があってはじめて正式に日本政府に提示されたのだ。 すなわち、米国支配階級が総司令部に送り込み日本国憲法の草案を細かくチェッ クした法律の専門家がいたのだ。 その法律の専門家は、のちに米国最高裁判事となったのは、ユダヤ人のルイス・ ブランダイスだろう。 ルイス・ブランダイスは、米国支配階級の利益代理人として、日本の植民地支配 を保障するために、以下のような『大日本帝国憲法の基本原理』がひそかに時限 爆弾として埋め込んだのだ! 1)天皇制を名称を変えて存続させた(憲法第1条-8条) 2)内閣に最高裁長官の任命権を与え三権分立の原則を否定した(憲法第6条第2項)。 3)典型的な国政である衆議院の解散を天皇の国事行為にした(憲法第7条第2項) 4)外国と締結した条約は最高法規の憲法に縛られないようにした(憲法第98条第2 項)。 5)憲法違反した政治家や公務員への罰則規定を設けなかった(憲法第20条、第81 条、第99条) 6)政治家や公務員が職務上の無作為や誤りや犯罪で国民に損害を与えても、政治 家と公務委員の個人責任を免責にした。(憲法第17条『国及び公共団体の賠償責任』) 7)憲法裁判所の設置を禁止した(憲法76条第二項) 8)歴代自民党政権は『首相に衆議院解散権がある』と大うそをついて自分たちの 都合の良い時に解散し常に総選挙で勝ってきた(憲法第41条『国権の最高機関は 国会である』の無力化) (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From donko at ac.csf.ne.jp Sat Aug 13 13:10:34 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sat, 13 Aug 2016 13:10:34 +0900 Subject: [CML 044583] =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9BaCRIMkozWDxUGyhC?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・天災歓迎。    20世紀は科学の世紀とも呼ばれています。凄まじい勢いで科学が進歩したか らです。それは人類の輝かしい進歩と言われました。  しかし、その科学の進歩は、常に戦争と結びついていました。科学の進歩は戦 争を拡大させ、被害を極限までに大きくしました。同時に戦争は科学を飛躍的に 発展させました。  空を飛びたいという人間の夢を飛行機で実現させたライト兄弟は、戦闘機を開 発しました。  理解している人はほとんどいないのに、その存在は誰もが知ってる相対性理論 を構築したアインシュタインは核兵器、原発を可能にした方程式を作りました。  空気から肥料を作るという魔法のような技術を開発し、人類を飢餓から救った と賞賛されたハーバーは、毒ガスを開発しました。  月に行きたいという夢を叶えるために、フォン・ブラウンは弾道ミサイルを開 発しました。  そしてノーベル物理学賞を受賞し、敗戦に沈んでいた日本人を鼓舞した湯川秀 樹は、原爆開発に参加しました。そこで得た研究成果によってノーベル賞を受賞 しました。  戦争と科学者の関係を描いた番組です。  NHKBSプレミアム  映像の世紀プレミアム  「第2集戦争 科学者たちの罪と勇気」   http://www4.nhk.or.jp/P3681/  放送日:7月13日  放送時間:午後7時30分〜 午後9時00分   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From kenkawauchi at nifty.com Sat Aug 13 13:40:51 2016 From: kenkawauchi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMk9GYiEhOCw6dhsoQg==?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 13:40:51 +0900 Subject: [CML 044584] =?iso-2022-jp?B?SUsbJEIyfjd7PUVNVz5wSnMhSiMxIzUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzchSxsoQg==?= Message-ID: <012501d1f51c$e092c6e0$a1b854a0$@nifty.com> IK改憲重要情報(157)[2016年8月13日] 私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま す。 (この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で す) 弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策 連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所電話 03-6914-3844,FAX03-6914-3884 河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。 http://www.southcs.org/ __________________ (以下の見解は、河内個人の見解です。市川の見解は、必ずしも河内の見解と同一で はありません。御理解、お願い申し上げます。)   吉永小百合さんも発言  ぼんやりと電車の中を見渡していたら、「女性自身」8月23日・30日合併号に、永 小百合さんが姜尚中氏とともに憲法問題等につき発言しているという吊広告を見まし た。  それで、早速「女性自身」を買ってきて読みました。  詳しいことは著作権の問題があるので紹介できませんが、吉永さんは「今年は戦後 71年ですが、私はここからが大事だと思うのです。先の戦争を反省し、二度と戦争を しないという憲法9条を大切にしして、戦後が80年、100年と続くように、皆の思いで 平和をつなげていきたいです」と発言しています。  文化人は国民の運動がもっと盛り上がってから発言するというのが今までの通例 だったのに、今のように国民の運動が沈滞しているときに発言するという状況になっ てしまったのは、日本の民衆運動を構成している一員として恥ずかしく思います。    SAPIO9月号の面白い2論文    小学館から発行されている『SAPIO』2016年9月号が「燃え上がる「日本の内 戦」」という特集をしています。その中に9条改憲反対運動にとって見逃せないと思 う二つの論文が掲載されています。 *武冨薫「これから始まる改憲派内の熾烈な戦い」  この論文は、改憲派内の議論の状況を鳥瞰図的に解説しています。改憲派内の「百 家争鳴状態」がよく分かります。あまり改憲派内の分裂状態を過大視してはいけな い、という前提をおいてみれば、 頭の整理には役立ちます。 *小川寛大「公明党VS創価学会婦人部」  憲法審査会の議論が始まるかどうか、国会が改憲を発議するかどうか、の最大のカ ギを握っているのが公明党だということは明らかです。したがって、私は創価学会と 公明党の全国組織・地方組織に一刻も早く要請・対話行動をするべきではないか、と 考えています。  しかし、これまでの創価学会・公明党への要請・対話行動の経験は日本の民衆運動 では総括されておらず、その対話・要請行動も、その時、その時の、思い付き、非一 貫的な行動に終わっているのが実状ではないでしょうか。  この論文により、100万人〜200万人いるといわれる創価学会婦人部の現状の一端が 分かります。  ベトナムがスプラトリー諸島にロケット弾を配備  ベトナムが南シナ海のスプラトリー諸島の「5拠点」にロケット弾発射台を設置し たというニュースが入ってきました。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000026-reut-n_ame 中国の仕打ちによほど頭に来たのでしょう。「やるなら、やってみろ。そのかわ り、お前の基地も全滅だからな」というのベトナムの言い分でしょう。  古典的な軍拡競争ですが、だれがベトナムを批判できるというのでしょうか。  悲しいことです。 _________________             以上     From donko at ac.csf.ne.jp Sat Aug 13 14:11:41 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sat, 13 Aug 2016 14:11:41 +0900 Subject: [CML 044585] =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9BaCRyOU0kKCRrSFZBSBsoQg==?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    ニュースでは高江のヘリパッド建設を報じないのに、尖閣諸島は事細かに報じ て反中国感情を煽るNHKですけれど、個々の番組では良いものを放送すること があります。  NHKスペシャルが連続して戦争を取り上げます。    第一作目は集団的自衛権行使を考える上で避けて通れない「カンボジアPKO 文民警官殺害事件です。 NHK総合 NHKスペシャル 「ある文民警察官の死〜カンボジアPKO 23年目の告白〜」 http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160813 放送日:8月13日 放送時間:午後9時00分〜9時49分 ベトナム戦争、ポル・ポトによる虐殺、ベトナム侵攻と内戦で破綻国家となった カンボジアに秩序をもたらし、国家を再建するために1992年、国連PKO活 動が行われました。これに自衛隊が初めて参加しました。今思えば、これが集団 的自衛権行使容認の始まりでした。  このPKOには、日本の警察官も派遣されました。  そして1993年5月4日、日本人警官が襲われ、死亡しました。しかし、現在 に至るまでこの事件の検証は行われませんでした。  事件に巻き込まれた警官たちが証言します。 「村人は満州へ送られた〜“国策”71年目の真実〜」 http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160814 放送日:8月14日 放送時間:午後9時00分〜9時49分  昭和初期の金融恐慌、世界恐慌で受けたダメージを回復するには、「満州」 (中国東北部)を完全に日本のものにすべきだ、と現地に駐屯していた日本陸軍 の一部将校の謀議によって起こされた満州事変と「満州国建国」は、ベルサイユ 体制を破壊するものだと欧米から激しい批判をあびました。日本はそれを国際連 盟脱退で返答しました。  日本を孤立させた「満州国建国」は、しかし多くの日本人に夢と希望を与えま した。広大な土地と無限の資源で、豊かな生活をすることができるという幻想を 与えたからです。  日本政府は「満州」を日本人のものにするため、開拓移民を送りました。「征 け、満州へ!」というかけ声のもと、多くの日本人が「狭い日本にゃ住み飽いた」 と歌いながら豊かな生活を夢見て、続々と移住しました。27万人が渡りました。 日本政府の約束通り、念願の広大な農地を手に入れました。それは中国人の土地 を強奪したものでした。  満蒙開拓の夢は、1945年8月9日のソビエト軍侵攻で瓦解しました。日本 人移民たちは悪夢のような逃避行を繰り広げました。8万人が日本へ帰国できず に死亡しました。  71年目にして発見された新資料をもとに、満州開拓移民の実態を追います。 「ふたりの贖罪(しょくざい)〜日本とアメリカ・憎しみを越えて〜」  http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160815  放送日:8月15日  放送時間:午後8時00分〜8時49分  太平洋戦争は、1941年12月8日未明の日本海軍航空隊の真珠湾攻撃から 始まりました。(実際はその3時間まえに日本陸軍のタイ上陸から戦闘は始まっ ていました)  アメリカ海軍太平洋艦隊を壊滅させた攻撃の指揮を執っていたのが淵田美津雄 でした。彼はその後もミッドウエー、ラバウルの激戦を戦い、敗戦まで生き延び ました。  戦後の1951年、淵田はキリスト教に改宗し伝道師になってアメリカへ渡り 布教活動をしました。きっかけは、もとアメリカ陸軍航空隊の爆撃手だったジェ イコブ・ディシェイザーとの出会いでした。  真珠湾攻撃の報を聞いたディシェイザーは愛国心に燃えて陸軍に入隊し、志願 して日本本土爆撃に参加しました。名古屋に焼夷弾を落としました。戦後彼は宣 教師となって名古屋に移り住み、自分が爆撃した地域で布教活動をしました。  淵田とディシェイザーの戦後から、戦争の憎しみをどう乗り越えたかを追いま す。 「沖縄 空白の1年〜“基地の島”はこうして生まれた〜」 http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160820  放送日:8月20日  放送時間:午後9時00分〜9時49分  今まさに行われている高江のヘリパッド建設と辺野古新基地建設は、今から7 0年前の「空白の一年」から初まっています。  沖縄県民の90パーセントが収容所に入れられていた1945年6月から19 46年の一年間、沖縄は基地の島へと変貌させられました。  新しく発見された資料から、日本本土から断絶した戦後を送った沖縄を追いま す。   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From donko at ac.csf.ne.jp Sat Aug 13 14:42:26 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sat, 13 Aug 2016 14:42:26 +0900 Subject: [CML 044586] =?iso-2022-jp?B?GyRCQG87fjI8ISIyQ0YjPH4wbCQsOU0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCgkPyQzJEgbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    20世紀後半の日本を代表する評論家加藤周一が、日中戦争から太平洋戦争に かけて書いた日記や詩、評論、翻訳などの「青春ノート」8冊が公開されました。  若き日の加藤が、戦争の時代に何を考え、模索していたかを「青春ノート」か ら追います。 NHK教育 ETV特集 「加藤修一 その青春と戦争」  http://www4.nhk.or.jp/etv21c/ 放送日:8月13日 放送時間:23時〜24時  坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From donko at ac.csf.ne.jp Sat Aug 13 14:56:09 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sat, 13 Aug 2016 14:56:09 +0900 Subject: [CML 044587] =?utf-8?B?5Lit5p2R5ZOy44GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= Message-ID:  坂井貴司です。  フェイスブックで知りました。    紛争地であるアフガニスタン、パキスタン北西部で30年にわたって医療、灌 漑事業を行い、見捨てられた数十万人のアフガン、パキスタンの民衆を救ってき た中村哲医師が、9月4日福岡市の都久志会館で講演します。  他にホームレス支援を行っている奥田知志さんと子どもの貧困に取り組んでい る加藤彰彦さん、水俣病被害者支援を行っている加藤彰彦さんがディスカッショ ンをします。   (ここから) 「貧困と平和」つくり出そう協同の力で 人間らしく働き 生命(いのち)尊ば れる社会を 日時:2016年9月4日 13:00〓17:00(12:30 開場) 場所:都久志会館      〒810-0001 福岡県福岡市 中央区天神4丁目8−10 参加費:前売 1000円(当日1500円)     学生 500円(大学生まで。学生証持参) 申込み:1電話 092-441-7587(星平、濱崎)     2FAX 092-441-8281     3E-mail kyushu-event@roukyou.gr.jp 4申込フォームアドレス https://goo.gl/FLdLim 主催:2016九州・沖縄協同集会実行委員会 後援:朝日新聞社、読売新聞、九州朝日放送、福岡放送、RKB毎日放送 内容    今社会では、子どもの貧困が大きくクローズアップされており、国の方針もそ れを是正すべく動いています。でも、私たち市民にもできることはあるはず。 そんな未来への希望と勇気を与えてくれる方たちの、講演会とシンポジウムを開 催します。これだけのメンバーを携えての講演会は、そうそうありません! ぜひご参加ください。 13:10 基調講演 「アフガニスタンに生命の水を」      中村哲 氏(ぺシャワール会 現地代表) 15:20 特別鼎談  ・奥田知志 氏(認定NPO法人抱樸 理事長) ・加藤彰彦 氏(沖縄大学前学長、名誉教授) ・永野三智 氏(一般財団法人水俣病センター相思社 常務理事) ************ 中村哲 氏 ペシャワール会現地代表・PMS総院長。1984年パキスタン北西辺境州の州都ペシャ ワールのミッション病院ハンセン病等に赴任し、ハンセン病治療を始める。その 傍ら難民キャンプでアフガン難民の一般治療に携わる。1989年よりアフガニスタ ン国内へ活動を拡げ、山岳部医療過疎地でハンセン病は結核など、貧困層に多い 疾患の治療を開始。2003年から農村復興のため大がかりな水利事業に携わり、現 在に至る。 ************* 奥田知志 氏 認定NPO法人「抱樸」理事長。1963年、滋賀県生まれ。1990年にホームレス支援組 織「NPO法人北九州ホームレス支援機構」を設立。路上生活者の生活を支えながら、 自立支援住宅の建設などに取り組んできた。2007年には、ホームレス支援全国ネ ットワークの代表に就任。北九州での活動の理念や取り組みが、多くのマスコミ に取り上げられている。 加藤彰彦 氏 沖縄大学前学長、名誉教授。横浜市内の小学校教員を4年務めたのち、日本各地の 共同体8コミューン)を訪ね歩く。1972年から寿生活館、横浜児童相談所のソーシ ャルワーカーを務める。横浜市立大学教授を経て、2002年沖縄大宅人文学部人間 学科教授、2012年学長。2014年学長を辞し、2015年横浜市栄区に戻る。現在は、 ワーカーズコープに参加し、子ども・若者の支援と生活困窮者の仕事づくり、仕 事おこしに力を入れている。 永野三智 氏 一般財団法人水俣病センター相思社常務理事。熊本県水俣市生まれの32歳。 2008年から相思社職員として患者支援などに取り組み、2015年4月から現職。自立 することや迷惑をかけないことが美徳とされる社会ではなく、「安心して迷惑を かけ合える」社会を目指す。 ************** 主催者より  とっても固いタイトルや団体名で、驚かれたかと思います。 協同?集会?どこかの政党の主張とかを聞かされちゃうの?・・・違います。  「協同」とは、「二人以上の人や団体が、互いに心や力を合わせ協力して仕事 をすること」。  「集会」というのも、情報が一方通行ではなく、一人一人が主体的に参加をし てほしいから。  私たちは、一人一人が孤立化している地域社会を、こうした協同の力で再生し たいと考え、この集会を開催します。 格差・貧困、不安定な就労など、私たちを取り巻く問題を、深刻さを深めていま す。加えて、私たちの生命(いのち)や暮らしを脅かしかねない日本の将来をめ ぐる問題も起こっています。だからこそ、市民が主体者となって連携し、支えあ る地域づくりが必要と考えます。 互いの違いを認め合う地域社会づくりについて、一緒に考えませんか?  本集会の実行委員会には、JA、Fコープ、グリーンコープ、ワーカーズコープな どの協同組合とともに、NPOなどの団体も幅広く参加しています。  少しはイメージがわきましたか?     (ここまで)   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From maeda at zokei.ac.jp Sat Aug 13 15:31:54 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sat, 13 Aug 2016 15:31:54 +0900 Subject: [CML 044588] =?utf-8?B?5qiq55Sw5Z+65Zyw44KC44GE44KJ44Gq44GE77yB?= =?utf-8?B?44CAMTDjg7s45biC5rCR5Lqk5rWB6ZuG5Lya?= Message-ID: <20160813063154.00000BCA.0947@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月13日 転送です。 ************************* 横田基地もいらない! 10・8市民交流集会のご案内 2017年後半から計10機のCV22オスプレイが横田基地に配備されようと しています。 運用部隊の「特殊作戦航空群司令部」も設置されます。すでに沖縄の普天間に配 備されたMV22オスプレイ の主要な任務は兵員と物資の輸送ですが、特殊作戦のために使用するCV22は、 より過酷な条件下で運用されます。 そのための低空飛行訓練や夜間飛行訓練など、より危険な訓練が住宅密集地の横 田基地周辺でも実施されます。 ミサイル防衛の拠点でもあり、オスプレイの配備も、さらに2015年に再改定 された「日米ガイドライン」により 横田基地は実質的な「日米統合作戦司令部」となりました。急速に危険度を増す 横田基地、いま横田基地で何が 起きているのか、いっしょに考えてみましょう。 (転送歓迎) *日時:10月8日(土)10;00〓 *場所:福生市民会館大ホール  ⇒https://www.city.fussa.tokyo.jp/map/m1cpmb000001re8u.html JR青梅線牛浜駅東口徒歩5分 ■午前の部  10時〓12時 沖縄 映像と講演 <10:00〓10:45> ○ドキュメンタリー「なぜペンをとるのか」(毎日放送 映像 〓15) 約45分 <10:50〓12:00> ○講演 「沖縄の現状報告」 琉球新報 東京支社 報道部長 新垣 毅氏 ■午後の部  12時50分〓16時 講演 横田基地の危険な変容とCV22オスプレ イ配備 <12:50〓13:10> ○沖縄伝統芸能 エイサー上演 調布狛江エイサーの会 <13:10〓15:45> ○講演 「危険度を増す横田基地の現状」 講師 小柴 康男 (九条の会あき しま) ○市民からの発言「オスプレイの配備・・・私たちは黙っていられない」 ○運動の展望と決意「CV22オスプレイの横田基地配備阻止の闘い」 提案  隺田 一忠 (実行委員会事務局長) <16:00〓17:00> ○ピースパレード(デモ行進)  福生市民会館⇒横田基地第5ゲート⇒第2ゲート⇒福生駅⇒福生東公園 解散地点 (福生駅より徒歩2分) *入場無料 *主催 市民交流集会実行委員会 連絡先 080-8721-7177 *横田基地めぐりのご案内 首都東京にある巨大な米軍基地・横田。 この機会に基地めぐりを体験してみま せんか。 毎回好評です。お申込みはお早めにどうぞ。 Aグループ 午前10時出発 9:50集合 Bグループ 午前11時出発 10:50集合 ■集合場所 市民会館ロビー ■定員 各グループ25名 合計50名 ■参加費 1000円 ■申込み先 渡辺 042-555-7834 (FAX) 090-5502-6194 From kojis at agate.plala.or.jp Sat Aug 13 16:34:39 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 13 Aug 2016 16:34:39 +0900 Subject: [CML 044589] =?utf-8?B?44CQ5aCx5ZGK44CR44Kk44K544Op44Ko44Or44Go?= =?utf-8?B?44Gu54Sh5Lq65qmf5YWx5ZCM56CU56m25Y+N5a++77yB5p2x6Ki85YmN?= =?utf-8?B?44Ki44Kv44K344On44Oz44Go6K2w5ZOh44Os44Kv?= Message-ID: <6F3C111ADD4146A5BC75E7854E806B05@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ご報告が遅くなりましたが、さる8月5日にNAJATの呼びかけで行った、イ スラエルとの無人機共同研究に反対する東証前アクションと防衛装備庁を 呼んでの議員レクについてお伝えしたいと思います。特に議員レクの報告 は長文になりますが、ご関心のある方はぜひご一読ください。 ---------------------------------- 【報告】東証前アクション 炎天下の8月5日昼休み、12時から13時まで「日本企業はイスラエルとの無 人機の共同研究をしないで!東証前アクション」を20人の参加で行いまし た。とにかく一番暑い時間帯に、緊急の呼びかけにも関わらず参加された 皆さんに感謝します。約1時間にわたって、西郷南海子さん(安保関連法 に反対するママの会)、志葉玲さん(ガザの写真パネルも持参)、井筒高 雄さんなど多くの方によるマイクアピールやチラシ配布を行いました。ち ょうどお昼休みでもあり、沿道の人々も「いったい何事か?」という感じ で、注目度は高かったです。以下、フリーのまさのあつこさんによる報告 記事をご紹介します。大きな写真も含めて、ぜひご覧ください。 「イスラエルと武器の共同開発をしないで」と 市民団体が東京証券取引所前でアピール (まさのあつこ/8月7日、Y!ニュース) http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20160807-00060825/ ---------------------------------- 【報告】防衛装備庁との議員レクチャー 2016年8月5日(金)15時〓16時、衆議院第2議員会館面談室 市民側出席者:6人および阿部知子衆議院議員事務所宇佐美秘書 防衛装備庁側出席者:7人 鈴木雄智(防衛装備庁技術戦略部技術戦略課・課長補佐) 島晴子(防衛装備庁装備政策部国際装備課国際装備協力室・室長補佐) 大隈護 (防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業監理官補佐) 小林将志 (防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業監理官補佐) 吉尾秀治(防衛装備庁装備政策部装備政策課・情報発信班長) 清水研(防衛省整備計画局防衛計画課組織計画班) 鈴木健太(防衛装備庁国際政策課) <感想> 防衛装備庁側は予想通り、イスラエルとの無人機共同研究については「事 実ではない」との姿勢で一貫していました。この点については、事態が次 のステップに進まない限りは、こうした姿勢が継続するものと思われます。 こうした中で数は少ないものの新たに判明した点もありました。5月30日 に中谷大臣(当時)と面談したイスラエル対外防衛協力輸出庁(SIBAT) の幹部が「一般的に外に出すレベルの偉い方」ではなかったこと(逆に怪 しい)、6月のパリでの国際武器見本市「ユーロサトリ」で堀地徹防衛装 備政策部長(当時)が協議した相手がSIBATの長官だったこと、10月中旬 の国際航空宇宙展で防衛装備庁ブースに出展する中小企業名が分かったこ と、などが収穫ではないかと思われます。 無人機共同研究については、とにかく水面下にあるこの段階で潰してしま わなければいけません。展開中のネット署名に加えて、9月以降、集会な ど(近日中に詳細をお知らせします)を行い、世論を作っていきたいと考 えています。 【防衛装備庁に対する質問項目と回答】  (文責:杉原) 1. 防衛装備庁がイスラエルと無人偵察機を共同研究する準備を進めてい ると報じられている(6月30日、共同通信)。記事では既に三菱電機、富 士重工業などに参加を打診しているという。これは事実か? 中谷防衛大 臣は「現時点では、計画はありません」(7月15日大臣定例会見)と回答 しているが、計画前の検討段階にはあるということか? また、企業への 打診の事実は存在するか? 存在するなら改めて具体的な企業名を明らか にされたい。 (鈴木雄智) 事実はございません。「検討段階か?」ということについては、そうい うわけではありません。 2. 7月15日の定例会見で中谷大臣が述べている「一般的な無人機について の情報収集」の具体的な内容を明らかにされたい。例えば、どのような国 々の無人機について情報収集しているのか? (鈴木雄智) 無人機をどこの国が持っているのか、機種、機数、そういったことは通常 業務として把握しようと努めている。公開情報を一般的に情報収集してい る。米国、イスラエル、英国、ドイツ、フランス、中国などが持っている のではないか。 3. 上記の定例会見の中では、5月末にイスラエルの対外防衛協力輸出庁 (SIBAT)の幹部が中谷大臣を訪れて、協議をしたことが指摘されている。 これは事実か。事実であれば具体的な日付は? SIBAT幹部の名前と役職名 は? また、協議の内容はどのようなものか? (鈴木雄智) 5月30日にSIBATの幹部が来たが、名前や役職は相手国との関係で差し控え る。一般的な表敬訪問として、イスラエルとの交流や外交上の関係を話さ れた。 Q. 今までこうした訪問はあったか? → 確認できる範囲では初めて。 Q. 名前を出してほしい。 → 一般的に外に出すレベルの偉い方ではない。訪日目的自体、存じ上げ る立場にない。イスラエル大使館から打診があった。大臣は一般的に断ら ない。 ★文書回答を要求。 4. 「防衛省がイスラエルの中型無人機の調査を始めたのは3年前」(6月 30日、朝日)と報じられている。これは事実か? 事実であれば、どのよ うな背景、理由によって、いつから調査を開始したのか? そして、調査 の内容と進捗状況を明らかにされたい。今までの調査の中でイスラエル国 防省や軍需企業と協議した回数と日付、相手の名前、役職についても合わ せて明らかにされたい。 (鈴木雄智) 記事が何を指しているのかわからない。そうした事実はない。イスラエル 側との協議、意見交換については、情報収集活動は個別具体的に言うのは 差し控える。一般的に申し上げない。 ★文書回答を要求。 5. 6月中旬にフランス・パリで開催された国際武器見本市「ユーロサトリ」 において、堀地徹・装備政策部長(当時)らがイスラエル国防省の幹部と 協議を行ったという(6月30日、朝日)。相手の名前、役職名および協議 の内容を明らかにされたい。 (島) イスラエル以外とも面談した。その一環として、イスラエル国防省SIBAT の長官と会って話をされた。内容の詳細は相手との関係もあり差し控える。 6. 6月30日付の朝日によれば、2019年度末の初飛行が予定されている米国 製無人偵察機「グローバルホーク」が、運航頻度の低さ、運航コストの高 さ、機密情報の範囲の大きさなどから、「省内でお荷物になりかけている」 と言われているという。もしそうであるなら、グローバルホークの導入を 中止すべきではないのか。少なくとも導入をいったん凍結して、上記の条 件などについて精査すべきと考えるがいかがか。 (清水) 厳しさを増す安全保障環境の中で、従来のあり方では無理。早急に任務を 確立する必要がある。グローバルホークの導入については一層の万全を期 したい。事態の抑止や対処に向けて、運用方法を詳細に検討していく。ラ イフサイクルコストも低減したい。導入に向けて努力していく。 7. 仮に日本製の部品や技術が組み込まれた無人偵察機・攻撃機および有 人戦闘機が民間人や民生施設を爆撃するなどの戦争犯罪を引き起こした場 合、ないしは引き起こす恐れが高い場合、日本政府はどのような措置をと るのか? (島) 仮定の問いにお答えするのは難しいが、防衛装備移転三原則の運用指針に は、原則2のところに「仕向先及び最終需要者の適切性、当該防衛装備の 海外移転が我が国の安全保障上及ぼす懸念の程度、の2つの視点を複合的 に考慮して、移転の可否を厳格に審査するものとする」とあり、「仕向先 の適切性については、仕向国・地域が国際的な平和及び安全並びに我が国 の安全保障にどのような影響を与えているか等を踏まえて検討し、最終需 要者の適切性については、最終需要者による防衛装備の使用状況及び適正 管理の確実性等を考慮して検討する」とある。こうした原則を踏まえて個 別具体的に移転していいかを判断する。ここで担当者の一存で判断するの は難しい。 ※防衛装備移転三原則 運用指針 http://www.meti.go.jp/policy/anpo/law_document/tutatu/t11kaisei/sangensoku_unyoushishin.pdf 8. 2019年度から始まる次の中期防衛力整備計画の策定作業のスケジュー ルやプロセスの詳細を明らかにされたい。 (清水) 次の中期防については現段階で具体的な方針はない。特に決まったスケジ ュールはなく、ケースバイケースで早めも遅めもある。 Q. 現行の中期防についてはどのようなスケジュールで決めたのか? → 現在、手元に資料がない。 ★文書回答を要求。 9. 日本飛行機が最新鋭ステルス戦闘機F35の射出座席の整備に参画するた めに、F35の射出座席を製造する英国のマーティン・ベーカーと、日本お よび北太平洋地域で運用されるF35の整備に関する覚書を結んだと報じら れている(7月14日、日刊工業新聞)。防衛装備庁としてこの件を把握し ているか? また、ここで言う「北太平洋地域」とはどこを指すのか? さらに、日本国外での他国のF35の整備は「防衛装備移転三原則」に基づ くものと理解していいのか? そうであるなら、これを認可する手続きは 今後どのような形になるのか? (大隈) この報道は承知している。民間企業の活動であり詳細を知る立場にない。 日本飛行機とマーティン・ベーカーが今後の協力で合意と聞いた。それ以 上の具体的なものは聞いていない。「北太平洋地域」とは一般的には北半 球ではないか。F35の製造への国内企業の参画については平成25年(2013 年)3月の内閣官房長官談話で「部品等の移転や役務の提供は武器輸出三 原則によらない」とした。これは、平成26年(2014年)4月の防衛装備移 転三原則のもとで引き続き有効。認可手続きについては、具体化しないと わからないが防衛装備移転三原則を通してやっていく。防衛装備移転三原 則の運用指針の5ページに「三原則の決定前に、武器輸出三原則等の下で 講じられてきた例外化措置については、引き続き三原則の下で海外移転を 認め得るものと整理して審査を行うこととする」とある。実際にどうなる かはわからない。(新たな手続きは)必要ないとなるかもわからない。 Q. 企業から上がってこないと検討しないのか? → 詳細な情報は必要になる。 Q. 事前チェックはしないのか? →外為法の運用基準であり、経産大臣の許可が必要。許可前の手続きとし て防衛装備移転三原則による審査を行う。経産省に相談が行くはずであり、 防衛省にも話が来るだろう。 10. 10月12日から15日まで、有明の東京ビッグサイトで開催される「国際 航空宇宙展」において、防衛装備庁は「装備政策や技術力を発信するため のブース出展」などを予定しており、2016年度予算に4300万円が計上され ている。ブース出展やシンポジウムの内容など、現段階で検討している中 身を明らかにされたい。 (吉尾) 我が国の装備に関する施策や高い技術を発信する。装備庁の展示ブースに は施策の説明パネルや装備品の説明パネルの展示を検討中であり、省内の 関係部署と調整中。中小企業6社の技術(デュアルユース)を展示する方向。 ・アオキ http://www.aoki-maido.co.jp/ ・ひびき精機 http://www.hibikiseiki.com/ ・藤倉航装 http://www.fujikura-parachute.co.jp/ ※ユーロサトリにも出展 ・アルウェットテクノロジー http://www.altek.jp/ ・フジ・インバック http://www.fuji-imvac.co.jp/ ・近江鍛工 http://www.omitanko.co.jp/ これらはホームページで「出てみませんか?」と公募して、応募のあった 全てを採用。「ユーロサトリ」とコンセプトは同じで「オールジャパン」 の高い技術力をアピールする。加えて、装備庁の航空機関係の研究開発で 出せるものは優先順位などを検討したうえで出展する。大手企業は直接出 展される。また、主催者の日本航空宇宙工業会の依頼を受けて、渡辺装備 庁長官が講演を行う。セッションについては行う可能性はある。いつ頃は っきりするかは主催者に確認してほしい。 11. 米ボーイングが日本政府と三菱重工に対して、航空自衛隊のF2戦闘機 の後継機について、ステルス戦闘機の共同開発を提案していることが報じ られている(7月16日、日経新聞)。英国での「ファンボロー国際航空シ ョー」において、ボーイングは日本側とF2後継機について協議したことも 書かれている。この協議の双方の出席者名、役職、および内容を明らかに されたい。また、この提案を受けて、日本側としてどのようなスケジュー ル、プロセスで検討していくことになるのか? (小林) 将来戦闘機については開発実績のある企業から幅広く情報収集中。国内で の開発、国際共同開発、既存機の活用などの選択肢の中でいろいろ検討中。 確たる情報を出せる段階にはない。ファンボロー国際航空ショーについて は隔年開催でパリと並ぶ2大航空ショーであり、情報収集の重要な機会と 捉えて職員を派遣し、幅広く関係者と意見交換。ボーイングも含まれてい る。三菱重工が提案を受けたかどうかについては民間企業の活動であり、 把握していないし答える立場にない。協議の出席者、内容については具体 的な動きがあるわけではない。お答えする内容はない。今後のプロセスに ついては、中期防に基づき活動していく。国内技術を高めながら、海外の 情報も収集中。平成30年度(2018年度)までにそもそも開発するかしない かを決める。 <全体についての質疑> Q. 無人機共同研究についての共同通信記事はガセネタなのか? もしそう なら記事に対して抗議すべきではないか? (島) 共同通信の記事の中にも、長官コメントとして「事実はない」と書かれて いる。装備庁としての態度は既に示している。 (鈴木雄智) 企業への働きかけもしていない。 Q. グローバルホークについての省内での検討記事は事実か? (清水) 事実ではない。粛々と導入していく。 Q. イスラエルについての情報収集は何をどう調べているのか? (鈴木雄智) 公開情報を調べている。 Q. 調べている部署はどこか? (鈴木雄智) 技術戦略課だ。また、陸海空の自衛隊でもそれぞれ調べている。 Q. 調べた情報のすり合わせはしているのか? (鈴木雄智) 中心は装備庁とは限らない。自衛隊の情報本部や幕僚監部でもやっている。 Q. 国産無人機の開発は? (鈴木雄智) 行っている。 注)防衛省・自衛隊は小型無人偵察機や大型無人機の研究開発を進めてい るが、開発や生産の見通しは立っていない。 Q. 武器輸出について装備庁内に国別、エリア別のチームを作って取り組 んでいると思うが、イスラエルを含む中東地域を担当している人数と担当 者の名前を教えてほしい。 (島) 国際装備課のことだと思う。各国との交流・窓口役を担っている。1名担 当者がいるが名前は差し控えたい。各国の装備情報を調べるのは、いろん な人がつかさつかさでニーズによって調べている。輸出する装備の切り口 は省内のいろんな人が見つける。国際装備課はいろんな展示会に行ってイ スラエルの人などと会う。国際装備課は20人ちょっとか。装備政策部は100 人弱くらいか。 Q. では共同通信の記事は一から十まで誤報なのか? 選択肢もないのか? (鈴木雄智) 具体的準備を行っている事実はない。共同研究をやろうという段階にはな い。無人機研究の蓄積はたくさんあるので、まず自分たちの研究をやって いく。それぞれにメリットがないと共同研究はしない。 ---------------------------------- <資料要求事項と装備庁の文書回答(8月10日)> [3について] ・イスラエルの対外防衛協力輸出庁(SIBAT)幹部の名前及び役職が わかる資料。明らかにできない場合は、その理由。 【回答】 ご指摘のイスラエル対外防衛協力輸出庁関係者による中谷防衛大臣への表 敬訪問について、先方の意向等を踏まえると、先方との信頼関係を損なう おそれがあることから、訪問者の氏名及び役職をお答えすることは差し控 えたい。 [4について] ・イスラエル国防省や軍需企業と協議(意見・情報交換)した回数。明ら かにできない場合はその理由。 【回答】 防衛省においては、イスラエルとの間に限らず様々な相手方と意見交換や 情報収集等を実施しておりますが、相手方との関係や今後の防衛省の業務 に支障をきたすおそれがあることから、回答は差し控えます。 [8について] ・従前の中期防の策定スケジュール(現行中期防含む過去2〓3回の例)。 ※「中期防」=中期防衛力整備計画(通常は5ヵ年計画) 【回答】 23中期防及び26中期防策定の主なスケジュール <23(2011年〓)中期防> ・平成22年(2010年)9月〓12月に8回の安全保障会議 ・平成22年(2010年)12月17日に安全保障会議決定・閣議決定 <26(2014年〓)中期防> ・平成25年(2013年)11月〓12月に5回の安全保障会議・国家安全保障会議 ・平成25年(2013年)12月17日に国家安全保障会議決定・閣議決定 ---------------------------------- 【資料】 共同通信「イスラエルと無人機共同研究へ」記事(全文) http://kosugihara.exblog.jp/22968884/ イスラエルとの共同研究に関する中谷大臣会見 http://bit.ly/2anPaj8 ★緊急署名!イスラエルとの無人機共同研究をやめてください! → https://goo.gl/cr1XTI (Change.orgに飛びます) From mnhryoshi at yahoo.co.jp Sun Aug 14 00:01:11 2016 From: mnhryoshi at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 00:01:11 +0900 (JST) Subject: [CML 044590] =?utf-8?B?5aSp55qH5Ye65bit44Gu5YWo5Zu95oim5rKh6ICF?= =?utf-8?B?6L+95oK85byP5Y+N5a++OOODuzE15aSn6Ziq6ZuG5Lya?= Message-ID: <933189.75120.qm@web100702.mail.kks.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 〓 すでに案内をしておりますが、下記の集会を再度、案内します。 〓 ●天皇出席の全国戦没者追悼式反対8・15大阪集会 ―天皇と共にする全国一斉黙とう反対― ――戦後「初めての戦死」問題を考える――  ◇日時 8月15日(月)午後1時15分〓4時30分      ◇場所 エルおおさか701号 (大阪地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車徒歩7分)  ◇講演「いま、なぜ、箕面忠魂碑違憲訴訟をふりかえるのか」    講師 神坂直樹さん(箕面忠魂碑違憲訴訟・元原告補助参加人)  ◇参加費(資料代含む)500円(経済的に厳しい方は受付まで) ◇主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 〓 ◎明仁の「意向表明」 ―国体護持と戦争国家の確立 「これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました」。 8月8日、テレビを通じて天皇明仁が全国民に訴えた結論である。天皇制の危機を意識した明仁が、その危機の克服=天皇制護持と「この国の未来」=新たな戦争国家の確立を、国民に対して直接、つまり政府が行う政治を跳び越えて憲法で禁止されている「国政に関する権能」を行使したのである。「生前退位」はその重要な一つに過ぎない。これは明らかに、天皇裕仁が1945年8月15日行った、国体護持の「玉音放送」(「大東亜戦争終結に関する詔書」)に続くもので、天皇が日本国家と人民の行く末を「決定」すること、そして政府、与野党、マスメディア、各界の指導者の、ほとんど全員がこぞって翼賛することを示したのである。ことの本質は、皇位継承における「生前退位」が一代限り(特別立法)か 、恒久的な制度(女性天皇制も含む)か、ではない。 いま、私たち日本の人民が問われている、ことの本質は、天皇および支配階級が推し進める「天皇制護持」(国体護持)か「天皇制廃絶」かであり、戦争国家の推進か阻止かである。これらの二つは一つのことである。  〓 ◎明仁は「平和天皇」ではない! 戦争国家について言えば、天皇明仁は、リベラルな知識人もほめたたえてきた「平和天皇」ではない。現在の戦争国家を、時の政府と一体になってつくりあげてきた張本人なのだ。湾岸戦争のあとのペルシャ湾派兵、さらにカンボジアなどのPKO派兵、つまり自衛隊のアジア派兵、海外派兵の始まりは、天皇明仁の被侵略国タイ、マレーシア、インドネシアへの訪問を抜きにありえなかった。天皇明仁は、自らの訪問によって、謝罪せずとも「謝罪」したことにしたのだ。「謝罪なき謝罪」だ。それは、タイ、マレーシア、インドネシアの支配層にあっては、自衛隊アジア派兵の「黙認」であり、日本が海外派兵を始める地ならしとなったのである。また、「9・11」事件にあっては、天皇明仁はブッシュ米大統領に 弔意の伝達を行ったが、それは小泉純一郎首相(当時)のアフガニスタン侵略戦争への参戦表明と一体で行われており、天皇の参戦表明となったのである。また、天皇明仁は訪日したチェイニー米副大統領にアメリカのイラク戦争への自衛隊の参戦を誇らしげに語っている。これらはごく普通のことのように行われており、日米戦争同盟の推進者としての天皇を示している。まさに明仁は、裕仁とは異なる形で戦争国家づくりを行ってきたのである。明仁は今回、それを「象徴天皇の務め」だと、自らの一所懸命さを訴えた。まさに、明仁は、絶対主義天皇裕仁ではない、象徴的元首天皇として新たな戦争を推進してきたのである。 〓 ◎いまこそ天皇制廃止のたたかいを! ―戦争と天皇制国家を許すな! 「生前退位」意向表明は、戦争法の成立で侵略戦争への積極的参戦が現実のものとなったなかで、また天皇代替わり(Xデー)攻撃の一つとして行われた。侵略戦争への積極的参戦は、必然的に戦争推進の国民統合を不可欠とし、支配階級にあっては天皇の役割(明仁の言葉で言えば「務め」)こそ決定的に重要になった。必ず出るだろう自衛隊戦死者の慰霊顕彰が不可欠となり、懸案となってきた戦死者の靖国神社「合祀」や天皇参拝問題の解決が求められている。戦争・元首天皇の「務め」がこれからの天皇制(国体)に不可欠なのである。  まさに、第二の「玉音放送」ともいいうる天皇明仁の「生前退位」意向表明は、国体護持(天皇制護持)と戦争天皇制宣言にほかならない。 私たちは、いまこそはっきりと「天皇制護持」(国体護持)に断固反対し、「天皇制廃絶」の旗を高く掲げ、本格的侵略戦争に踏み出す戦争国家を阻止せねばならない。「天皇出席の全国戦没者追悼式反対!8・15集会」を一つの起点として、始まった天皇代替わり(Xデー)闘争としても推し進めよう! 〓 参戦と天皇制に反対する連続行動   大阪市淀川区十三東3〓16〓12   Tel/Fax〓 06 (6303) 0449 〓 *8・15集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円    郵便振込 00900〓8〓168991   口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク  「8・15」集会と明記を From masuda_miyako1 at hotmail.com Sun Aug 14 02:27:17 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sat, 13 Aug 2016 17:27:17 +0000 Subject: [CML 044591] =?utf-8?B?6Z+T5pel6Z2S5bCR5bm05bmz5ZKM5Lqk5rWB5Zuj?= =?utf-8?B?44Gn5a+M5bGx44Gr5p2l44Gf6Z+T5Zu944Gu6auY5qCh55Sf44Gf44Gh44Gu?= =?utf-8?B?5oSf5oOz44Go44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB?= Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。これはBCCでお送ります。このMLは添付が出来ないので重複、超々長文になりますが、どうか、ご容赦を! 〓 〓 〓 富山の大企業・不二越は戦時中、13歳ぐらい〓の韓国の少年少女たちを強制連行し…就業詐欺に当たりますが…奴隷のように働かせながら敗戦で賃金未払いのままなので、今は高齢のハルモニとなられた方々に払うように運動※をしている方たちがいます。 〓 ※http://fujisosho.exblog.jp/ 〓 そこで講演を頼まれまして、8月5日から8日まで富山に行ってきました。 〓 〓 〓 5日の私の話について感想を参加者に書いてもらいました(***以下)。韓国の高校生たちの感想文の翻訳は李洋秀さんにお願いしました。ご多忙のところ、本当にありがとうございました! 〓 〓 〓  韓国(光州の教育委員会からの派遣)の高校生たちは、180人の応募の中から24人だけ選ばれた(2グループに別れ、もう一つのグループは、名古屋三菱の強制連行を学ぶということで、名古屋へ)というだけあって、しっかりと自分の意見を持っている人たちで、たいへん、活発に質問も出ました。 〓 〓 〓  彼らの感想を読んでいると、じわ〓りと胸が熱くなり、涙が出てきて困ります。私の宝物が、増えました! 〓 〓 〓  この韓国の高校生たちとずっと一緒に行動し、最後の8日には不二越正門前の抗議行動に参加しました。高校生たちは「見学」していました… 〓 〓 〓 そこへ、腐ったヘイト右翼どもが7台もの街宣車を繰り出して大音量で軍艦マーチを流しながらヘイトスピーチをまき散らし、汚らしい濁声で「お前たちは韓国へ帰れ」「不二越の強制連行などとは、ねつ造だ」「町内の皆さん、こいつらは中核、中核、中核です」「この前にいる日本人は恥知らずだ、日本から出ていけ」…そっくり、この連中に返したい!?…とか、口汚い悪罵・ヘイトの見本をわめき散らしたのです。 〓 〓 〓 女子高校生たちは泣きじゃくってしまい…男の子たちは悔し涙を静かに流していました…申し訳なさと情けなさで、私も泣けてしまいました。 〓 〓 〓  両親に愛され、先生たちに愛され、伸び伸びと育った子どもたちが、生まれて初めて日本に来て、こんなヘイトスピーチ・汚物を投げつけられてショックでないはずがありません…まったく、こんな根性の腐った連中と同じ日本人だなんて恥ずかしくてたまりません…ホント、日本人を辞めたくなります。でも、そんなことしたら、こんな醜い卑怯な連中の思うツボに嵌っちゃいますから、意地でも、日本人、辞めないぞっ!?(笑) 〓 〓 〓  主催者の方によりますと「高校生が来るので、今回の門前抗議行動についてはHPにも載せなかったんだけど、増田さんの講演については多くの人に来てほしくて、ニュース臨時号やMLに『韓日高校生平和交流団を迎えて、記念講演』」と流したから、ヤツラにも情報が流れて、察知したのかもしれない」ということでした。 〓 〓 〓  むむ〓〓…私のせいでもあったのかア…と思うと、余計、申し訳なさが募りました… 〓  私は最後のあいさつの時、高校生たちに謝りました。「ごめんなさない、私たちの力が弱くて、こんなにも醜い腐った日本人を見せてしまって…彼らこそ、日本の恥です。でも、実は一番、醜い日本人は国会にいます。安倍晋三やら稲田朋美ら、首相や防衛大臣をやっている人たちが、この連中のボスなんです。情けなくてたまりませんが、どうか、日本人みんなを嫌いにならないでくださいね。」 〓 〓 〓  最近、もう完全に日本は右傾化しきってしまいましたが、それでも、これでは平和な日本社会は築けませんから、アジアの市民同士が、しっかり連帯して、こんな連中と闘い続けたいと思います! ********************************* ○韓国側、高校生 1  今日、都子先生の講演を通して、「その日」の事件のことを初めて知りました。今頃になってこういうことを知り、申し訳ない気もして、また今日になったとしても、知らせてくれて本当にありがとうございます。 10年間一生懸命闘って下さっている先生のために、生徒である私ですが、少しでもお手伝いしたいと思いました。   私は学校で第2外国語として日本語を学んでおり、2学期が始まると「日本」に対して発表授業の日程があります。私はその発表で、先生の現在までも進行中である正しい闘争について紹介し、多くの友人たちに知らせるつもりです。  先生、この間の労力が必ず補償を貰えることを望みます。  (日本語で) 先生、頑張って下さい。            (こんな表現方法でよいのかわかりませんが、文字通り力を出して ! ! !) 2   韓国と日本の近代史のことに、このように関心を持って、自身の教職生活を捨てる程に「正しい歴史」を知らせようとなさった労力は、大変なものと感じた。自分ならできるだろうか? という思いもしたし、日本国民に対する偏見も大分なくなった。事実、韓国人より逆に、もっと熱心に努力なさって、あまりに有難かった。  私もまた歴史教育の方に進路を臨んでいるが、私も「正しい歴史」を多様な視覚から伝えてあげよう! という考えを持っていたが、それを考えだけでなく実践までなさり、先頭に立って模範となられたことが、私にはとても印象が深かったし、今後 私が歴史の先生になるとしたら、あのような決心をもって情熱的に教育をしなくてはと思った。  また資料の内、日本の中学生たちの考えも見ることができたが、本当に積極的に過去のことの清算を願う、という人もいて、韓国に済まないという友も多く、本当に有難かったし、私もまた日本に対する偏見を捨てなければと考えた。 3   私は日本に対する否定的な考えを常に持っていた。わが国に悪いことをしておいて、謝罪の言葉ひと言できない日本の国民に好意的な気は起きなかった。  正しい教育を受けられないから正しい歴史観を持てないのは知っていた。  韓日関係を改善するために努力なさる方がいることも、正しい知識人がアピールしていることも知っていたが、好意的な考えより否定的な考えが先に浮かぶのが ほとんどのケースだった。  ところが増田先生の講演を聞いて変わった。この方たちが どれほど努力なさっているのか、どれだけ大変か皮膚で感じられた。韓日関係は良くならなければならない。今よりも、ずっと。過去のことを忘れてはならない。だが過去に留まって、居続けてもならない。真心から増田先生に感謝し、努力なさる方々に感謝すると伝えたい。  正しい未来のために努力なさって下さる方々に尊敬を表し、正しい未来のために努力して生きて行くと宣言しながら、文を終えたい。                            4   増田都子先生の講演を聞いて最も感銘の深かった部分は、右翼勢力の圧迫にもかかわらず、誤った歴史を正し、真実の歴史を教えるために直接、新しく教科書を作って中学校の生徒を教育し、盧武鉉の演説を直接探して来て、それを基に生徒たちと討論したことです。自国の過ちを認め、自国と闘うことは容易くなかったでしょうに、本当に有難く思っています。  そして自身の行動について後悔なされませんかという質問に、戸惑うことなく「全く後悔しない」と答えられる姿を見て、自身の信念を本当に固く信じていて、私も増田都子先生の見習わなければならないと思いました。 5   決して楽でなかった道だったでしょうが、真実を知らせなければならないという決意で、後悔したことは一度もなく、生徒たちに正しい歴史と社会を教えて来られた増田先生に、本当に尊敬を感じた。  日本での色々な右翼勢力のひどい弾圧と非難を受けて来られた姿に、とても残念さを感じたし、真実を学ぶ生徒たちと正義の社会のために最後まで立ち向かって闘う増田先生を見習って、私も平和な韓日関係のために積極的に努力しなければならない、という思いがした。  多くのこと、貴重なことを知り、感じさせてくれた講演に感謝の言葉を捧げます。^^  (日本語で)ありがとうございます。 6   日本で生徒たちに正しい歴史を教えるために努力なさる立派な先生に、このように直接お会いでき本当に光栄だった。  自身の職業、名誉が危うくなったのにもかかわらず、最善を尽くして生徒たちのために講義をして下さり、大きな力を持つ日本の教育部(注:文科省や東京都教育委員会のこと?)に屈せず堂々と立ち向かって闘われる、先生の姿がほんとうに大したものに見えた。  これを通じて、果たして私がそんな状況に処せられていたら、自分のすべてを捧げて先生のように働けるだろうか? と、自分自身を省察する契機になった。 7                                   生徒たちに真実な歴史を教えて下さるために努力なされて解雇された話を聞き、本当に生徒を愛されていることが感じられた。 また増田都子先生のように、自分の国の歴史だからと、恥ずかしい歴史までも隠そうとしないで、われわれの歴史を直視し、正しく理解するために行動する人にならなければと決意するようになりました。 巨大な権力に立ち向かって闘うのは大変なことですが、それでも誰かがしなくてはならないことで、必ずしなくてはならないことなので、これからも闘い続けるという意志が、本当に感動的でした。  (日本語で) 先生、ありがとうございます。 8  盧武鉉大統領の3・1節の演説に感銘を受け、それを生徒たちに見せて上げ、そのせいで教師という職業から解雇されたということに、本当に感銘を受けた。事実、韓国と日本の関係がとても良かったのではないので、それを生徒たちに見せて上げることすら、とても大変なことではなかったのではという気がする。  しかし増田先生は、真実は正確に教えなければならないと考えたので屈しなかった、というのにとても尊敬した。 最も心に深く刻まれた言葉は「この闘いは勝てないと思う。しかし、しなければならないことはしなければならないと思う」という話だ。本当に事実、私は勝算のない闘いなので、疲れ果ててしまうのではと考えた。しかし増田先生のそんな情熱を見ると、そんなことは決して起きないようだ。私も真実を知らせるために努力する人に、絶対ならなければと思った。 9                    まず増田先生からも大きな感動を受けたが、増田先生の学校の生徒たちの大統領への手紙に大きな感動を感じた。事実わたしたち韓国の生徒たちですらも、日本に対する悪感情を持ち、良くない視線で眺めることが多い。 しかし、日本の生徒たちが知ってもどうにもならず、まともな歴史意識を持てずにいるという事実に、また知って正しく自分たちの過ちを悔い、先祖が犯した過誤について反省する姿に大きな感動を受けた。そして、そういう授業をして下さった都子先生の態度から、本当に反省と感動が共に押し寄せた。  本当に自身の信念を持ち、正しいことは正しいと言う術を知っている先生を見ていると、これまで日本に対して悪いとだけ思っていた自分自身があまりに恥ずかしかった。最後に、日本全体ではなく少数の右翼によって韓・日関係が悪化する現状に、とても胸が痛かった。                   10   下手をすると自分の国と闘わなければならない辛い闘いにも、不義を認めないために闘われる増田先生に、本当に尊敬を覚えた。 私の座右銘は「不義に屈服するな」だが、これを歴史を通じて身をもって実践なさっておられる先生に会って、私の人生に大きな灯火が付与された。皆が正しい歴史のために闘い、都子先生も必ず真なる歴史を教える先生として再び復職されたらと願う。真っ直ぐ進む人になりたい。                11                    正しい歴史を教えるために6ヵ月という期間、監視・監禁されたあげく、解職までされたにもかかわらず、真実の歴史を教えられる増田先生を尊敬します。  私も未来の教師として、常に使命感を持てる契機になったし、正当な歴史を教えるためならば、何でもできると仰ったことに最も感銘を受けた。 12  生徒たちに正しい、そして真実の歴史を教えるために努力なさる姿に感動を受けました! 多くの生徒たちが、この植民地の痛い歴史を学んでいれば、右翼のような意識を持つ子たちが減り、おそらく韓国と日本の良い関係が結ばれるのではないかと期待しています。  これはわれわれの問題でもあり、政府の問題でもあると思います。歴史歪曲・独島等、これらの問題は政府の利己心のせいでもあり、これらが変わらない理由は自国民の無関心または無知のせいでもあります。 だんだん先生のような方が多くなり、われわれも反日・反韓感情なしに、皆が親友のように過せたら、われわれの痛い歴史とこれまでの感情等、多くのことが解決するだろうと思います。  先生、ファイト !  ○ 光州市民の方 尊敬する増田先生に ! 初対面なのに敢えて、尊敬する気持ちを確信しました。 あなたは小さな巨人です。 「記憶されない歴史はくり返される」 身を以て実践なさった先生の勇気と熱情に胸の奥、深い所からもう一度 尊敬と激励の言葉を捧げます。 先生 ! お元気で頑張って下さい。 常に応援致します。 ******************************* ○日本側 市民 1、 ・増田先生の件は、全く知りませんでした。そんな理不尽な目に合われていたとは、ショックで言葉が出ません。 ・増田先生が教えてこられたことは、生徒たちの中で目を出していくと思います。   正しい歴史認識はもちろんですが、ひとりでも信念を持ち、勇気をもって、権力に屈することなく、闘う姿に、多くのことを学び、大切な気付きを得たと思います。 ・私には3歳の娘がいます。この子が育っていく社会を、もっと平安であるように、大人である私がまずはしっかりと責任を果たさないといけないと思います。 ・今日は貴重なお話をありがとうございました。  本(注:『昭和天皇は戦争を選んだ!』社会批評社)を読んでもっと勉強していきたいです。 2、  「正しい歴史認識を生徒に教えるのが教師の役割だ」という信念を持って行動されたことに感動しました。  そのような当然ともいえることが免職処分される現在の日本の教育・社会の右傾化に危機感を覚えます。 3、  日本だけでなく、世界的に右翼が力を増大しているように感じています。戦争を知らない人口が増えることが、右翼思考へとさせているのか、不安です。  増田先生の闘いを全力で応援したい。 4、  増田先生が日本の侵略の真実を知って「やるべきことをやる」という生き方を貫いていらっしゃることに感動しました。応援します。  また、この増田先生の講演を聞かれた韓国の高校生たちがいたことが、未来に向けての日本と韓国の友好の大きな機会となることを願っています! 5、  東京都という強大な権力を相手に20年来、孤独な闘いをしてこられ、たいへん、感激しました。  先日の都知事選挙で右翼排外主義の在特会の桜井誠が「選挙」という形で公然と在日への差別(「生活保護を取り上げて、それで死ぬ奴は死んでもよい」等)を街宣カーの上からしていた。しかも言っての得票を得た(第5位、約11万票)現状に危機感を覚える。  正しい歴史認識、正しい文化の交流が、日韓両国の間でなされることを願う。 6、  1951年生まれの私たちは、戦後民主教育の中で生きてきましたが、近現代史は、まったく学校教育で学んでいません。  最近、コリョサラム(ソ連・ロシアでの朝鮮人の歴史)や、韓国での白丁差別、そして角田房子の「閔妃暗殺」を読み、歴史の勉強をしております。日本においても、歴史の真実を何も知らされていないことを痛感する毎日です。  高校生の皆さん! 暑さに負けず、学んでください! 7、  「日本は侵略をしたことがない比類なき素晴らしい国だ」という主張は「巨人は永遠に不滅です」と信じることと同レベルの主張である。すなわち、所詮は知性のレベルの問題であろうか。  現政権の言動から類推される知性のレベルは憂慮すべきものがある。一種の反知性主義が蔓延していることが、より大きな問題である。  その意味でも、教育の問題は大切である。歴史認識を正しく教えるのみならず、物事を正しく認識する能力・姿勢の大切さを教えるために。 8、 「昭和天皇は平和主義者だった」という押しつけ世論を検証し、論破する必要がありますね。 9、  韓国の高校生たちから積極的な質問と意見が出されて、とてもよかった。8月8日予定の日本の高校生との交流会が楽しみである。  都子先生! 8日にも参加してください。  北陸から、日韓交流の大波動を作り出していこう。可能性は大だ。  元気とファイトをありがとう! From maeda at zokei.ac.jp Sun Aug 14 03:41:23 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 14 Aug 2016 03:41:23 +0900 Subject: [CML 044592] =?iso-2022-jp?B?GyRCPyc6TCROJEokJDMoMmghPyVtITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTYlcyVMSH49UTRbOzZKYhsoQg==?= Message-ID: <20160813184123.0000162E.0584@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月13日 ブログを更新しました。 色彩のない絵画/ローザンヌ美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_16.html From maeda at zokei.ac.jp Sun Aug 14 04:34:01 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 14 Aug 2016 04:34:01 +0900 Subject: [CML 044593] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg4JSFKIzYjMiFLQj86TCRHSiM7KCRKJSQlLiVqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTlLIRsoQg==?= Message-ID: <20160813193401.00003249.0155@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月13日 ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(62)多彩で複雑なイギリス法 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_30.html From pencil at jca.apc.org Sun Aug 14 06:05:12 2016 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 06:05:12 +0900 Subject: [CML 044594] =?utf-8?B?6auY5rGf44Os44Od44O844OI?= Message-ID: <85214D0D-7275-461D-A310-13C9656A53F4@jca.apc.org> 長船です。 冨久亮輔氏より2編の「高江レポート」をいただいています。 「多くの方に知ってもらいたい。」という本人および高江の人々の気持ちといっしょに転送します。 ==== ここから転送、==== 「ヤンバルのキャンプ・ゴンザルベス周辺の情況」 2016.08.12  沖縄の友人から連絡が入った。芯から起こっている。 「安倍晋三は沖縄に民主主義を認めていない」と構造的沖縄差別に怒っている。以下が友人の文章である。 アベが日本国憲法を戦争できる様に、解釈改憲をしたものだから末端の国家権力は「法」を無視し、暴力団並みになっている。 8月8日以降、毎日2時間から3時間、県道70号線を封鎖している。8日〓11日は非道い、早朝7時〓集落の出入りを規制して通勤通学も邪魔した。 まるで、戦前にも無かったような「戒厳令」が今、高江ではまかり通っている。 沖縄県二紙の沖縄タイムスと琉球新報はこの事実を毎日報道しているが、テレビは放送をしていない。 解説無しで警察の暴力場面だけを数秒の間垂れ流しているだけである。 10日も朝8時30分〓1 1時まで70号線を遮断。小生はキャンプ・ゴンザルベスからN1表まで車で2時間以上も掛かった(冨久注:普段は5分以内でいける)。 警察官は20代の屈強の青年達だ。可愛そうに表情を無くしただ安倍の命令に反抗できないように訓練されているらしい。 10日の日はゲート前で県道封鎖があったので小生は1時間近く規制をしている機動隊の青年達に沖縄の情況や国やり方の違法性を説教をした。 さて、N1裏ですが、我が方が杣道上に森の方向に50メートル位の長さのテント小屋を作り、雨よけの簡易宿泊施設を造りました。若者を中心に毎日40人〓50人宿泊しています。 炊き出しもして食事の心配もありません。問題は我々の体力では自信がありません。 泊まり込みは息子が初めて闘いに参加しております。 泊まり込みは若い人が中心です。  状況報告まで 「東村高江の現状お知らせいたします。」 2016.08.10 暑中お見舞いを兼ねまして、7月11日から高江で起きている沖縄市民に対する安倍政権の暴力につきまして報告いたします。 信じられないくらい傲慢な安倍晋三首相が次から次に打ち出してくる軍国化の方針に基づいた問答無用の沖縄虐めを強権的に実行してくる事に対する皆様の 「怒り」も強くなっていることであると思いますが、彼の地の詳報が入らないとの苛立ちもあるかと思います。 簡単ですが沖縄の友人から参りました電話やメイルの情報をお伝えいたします。皆様の参考になればと望んでいます。 私事ではございますが、昨年までは年に百日前後は沖縄で活動をしておりましたが、残念ながら健康を損ない今年は一月に二週間程度の日程で沖縄行っただけです。 健康を損なったままで高江へ行き現地の人たちに迷惑をお掛けいたしますのも本意ではございません。充分に健康を取り戻し、秋過ぎから再び出て行きます。 皆様、ご存じの通り、七月十日の参院選挙の翌日未明、準備万端整えた沖縄防衛局は沖縄県警機動隊百名を従えて高江を襲撃しました。 その時にN1テントを護っていたのはわずかに「二十四時間監視態勢」の四名だけでした。 防衛局は七台のトレーラーにプレハブの資材を満載し、米軍基地(北部訓練所)へ入りました。 県外から加勢に来る機動隊五百名用の宿泊設備を米軍基地内に組み立てるのが目的でした。 二十一日は住民の会がN1前で集会を開きました。1,600名の支援者が集まりました。 夜はN1周辺に車を留めて200名が宿泊しました。 翌日夜が明けるや200名の他県機動隊が県道70号の北辺の安波ダム入り口で、200名が西辺の新川ダム入り口で規制線を引き、駆けつける支援者を押しとどめ、 沖縄県警機動隊など300名が宿泊していた200名の支援者を牛蒡抜きで排除しました。「住民の会」のテントは機動隊に守られた防衛局が壊しまいました。 防衛局はそのような行動の法的根拠を一切明確にしていません。テントや車は県道上にあるのでもなく、基地内でもありません。 裁判所の「強制撤去の許可」もありませんし、機動隊が「住民の会」や支援者を排除する法的権利は何もありませんでした。 路側帯の所有者である県の同意・許可を取ったわけでもありません。支援者達は、 「戒厳令が出たのか」  と機動隊に詰め寄りました。能面を被ったような機動隊員は一言も発しませんでした。 ご存じのように「戒厳令」は戦争やクーデターなどが起こった場合に兵力(軍隊)を持って一部地域または全国を警備する為に国民の権利の一部を停止し、 司法権や行政権などを軍隊の管理下に移行させる措置の事で、普通は緊急避難的措置である事が多のです。機動隊を軍隊と見なしたとしても高江には戦争もクーデターも起こってはいません。 どのような緊急避難的要件があったのでしょうか。そのような状態で司法権や行政権を機動隊の下に移行させることが出来るはずもないと思われます。 非常に怖いのはキャンプシュワブの機動隊や辺野古沖(大浦湾)の海上保安庁による市民運動弾圧でも解りますように、安倍政権下での恣意的に歪曲された憲法解釈や暴力装置による 市民弾圧が常態化していくことであり、その事に対して市民の判断基準が鈍磨することです。 しかし、いまでも多くの市民が現地へ駆けつけてこの機動隊などの不法行為と暴力に抗議を繰り返しています。 安倍晋三総理に命令を受けたこれらの暴力装置は「建設がおわればこっちのものだ。 法的にどんな決定がなされても基地の内部の建造物を壊すわけにはいくまい」と市民や革新系の国会議員の抗議もどこ吹く風です。 その手法が高江でも実行されました。 県道70号沿いにあるN1入り口からは機動隊に守られた業者がオスプレイパッドの建設に必要な土建重機であるクレーン車やロードローラーを運び込みダンプで砂利を運び込んでいます。 沖縄防衛局(沖防)は「8月5日までにN1裏のテントを自主撤去しなさい」と通告してきました。自主撤去をしない場合は機動隊による強制撤去を臭わせます。 N1裏へ行く道は狭い農道しかありませんので機動隊の車は動かせません。今日現在(08/11)まで機動隊の出動は実現していません。 しかし、N1ゲートからは毎日砂利を積んだ数台のダンプが工事現場の方へ入って行きます。 私にはこの動きは「N1裏のテントを撤収する」と言いながら支援者をN1裏に集中させ N1ゲートから簡単に工事現場へ資材を運び込んでいます。小生には「N1裏騒動」は沖防の陽動作戦に思えてならないのです。 東京に居る小生がぼやいてもしかたがないのですが。「やんぬるかな」。が、まだ誰も諦めてはいません。  九月になったら、小生も高江へ行こうと思っています。今後とも高江に厚いご支援を宜しくお願いします。               高江住民運動支援基金    冨久亮輔 === 転送ここまで === ・*・*・*・*・*・* 訪問介護・障害福祉サービス事業所 私立・東京ひまわり学園 代表 長船青治 東京都新宿区新宿5丁目11-2-101 Tel: 03-3354-3415 Fax:03-3341-6468 携帯:070-5300-0161 (社)母と子のセンター「疎開・保養」班 東京都福生市志茂28 Tel:042-552-8223 pencil@jca.apc.org *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ From chieko.oyama at gmail.com Sun Aug 14 07:10:34 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 07:10:34 +0900 Subject: [CML 044595] =?utf-8?B?5pig55S744Gg44KI772i5LiN5oCd6K2w44Gq44Kv?= =?utf-8?B?44OL44Gu5oay5rOV772j44Gv44CA77yS77yS5pel44Gr5byB6K235aOr?= =?utf-8?B?5Lya6aSo?= Message-ID: 弁護士会館のって、無料が多いよね。ラッキー。 フェミニズム映画を撮った松井久子 監督の見たかったんだ。 ---以下、転載 夏休み映画企画 「不思議なクニの憲法」を観て監督と語ろう 映画「不思議なクニの憲法」は、憲法に関する議論が主権者である国民の間に広がることを願って制作されたものです。 第一部では、映画の上映後、映画を制作した松井久子監督と伊藤真弁護士とのトークセッションを行います。憲法や国の在り方についての疑問を気軽に語り合い、一人ひとりがこの国の将来と憲法について考えるきっかけになることを願っています。 *今年は憲法制定から70年を迎える節目の年です。 この節目の年の夏休みに、ご家族と一緒にこの映画を観て、憲法や国の在り方について考えてみませんか。* *2016年8月22日(月)* 【第1部】 *14時00分〓*17時10分 【第2部】 *18時30分〓*20時40分 *場所* *弁護士会館2階 講堂「クレオ」A *地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」B1 ([image: arrow_blue_2.gif]会場地図 ) *参加費・受講料* *参加費無料・事前申込不要* (※臨時託児施設をご利用される方は必ず事前にご連絡ください。) *内容* *●第1部 14:00-17:10 (13:30開場)* 【映画上映】 *「不思議なクニの憲法」* 【トークセッション】 松井久子監督 ・伊藤真弁護士(日弁連憲法問題対策本部副本部長) *● 第2部 18:30-20:40 (18:00開場)* 【舞台挨拶】 松井久子監督 【映画上映】 「不思議なクニの憲法」 映画の詳細は映画の[image: icon_page.png]ウェブサイト をご覧ください [image: icon_pdf.gif]チラシ (PDFファイル;1MB) *主催* 日本弁護士連合会 03〓3580〓9969 画像は、声をあげるなかのひとり 孫崎享 ・本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Aug 14 07:24:05 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 07:24:05 +0900 Subject: [CML 044596] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCMzRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608132224.AA00010@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月14日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1943目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月13日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆この日には「地獄の釜も休む」のに お盆を狙って伊方再稼働         (左門 2016・8・14−1478)  ※あの労働条件の苛酷であった江戸時代でも、この日は地獄の  休日にあやかって「藪入り」が許されたのに、鬼より怖いアベノ政  治は原発までも「藪出し」して酷使するのだ。社会常識はもちろん  公序良俗もなく、人権意識も無い。最近、気付いて詠みましたが、  原発の全般に対しては「物権侵害」になる。造反が超危険だ!!  ※「人権」だけを重んじるのは21世紀人類の身勝手であること。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆流行語「都民ファースト」が大賞だ  ※いや、崖から、スカイツリーから、富士山から、  飛び降りる覚悟と言う議員が続出したから、  「飛び降りる覚悟」かな。 ★ 神奈川菅原 さんから:  戦争で 壊れ 失ってしまった 人間性を 汗水ながして 復活させようとしてきた 人々に続きたい ★ 2016.8.12原発3号機再稼働阻止抗議行動 から:  ・久保さん YouTube https://www.youtube.com/watch?v=yNnJMPjgDvc ・門田鈴枝さん ゲート前 報道   http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2844452.html TBSニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160812-00000070-nnn-soci NNNニュース ★ 長崎の西岡由香 さんから:  青柳さま こんにちは。 ピースボート報告その2をお送りさせていただきます☆ 【ピースボート報告その2】 ピースボート船内では、寄港地に入港する日をのぞいて毎日、講座が100 くらい同時進行で開かれています。スケジュール表はまるで新聞のテレビ欄。 韓国語教室、コンサート、アート、洋上会議、原爆や差別をテーマにした 講演、ゲーム・・「水先案内人」と呼ばれる講師の方々も、辛淑玉さん、 香山リカさん、原爆研究第一人者の木村朗先生、シールズの奥田愛基さん など豪華!(しかも船上なのでいっしょに飲めたりする〜) よしっ私も自主企画講座をやるのだ!と日本国憲法をマンガのスライドで 解説・・のはずが、パソコンが起動しないー!ぐわー!このためにわざわざ ノートパソコン買ったのにー!スタッフを拝みたおしてパソコンをお借りし、 プロジェクターに映してやっと始まった自主企画。 が。 借りたパソコンに文字が。「まもなくバッテリーが切れます」。ギャー!! 切れる前に話し終えなきゃー!早口でまくしたて、最後のスライドが終わっ たとたんに画面が消えました。セーフ。講座がすんだとたんに自前のパソコン 起動した・・ぐわああ。  でも、これだけじゃすまなかった・・ 長崎で教会めぐりのツアーガイドをするため、もうひとつ自主企画「長崎の キリシタン史」を語る会を開きました。今度はパソコンもバッチリだ。韓国は キリスト教の方が多いので、たくさん参加してくださってイスが足りなくなる ほど。おお、気合い入るぞー。 ところが。 船内は企画が目白押しなので、オープンスペースをついたてで区切って企画が 行われているのですが、となりのスペースで同時刻にお祭りが始まった! 大音量でソーラン節が流れ、踊る人たちの大合唱。ギャー!こっちの声がかき 消されるー!聞こえないので参加者がどんどん去っていくー!結局、大音量の なか、参加者の皆さんと身をよせあって「ザビエルが・・」(泣)  そんなこんなで旅は続いていきます。  デッキでたまたま隣り合わせた韓国人の80歳のオモニ(お母さん)は、小さい ころ日本軍に日本語を覚えさせられたと話してくれました。「あ・い・う・え・ お・・」。今でも覚えている日本語を語ってくれた時、申し訳なさで一杯に なって思わず頭を下げたら、オモニは私の肩をやさしくなでてくれました。 着付けの先生でもある同室の女性が、オモニ母子に浴衣を着せてあげることに! みんなで浴衣着ておめかし。オモニの車いすを押しながらデッキを進むと、 デッキにいる人たちが立ち止まって「きれいねえ」。オモニ大喜び。 なんだか胸がいっぱいになりました。昔、日本軍に傷つけられた心を、今日の 出来事が少しでもいやしてくれただろうか。  日本の歌「ふるさと」と、韓国版「ふるさと」の「故郷の春」をみんなで大合唱。 ここはまるで「解放区」。「権力」からの。「国境」や「民族」といった「線引き」 からの。 私たちは生まれた場所や、見た目が少しずつ違うだけ。 ただ、その姿でそこにいていい。だって、こうしてつながれるのだから―― 歌いながらそう思いました。 銀のびろうどを敷きつめたような波間を、船が進んでいきます。 アジアの私たちを乗せて。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *原発稼働、険しい道のり 2原発3基のみ 産経新聞 8月13日(土)7時55分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160813-00000072-san-soci *「次は玄海」期待と懸念 伊方原発再稼働 佐賀新聞 2016年08月13日 08時39分 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/344112 *伊方原発 耐震性に不安 再稼働に県内から反発や注文 [大分県] 西日本新聞 2016年08月13日 00時10分 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/266276 *伊方原発の再稼働「企業の論理」色濃く 崩れる「安定供給神話」 高知新聞 2016.08.13 08:05 http://www.kochinews.co.jp/article/41927/ *泊再稼働は不透明 続く規制委審査 北電「一日も早く」 北海道新聞 08/13 07:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0303901.html *複合災害の対応 困難 伊方再稼働 避難計画課題 東京新聞 2016年8月13日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081302000104.html *[伊方原発再稼働] 複合災害の備え十分か 南日本新聞 社説 8/13 付 http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201608&storyid=77919 *<沖国大ヘリ墜落から12年>11消防、放射線防護服なし 3本部は測定機備えず 琉球新報 2016年8月13日 05:04 http://ryukyushimpo.jp/news/entry-335000.html *核先制不使用宣言、困難か=有力閣僚や同盟国反対―米紙 時事通信 8月13日(土)22時59分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160813-00000196-jij-n_ame *大分県警、自治体職員を行動確認 別府署の隠しカメラ問題 東京新聞 2016年8月14日 02時04分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016081301002337.html ★ いのうえしんぢ さんから: 9月17日(土)「わがや電力のはじめかた〜ちょっぴり作って、ちょっぴり使う」 第1部:ワークショップ(10人限定:完全予約制)10:00〜12:30 第2部:講演会14:00〜16:00 http://blog.goo.ne.jp/tampopotoride/e/da014dc1392f20387c8b37f5a55d2274 12歳の理科知識で家一軒のソーラーオフグリッドを可能にする解説書「わがや電 力」の著者テンダー氏を迎えて、実践的に100Wのソーラーシステムを作るワー クショップ(10名限定)と、電圧と電流とい?理科の基本的なことや、送電の 仕組みから理想の社会へのまなざしまでを解説する講演会(100名限定)の2部構成。 会場:天神チクモクビル(大ホール)福岡市中央区天神3-10-27 主催・問合せ:NPO法人たんぽぽとりで http://blog.goo.ne.jp/tampopotoride Tel.070-5813-3307 メール tampop@wmail.plala.or.jp ★ 前田 朗 さんから: ・色彩のない絵画/ローザンヌ美術館散歩 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_16.html ・ヘイト・スピーチ研究文献(62)多彩で複雑なイギリス法 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_30.html ★ まえだ さんから: 【弾圧続報 沖縄】高江で不当逮捕の方、釈放されました!   http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/48222372.htm −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Sun Aug 14 07:40:30 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 07:40:30 +0900 Subject: [CML 044597] =?utf-8?B?5a6J5YCN5pS/5qip44Gu5pSv5oyB546H44Gv44Gq?= =?utf-8?B?44Gc6auY44GE44Gu44GL77yI77yT77yJLCzjgIDjgIDjgIDjgIDjgIDjgIA=?= =?utf-8?B?44CA44CA44CA44CA4oCV6Z2S5pyo55CG44CO5pel5pys5Lya6K2w44Gu5q2j?= =?utf-8?B?5L2T44CP44KS6Kqt44KT44Gn4oCV?= Message-ID: 檜原転石です。 ▼2016.08.12  安倍政権の支持率はなぜ高いのか(3)           ―青木理『日本会議の正体』を読んで― 半澤健市 (元金融機関勤務) http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-3659.html ・・・ 《政権中枢で「明治憲法」の復活を考えている》  日本会議会員総数3万8千名、日本会議国会議員懇談会会員数280名、日本 会議地方議員連盟加盟員1700名。全国各地の支部243。本書からはこれが 日本会議の量的勢力と読み取れる。しかし彼らは多くの会員情報を秘匿している。 本書を読んで強い恐怖を感じた。政権中枢は、「日本会議」に占拠されているか らである。この奇怪な集団に簒奪されているからである。有権者は、以上のよう な現実を知っているか。少しは知っていても、歴史的な文脈に位置づけること は、したことがあるか。我々はいつ彼らの主導するこの「体制」を承認したのか。 私は、20年前や30年前に、「日本会議」的なるものを、「無視し」「揶揄 し」「馬鹿にし」ていた。サンケイ新聞と桜井よしこの住む「仮想空間」だと 思っていた。しかし、我々はいま、本気で「日本会議」的なるものと、理論と実 践の両面で、命を賭けて戦わねばならない情勢にあると思う。安倍政権の支持率 は、上がることはあっても下がりそうもない。この国の左派とリベラルは「日本 会議」に追い抜かれたのである。しかも、その自覚が薄いのである。(2016/08/07) ▼優木まおみ、岸博幸も...復活した原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場! 500万円の高額ギャラも 2016年3月11日 11時35分 LITERA(リテラ) http://news.livedoor.com/article/detail/11282004/ ・・・ そして、第16回(15年7月30日号)のラジオDJなどで活躍するモーリー・ロバー トソン、第17回に前出の勝間ときて、16年に入ると、第18回(16年3月3日号)で 評論家の佐藤優が登場する。佐藤は、専門である外交分野、とりわけ中東情勢を 語りつつ、"天然ガスの大半を中東に依存している日本でエネルギー問題は深 刻""エネルギーミックスは我が国のとるべき唯一の戦略"などと強引に原発推進 へ話を持っていく。さらに、青森県六ヶ所村の核燃料サイクルを視察して「強く 感じたのは働く人たちの道徳心と士気の高さです」なる"根性論"を理由に"六ヶ 所村施設の存在そのものが、日本が国際社会から信頼を得ている証明"などと 語っている。ちなみに、佐藤に関しては、つい先日も青森県の地方紙・東奥日報 3月2日付の電事連全面広告に出演しており、やはり"核燃料サイクルは日本に不 可欠"と力説している。 ・・・  ではなぜ、メディアはこんな読者を欺くような広告を掲載し、タレントや知識 人はすすんで出演しようとするのか。いうまでもなく、最大の理由はカネだ。元 博報堂社員で電力業界の広告戦略に詳しい本間龍氏は、著書『原発広告と地方 紙』(グリーンピース・ジャパン)で、前述した「新潮人物文庫」のデーモン小 暮のケースについて〈デーモン氏の知名度からすると(ギャラが)五〇〇万円以 上であることは確実〉で、〈ちなみにこの広告でいえば、新潮への掲載料はカ ラー見開きで約三五〇万円であり、そこに広告原稿の制作費、タレントの出演料 が加わって、合計の制作費・掲載料はゆうに一〇〇〇万を超えている〉と見積も る。なお、読売新聞全国版の全面広告は、一回で4000万から5000万の費用がかか ると言われている。いずれにしても、部数減少が下げ止まらない雑誌・新聞業界 からしてみれば、大金が動く原発広告は目がくらむようなものであることは間違 いない。 ・・・ *****  ここでは右滑りの日本低国の政治的宣伝を担う佐藤優とデーモン小暮を例に取 れ上げる。  前者──左派におべっかで近づき、左派を右派に変質させた佐藤優に対する対応 でも、このCMLの前田先生を見れば一目瞭然だ。左派でもこんな程度なのだ。  人間は平等だ  人種差別は悪だ  神は妄想だ  土地泥棒は悪行だ  原発はヒバクシャを使い捨てる  原発は郷土・国土・世界をを荒廃させる    佐藤優など、上の真理のすべてに背いた発言をしている。       後者──、テレビによく出る奴が政治的宣伝を担うのだから、地方でビラなど数 百枚配っても太刀打ちできない。もちろん言うまでもなく地方では神社主催のお 祭りが盛んだ。酒と祭好きが身体に染みついた地方は、果たして戦前回帰の神社 本庁に対抗できるのか?  私たちはどこへ行くのか? From donko at ac.csf.ne.jp Sun Aug 14 11:21:41 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sun, 14 Aug 2016 11:21:41 +0900 Subject: [CML 044598] =?iso-2022-jp?B?GyRCTlA9PTt6NSEbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    1945年8月15日正午の昭和天皇のポツダム宣言受諾を津月ラジオ放送 (玉音放送)で、太平洋戦争はおわったとされています。  しかし、この「日本で一番長い一日」をもって本当に太平洋戦争が終わったわ けではありませんでした。「満州」や南サハリン、千島列島、沖縄では戦闘が続 いていました。陸海軍のいくつかの部隊が戦争継続を叫んで反乱を起こしました。 ソビエト軍は北海道へ上陸しようとしていました。  そのような危険な状況の中、機体を白く塗り,緑色の十字を描いた日本海軍航 空隊の一式陸上攻撃機2機が、沖縄の伊江島へ飛び立ちました。日本を占領する 連合国軍総司令官ダグラス・マッカーサーのもとへ行くためでした。戦闘を正式 に停止させる降伏調印式に出席する陸海軍の使節が乗っていました。  これを「厚木空の反乱」を起こした海軍の第302航空隊は撃墜しようとしま した。それを食い止めるために、海軍内部では激しい暗闘が繰り広げれられまし た。    太平洋戦争を終わらせるために、極めて危険な状況下で飛び立った緑十字機を 「ザ・スクープ」が追います。  テレビ朝日  ザ・スクープ  「緑十字機 決死の飛行 誰も知らない空白の七日間」  http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/  放送日:8月14日  放送時間:13時55分〜15時20分    なお、この緑十字機の飛行が、日本海軍航空隊最後の公式飛行となっています。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From hamasa7491 at hotmail.com Sun Aug 14 11:32:28 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 14 Aug 2016 11:32:28 +0900 Subject: [CML 044599] =?utf-8?B?5rKW57iE6auY5rGf44CBMTnml6Xph5Hmm5zml6U=?= =?utf-8?B?44GL44KJ5Y+N6Lui5pS75Yui44CC44Oh44Kk44Oz44Ky44O844OI5YmN?= =?utf-8?B?NuaZguOBi+OCieWkp+imj+aooeOBquaKl+itsOmbhuS8mg==?= Message-ID: **************** 旧盆明けの19日金曜日から反転攻勢 **************** 沖縄高江のヘリパッド建設抗議座り込み 私はツイキャスで見つめました。 安倍政権は、参議院選挙沖縄で島尻沖縄担当大臣が敗北した、投開票日翌朝の7月11日朝、 選挙期間中に全国から動員した機動隊をつかって、 8年間座り込みを続けてきたN1表ゲートのテントに襲い掛かり、 7月22日には、500人とも1000人ともいえる大部隊で、 抗議する住民・市民を強制排除しました。 そのときのすさまじい暴力は、皆さんご承知のように、TVメディアでも伝えられました。 沖縄防衛局は、 8月5日をもってN1裏ゲートのテントも撤去すると通告。 反対運動に緊張が走り、全国からも支援者があつまりました。 今日まで、N1裏ゲートのテントは守り抜かれ、 テントはたたかいの根拠地として、 数百人の泊まりこみ可能なまでに拡充されました。 しかし 7月22日の強制排除以降、工事用ダンプによる砂利搬入が続きました。 村民・市民側は、N1裏ゲートの座り込みテントを守るだけでなく、 ダンプによる砂利搬入にたいしても、連日、必死の抵抗を続けてきました。 機動隊による生活道路の有無を言わせぬ封鎖、実力行使の中で、 砂利搬入は毎日強行されています。 村民市民側は、 旧盆明けの19日金曜日から反転攻勢に出ると表明しました。 19日にはメインゲート前、早朝6時から大規模な抗議集会を予定しています。 集合場所は下記参照(警察の道路封鎖に備えて、高江地区内ではないことにご注意)、 夜明け前の5時です。 再び、沖縄全県、全国からの参集が呼びかけられています。 ちかく、主催者からの正式な告知があるでしょう。 〓@okinawaot 14日〜18日は工事止まりますので高江の統一した行動も休みます。そして!再開する19日金曜日から反転攻勢にでましょう。メインゲート前6時から大規模な抗議集会を持ちます。途中で封鎖され辿りつけない場合はその場所で抗議を行いましょう @ni0615 #高江 19日(金)集合場所。5時夜明け前の集合場所は、高江地区内ではありません。ずっと名護市よりの東村役場ちかくの「東村 道の駅(サンライズ東)」https://goo.gl/QTVRzP 周辺です。まだ暗闇のなかの走行です、参加する方はくれぐれもお間違いにならないように。 ◆7月22日以降の状況は、仁尾淳史さんが編集した映像をみてください。 https://www.youtube.com/channel/UC2dqmTRBl7RrY3_q66obJ9w ◆そのつどの実況、テントの様子は、ツイキャス・マルチから配信中のものをピックアップしてください http://cocode.chu.jp/live1/ ◆高江の戦後史と住民、『標的の村』TV放映版 https://www.youtube.com/watch?v=raJ8vTr8r4c ◆芥川賞作家、目取真 俊さんのブログ「海鳴りの島から」 http://blog.goo.ne.jp/awamori777 ◆「チョイさんの沖縄日記」北山田 毅 http://blog.goo.ne.jp/chuy $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ 高江・ヘリパッド建設阻止行動のためのカンパ要請 $$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$ (県民会議オスプレイヘリパッド建設阻止高江現地行動実行委員会 代表・山城博治) 口座番号  琉球銀行大宮支店 普通 404〓607754  間島孝彦 ni0615田島拝 From muchitomi at hotmail.com Sun Aug 14 13:02:44 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 14 Aug 2016 13:02:44 +0900 Subject: [CML 044600] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpCaBsoQjEwGyRCMnMhIUBvQWgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDUkOyRKJCQ6ODV+JVUlKSE8JWklYCFbGyhCIBskQjd7SyEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCw0bSRKJCQhKiEqISEyfjd7JCw4PTxCTCMkckJTJFMkazojGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISE9ITY1PFQkSDlNJCgkaxsoQg==?= Message-ID: 【第10回 戦争させない左京フォーラム】 憲法が危ない!! 改憲が現実味を帯びる今 宗教者と考える https://www.facebook.com/events/1670802049913530/ ■日時: 2016年9月6日(火) 18:30〜20:30 ■場所: 京都教育文化センター(京都市左京区聖護院川原町、京大病院の正門南向かいです) http://www2.odn.ne.jp/kyobun/ ◇交通手段 ◆京阪電車「神宮丸太町駅」    。吉峺より徒歩3分 ◆JR「京都駅」    ∋團丱D2のりば206系統で熊野神社前下車、徒歩5分  JR奈良線で東福寺駅下車、京阪電車に乗換、神宮丸太町駅より,諒法で    せ埀鎮浪偲瓦粘歛青駅下車、市バス202・204・65・93系統で丸太町京阪前下車、徒歩5分  (ただし、△狼抛・シーズン期は相当な混雑が予想されますので、K瑤廊い諒法がおすすめです。) ◆阪急電車「四条河原町駅」    ヅ綿發砲撞阪電車祇園四条駅より神宮丸太町駅下車、,諒法で    市バス201・31・203系統で熊野神社前下車、徒歩5分 ■内容: この国の政権は、世界で唯一、戦争の放棄と平和を至上のものとして謳う貴重な日本国憲法を改悪しようとしています。そこで、仏教、キリスト教が持つ平和主義的原点に立ち、平和への積極的活動をしておられるお二人からお話をいただき、日本国憲法をまもることの意義を考えたいと思います。 ■講師: 梶田真章さん(法然院第31代貫主) (プロフィール) 1956年 浄土宗大本山黒谷光戒光明寺の塔頭常光院に生まれる 1980年 大阪外国語大学ドイツ語科卒業 1984年 法然院第31代貫主に就任、現在に至る。 1985年 境内の環境を生かして「法然院森の教室」を始める 1993年 境内に「共生き堂〔法然院森のセンター〕」を新築     この建物を拠点に環境学習を行う市民グループ     「フィールドソサエティー」の顧問に就任     現在、きょうとNPOセンター副理事長     NPO法人 和の学校理事                 千葉宣義さん(日本基督教団八幡ぶどうの木教会牧師) (プロフィール) 1938年 旧満州生まれ     同志社大学神学部神学研究科を経て教会活動へ 現在  日本キリスト教団 八幡ぶどうの木教会牧師     NPO法人「東九条まちづくりセンター」代表理事     京都「天皇制を問う」講座実行委員会     反戦・反貧困・反差別共同行動(きょうと)世話人     戦争をさせない1000人委員会・八幡共同代表など ■参加費:無料(有志カンパをお願いします) ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 http://www13.plala.or.jp/npo-pie/sakyo1000/index_1000.html https://www.facebook.com/nowarsakyo1000/ ■お問合せ:075‐711‐4832(市民環境研究所) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Aug 14 13:25:00 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 13:25:00 +0900 Subject: [CML 044601] =?utf-8?B?4piG56ysMjXlm57jgJBZWU5ld3NMaXZl44ON44OD?= =?utf-8?B?44OI5LiW6KuW6Kq/5p+744CR44KS6ZaL5aeL44GX44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命 派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。         ☆第25回【YYNewsLiveネット世論調査】を開始しました! 下記URLをクリックして皆様のご意見をお聞かせください! https://goo.gl/rXE81X テーマ:この世に全知全能の神は存在するか否か、/世和減澆垢襦↓⊃世和減澆靴覆 /世和減澆垢 ⊃世和減澆靴覆 調査期間は本日曜日(2016.08.14)から水曜日(2016.08.17)までの3日間(72時間) です。 回答締め切り:今週水曜日 (2016.08.17)午後1時半分です。 ▲回答方法: by Twitter:下記のURLにアクセスして回答してください。 https://goo.gl/rXE81X by e-mail:メールを下記アドレス山崎宛にお送りください。 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Sun Aug 14 15:50:57 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 14 Aug 2016 15:50:57 +0900 Subject: [CML 044602] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXDJxNUQkTjxCQlYkS0d3JGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISEhIRsoQiAbJEJJNjVBSjghWEZ8S1wycTVEJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQTRLRiFZGyhC?= Message-ID: <20160814065057.00003C58.0076@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月14日 ブログを更新しました。 日本会議の実態に迫る 俵義文『日本会議の全貌』(花伝社) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_57.html From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sun Aug 14 17:24:04 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Sun, 14 Aug 2016 17:24:04 +0900 Subject: [CML 044603] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzg3biMxIzIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSjZiIUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQIzEjNyM5GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzdMXCFkGyhC?= Message-ID: <201608140824.u7E8O41O004730@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月12日(金) 経産省前テントひろば1797日 暑いと言って闘いを休止はできない 「鬼灯のひっそりいろづくテントかな」。テントの背後には青々とした木々が生い茂っている。冬の寒々とした裸木から濃い緑の樹木に移り行く様は僕らのこころを和めてくれる。また、テント前の鉢の小花も可憐でこころを慰めてくれる。第二テントのHさんがいつも世話をしてくれるのだが、僕はよく眺めている。それでというわけではないのだが、いつの間にか、テントへの通い路で小花や草木にも目をやるようになった。人間は花や植物のことをどんな風に考えてきたのだろうか、と思いながらテントに通ってきている。テントも1800日を数える日が近づいている。何の変哲もない日々に見えるテントだが、そこではいつも何がしかのことがある。 今日、8月12日は四国電力が伊方原発3号機を再稼働させた。あらためて、いうまでもなく、事故、とりわけ地震や津波の危険が指摘され、万一の事故の際の住民避難の方策も不備なままの再稼働である。東日本大震災後の新たな原発の規制基準の下での再稼働としては川内原発、高浜原発に続く三カ所目であると言われている。高浜原発は大津地裁の運転差し止め仮処分決定で停止中である。川内原発も秋から定期検査のために停止するし、その後の稼働はすんなりいくかどうかは不明である。以前のように鹿児島県知事が同意するか、どうかはわからないからである。(新知事の三反園氏は川内原発の再稼働に疑念を持っている、これまでの再稼働のやり方には反対している)。政府や電力業界は再稼働している原発の存在を人々に示して置きたいのだろうが、彼らが描くシナリオ通りにことが運ばないのは明らかだ。政府や官僚たちは原発の推進について焦っていると新聞にでていたが、これが実状だろう。 世耕経産大臣は地元の合意を得られて再稼働にいたったことやエネルギー構成のバランスという視点でも原発の再稼働は望ましいことだと談話を発していた。が、ここでは一番肝心な何故、原発を再稼働させるのかについては何も述べていない。福島原発事故は原発の存在や存続についての僕らに考えることを促した。原発を創設した時やそれを稼働させてきた以前の時期には考えずに済ませられたことが事故は許さなくしたのだ。それほどの衝撃を事故は人々にもたらした。原発事故とはそういうことなのだ。 原発が民間企業たる電力会社の事業でありながら、それは国策としてあった。だから、その存続について国家的、政治的見地からの考えをはっきりさせることが促された。それは現在も続いてある。これは特に政府や官僚に要請されてきたことだ。政府はとりわけ、安倍政権以降の保守政権はそれを避け、その議論から身を隠してきた。国民的な議論になることを回避し、官僚と電力業界で再稼働―原発存続のシナリオを描き、秘密裏に(誰がどこでどのようにことを決めているのかを隠し)ことを進めてきた。政府は原発行政がかつては原発官僚(原発ムラ)のシナリオに盲目的にハンコを押してきただけで、という石破茂の語った状態を少しも変えてはいない。こうした政府や官僚のあり方を反省して原発=即ゼロという考えを打ち出した小泉元首相は例外としてあるにしても。 国民的な議論の中で、原発の是非をという最低限の問題解決の方法を拒否してきたのは政府・官僚だが、世耕大臣の談話は改めてそれを実感させた。大事なことは何も触れてはいない。政府や官僚たちは物事を真正面に考えずに、時の流れや自然の流れの中でなるようにしかならない、という日本的な問題処理の方法に身を委ねているのか。それが権力の側を利する解決方法だという日本的なあり方を期待しているのか。物事を真正面から考えることを要求する抵抗は現在では根強くあるのだ。甘くみなさんな、とでも言っておきたいところだ。 敗戦濃厚な戦争をただ続けるだけでより悲惨な戦争への道をひた走った日本の政治というか、国家のありかたを原発問題の推移を見るたびにいつも思う。そうした類推の中で考えている。原発をもう存続すべきではない、それは今度事故に遭遇すれば福島の二の舞、三の舞を超えた事態になることは誰も知っている。それなのに、なぜ、原発は存続するのか。あるいは止められないのか。これは戦争を推進していた日本の権力構造に、原発を推進している権力構造に秘密があるのだと思う。そこにある種の共通性があるのだ。連続する構造があるのだ。 これをどうしたらいいのか、僕らが反対闘争をやりながら考えあぐねているとことでもある。なかなか、糸口というか、問題の所在さえつかめないのが現状である。事故が起こってからの反省では遅い。そうさせないための最低限の事が、原発の存続について、その存続の必然性、あるいは廃止の必然性の議論である。原発の存続の是非が公的なことなら、公的なことの最小限のことだ。このことは原発を推進する責任のある部署、つまりは政治権力(政府や官僚)からまず出てくるほかない。彼らが逃げ回り、背後で原発推進の理由や根拠を示さずに、ことを決めて行くのでは埒があかないのである。政府や官僚が公的な存在であり、原発の存続の主体であったし、それに責任のある存在だからだ。あるいは原発の独占的に支配しているのはかれらだからだ。 戦争なら軍の秘密と反対派の排除が、秘密裏にことを進める日本の権力構造と相まって戦争を止める道を困難にしていた。敗北を知り、無謀な戦争の継続に対して敗北を闘いその悲惨さを人々(後世の人も含めて)に知らしめること以外の道は知らなかった。戦艦大和にあった吉田満は彼らの姿を伝えていた。これらを読みながら戦時期にそれに反対するにはどうしたらよかったのだろうと想像することがある。暗澹たる気持ちに誘われる。日本の政治権力の歴史的な連続構造を現下でも見ているという時にその気分は続く。 だが、現在は原発推進には反対の声をあげるグループや人々の存在がいる。それは公的な存在としてある。そこは戦争の存続と原発の存続がいくらかは違うところだし、希望としてあるところだ。戦争期の抵抗と原発存続や再稼働について抵抗の違いである。原発存続は圧倒的な国民が反対し、疑念を持っていることが希望であり、戦争期の問題とは違った条件だ。簡単に国民は政府の言辞に騙されも、説得もされないだろう。選挙の勝ち負けとは違うことだ。政府や官僚たちが国民の前に原発推進や再稼働を主張できない弱さはあるのだ。ここを攻める方法はやさしくはないし、知恵と工夫を要する。これを僕らの行動や行動形態の中で実現していかなくてはならない。でも可能性のあるところだ。一つや二つの再稼働でも事故が起こることに心配はある。この心配が現実にならぬことを祈るだけだが、政治的には再稼働など恐れないでやっていける基盤はある。再稼働は原発存続の力になんかなっていないのである。(三上治) 8/19(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/19(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月26日も] 8月19日(金)は総がかり行動の日 戦争法廃止、改憲許さない、8・19国会議事堂前集会 18時30分〜 場所:議員会館前・国会図書館前 From donko at ac.csf.ne.jp Sun Aug 14 17:30:47 2016 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Sun, 14 Aug 2016 17:30:47 +0900 Subject: [CML 044604] =?iso-2022-jp?B?GyRCTHhAbjtUJEclKiU5JVclbCUkR1sbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSHdAYkxAMnEbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    お盆休みが取れましたので、故郷の柳川市に帰りました。 家族と久しぶりに会ってくつろぎました。  そのくつろいだ気分は、西日本新聞2016年8月13日号のこの記事を読ん で吹き飛びました。  予想された通り利用者がない佐賀空港を、自衛隊が「活用」することになりま した。佐賀県上峰町に駐屯している陸上自衛隊のヘリコプター部隊を佐賀空港に 移転させるというのです。これは佐賀空港建設の際、有明海沿岸の漁業協同組合 と締結した「佐賀空港は軍事目的には使わない」とする協定に違反するものです。 そして、オスプレイを佐賀空港に配備することが予定されています。  オスプレイ配備にむけて、九州防衛局が9月2日、柳川市で説明会を開催しま す。佐賀空港に離発着する飛行機の90パーセントは柳川市上空を低空で通過し ます。当然、オスプレイも柳川市上空を低空で飛行します。普天間基地がある宜 野湾市や東村高江地区と同じ光景が、私の生まれ故郷でも見られるというのです。 そして、アメリカ軍のオスプレイも、佐賀空港に離発着するために、柳川市上空 を低空飛行します。  オスプレイの問題は、遠い沖縄や岩国の問題ではなくなりました。私の生まれ 故郷の問題になりました。  説明会に行きたいと思います。  九州防衛局説明会    日時:9月2日 19時から  会場:柳川市坂本町 市民会館大ホール(柳川市役所隣)1000人収用  問い合わせ先:柳川市役所市民生活環境課         電話0944−77−8481  説明会は柳川市民でない人も出席できます。   坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。    From hamasa7491 at hotmail.com Sun Aug 14 18:10:01 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 14 Aug 2016 18:10:01 +0900 Subject: [CML 044605] =?utf-8?B?UmU6IOafs+W3neW4guOBp+OCquOCueODl+ODrA==?= =?utf-8?B?44Kk6YWN5YKZ6Kqs5piO5Lya?= In-Reply-To: References: Message-ID: 坂井さん みなさん 故郷でなければわからない情報ありがとうございます。 そういえば、熊本地震のとき、 米軍オスプレイを、南阿蘇町救援という美談で、デビューさせようと画策しましたが、 その話は、尻切れトンボにおわりましたね。 わたしの記憶違いでしょうか ni0615田島拝 -----Original Message----- From: donko@ac.csf.ne.jp Sent: Sunday, August 14, 2016 5:30 PM To: cml@list.jca.apc.org Subject: [CML 044604] 柳川市でオスプレイ配備説明会 坂井貴司です。 転送・転載歓迎。 お盆休みが取れましたので、故郷の柳川市に帰りました。 家族と久しぶりに会ってくつろぎました。 そのくつろいだ気分は、西日本新聞2016年8月13日号のこの記事を読ん で吹き飛びました。 予想された通り利用者がない佐賀空港を、自衛隊が「活用」することになりま した。佐賀県上峰町に駐屯している陸上自衛隊のヘリコプター部隊を佐賀空港に 移転させるというのです。これは佐賀空港建設の際、有明海沿岸の漁業協同組合 と締結した「佐賀空港は軍事目的には使わない」とする協定に違反するものです。 そして、オスプレイを佐賀空港に配備することが予定されています。 オスプレイ配備にむけて、九州防衛局が9月2日、柳川市で説明会を開催しま す。佐賀空港に離発着する飛行機の90パーセントは柳川市上空を低空で通過し ます。当然、オスプレイも柳川市上空を低空で飛行します。普天間基地がある宜 野湾市や東村高江地区と同じ光景が、私の生まれ故郷でも見られるというのです。 そして、アメリカ軍のオスプレイも、佐賀空港に離発着するために、柳川市上空 を低空飛行します。 オスプレイの問題は、遠い沖縄や岩国の問題ではなくなりました。私の生まれ 故郷の問題になりました。 説明会に行きたいと思います。 九州防衛局説明会 日時:9月2日 19時から 会場:柳川市坂本町 市民会館大ホール(柳川市役所隣)1000人収用 問い合わせ先:柳川市役所市民生活環境課 電話0944〓77〓8481 説明会は柳川市民でない人も出席できます。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From hamasa7491 at hotmail.com Sun Aug 14 18:27:09 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Sun, 14 Aug 2016 18:27:09 +0900 Subject: [CML 044606] =?utf-8?B?UmU6IOaylue4hOmrmOaxn+OAgTE55pel6YeR5puc?= =?utf-8?B?5pel44GL44KJ5Y+N6Lui5pS75Yui44CC44Oh44Kk44Oz44Ky44O844OI?= =?utf-8?B?5YmNNuaZguOBi+OCieWkp+imj+aooeOBquaKl+itsOmbhuS8mg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: どうしてこんなにリアルなんだろう ni0615田島拝 https://twitter.com/FATE_SOSEI/status/764621828312535040 >> 〓@FATE_SOSEI 総統閣下はヘリパッド建設の反対運動にお困りのようです リアル過ぎて全然笑えなかった。 #高江 ↓ 総統閣下はヘリパッド建設の反対運動にお困りのようです https://www.youtube.com/watch?v=X75G_-ZoYss&sns=tw << From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 15 03:20:08 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 03:20:08 +0900 Subject: [CML 044607] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzIjMCFLJSYlLyVpJSQlShsoQg==?= Message-ID: <20160814182008.00004B8D.0271@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月14日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(120)ウクライナ http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_14.html From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Aug 15 04:05:52 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 04:05:52 +0900 Subject: [CML 044608] =?utf-8?B?6K2m5a+f44Gv44Gq44Gc44OH44Oi44KS5aao5a6z?= =?utf-8?B?44GZ44KL44CB5Y+z57+857O75pq05Yqb6ICF44KS6YCu5o2V44GX44Gq?= =?utf-8?B?44GE44Gu44GL?= Message-ID: <8AA7D99E82AE4877A946313A346D2286@ishigakiPC> 2016.8.15 警察はなぜデモを妨害する、右翼系暴力者を 逮捕しないのか 8月13日(土)「平和の灯を!ヤスクニの闇へ」キャンドル行動実行委員会主催 の集会とデモに参加した。 約400人のキャンドルデモであった。集会場・在日本韓国YMCAから午後7時に出発。 既に右翼の街宣車が会場脇に到着、「チョウセンジンは日本から出て行け」 と耳をつんざくようなボリュームで、がなりたてていた。 私たちはキャンドルとペンライトで、「戦争反対・合祀をヤメヨ・ヤスクニ反対 ・安倍はヤメヨ」とコールしながらデモ行進に入った。 既に主催者から連絡がされているので警察は デモの両サイドに警官を配備していた。デモ行進が一般車道に入ると 右翼の街宣車で一時道は塞がれた。その後歩き始めると、 何と右翼の女性を含む黒系の服装を身につけた組員と思われる人が、 街宣車から、突然降り、また沿道から個々にデモ隊に向かって体当たりしてきた。 勿論警官はそれらの人間を阻止しデモ行進者を防禦した。 しかし、逮捕はしていない、止めるだけである。私が目撃しただけでも10名を超える人が デモ行進者に向かってきた。今回のデモは高齢者を含め若い女性の参加者が多かった。 右翼系暴力者がいつどこから入ってくるか分からず、転ばされた人もでた。 幸い怪我人は出なかったようだが恐怖を感じたのは私だけではない。 私たちが国会前で警官に体当たりしたらどうか。 その場で逮捕され護送車で運ばれるであろう。 警察はなぜ右翼暴力者を逮捕しないのか。 デモは民主主義社会の立派な示威行動である。 これが保障されない社会は暗黒国家である。 沿道では私たちと併行して各地区から派遣されたと思われる右翼系の人たちが 日の丸・極章旗を振り、「英霊へのヘイトスピーチをやめよ」という横断幕も見受けられた。 これが違憲の安保法制法案(戦争法)を強行採決・施行し、 自衛隊の武力行使を海外で画策しようとしている安倍政権下の実態である。 (石垣 〓夫) From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Aug 15 05:01:31 2016 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 05:01:31 +0900 Subject: [CML 044609] =?utf-8?B?IDguMTXpm4bkvJrjga7jgZTmoYjlhoU=?= Message-ID: 皆さま 転送です(石垣)  本日8.15集会のご案内です。 「言論の自由」と政治――時代閉塞をこえる道 8月15日   報告:岸井成格(毎日新聞社特別編集委員)      七沢 潔(NHK放送文化研究所主任研究員)      福島瑞穂(参議院議員・社会民主党副党首)      内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授・市民文化フォーラム代表)   司会:佐々木寛(新潟国際情報大学教授・市民文化フォーラム運営委員)    社会文化フォーラム主催8.15集会(第52回)13:30〓、日本教育会館  http://ccforumorg.seesaa.net/   From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 15 05:12:20 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 05:12:20 +0900 Subject: [CML 044610] =?iso-2022-jp?B?GyRCQ04kaSRsJDYkayVXJW1MbjVlJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQG9DZjtLISEbKEIgGyRCOzM6XTkvRzchWEo8QmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEskSiRDJD9CdEI8MUk8IyFZGyhC?= Message-ID: <20160814201220.00006770.0312@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月14日 ブログを更新しました。 知られざるプロ野球の戦中史 山際康之『兵隊になった沢村栄治』(ちくま新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_79.html From hamasa7491 at hotmail.com Mon Aug 15 07:05:02 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Mon, 15 Aug 2016 07:05:02 +0900 Subject: [CML 044611] =?utf-8?B?5pS556i/44CAUmU6IOaylue4hOmrmOaxn+OAgTE5?= =?utf-8?B?5pel6YeR5puc5pel44GL44KJ5Y+N6Lui5pS75Yui44CC44Oh44Kk44Oz?= =?utf-8?B?44Ky44O844OI5YmNNuaZguOBi+OCieWkp+imj+aooeOBquaKl+itsA==?= =?utf-8?B?6ZuG5Lya?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 大幅に改稿し充実させたつもりです。 **************** 旧盆明けの19日金曜日から反転攻勢 **************** 沖縄高江、ヘリパッド建設抗議の座込み 私、は現場から日々送られてくるツイキャス動画を見つめました。 ・・・・・・・・・ (つづきは)https://www.facebook.com/naoki.tajima.90 ni0615田島拝 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Aug 15 07:13:45 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Mon, 15 Aug 2016 07:13:45 +0900 Subject: [CML 044612] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCM0RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608142213.AA00017@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月15日。【転送・転載大歓迎】 明日からひろばテントは開設します。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1944目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月14日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆凍らない「凍土壁」とは勿体なや 年十数億円ドブに捨てる愚         (左門 2016・8・15−1479)  ※凍らない水はトレンチ(塹壕)に溜めるが、最終的に水増しし  て太平洋にドロン。無駄な設置費345億円。維持費が15億円。  「Atoms for Peace」という殿様商法で始め、事故が起ってか  ら調べ始めるドロナワ対策。泥棒は捕ってから縄でも何とかなる  が、見つからない溶融体は縛ることもできない。「すだれ凍土壁」。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆悪い奴盆に紛れて悪さする ※川内に続き伊方原発も、お盆に再稼働したのは何故なのか考えた。 「もんじゅ」と「ふげん」が浮かんだ。(お寺は無知で命名したが、関係者ほくそ笑んだ筈だ)。 お盆のどさくさを狙ったにしろ、悪い奴はやはり、原発の怖さを十分知っているから、「仏頼み」したのだなと思った。 ★ 神奈川菅原 さんから:  福島の原発事故では、大量の放射性物質が、東の海側に流れましたが、 九州や四国の原発で事故が起これば、放射性物質が東側に流れ、日本列島をなめるように、汚染してしまうと思います。 安全といわれた、五重の壁を突き抜け、放射性物質が東日本を汚染し、福島の原発事故の調査も終わっていないのに、再稼働などありえないと思います。 ★ 梁井孝子 から:   <敗戦の日に思う> 終戦記念日の今日、日本人だけででなく、多くの東南アジアの人びとの犠牲の上に、平和が成り立っている事を! そして、もう一度戦争で亡くなった兵隊の6割が餓死と精神を病んだものである事を! 告発する一橋大学大学院歴史学者の論旨をまとめました。 是非、ご覧ください。 https://drive.google.com/file/d/0Bz6JmTq4RLIGYjEwZFVWMWU2bmc/view?usp=sharing ★ 長崎の西岡由香 さんから:  青柳さま こんにちは。 伊方原発が再稼働してしまいました。心からの怒りを感じます。 ピースボート報告、3回のつもりだったのですが伸びてしまって 4回になってしまいました。今回は3回目、沖縄編です。 【ピースボート報告その3】  肌をこがすような猛暑の中、ピースボートは沖縄の那覇港に入港。 私は辺野古に行くツアーバスに乗り込みました。  沖縄戦のとき多くの住民が逃げ込んだガマに着くと、20人ほどの若く 屈強なアメリカ人男性がガマを覗き込みながら、アメリカ人男性の説明を 聞いています。 「新配属の米兵が“いかにして先輩兵士が勝利したか”の講習を受けて いるんだろう」。 ツアーガイドの男性が苦々しげに話します。  辺野古の大浦湾は、いま国の工事がストップしているために車両や ボーリング船の姿はありませんでした。キラキラとエメラルドグリーンに かがやく海の美しさといったら!波打ち際な何匹もの小カニ。基地建設に 反対するため海岸にたてたテント村の村長、安心富さんがこう語ってくれ ました。 「今は、沖縄の経済界も基地反対で大同団結しています。20年前は全沖縄の たたかいになると思わなかった。きちんと方針を立てていけば、みんなまと まるのです。沖縄の未来は沖縄が決めていく、という気運が高まっています。 政治やジャーナリズムが堕落してしまった今、国民まで堕落してしまったら あとは戦場です。今の政治のあり方を変えなければ。変えるのは、私たちです」。  米軍のキャンプシュワブ前ゲートで、日韓の参加者がいっしょにプラカード をかかげて「基地いらない」デモ。韓国の男性がマイクを握りました。「沖縄は、 日本の民主主義を守るたたかいです。私はここに来て、“韓国から辺野古に 記者をおくらなければ”と思いました」。  嘉手納基地を見渡せる道の駅の屋上に立つと、わずか15分の間になんども 戦闘機の離発着訓練。耳をつんざく大音量とともに。 テント村村長の安心富さんの言葉をかみしめます。 「いつも勝つとは限らない。負けて勉強し、また前へ進もう」。 ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/j72puwo 経産省前テントひろば1797日 テント日誌8月12日(金) ・暑いと言って闘いを休止はできない ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *泊再稼働 知事思案の夏 長引く規制委審査 北海道新聞 08/14 14:03 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0304241.html *泊原発「活断層の可能性」 東洋大渡辺教授指摘/北電は否定 適合審査に影響も 北海道新聞 08/14 09:00 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0304243.html *核燃料サイクル 「破綻」状態での再稼働は疑問だ 愛媛新聞 社説 2016年08月14日(日) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201608146980.html *原発回帰さらに 福島の現実見えているか 新潟日報 【社説】 2016/08/14 http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20160814273362.html *二重ローン減免、再建へ鍵 熊本の被災者、申請340件 朝日新聞デジタル 8月14日(日)22時58分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160814-00000067-asahi-soci *反戦の声もっと 菅原文太さん妻・文子さん 東京新聞 2016年8月14日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081402000127.html *【警察の隠し撮り】思想信条の自由を脅かす 高知新聞 社説 2016.08.14 08:00 http://www.kochinews.co.jp/article/42121/ ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 原子力規制委員会第374回適合性審査(玄海原発3、4号炉対象)1を報告します。 <九州電力から中村明執行役員をはじめ29名が参加> 原子力規制委員会の玄海原発3、4号炉の適合性審査は6月になってから「設計基準の適合性と重大事故対策」の審査が強力に進められるように成った事と、6月23日の第372 回の審査会合の報告を行っていました。  最近になって、「平成28年06月28日、第374回、平成28年06月30日、第375回、平成28年07月07日第377回」の議事録が掲示されています。 これらの審査内容について、検討し報告していきます。  第374回の審査会合は、九州電力から中村明執行役員をはじめ29名が参加しており、議事録も84頁あり、九州電力の玄海原発3、4号炉の再稼働に対する大変な意気込みが 感じられます。 https://www.nsr.go.jp/data/000160532.pdf  審査会合の冒頭で、 『○ 更田委員 それでは、原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合、第374回を開催します。 本日は午前から午後にかけてプラント関係、議題は一つ、九州電力玄海原子力発電所3・4号機、コメント回答、用意のできている限りという形で聞いていきますので、よろしくお願 いします。 それでは、説明を初めてください。 ○ 九州電力( 秋吉) 九州電力の秋吉でございますが、まずはちょっと資料の御説明をさ せていただきたいと思います。 お手元に資料を準備してございますが、まず資料1-5-1といって最後の資料を見ていただきたいと思います。これがこれまでの指摘事項に対する回答の一覧表ということで、本日分、 これ41件準備してございますので、それの指摘事項の回答をさせていただきたいと考えてございます。 あと、5ページ目以降には回答の準備中のものがございますが、これも準備ができ次第、回答させていただきたい、大規模損壊とありますので、それも含めてです。』とあり、審査は かなりまとめの段階に成っています。ただ、19ページに及ぶ審査項目のうち、5ページ、6ページの13項目については、まだ九州電力の回答書は未提出に成っていますが、大半 のものについては、回答を提出しています。  第374回適合性審査は、5ページ、6ページの13項目について以外の回答の仕上げの説明と審議のようです。 ★ 下関市 大谷 さんから: 辺野古写真展 なちゅら、海、Okinawa 期間:8月15日14時〜21日18時 開催場所:ルルサス2階エレベーター前 料金:無料 連絡先 keiko_seikijp@yahoo.co.jp 黒髪島、向島の土砂が辺野古に行く!? 8月21日(日) 報告 阿部悦子さん(土砂搬出反対全国連絡協議会共同代表) 時間 14時〜15時半 場所 JAほうふとぐち本所 第一会議室 (防府駅みなと口 イオン向かい側) 資料代 500円 主催「辺野古に土砂を送らせない!」山口のこえ 阿部さんは今月はじめから昨日まで高江、辺野古におられました。その報告もあります。 北九州からは「防府」は遠いかな。防府は辺野古への土砂搬出予定地の一つ。 ★ 永山(『週刊金曜日』大分読者会) さんから: 「安倍政権の右傾化の真実を解き明かす 日本会議と安倍政権」と題する講演会 を以下のとおり開催します。 ご参加ください。 日時:8月27日(土)14時開演(開場13時30分) 場所:コンパルホール視聴覚室(大分市府内町1丁目5−38) 講師:成澤宗男(『週刊金曜日』企画委員) 入場カンパ 800円(学生500円) 成澤宗男さんのプロフィールです。 『週刊金曜日』企画委員、アメリカ9.11同時多発テロ陰謀説に関する記事を 『週刊金曜日』に多数執筆。『週刊金曜日』5月27日号特集日本会議 の編 集、「日本会議と神社本庁」金曜日編著 その他主な著作 「9.11の謎、世界は騙された」金曜日、『統一協会の犯罪 霊感商法と勝共連合』八月書館、『統一協会の策謀 文鮮明と勝共連合』八月書 館、『ミッテランとロカール フランス社会党戦国史71-93』社会新報ブックレット ★ 前田 朗 さんから: ・日本会議の実態に迫る 俵義文『日本会議の全貌』(花伝社) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_57.html ・ヘイト・クライム禁止法(120)ウクライナ http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_14.html ・知られざるプロ野球の戦中史 山際康之『兵隊になった沢村栄治』(ちくま新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_79.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From muchitomi at hotmail.com Mon Aug 15 08:34:19 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 15 Aug 2016 08:34:19 +0900 Subject: [CML 044613] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZFNzlEJE5AOEEwQmAwTCFXJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPGgkaiQ2JD8kNSRsJEYka0BeJE4hIiU/JSQlYCVqITwkSj04GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEkRyQ5ISMhWkU+QXchW0JoIzMjNzJzIVYjOCEmIzEjNSFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHJMZCQkQjMkMSRrNX5FVD04MnEbKEI=?= In-Reply-To: <57b0eddc.d21d620a.40903.6301SMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> References: <57b0eddc.d21d620a.40903.6301SMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> Message-ID: > 各位 > > 京都「天皇制を問う」講座実および反戦共同の寺田さんからいただいたご案内を転送します。 > > > -------------------------------------------------------------------------------- > > 京都「天皇制を問う」講座実および反戦共同の寺田です。 > > 再度、案内を送付します。今年の暑い夏〔ヒロシマ ー ナガサキ ー 8・15〕は > > オリンピックと天皇の生前退位メッセージで > > 天皇賛美と「日の丸・君が代」の国威発揚でウンザリの日々が続いている。 > > 昨年の安倍談話とは打って変わって今年の戦後71年の風景は、 > > あの戦争を顧みる事は無く、完全に「8・15」はかすんでしまった。 > > あの玉音放送と今回のメッセージで、完全に「戦後」は終わった。 > > 今年も8・15集会をやります。 > > ビラを添付しておきます。是非、ご参加ください。また、集会の拡散もお願いします。 > > 「天皇の生前退位」が取りざたされてる折の、タイムリーな集会です。 > > > 集会名: 第37回「8・15」を問い続ける京都集会 > > 日時: 2016年8月15日(月) 午後2時から午後5時まで > > 場所: 洛陽教会・地下ホール (電話:075?231?1276) >       上京区寺町通り丸太町上がる(御所の東側) >       京阪:「神宮丸太町駅」から西へ5分、 >       地下鉄:「丸太町駅」から東へ10分 > > 講演テーマ: 象徴天皇制の現在と以来?私たちの対抗する立場は何か? > > 講師: 伊藤 晃さん(元千葉工業大学教授・近現代史研究家) > >     著書に『天皇制と社会主義』(勁草書房、1988年、新版 インパクト出版会、2002年)、 >    『転向と天皇制』(勁草書房、1995年)、『日本労働組合評議会の研究』(社会評論社。2001年)、 > >    『「国民の天皇」論の系譜?象徴天皇制への道』(社会評論社、2015年) > > > > 会場カンパ: 800円 > > 主催:日本キリスト教団京都教区「教会と社会」特設委員会  >     京都「天皇制を問う」講座実行委員会 >     反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 > > 問い合わせ先: 寺田道男まで(090-5166-1251) > > -- From muchitomi at hotmail.com Mon Aug 15 08:38:10 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 15 Aug 2016 08:38:10 +0900 Subject: [CML 044614] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZFNzlEJE5AOEEwQmAwTCFXJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPGgkaiQ2JD8kNSRsJEYka0BeJE4hIiU/JSQlYCVqITwkSj04GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMnEkRyQ5ISMhWkU+QXchW0JoIzMjNzJzIVYjOCEmIzEjNSFXGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHJMZCQkQjMkMSRrNX5FVD04MnEbKEI=?= In-Reply-To: References: <57b0eddc.d21d620a.40903.6301SMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com>, Message-ID: >> 各位 >> >> 京都「天皇制を問う」講座実および反戦共同の寺田さんからいただいたご案内を転送します。 >> >> >> -------------------------------------------------------------------------------- >> >> 京都「天皇制を問う」講座実および反戦共同の寺田です。 >> >> 再度、案内を送付します。今年の暑い夏〔ヒロシマ ー ナガサキ ー 8・15〕は >> >> オリンピックと天皇の生前退位メッセージで >> >> 天皇賛美と「日の丸・君が代」の国威発揚でウンザリの日々が続いている。 >> >> 昨年の安倍談話とは打って変わって今年の戦後71年の風景は、 >> >> あの戦争を顧みる事は無く、完全に「8・15」はかすんでしまった。 >> >> あの玉音放送と今回のメッセージで、完全に「戦後」は終わった。 >> >> 今年も8・15集会をやります。 >> >> ビラを添付しておきます。是非、ご参加ください。また、集会の拡散もお願いします。 >> >> 「天皇の生前退位」が取りざたされてる折の、タイムリーな集会です。 >> >> >> 集会名: 第37回「8・15」を問い続ける京都集会 >> >> 日時: 2016年8月15日(月) 午後2時から午後5時まで >> >> 場所: 洛陽教会・地下ホール (電話:075?231?1276) >>       上京区寺町通り丸太町上がる(御所の東側) >>       京阪:「神宮丸太町駅」から西へ5分、 >>       地下鉄:「丸太町駅」から東へ10分 >> >> 講演テーマ: 象徴天皇制の現在と以来?私たちの対抗する立場は何か? >> >> 講師: 伊藤 晃さん(元千葉工業大学教授・近現代史研究家) >> >>     著書に『天皇制と社会主義』(勁草書房、1988年、新版 インパクト出版会、2002年)、 >>    『転向と天皇制』(勁草書房、1995年)、『日本労働組合評議会の研究』(社会評論社。2001年)、 >> >>    『「国民の天皇」論の系譜?象徴天皇制への道』(社会評論社、2015年) >> >> >> >> 会場カンパ: 800円 >> >> 主催:日本キリスト教団京都教区「教会と社会」特設委員会  >>     京都「天皇制を問う」講座実行委員会 >>     反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 >> >> 問い合わせ先: 寺田道男まで(090-5166-1251) >> >> -- > > From m-kawa71 at taupe.plala.or.jp Mon Aug 15 10:56:04 2016 From: m-kawa71 at taupe.plala.or.jp (m-kawa71 at taupe.plala.or.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 10:56:04 +0900 Subject: [CML 044615] =?iso-2022-jp?B?GyRCIiEbKEI4LzE5GyRCIVYyLUZsPzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNHBDTzd6QF8kSEZ8S1wkTjMkMzBHSUo8Mj0kcjV2JDUkSiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVczWD0sMnEbKEI=?= Message-ID: <20160815105604.RQOO6.1864.root@mweb01> イラク平和テレビ局inJapanの学習会のご案内です 。ご参加ください。 シリーズ「改憲と戦争すすめる安倍政権を倒そう!」 ◆8/19(金)19:30〜21:00  『沖縄新基地建設と日本の海外派兵化を許さない』   内戦状態の南スーダンへのC130輸送機も沖縄嘉手納基地経由でジブチに送られました。   安部政権の基地建設強行の実態と、海外派兵基地化に向けた狙いを明らかにします。 ◆ 8/26(金)19:30〜21:00   韓国・カンジョン村海軍基地撤去を求める平和行進の報告     8月4〜6日の韓国の済州(チェジュ)島・カンジョン村海軍基地の撤去を求める平和行進の報告です。 ★場所:メディアスタジオSANA→大阪市中央区玉造2丁目26-70ニエモンビル1F     (地下鉄玉造駅1出口徒歩5分大阪女学院北側)http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html ★参加費 500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き)  ★主催 イラク平和テレビ局inJapan   090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Aug 15 12:18:11 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 15 Aug 2016 12:18:11 +0900 Subject: [CML 044616] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5piO5LuB5aSp55qH44Gr44KI44KL44CQ55Sf5YmN6YCA5L2N44CR44Gu?= =?utf-8?B?5rG65oSP6KGo5piO44Gv5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444KJ5qW15Y+z44OV?= =?utf-8?B?44Kh44K344K544OI5Yui5Yqb44Gr6Ie05ZG955qE44Gq5omT5pKD44KS5LiO?= =?utf-8?B?44GI44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命 派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日日曜日(2016.08.14)に放送しました【英日語放送】の『メインテーマ』の日 本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】37分13秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/296946080 【日本語ブログ記事】 ■8月8日の明仁天皇による【生前退位】の決意表明は、安倍晋三首相をはじめと する日本の極右ファシスト勢力に致命的な打撃を与えた! 安倍晋三や政権与党の自民や公明党・創価学会や日本会議や神社本庁や靖国神社 や債特会などの極右ファシスト勢力は、憲法改正の偽名で日本国憲法を廃止して 戦前の大日本帝国憲法に差し替えて日本に【天皇制軍事独裁】と【大日本帝国】 の復活を夢想している。 8月8日の天皇による異例の声明は、彼らがこれまでにあらゆる謀略と陰謀を駆使 して計画・実行してきた【憲法改正=憲法破壊】の工程表を事実頓挫させた! 明仁天皇の国民に向けた決意表明が、安倍晋三首相にどれほどの衝撃を与えたか は、天皇の声明発表後に行われた安倍晋三首相の記者会見での彼の異常な行動を 見ればすぐわかる。 安倍首相の記者会見映像はハフィントンポストの記事の中にアップされている が、全部で5分50秒の映像の中で最初の4分38秒までは安倍首相の登場を待つ記者 団の姿しか映されていない。 ようやく登場した安倍首相は遅れたことのお詫びも挨拶もせず、記者の質問に答 える形で45秒の短い以下の声明を棒読みし読み終わると挨拶もなくすぐに立ち 去って行った。 【Video】Prime Minister Shinzo Abe went away without greeting 【ビデオ】安倍首相記がは挨拶もせずに立ち去った ttp://m.huffpost.com/jp/entry/11383928 ▲安倍晋三首相がの短い声明文 " 『本日天皇陛下よりお言葉がありました。私としては天皇陛下ご自身が国民に向 けてご発言されたことを重く受け止めています。天皇陛下のご公務のあり方など については、天皇陛下のご年齢やご公務の負担の現状に鑑みるとき、天皇陛下の ご心労に思いをいたし、どのようなことができるのか、しっかり考えて決めなけ ればいけないと思っています。』 この声明の中で安倍晋三首相は、天皇の【生前退位】に関して一切触れず完全に 無視している。彼は『高齢の天皇のために公務を軽減することを内閣として考え る』としか言っていないのだ。 すなわち、安倍晋三をはじめとする極右ファシストたちにとって、天皇の【生前 退位】などは決して認められないのだ! 【画像】記者会見後安倍晋三首相は挨拶もせずに立ち去る (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From q-ko at sea.plala.or.jp Mon Aug 15 14:17:45 2016 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Mon, 15 Aug 2016 14:17:45 +0900 Subject: [CML 044617] =?iso-2022-jp?B?GyRCRVRDTjt2QSokSyREJCQkRjEnRVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNVwkNSRzJCxPQyQ3JEYkJCReJDkbKEI=?= Message-ID: <16074B6ACEB94E24B0CB64547FEF6982@OwnerPC> 小林です 都知事選について、宇都宮さんが話していますのでお知らせします。 「日本の市民運動はもっと利口にならなきゃいけない」「国民生活や、今抱える問題についても解決策を打ち出していかないと、選挙に勝てない」。 宇都宮氏は8月3日にハフポスト日本版のインタビューに応じ、都知事選を振り返って、市民運動のリベラル勢力が選挙に勝つためには、 国民が求める課題に腰を据えて取り組むべきだと注文した。 「日本の市民運動はもっと利口になれ」宇都宮健児氏、都知事選を振り返る http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/04/utsunomiya-kenji-interview_n_11335252.html 小池百合子知事は都議会の妨害・抵抗を排除できるか 宇都宮健児氏に聞く都政の課題 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/05/how-will-koike-yuriko-do_n_11345188.html 投稿日: 2016年08月07日 16時36分 JST 更新: 2016年08月07日 16時51分 JST ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Eメール q-ko@sea.plala.or.jp From afc069 at yahoo.co.jp Mon Aug 15 15:16:38 2016 From: afc069 at yahoo.co.jp (=?utf-8?B?44Gq44GL44KA44KJ44GI44KK44GT?=) Date: Mon, 15 Aug 2016 15:16:38 +0900 (JST) Subject: [CML 044618] =?utf-8?B?5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44GV44KT44Go6aaW6Jek?= =?utf-8?B?5L+h5b2m44GV44KT44Gu44KB44Ga44KJ44GX44GE6aGU5ZCI44KP44Gb?= Message-ID: <964106.16917.qm@web101820.mail.ssk.yahoo.co.jp> 9月11日のイベントのお知らせ 〓プログレ市民講座〓 ムーブを起こす市民運動         これまでの市民運動や市民政治運動の欠陥と低迷が、自民党政治の対立軸 を作り、安倍政権に真っ向から対峙すべき新しい市民パワーの出現を阻んで いる。今回のプログレ市民講座では、既存の市民政治運動のどこが問題 なのかを検証すると同時に、それを克服し、自覚した市民による新政治運動は どうあるべきかを皆さんと議論し、漸進的(プログレッシブ)な市民政治運動(ムーブ)を 創り出していきたいと思っています。 日 時  : 2016年9月11日(日) 13:00開場 13:30 開始〓16:30(終了予定) 場 所  : アートフォーラム あざみの  2F セミナールーム2.3       〓〓〓 住所:横浜市青葉区あざみ野南1-17-3        〓〓〓 交通:横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分 参加費 〓 :〓 1000円(資料代込み)  お申込み: 60名限定。メールもしくはFacebookでのお申込みになります。         アドレス:shinseijiundo@gmail.com、 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 Facebook : プログレ・市民バンドのイベントからお申込みください。               https://www.facebook.com/events/303003263383491/ 主 催 〓 : プログレ・市民バンド  横浜市港北区篠原町2859-6 ソフィア新横浜202 連絡先〓〓 : 080-5873-7305    shinseijiundo@gmail.com From otasa at nifty.com Mon Aug 15 15:41:59 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 15 Aug 2016 15:41:59 +0900 Subject: [CML 044619] =?utf-8?B?44CQOOaciDE45pel44CR44Go44KK44OX44Ot6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <5a708176-aa54-71f6-d9db-96b59246cc3a@nifty.com> References: <5a708176-aa54-71f6-d9db-96b59246cc3a@nifty.com> Message-ID: <1f653881-4cb0-bef5-2ebb-4828553f6dc2@nifty.com> とりプロ選挙市民審議会の8月会議をご案内します。 共同代表の片木淳委員が雑誌『公明』に『市民による「21世紀の普選運動」を寄稿したことを既にお知らせしましたが、下記にPDFファイルをアップしています。 http://toripuro.jimdo.com/app/download/12435106390/%E3%80%8E%E5%85%AC%E6%98%8E%E3%80%8F%E8%AA%8C%E7%89%87%E6%9C%A8%E6%B7%B3%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E3%80%8C21%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E6%99%AE%E9%81%B8%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%80%8D.pdf?t=1468203570 … 第7回第2部門会議(選挙制度) 2016年8月18日(木)17:00〓18:45(開場16:45) 衆議院第2議員会館B1第4会議室 資料代500円 <プログラム> 1.1990年代初頭の政治改革について振り返る(只野雅人委員)(17:00〓17:20) 2.上記について審議(17:20〓18:20) 3.傍聴者との意見交換および今後の確認(18:20〓18:45) 第2部門審議委員  秋葉忠利(前広島市長)  伊藤朝日太郎(弁護士)  太田光征(「平和への結集」をめざす市民の風代表)  小澤隆一(東京慈恵医科大学教員)  桂協助(政治制度研究家)  小林五十鈴(日本婦人有権者同盟共同代表)  只野雅人(一橋大学教員)  田中久雄(変えよう選挙制度の会代表)  林克明(ジャーナリスト)  山口真美(弁護士) * とりプロと選挙市民審議会について 公選法の改正と関連法の改正などに取り組む「とりプロ」(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)の活動の一環として、選挙市民審議会を昨年発足させました。国会のカウンターパートを目指しています。衆議院選挙制度に関する調査会は、定数削減と「1票の格差」是正のみを答申しましたが、選挙市民審議会では公選法と関連法を網羅的に取り上げ、法案要綱などを提言していきます。 とりプロ自体が10年越しのプロジェクトで、自民党議員を含む趣旨賛同国会議員は2016年4月25日現在で35人に上ります。 とりプロ http://toripuro.jimdo.com/ 連絡先:03-3424-3287(事務局・城倉)izumi-jokura@outlook.jp From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Aug 15 15:51:48 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (kimura-m at ba2.so-net.ne.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 15:51:48 +0900 (JST) Subject: [CML 044620] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzg3biMxIzQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSkZ8IUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQIzEjOCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzBMXCFkGyhC?= Message-ID: <201608150651.u7F6pmeW018253@ms-omx12.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月14日(日) 経産省前テントひろば1800日 にぎやかなテント設立1800日目 「テントを撤去せよ!」街宣予告があったので少し緊張して出かけて行った。 泊り明けの乱さん・Sさんも残って待機。A子さんは何も知らずに座りに来てくれた。早めに昼食をとっていたらTさんが手作りのヘルシーなサラダを差し入れてくれた。とても美味しかった。 昼近くだんだん人が集まってきて一時少しすぎに彼らがやって来たころは数十人になっていただろうか。カウンターの人が来て音楽や騒音(?)を鳴らし、警察が彼らをテントに近づけないようにしたので小競り合いもあった。 車でテントに寄ってくる輩もいたが、警察が防いでくれた。 鳩も雀もさぞびっくりしただろう! 2時過ぎ少し静かになったと思ったら彼らは日比谷公園で総括していたそうだ。 騒ぎの中、乱さんによる川柳の席題が出たので考えながら座っていた。 3時半ごろやっと落ち着いたのでA子さんと投句だけして帰途に着く。 国会通りにセミの亡骸が落ちていたのでそっと藪に帰してやった。 短い命鳴きつくしたのだろう! 帰り道にツクツクぼうしの声を聞き秋の訪れを感じた。 テント1800日を思う。(I・K) 川柳会報告 14日(日)いつもより遅い午後15時よりテントを守れ!脱原発川柳句会が開催されました。 脱原発テントに反対する勢力による襲来があったためです。 投句の締め切りが16時半、講評は17時からの開始となりました。 お盆らしく大変暑い日でしたが、夕方からは雲や風も出てきて気温もぐっと下がりました。 選者は乱鬼龍氏、席題は「テント1800日」「構想(イメージ・デザイン)」 参加者は6名でした。 入選句は以下の通りです。 「テント1800日」 特選 ★1800日で民意が発芽する - 草地 秀句 ★一年生六年生になっている - のら ★幾千のささえを受けてつづいた日 - 乾草 ★「脱原発」降ろせる日をば1800日 - 一九 ★風雪に耐えたテントの1800日 - 怪猫 ★1800日千客万来対話の場 - 芒野 「構想(イメージ・デザイン)」 特選 ★権力がぐっとくるよな構想を - 芒野 秀句 ★伝えよう原発ダメな百のわけ - 乾草 ★しぼり出せ戦争で死ぬ人のいない世の中を - のら ★未来を作るのは省庁かテントか - 一九 ★再エネの構想なくても脱原発 - 怪猫 ★撤去後も句会はここでひねりたい - 草地 入選者へは乱鬼龍氏の川柳が書かれた団扇や「3.11から5年 おテント様が見ている」DVD等が贈呈されました。 和やかな川柳句会の披講や歓談の後、またもや招かれざる客がテントに襲来。 2時間近くテント前の交差点で大騒ぎをしていきました。 次回のテントを守れ!脱原発川柳句会は9月11日(日)14時頃からの開催です。9月11日に行われるテントひろばのイベントやテントの状況に合わせ、柔軟な態 勢で開催いたします。 お時間のある方はご参加ください。(S・K) 招かざる客はいつまでも 日曜夜も昼の招かれざる客来襲のお蔭で沢山の人がテントを囲んでいる。 夕刻にも「客」が来て私たちの座り込みを妨害する。 沢山のテント支援者が彼らを追う。 シャツを破られたMさんは憤りを抱いていた。 幸い、夜は気候も人間も穏やかに静まり、心地よいテント。 テントの中でも外でも楽しく歓談が続いた。 第1テントでは、「50年以上にわたる現在の地震学(活断層理論、プレートテクトニクス理論、アスペリティ理論)」を否定する地震爆発説をひとしきり議論したあと、人間の罪深さについての真面目な議論。 20億年の地球の生物の歴史で、新しく全体を支配する人類。 原発で放射能を地球中にまきちらして沢山の命を奪い続け、戦争で沢山の人と生物を殺し続ける愚かな人類。道具だけはどんどん高性能になるが、それを制御できないで地球を汚し続け多様な生き物を殺し続けている。 国会正門からの方たちも合流して、高江と伊方の闘いの情報交換。 理で勝っているのに、安倍政権の力づくに押さえられているが、負けてはいられない。 泊人数も満たされ、爽やかな夏の夜がふけていった。 (K.M) 8月19日(金)電源開発本社前 スタンディングデモ12時〜13時 大間原発NO!場所:東銀座駅(銀座東武ホテル前) 主催:大間原発反対関東の会 080−6616−9604(玉中) 8/19(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/19(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月26日も] 8月19日(金)は総がかり行動の日 戦争法廃止、改憲許さない、8・19国会議事堂前集会 18時30分〜 場所:議員会館前・国会図書館前 8月20日(土)〜8月21日(日)「福島忘れない!全国シンポ」 「シンポジウム」:20日13時〜21時 福島グリーンパレス 講演「全町避難の浪江町は」他 現地視察:21日7時(ホテル前集合)問合せ:090−5497−4222 脱原発9・11怒りのフェスティバル 主催:経産省前テントひろば 時間15時〜19時 経産省本館正門前及び周辺 経産省包囲行動などあり 14時から川柳句会もあり。 From maeda at zokei.ac.jp Mon Aug 15 17:47:15 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 15 Aug 2016 17:47:15 +0900 Subject: [CML 044621] =?iso-2022-jp?B?GyRCSD84Nk8iISYkNyRQJC1CYiEmGyhCU0VB?= =?iso-2022-jp?B?TERzGyRCJE5IQE1wJE4kZiQvJCgbKEIgGyRCISEhITNeGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMGY3aSEmTG40VjBXREwhWCMzISUjMSMxOGUkTkhAGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTXAhWRsoQg==?= Message-ID: <20160815084715.00007BC5.0562@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月15日 ブログを更新しました。 反原連・しばき隊・SEALDsの叛乱のゆくえ 笠井潔・野間易通『3.11後の叛乱――反原連・しばき隊・SEALDs』(集英社新 書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/sealds.html From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 16 02:48:30 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 16 Aug 2016 02:48:30 +0900 Subject: [CML 044622] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZKP09CJFgkTjgiTXghJjlxTyIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQGs4QCFXTVdAQSUkJXMlPyE8JU0lQyVIPXBMPhsoQg==?= Message-ID: <20160815174830.00000AA8.0790@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月15日 転送歓迎 日本政府宛の「平和への権利・国連宣言」要請インターネット署名です。 https://www.change.org/p/the-right-to-peace 日本国政府 宛 「平和への権利・国連宣言」要請署名 現在、国連で平和への権利の国際法典化の作業が進められています。平和への権 利・国連宣言が国連総会で採択されれば、一人一人の市民が、国や国際機関の平 和に反する行動に対して、平和への権利の侵害を訴える道が開かれます。 2016年7月1日に人権理事会では草案が採択されました。2016年末には国 連総会で「平和への権利宣言」が採択される予定です。これを世界中の多くの政 府と市民が、平和への権利を国際的な権利とすることを求めていることを示して います。 日本の政府代表は今までの国連の審議においては、消極的な立場を示してきまし た。しかし、日本国憲法の前文では「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から 免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」と述べ、日本の 平和的生存権を世界の人権にすることを求めていると考えられます。 そこで、私たちは以下のことを日本政府に要求します。 私たちは、全世界の国民の平和的生存権を憲法にかかげる国の市民として、平和 への権利・国連宣言が国連総会で採択されることを望みます。日本政府も、国連 総会の審議と採択において、平和への権利・国連宣言の創設に向けて積極的な役 割を果たすように求めます。 From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 16 04:00:47 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 16 Aug 2016 04:00:47 +0900 Subject: [CML 044623] =?iso-2022-jp?B?GyRCRm5NTjcyRWckLExkJCQkKyQxJGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGIkThsoQiAbJEIwZj5lTjwhWEs6JGwkaSRsJD8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWchOSFZGyhC?= Message-ID: <20160815190047.00000D16.0589@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月15日 ブログを更新しました。 南洋群島が問いかけるもの 井上亮『忘れられた島々――「南洋群島」の現代史』(平凡社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_15.html From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 16 04:30:16 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 16 Aug 2016 04:30:16 +0900 Subject: [CML 044624] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzIjMSFLJTklaiVpJXMlKxsoQg==?= Message-ID: <20160815193016.00002977.0379@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月15日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(121)スリランカ http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_75.html From maeda at zokei.ac.jp Tue Aug 16 04:33:39 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 16 Aug 2016 04:33:39 +0900 Subject: [CML 044625] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzghJSMxIzQxR0F8ISFGfEtcNzMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYwVjBCSVghVyVhJWIlaiUiJWshJiVHITwkcjlxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTyI1LUcwRnwkSyEqGyhCIBskQiFhRnw0WiFWOWcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMFUhVyRPMnI3aCRHJE8kSiQkISobKEI=?= Message-ID: <20160815193339.00002990.0087@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月15日 8.14の集会の映像です。 日本軍「慰安婦」メモリアル・デーを国連記念日に! =日韓「合意」は解決で はない!= 「慰安婦」・旧ユーゴ・沖縄〜軍隊による性暴力根絶のために https://www.youtube.com/watch?v=JL0RxyKgRpA From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 16 06:45:59 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 16 Aug 2016 06:45:59 +0900 Subject: [CML 044626] =?utf-8?B?44CM44OG44Kj44Ko44Oq44O844Gu5oaC6ayx44CN?= =?utf-8?B?44Gd44KM44Gv56S+5Lya44Gg44Gt44CA44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44OI?= =?utf-8?B?6aKo44OV44Op44Oz44K55pig55S7?= Message-ID: 映画「ティエリーの憂鬱」 50歳を超えて買い越されたティエリー。失業して1年半、クレーン操縦士の資格を取っても、職は見つからない。 やっと見つけた警備員の仕事は、社会の矛盾が煮詰まった在りよう。たんたんと描かれる憂鬱。 ひとごととは思えない。 地味な映画なのに、フランスで百万人が観たという作品。 渋谷ヒューマントラストシネマ などで、8月27日から上映。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Aug 16 06:47:10 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Tue, 16 Aug 2016 06:47:10 +0900 Subject: [CML 044627] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCM1RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608152147.AA00023@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月16日。【転送・転載大歓迎】 本日からひろばテントは開設します。 ご都合のよい時、お立ち寄りよろしくお願い致します。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1945目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月15日合計4197名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆不実なる首相の決意は「不戦」でも 響き来る音は「禍乱カラン」と  ☆天皇の「深い反省」の寸言に 無限の誠「にじみ出で」たり  ☆錦織がナダル破りし激闘は 金色に勝れる赤銅色なり         (左門 2016・8・16−1480)  ※「不戦」なら何故にアフリカのスーダンまで 平和の仕事は山ほどあるに  ※「象徴の務めは国民と共に在ること」と 新しい意味を「歩み」て築けり  ※先達を越えるといふは厳しくも 心技体にて凌駕すること(錦織アッパレ)  〇日本の文化のなかに、存在して有難い人と、居てほしくない人との対照  がこれ程までに鮮明な季節は、又と無いでしょう。来年にはお祓いしよう! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆特攻の裏側知れば言葉もない  ※特攻機の整備士の話が載っていた。  特攻機に乗る若者たちは、乗る前に失神したり、失禁したり、放心状態になる。  その若者たちを抱え上げて、特攻機に乗せていたそうだ。 ★ へらずぐち亭誤字脱字 さんから:   ☆ 汚染水 裏じゃ源泉 かけ流し  ☆ 戦争が もれなく付きます アベ政治 節電のお話です 1. 炊飯器の保温電力 5月に炊飯器だけの電力を測定しました すると24時間の保温電力は 炊飯時のなんと5倍でした 冬ならばはるかに大きくなるはずです 食べる時 にレンジでチンの方が電力はずっと少ないです 2.エアコンのメンテナンス 通風部の汚れが消費電力に大きく影響します 室内機の汚れ(特にフィルター)は冷暖房能力が下がりますが電力も下がりま す フィルターは100時間に1度の掃除が標準です 室外機の汚れや通風不良は冷暖房能力が下がり、冷房時の電力は逆に増え ます 吹き出した風が塀などに当たってそれをまた吸い込むようなショート サーキットは相当影響があります また、裏側の 吸い込み側 (ラジエーター 部=コンデンサと言います) にレジ袋や木の葉が吸い付いているのをよく見か けますがこれもよくありません なお、直射日光の影響は僅かです 何故なら陽射しの影響を受けるのは 吸い込み部でここは裏側だから日は当たらないからです 陽射しが当たらない ように屋根をかけたり、囲ったりはそれによって通風が妨げられるならば逆効果 です 複数台が近くに並んで前側に塀が接近してるような場合は隣の風を吸わ ないように2台の間にベニヤ板等立てておくとかなり効果があります エアコンは10畳用で扇風機の15〜20台分電力消費します 効率良く使い たいものです ★ 西山進 さんから: 青柳行信さま  とうとう伊方原発を動かしました。  人間の命を大事にしない思想が、ポケモンGOのように出てきました。  かって、森永がヒ素ミルクをうって、国民から激しい非難を浴びました。  原発も似たようなものです。  良心的な企業もありますが、財界の牙城ともいうべき電力企業がこの体たらく   は日本を滅亡にに導く道しるべです。  参議院選挙も、東京都議選も野党連合は道半ば、とにかく多くの人たちの目を   覚まさせる運動を考えましょう。  いつの日か、野球観戦でヤフードームを満席にした人たちを九州電力玄関まで   案内して、「若鷹軍団」を歌って最後に「原発やめろ」をシュプレヒコールしよう。   そう、3万5000人で十分です。 ★ 長崎の西岡由香 さんから:  青柳さま 3回のつもりが4回になってしまいましたが、ピースボート報告、 今回が最終回です。長い報告をごらんいただきありがとう ございました! 【ピースボート報告最終回】 一週間の航海を終えて、ピースボートは沖縄から長崎港へ。 船はパナマ船籍なので日本人でも「入国」扱いになり、私はトランク 抱えて税関で荷物検査に並びました。 職員が「毒物持っていませんか?」 持ってるわけないじゃーん。 と、税関の男性が「これは?」 私のトランクから出したのは、沖縄のお土産で買った「ハブ毒ちんすこう」。 15個のうち3つが激辛で、食べて盛り上がろう!という遊び心のお菓子名 なのですが・・「ハブ毒ちんすこう」でまさかの入国拒否か!? と思ったら税関職員が話のわかる人で(^^;)笑って通してくれました。  オプショナルツアーでは遠藤周作さんの小説「沈黙」の舞台となった 外海(そとめ)へ日韓の皆さんをご案内。 明治時代に訪れたフランス人のド・ロ神父様は外海の貧しさをみかねて、 「魂の入れもの、体を放ってはおけません」と、医療、農業、職業訓練、 開墾など外海のために力を尽くしました。いまでも「ド・ロ様」と慕われ ている神父が建てた、真っ白な出津教会でともに祈りました。 かつて女性たちが働いた救助院の建物では、地元の信者さんたちが ド・ロ様の畑でとれた野菜をつかって昼食のおもてなし。心づくしの ごちそうに歓声があがります。焼きたてのパン、赤飯、かぼちゃのスープ、 蒸し鶏、じゃがいもとチーズときゅうりのクレープ包み、オクラの卵とじ、 魚のムニエル、レモングラスのハーブティ。 韓国人の男性が「ド・ロ神父が皆に分け与えたんだったら、僕だって」と みんなに分けてくれたのはキムチ。ド・ロ様メニューにキムチが加わって、 ますます賑やかなテーブルに。お土産に地元柑橘類でつくったようかんを 頂いて、いつまでも手を振ってくれる信者さんに、皆さん「素晴らしかった…」。 遠藤周作文学館では、小説「沈黙」の世界を堪能しました。 まるで携帯電話を充電器にかけるように元気をもらって外海を後にし、市街地に 戻って浦上天主堂の「被爆マリア像」に頭を垂れ、爆心地公園の「朝鮮人原爆 犠牲者慰霊碑」、原爆落下(投下)中心碑の前でみんなで黙とう。 広島から参加した女性は「私は偶然被爆を免れたけれど、幼なじみはみんな原爆で “蒸発”してしまった。だから同級生が一人もいない。生き残った者の責任として 平和活動をしているのよ」。  かつて政府批判をして5回投獄されたという韓国の男性は、韓国語版「沈黙」を 読んで参加したとか。いろんな人たちが、いろんな思いでこのツアーに参加して くれた。その奇蹟に、ただ感謝するばかりです。 隣のピースボートスタッフさんがぽつり「平和って、共同作業のことですね・・」。 明治時代、フランス人のド・ロ神父が外海の人たちを救ったように。 遠藤先生の「沈黙」が韓国で愛読されているように。 愛する心に、国境なんてない。 韓国の人が「日本の憲法は日本だけの憲法じゃない。日中韓の市民が力をあわせて 守っていこう」。 ああ、私たちにはこんなに力強い隣人たちがいる。 船旅は終わったけれど、また、新しい旅に出よう。 戦争を防ぐ最大の方法は、きっと、国境や立場や思想の違いをこえて、 友だちをつくることだから。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *東京大地震、30年以内に高確率で起こる?死者2万人、鉄道は1カ月停止、帰宅困難9百万人 Business Journal 8月15日(月)6時2分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160815-00010001-bjournal-soci *炉心部に溶融燃料なし 廃炉研究機構が推定、第1原発1〜3号機 福島民友 2016年08月15日 08時00分 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160815-100748.php *伊方3号機が発送電開始へ 9月上旬に営業運転予定 東京新聞 2016年8月15日 08時41分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016081501000950.html *<いま読む日本国憲法>(特別編) 不戦精神、9条以外も 中日新聞 2016年8月15日 朝刊 http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016081502000076.html *伊方原発再稼働 複合災害前提に安全対策を 琉球新報 <社説> 2016年8月15日 06:01 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-336129.html *高江ヘリパッド中止求め決議 米国初、最大規模の退役軍人の会 沖縄タイムス 2016年8月15日 06:42 http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/57506 ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 子力規制委員会第374回適合性審査(玄海原発3、4号炉対象)2を報告します。 <議事録の加圧破損の審議部分には極めて重要な項目が含まれている> 議事録の4ページから13ページには、第374回適合性審査会合の審議の目的と、加圧破損の検討内容が記録されています。  2016年2月29日の青柳通信の「新規制基準にIAEAの深層防護の第4層の対策が無い原因の調査1」で『ただ、一方で、深層防護の議論を始めると泥沼にはまるという実 態も、私は恐れたものですから、あえてちょっとそこを避けたという部分はあります。ただし、深層防護とイクスプリシットに言っていないけれども、ただし、この最後の図が言わ んとしていることは、深層防護と。まさに深層防護の考え方を示そうとしているのと同義だと言っていいと思います。」と説明しており、『深層防護の議論を始めると泥沼にはまる という実態』により、原子力規制庁と原子力規制委員会は「IAEAの深層防護の第4層の対策について」は、あまり議論をしない事を初めから基本方針にしていたようです。』と 報告しているように、新規制基準は、過酷事故対策は、IAEAの深層防護の第4層の対策は、基本的な部分は除外して、過酷な地震対策や過酷な津波対策にすり替えられていま す。  しかし、川内原発の適合性審査においては、九州電力が川内原発の設置変更許可において申請を行った、「大破断LOCA+ECCS失敗+CVスプレイ失敗」時において、原子炉圧力容器 への注水冷却を放棄し、格納容器に大量貯水して、圧力容器から落下した溶融炉心の冷却については、問題視し、追及を行っていました。しかし、川内原発の適合性審査が開始さ れ、丸1年間経った2014年7月16日にこの審議は中断し、川内原発の審査書案を発表しました。  この問題は、川内原発、高浜原発、伊方原発のパブリックコメントでたびたび指摘されましたが、原子力規制委員会はノーコメントを続けてきました。川内原発審査書への住民に よる異議申し立てにもノーコメントを続けてきました。  しかし、この問題は加圧水型原発だけでは無く、沸騰水型原発の第274回適合性審査会合においても、問題が追及されています。  そして、議事録の4ページから13ページを詳しく読むと、同じ問題が指摘されています。 川内原発の「大破断LOCA+ECCS失敗+CVスプレイ失敗」時における対策は、玄海原発では一部の変更が行われています。  川内原発では、原子炉圧力容器への冷却注水は断念とされていますが、玄海原発では常設電動注水ポンプは格納容器注水に回すが、新たにB重点ポンプを起動して、原子炉圧力容 器の注水冷却も行うとの変更が行われています。  この変更を、原子力規制委員と原子力規制庁委員は、評価はしていますが、しかし基本的にはまだ問題が大きいと指摘しています。  九州電力の新しいメルトダウン対策は、資料1−1−2の「玄海原子力発電所3号炉及び4号炉重大事故等対策の有効性評価に係る補足説明資料」の3.1−28ページに示され ています。 https://www.nsr.go.jp/data/000155210.pdf この九州電力の考え方に、原子力規制委員会委員と原子力規制庁委員から問題が指摘されています。  9ページに『ちょっとこのフローで質問なんですけど、そのB充填ポンプの準備は事象発生から45分で終わってるんですけれども、準備が終わっても15分間待って、15分後に起動す るっていうのはどういう考えなんですかね、できるだけ早く入れるものではないんですか。』とあるように、九州電力は格納容器への注水は最優先して行うが、原子炉圧力容器への 注水は、他の作業を優先し、それらの作業が終わってから、余裕ができれば行うとしており、基本的にはIAEAの深層防護の第4層の対策は無視する見解を示しています。  この件は、問題を残したまま、時間が経てば川内原発の場合と同じように、時間切れで見逃されそうです。 ★ 田中一郎 さんから: (イベント情報です) 原発の安全規制が出鱈目になっています。 情報共有化を目的にして、緊急の勉強会・意見交換会を行います。 みなさま、是非、ご参加ください。 ●(ちょぼちょぼ市民のためのちょぼちょぼゼミナール 緊急ちょぼゼミ)  「危ない!! 原発の基準地震動が過小評価されている」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさまご承知の通り、先般、地震学・地質学の専門家で元原子力規制委員長代理の 島崎邦彦東京大学名誉教授が、現状の原発の基準地震動・基準津波の評価において 「入倉・三宅式」という経験式を使うと、特に西日本の断層面が垂直型の多い地域で は大きく過小評価になってしまう、福島第1原発事故の二の舞を防ぐためには、「武 村式」などの別の経験式を使うなどの見直しが必要である旨の提言をなさいました。 しかし、原子力規制委員会・規制庁は、この提言を受けて、いったんは「武村式」に もとづいて基準地震動の再計算を行いましたが、その計算方法でインチキをしたため に撤回に追い込まれ、その後は島崎氏の提言を棚上げにして、基準地震動見直しを拒 否し続けています。今回の「緊急ちょぼゼミ」は、この基準地震動の過小評価の内容 をみなさまと情報共有する目的で開催したいと思います。質疑応答の時間も十分にと り、みなさまとともに日本の原発リスクの最重要問題(地震と津波)を考えます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日 時:9月1日(木) 19時〜21時 (開場18時30分) 会 場:スペースたんぽぽ  参加費(資料代含む):800円(学生400円) たんぽぽ舎のあるダイナミックビルの4階 JR水道橋駅西口から5分 東京都千代田区三崎町2-6-2 tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797 Email: nonukes@tanpoposya.net URL: http://www.tanpoposya.com/ ★ 豊島幸一郎 さんから: 転送しました。 【てぃーだブログ】  『やんばる東村 高江の現状』  『ジョン・レットマン「遠い沖縄の森を守る闘い」』 http://takae.ti-da.net/e8908097.html ★ M.Shimakawa さんから:  「やんばる東村 高江の現状」   に、8/14付けでハワイを拠点に活動するフリージャーナリストによる   ジョン・レットマン「遠い沖縄の森を守る闘い:ヘリパッド建設で緊迫する沖   縄北部の遠くの森で、新しい抗議行動が巻き起こっている」『ホノルル・シヴィ   ル・ビート』2016年8月。」   Jon Letman, "Fighting To Save A Remote Okinawan Forest: As helipad construction stokes tensions, a new wave of demonstrations flares up in Okinawa’s remote northern forests," Honolulu Civil Beat, August 12, 2016. http://www.civilbeat.org/2016/08/fighting-to-save-a-remote-okinawan-forest/  の日本語訳と、元記事へのリンクが掲載されています。  本文中の単語・事項・ニュース記事にリンクが張ってあり、    例えば、    仁尾淳史「7/22 高江ヘリパッド強行工事」2016年7月22日(YouTube映像)。        米太平洋軍司令官ハリー・ハリスの日本再建イニシアティブ(RJIF)でのス    ピーチ(英文)    「やんばるの森」では、「東村高江ヘリッパドいらない住民の会」の長い英文    紹介記事にリンクがついていて、高江へのバス時刻なども記載されている。     など、今の高江の様子を概観するのに親切な記事になっています。 ★ 前田 朗 さんから: ・反原連・しばき隊・SEALDsの叛乱のゆくえ 笠井潔・野間易通『3.11後の叛乱――反原連・しばき隊・SEALDs』(集英社新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/sealds.html ・8.14の集会の映像です。 日本軍「慰安婦」メモリアル・デーを国連記念日に! =日韓「合意」は解決で はない!= 「慰安婦」・旧ユーゴ・沖縄〜軍隊による性暴力根絶のために https://www.youtube.com/watch?v=JL0RxyKgRpA ・ヘイト・クライム禁止法(121)スリランカ http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_75.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○     ※九電本店前ひろばテントの夏休みは      8月6日(土)より15日(月)です。     ※メールマガジン「【報告】は休みありません。 ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From hinokihara at mis.janis.or.jp Tue Aug 16 07:33:37 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Tue, 16 Aug 2016 07:33:37 +0900 Subject: [CML 044628] =?utf-8?B?6Kaq5a2Q44Gn5Y6f55m644OX44Ot44OR44Ks44Oz?= =?utf-8?B?44OA?= Message-ID: 檜原転石です。 本間龍『原発プロパガンダ』(岩波新書)でも取り上げられていますが、久石譲親子が原発プロパガンダに協力している話です。 ▼Essais d’herméneutique 2016-08-12 http://d.hatena.ne.jp/ujikenorio/20160812/p2 覚え書:「原発プロパガンダ [著]本間龍 [評者]斎藤美奈子(文芸評論家)」、『朝日新聞』2016年07月10日(日)付。CommentsAdd Star 覚え書 Resize2552 ----- 原発プロパガンダ [著]本間龍 [評者]斎藤美奈子(文芸評論家)  [掲載]2016年07月10日   [ジャンル]社会  ■巨額の広告費、メディアも陥落  原発に反対する人は国と電力会社を批判する。権力におもねって、正確な報道をしないメディアも批判する。では両者の間をつないでいるのは誰? 広告代理店である。特に上位2社の電通と博報堂は原発の「必要性」と「安全性」を人々に刷り込む上で、不可欠な役割を果たしてきた。  本間龍『原発プロパガンダ』は厳しくいいきる。  〈一九五〇年代から国策として国が主導し、政官学と電力業界を中心とする経済界が展開した原発推進PR活動は、実施された期間と費やされた巨額の予算から考えて、まさしく世界でも類がないほどの国民扇動プロパガンダだった〉  ナチス・ドイツにも似た巧妙な宣伝戦略。実際、1970年代から2011年の福島第一原発事故までの40年間、原発推進広告のために使われた額はじつに2兆4千億円超。巨大なグローバル企業の広告費でも年間500億円であることを思えば破格の額だ。しかもそのすべては利用者の電気料金で支払われる。  半ば想像していたとはいえ、その内実を具体例とともにあらためて示されるとムカムカしてくる。  原発立地地域の地方紙には巨大広告が載り、それと引きかえに原発に懐疑的な記事が消える。タレントや文化人を招いたシンポジウムの報告が、記事のような顔で載る。広告は載せるが原発批判も辞さなかった北海道新聞や新潟日報のような例はまれで、多くのメディアは札びらで頬をなでるようなやり方に陥落した。  最大の問題はしかし、3・11後、一度は影をひそめた原発広告が13年3月ごろを境に復活していることだろう。「安全神話」のかわりに、現在流布されているのは「事故で放出された放射能の危険性は小さく、健康への悪影響はない」という「安心神話」だ。震災復興、風評被害対策という錦の御旗の下でくりかえされるプロパガンダ。自分は騙(だま)されていないといいきる自信があなたにはある?     ◇  ほんま・りゅう 62年生まれ。著述家。博報堂で営業を担当し06年に退職。著書に『電通と原発報道』など。     〓〓「原発プロパガンダ [著]本間龍 [評者]斎藤美奈子(文芸評論家)」、『朝日新聞』2016年07月10日(日)付。 ★親子で原発プロパガンダ http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/40492241.html ▼久石譲オフィシャルサイト [CM]東北電力 音楽担当 2015年10月29日 http://www.joehisaishi.com/information/2015/10/cm_7.html 東北電力の企業広告「より、そう、ちから。」の音楽を久石が担当いたしました。 放送は本日10月29日より、東北6県+新潟県でスタートいたします。 CMは、東北電力「CMギャラリー」でもご覧いただけます。 メイキング映像では、本楽曲のフル・バージョンもお聴きいただけます。 「より、そう、ちから」CMギャラリーは>>>こちら ▼東北電力 CMギャラリー http://www.tohoku-epco.co.jp/brand/cm/ ▼原子力発電 「浜岡で働く 訓練」篇のCM https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuc_kunren/index.html ▼麻衣 OFFICIAL BLOG うたうまい 2012-03-30 17:25:54 中部電力のCMソング テーマ:ブログ http://ameblo.jp/sing-mai/entry-11208213773.html 今日から、中部電力のCMソング「Dreamland」の フルバージョンがホームページで聴いていただけます。 これは、先日、ノルウェー、オスロにて、 完成させてきた作品です。 中部地方限定のCMなので、 私自身も聴いたことがなかったのですが、 オンエアされて以来、この曲についての メッセージをたくさんいただきました。 今回、もともとの15秒バージョンから こうやって、一曲にすることができ、 うれしいです。 「新しい世界が生まれる」 願いを込めてつくりました。 From hinokihara at mis.janis.or.jp Tue Aug 16 07:54:14 2016 From: hinokihara at mis.janis.or.jp (=?UTF-8?B?5qqc5Y6f6Lui55+z?=) Date: Tue, 16 Aug 2016 07:54:14 +0900 Subject: [CML 044629] =?utf-8?B?44Ki44Kt44OS44OI44Gv44Gq44Gc44K144Or44Gu?= =?utf-8?B?44K344Oj44O844Ot44OD44OI44Gr5aSp55qH44KS6K2y44KL44Go44Gv6KiA?= =?utf-8?B?44KP44Gq44GE44Gu44GL77yf?= Message-ID: <4d813868-72b7-1044-43b2-142297a88dee@mis.janis.or.jp> 檜原転石です。 「人間は平等」という真理に照らして── ★天皇アキヒトは、なぜ皇位をサルのシャーロットに譲る言わなかったのか? ★エリアベス夫・フィリップ「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問 題を解決させたい」 死ぬのは誰だ?確かに王族・皇族の人口は少ないが・・・ ▼東電株を持っていたアキヒトと反黙祷と平等意識と扁桃体 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38849779.html ▼豚(ブタ)、ロテ(怖恐)、皇天 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38614464.html ▼天皇陛下のメッセージ全文 2016年8月9日6時0分 スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/topics/20160808-OHT1T50330.html  天皇陛下は8日午後3時、象徴天皇としての務めについてのお気持ちを11分 間のビデオメッセージで表明し、皇太子さまに皇位を譲る生前退位の実現に強い 思いを示された。  ◆メッセージ全文(原文のまま)  戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には、平成30年を迎えます。  私も80を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数 年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務め につき、思いを致すようになりました。  本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在 り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは 控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた 天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者とし て、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の 中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に 内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。  そのような中、何年か前のことになりますが、2度の外科手術を受け、加えて 高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように 重い務めを果たすことが困難になった場合、どのように身を処していくことが、 国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつ き、考えるようになりました。既に80を越え、幸いに健康であるとは申せ、次 第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の 務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。  私が天皇の位についてから、ほぼ28年、この間(かん)私は、我が国におけ る多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。私はこれ まで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考え て来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳 を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。天皇が象徴である と共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇と いう象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心 し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要 を感じて来ました。こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や 島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。皇 太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行(おこな)って来たほぼ全国に及 ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市 井の人々のあることを私に認識させ、私がこの認識をもって、天皇として大切 な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛を もってなし得たことは、幸せなことでした。  天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限り なく縮小していくことには、無理があろうと思われます。また、天皇が未成年で あったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為 を代行する摂政を置くことも考えられます。しかし、この場合も、天皇が十分に その立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり 続けることに変わりはありません。  天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたよ うに、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。 更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もが り)の行事が連日ほぼ2か月にわたって続き、その後喪儀(そうぎ)に関連する 行事が、1年間続きます。その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進 行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状 況下に置かれざるを得ません。こうした事態を避けることは出来ないものだろう かとの思いが、胸に去来することもあります。  始めにも述べましたように、憲法の下、天皇は国政に関する権能を有しませ ん。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、こ れからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を 築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続 いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。  国民の理解を得られることを、切に願っています。 From mgg01231 at nifty.ne.jp Tue Aug 16 10:45:40 2016 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Tue, 16 Aug 2016 10:45:40 +0900 Subject: [CML 044630] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OI44OT44Ki44OR?= =?utf-8?B?44O844OG44Kj44Gu44GU5qGI5YaF?= In-Reply-To: <94cb70e5-8313-6d30-f532-fd1dd68d8457@nifty.ne.jp> References: <94cb70e5-8313-6d30-f532-fd1dd68d8457@nifty.ne.jp> Message-ID: <14f6780b-f7f8-6268-f3fa-4afb4364670c@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。  レイバーネット恒例の「納涼ビアパーティ」を17日に行います。場所はレイ バーネットTVを配信している竹林閣(バンブースタジオ)。会員・非会員問わ ず、運動交流の場でもあります。あなたのやっていること、やりたいことなど、 お持ちよりください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●英気をやしなうビアパーティへ、あなたもお気軽にご参加ください  レイバー映画祭が300人を超える盛況のうちに終わり、秋からのレイバー ネットTVの企画の話し合いも進んでいます。  今年前半は沖縄の辺野古基地建設への反対闘争、7月の参議院と都知事選挙な ど大事な政治的、社会的な出来事がありました。野党共闘が実現しましたが 、残念ながら日本を戦前の暗黒へと引きずり込もうとする安倍政治を止めること ができていません。  今年前半を振り返りながら後半への英気を養うために恒例の8月のビアパー ティを17日(水)夜、竹林閣で開きます。パーティの幹事(盛り上げ役)は私 (高幣)と安田幸弘さんで、いつもの自由な形で行います。  暑気を吹っ飛ばす美味しい料理と冷たいビールを飲んだり食べたりしながら、 日ごろの思いを自由に語り合いませんか?また、皆に見てもらいたいビデオや聞 いてもらいたい音楽も持ち寄ってください。(ビデオは事前にお知らせください。)  皆さん、どうか気軽にご参加ください。会員以外も歓迎します。 ◇ 期 日:8月17日(水) 18:30〜21:00 ◇ 会 場:竹林閣(新宿3丁目駅5分) アクセス(URL)   http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html ◇ 会 費:1,000円、または料理・飲み物持ち寄り ◇ 問い合わせ レイバーネット事務局  Tel 03-3530-8588 メール labor-staff@labornetjp.org ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From muchitomi at hotmail.com Tue Aug 16 10:57:07 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 16 Aug 2016 10:57:07 +0900 Subject: [CML 044631] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLaEZ8PzdKOSEnTHMjMSM1IzAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP00kRzV+RVQkRyVHJWIhWxsoQiAbJEIwJkkyISYwS0p9ODYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC8bKEIgGyRCOkYyVEYvPHUkMSEiSD9CUEFKJCglRyViOVQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP0ohITI8NX4hISE/NX5FVBsoQg==?= Message-ID: 愛媛・伊方原発 再稼働受け、反対訴えデモ行進 下京 /京都 毎日新聞2016年8月13日 地方版 http://mainichi.jp/articles/20160813/ddl/k26/040/349000c  愛媛県の四国電力伊方原発3号機が再稼働した12日、反対を訴えるデモ行進が京都市下京区であった。  関電京都支社前で毎週金曜夕に行われている脱原発の市民運動「キンカン行動」に引き続き実施された。約150人のデモ隊は「無くそう原発」「伊方原発動かすな」などと記したプラカードやのぼり旗などを掲げ、東塩小路公園を出発。福井県の高浜原発3、4号機(再稼働後、大津地裁による仮処分決定などで運転停止中)を抱える関西電力の京都支社を一周し、「再稼働反対」のシュプレヒコールを上げた。  参加した伏見区の編集者、吉田明生さん(67)は「危険な思いをして電気を作る必要はない。一刻も早く原発を停止させたい」と話していた。【川瀬慎一朗】 〔京都版〕 From chieko.oyama at gmail.com Tue Aug 16 12:08:42 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 16 Aug 2016 12:08:42 +0900 Subject: [CML 044632] =?utf-8?B?44Oc44Km44OP44Kk44K05pq05Yqb5Zuj44Gu54mp?= =?utf-8?B?6Kqe44CA44CM6Zuo44Gu54up5Lq644CN5aSn5rKi5Zyo5piM?= Message-ID: 「雨の狩人」 大沢在昌 幻冬舎 上の句、ボウハイゴ。暴力団排除条例 の施行後ということ。 映画「ヤクザと憲法」 を知ってるわたしには、興味深い主題だ。 といっても、新宿鮫大沢在昌 なので警察ロマン小説。エンターテイメントだけどね。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 16 12:44:27 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 16 Aug 2016 12:44:27 +0900 Subject: [CML 044633] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5LuK5pel?= =?utf-8?B?OOaciDE15pel44Gv44GZ44G544Gm44Gu44CQ44Ki44K444Ki5aSq5bmz5rSL?= =?utf-8?B?5L6155Wl5oim5LqJ44CR44Gu5oim5LqJ54qv572q6ICF44KS5b655bqV55qE?= =?utf-8?B?44Gr6L+95Y+K44GZ44KL44CQ5L6155Wl5oim5LqJ54qv572q6ICF6L+95Y+K?= =?utf-8?B?44Gu5pel44CR44Gg77yB?= Message-ID: <7b6ccc47-a4bb-41ca-a8f1-b1474c8cd8dd@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております 【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日月曜日(2016.08.15)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を 加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】 66分57日 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/297252916 【ブログ記事】 ■今日8月15日は終戦記念日でも敗戦記念日でもなく、戦後米国支配階級に免責・免罪され自民党政権に復帰したすべての【アジア太平洋侵略戦争】の戦争犯罪者を徹底的に追及する【侵略戦争犯罪者追及の日】だ! 【アジア太平洋侵略戦争】の戦争犯罪者の中で最大・最高の犯罪人は昭和天皇である。 そして昭和天皇が主導した【アジア太平洋侵略戦争】に積極的に加担した主要な戦争犯罪人は、、側近の瀬島龍三大本営参謀をはじめとする帝国陸海軍人、岸信介をはじめとする政治家、安倍源基をはじめとする特高警察官、特高裁判官、銀行家、軍需産業経営者、財閥企業経営者、天皇教国家神道宗教家、大手マスコミ、学者、教育者、天皇教国家主義者などである。 米国支配階級は、戦後の日本を完全に米国の植民地にするために、昭和天皇をはじめとする主要な戦争犯罪者のほとんどを免責・免罪にして、名前を変えた天皇制を支える主要な人材として温存したのだ。 主要な戦争犯罪人の内、A級戦犯7名とB,C級戦犯約1000名は処刑されその他数千名が懲罰刑を課されたが、米国支配階級は以下のような政策で大部分を免責・免罪して温存し、1955年にCIAの秘密資金で保守合同し生まれた自民党政権の元で復活し現在の安倍晋三自公政権まで延々と続いてきたのだ。 ▲戦後の日本を完全に米国の植民地にするために米国支配階級が取った政策! \鐐阿痢敍蛤枦傾沈】を、訳のわからない【象徴天皇制】という名称に変え、日本国憲法の最重要部分(第1条-第8条)に、大日本帝国憲法と同じく、天皇制を持ってきた。 ∪鐐阿梁臚本帝国の現人神・昭和天皇を戦後の【象徴天皇制】のトップに据えるために、昭和天皇の戦争責任を全面的に免責・免罪にした。そして昭和天皇のイメージを、戦前の軍人・現人神から、人間天皇となり、平和を愛し家族を愛する学者天皇に180度イメージチェンジさせた。 昭和天皇の戦争犯罪の全面的な免責・免罪と同時に、【アジア太平洋侵略戦争】に積極的に加担した主要な政治家と官僚の戦争犯罪人の大部分を免責・免訴にして、1950年代に保守合同した自民党政権の閣僚や国会議員や国家行政機関や警察や自衛隊のトップに復帰させた。 て韻犬【アジア太平洋侵略戦争】に積極的に加担した、主要な民間戦争犯罪人である、銀行家、軍需産業経営者、財閥企業経営者、天皇教国家神道宗教家、大手マスコミ、学者、教育者、天皇教国家主義者など大部分は、免責・免訴され1950年代には自民党政権下で戦前と同じ活動を再開させた。 現在の安倍晋三ファシスト政権とそれを支える極右ファシスト勢力の源流を見れば、すべてが戦後に米国支配階級によって戦争犯罪が免罪・免責され温存され1950年代に自民党政権下で権力中枢に復帰した政治家や官僚たちであり、また完全な財閥解体を逃れて復興した大手財閥企業であり、また岸信介などから宗教法人資格を与えられた創価学会や統一教会や神社本庁や靖国神社などのカルト宗教団体なのだ。 その意味で8月15日を、戦後米国支配階級に免罪・免責され1950年代に自民党政権に復帰した、岸信介をはじめとするすべての【アジア太平洋侵略戦争】の戦争犯罪者を徹底的に追及する【侵略戦争犯罪者追及の日】にすることが不可欠なのだ 【関連記事1】 ▲94歳元ナチス親衛隊員に禁錮5年、「17万人殺害」に関与 2016.06.18 AFP日本語版 http://www.afpbb.com/articles/-/3090878 【6月18日 AFP】94歳の元ナチス・ドイツ(Nazi)親衛隊(SS)の男が17日、アウシュビッツ(Auschwitz)強制収容所で17万人の殺害に関与したとしてドイツの裁判所で有罪判決を受けた。この公判は「ホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)」をめぐる最後の裁判の一つになるとみられている。 ラインホルト・ハニング(Reinhold Hanning)被告(94)は、第2次世界大戦(World War II)から70年余りたってから、当時ドイツが占領していたポーランドのアウシュビッツ強制収容所で看守として果たしていた役割を罪に問われて禁錮5年を言い渡された。 アンケ・グルッダ(Anke Grudda)判事は、「たとえ70年が過ぎ、被告の年齢が94歳であっても、この裁判は曲がりなりにも社会が行える精いっぱいの正義だ」と述べた。 検察側はハニング被告が「収容所でユダヤ人らを根絶するという目的に寄与した」ことを理由に禁錮6年を求刑していたが、弁護側は被告本人が誰かを「殺害、殴打、虐待」したわけではないとして無罪を求めていた。 今年4月、ハニング被告は沈黙を破り、アウシュビッツにいた頃の話を法廷で初めて証言。犠牲者らに「申し訳ない」と述べ、収容されていた人々が射殺されたりガス室に送られたりしていたことや、遺体が収容所内で焼却されていたことを知っていたと認めた。 残虐行為について「一生話さない」ことにしていたのは、自らの行為を深く恥じていたためであり、妻子や孫にも打ち明けたことはなかったと述べた。 「家族は私がアウシュビッツで働いていたことを誰も知りませんでした。私はそのことを口にすることすらできなかったのです。恥じていました」と、白髪頭で、眼鏡を掛けたハニング被告は述べた。ハニング被告は戦後、酪農業を営んでいた。妻には先立たれている。(c)AFP/Coralie FEBVRE 【関連記事2】 ▲天皇陛下、2016年もお言葉で「深い反省」 全国戦没者追悼式【全文】 The Huffington Post 中野渉 2016年08月15日 ハフィントンポスト日本語版 http://m.huffpost.com/jp/entry/11518858 71回目の「終戦の日」を迎えた8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれた。天皇、皇后両陛下や安倍晋三首相、遺族ら約5900人が参列し、戦没者約310万人の冥福を祈り、平和への誓いを新たにした。 天皇陛下はお言葉で、大戦について「深い反省」との表現を2015年に続いて盛り込んだ。お言葉の全文は次の通り。 本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、さきの大戦において、かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。 終戦以来既に71年、国民のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、苦難に満ちた往時をしのぶとき、感慨は今なお尽きることがありません。 ここに過去を顧み、深い反省とともに、今後、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、全国民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。 天皇陛下が8日にビデオメッセージで「生前退位」の意向がにじむお気持ちを表して以降、多くの人たちの前に姿を見せたのは初めて。 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hamasa7491 at hotmail.com Tue Aug 16 14:12:17 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 16 Aug 2016 14:12:17 +0900 Subject: [CML 044634] =?iso-2022-jp?B?GyRCJSolOSVXJSQhJiVRJUMlSTd6QF8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQUs7XxsoQjE5GyRCRnxBYUQrOVRGMBsoQg==?= Message-ID: みなさま 沖縄では19日早朝に総行動が提起されました。 みなさま、どうか注目とかかわりを持ってください。 沖縄の民衆運動にかかせない『座り込み』、 すなわち、警察でさえ一目をおく、『非暴力直接運動』の伝統は、 私もまだ理解出来ません。 どうして沖縄ではそれができ、東京や大阪ではできないのか、 それが理解できないと、沖縄は理解できないものではないか、 と思うようになりました。 **************************************************** 【拡散】19日東村へ結集を 東村役場?北部訓練場メインゲート http://henoko.ti-da.net/e8908908.html  高江で抵抗を続ける山城博治さん、および高江連絡会からの呼びかけです。  8月19日金曜日早朝、旧盆の明けの東村N1への資材搬入再開・本格化に向け、最大規模の結集を求めます。  現場では全国の機動隊による市民に向けた圧力が強まることが予想されるため、東村役場近くの県道70号線に集まって後、米軍北部訓練場メインゲートを目指します。  今後の抵抗に向けた新たな取り組みです。19日以降も継続的な高江への支援、参加をお願いいたします。嘉手納基地・普天間基地での抗議・ゲート前行動への参加をお願いいたします。   5時  東村平良にある東村役場近くの県道70号線に集合   5時半 出発   6時  北部訓練場メインゲート前で集会  当日は機動隊による道路封鎖も含め、あらゆる市民行動の制限が予想されます。twitterなどで発信を続けることを試みますので、状況の変化に対応し、行動を続けましょう。 @henoko_tushin https://twitter.com/henoko_tushin **************************************************** 7月22日からツイキャス動画をワッチし、学んだことをとりあえずまとめました。 東京にいても、沖縄東村高江のヘリパッド闘争を、見つめることができる方法も記しました。 https://www.facebook.com/naoki.tajima.90/posts/891724514262551?pnref=story よかったら目を通してくださり、せめて 来たる19日の、 夜明け前5時からの沖縄に着目してください。 とくに、軽薄に『オール沖縄に続け!」などと エエ格好シーをいう人は。 ni0615田島拝 From hamasa7491 at hotmail.com Tue Aug 16 14:34:38 2016 From: hamasa7491 at hotmail.com (T.kazu) Date: Tue, 16 Aug 2016 14:34:38 +0900 Subject: [CML 044635] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTchPCVrJToycjs2JE4lYSVDJTsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCITwlOBsoQg==?= Message-ID: みなさま シールズ解散のメッセージ、ラップと映像で語りかけています。 http://sealdspost.com/tobe/ ni0615田島拝 From qurbys at yahoo.co.jp Tue Aug 16 23:39:05 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 16 Aug 2016 23:39:05 +0900 (JST) Subject: [CML 044636] =?iso-2022-jp?B?IBskQjliOT4lWCVqJVElQyVJN3pAXyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISIbKEIzNxskQiUrOXEkKyRpSD9CUCROQDwbKEIvIDguMjI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo3biFLJGQkcyRQJGskTj85JEg/TSE5JE4kLyRpJDckcjxpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJG0kJiEqOWI5PiROSkY3MyUqJTklVyVsJSQlUSVDJUk3ekBfGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ2Y7XyRyNWEkYSRrPTgycSF1PkpEIzhyPkQbKEI=?= Message-ID: <650270.21269.qm@web100907.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 米軍ヘリパッド建設に反対するため沖縄県高江を訪れた、太田光征さん、湯村悦朋さん、 友田シズエさんによる緊急!「高江報告会」が、本日8/16(火)、私も関わっています 市民グループ「私が東京を変える」の主催で、飯場橋で開催されましたが、これから現地 に支援に行こうと思っている方々にも大変参考になる報告会だったと思います。 ところで高江関連で、FoE Japan のメールマガジンより下記転載させていただきます。 (以下、拡散歓迎) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★高江ヘリパッド建設に、37カ国から反対の声 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 37カ国のNGO・市民団体(155団体)や個人(5,681人)の賛同を得て、8月4日、沖縄県 東村・国頭村にまたがる北部訓練場の高江周辺の米軍ヘリパッド建設中止を求める 共同声明を発出しました。 ▼共同声明の本文はこちら http://www.foejapan.org/aid/takae/160804.html 沖縄本島の北部のやんばるの森は、ヤンバルクイナやノグチゲラ等多くの固有種・希 少種の生息域。住民たちが9年にもわたり反対運動を続けています。背景には、沖縄 に集中する米軍基地の問題が…。 FoE Japanは、国際的なネットワークを活かし、高江の問題を国内外に発信していき ま す。活動を継続するためカンパを募集しています。みなさまのご支援をお願いしま す。                             (満田 夏花) ▼カンパ振込み先はこちら。 http://www.foejapan.org/aid/takae/160804.html#donation ▼関連イベント 8/22 やんばるの森と人々のくらしを守ろう! 高江の米軍オスプレイパッド建設中止を求める集会&省庁交渉 http://www.foejapan.org/aid/takae/160812.html From chieko.oyama at gmail.com Wed Aug 17 06:55:09 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 17 Aug 2016 06:55:09 +0900 Subject: [CML 044637] =?utf-8?B?5Zyf5puc5pel44Gv44CM44GK44GE44GX44GE44Oa?= =?utf-8?B?44Or44O844CN5Luj44CF5pyo44Gr44Gm44CA44Oa44O844OL44Oj44OP?= =?utf-8?B?44Op44OK44KS6IG044GN44Gr44GE44GP44Gu44GV?= Message-ID: *ペルー音楽を聴く。---------- 以下、転載。* 8月20日(土)おいしいペルー(代々木公園)で演奏します! おひさしぶりです。ペーニャ・ハラナ です。 真夏の炎天下、今年も代々木公園ケヤキ並木で開催される「おいしいペルー2016 」に出演することになりました。 場所:*代々木公園* ケヤキ並木[地図:Google Map] 入場:無料 ・JR「原宿駅」徒歩3分 8月20日、21日の土日に開催されるのですが、ぺにゃはが演奏するのは初日の20日土曜日です。 時間はだいたい*2時から3時の間ぐらい*ではないか、とのこと(まだプログラムが決まっていないそうです)。 世界的にもブームになっているペルーのおいしい料理を食べながらぺにゃはの音楽を楽しみませんか? また情報が確定し次第、こちらを更新していきたいと思いますので、よろしければぜひチェックしてください! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 17 07:23:51 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 17 Aug 2016 07:23:51 +0900 Subject: [CML 044638] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608162223.AA00038@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月17日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1946目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月16日合計4198名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】8月16日1名    貫洞基祐 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 本当に暑い毎日です。 アベ首相が 核の先制不使用に反対の意見を述べたそうです。 被爆国 日本の首相が こともあろうに 核兵器の使用に反対出来ないなんて ひどいことです。彼は 何度も広島に行っているのに なにを見てきたのでしょう か。 もう、いい加減に「核の傘」という幻想から覚めて欲しいものです。 あんくるトム工房 核兵器は 使うな!  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4017 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆若者の「緊急行動」一休み 「また始める」と頼もしきかな  ☆「核先制不使用宣言」に反対するアベノアタマは壊れ果てたり  ☆歳も体も小さかろうと鍛え抜けば 美誠の如くに強く美し        (左門 2016・8・17−1481)  ※「自由と民主主義の危機」に当たって「若者の緊急行動」を起こして  大切な成果を上げました。学業や就職などで無理がかからないように  しながら、夫々の行動をつづけ、またの機会には「また始める」との事。  ※アメリカは日本に「核の傘を提供などしていない」(孫崎享)ことを知  らないで、世界から期待されている9条の役割を投げ捨てる暗愚宰相。  ※卓球女子の三姉妹、殊に美誠ちゃんの美しい強さは新しい希望だ! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆橋下左門 様から8月15日の私のコメントの中の、 「もんじゅ」と「ふげん」の命名に関して、 「お寺は無知で命名したが」について、「お寺は文殊菩薩と普賢菩薩について無知だと言うなら、仏教関係者に対して失礼である」とのご指摘を受けました。 書き方が悪くて失礼しました。 お寺様が、「原発に無知で、もんじゅとふげんに命名したのを後悔している」ようなコメントを出されたことを書きました。 「お寺は、(原発に)無知で命名した(と言われた)が」と書くべきでした。 仏教関係の方々をお怒りさせたのであれば、お許し下さい。 ★ 鶴ヶ岡 さんから: 青柳行信さんへ 毎日、おつかれさまです! 福岡市の福島さんという方が特攻について、書いておられたので補足的に追加させてもらいます。 私は、実家が鹿児島なので、あちこちに大小の特攻基地跡があります。 私は串良町という町で、「串良海軍航空基地」があったところです。隣には鹿屋市の「鹿屋海軍航空基地」があり、両基地とも特攻基地です。鹿屋の出撃者の数は多く、700名を 超えているのではないでしょうか。性能の良い飛行機が多かったと思います。が、串良からは、飛行機が足りず、練習機「白菊」という飛行機までも特攻に行かされています。基本 が二人乗り。重い爆弾を積んでいる。しかも練習機なので、かなり速度が遅く、ようやく離陸するような状態なのです。(鹿屋基地の上官は、それを見て、「白菊は、米軍の駆逐艦 という船にも追い越されるのではないのか!と揶揄していたということも聞いています)。おそらく串良航空基地を出発した特攻機は、ほぼ全て、空中で木っ端微塵に撃墜されてい たことが、想像されます。<速度が遅い。若い兵士たち。・・出撃直前、「麻薬」の注射もされていたようです。恐怖心の防止と眠気の防止のためだったと、元特攻兵だった人たち やその関係者の人たちから聞きました。> 戦争は人間を人間として見ることが出来なくなり、道具にしてしまいます。今後ますます憲法九条が大事にされるよう、そして、そもそ もの憲法九条が目指した国のあり方に、市民・国民の力で戻していけるよう、共に、力を合わせていきましょう。その中の大事なことの一つが、もちろん、「原発ゼロ」であること は言うまでもありません。<「きけわだつみのこえ」(岩波)は、当時の学生たちの残した日記や、秘密裏に両親に届けた手紙等で、戦争批判の言葉があちこちにあります。> ★ 林田英明 さんから:    <西尾正道内部被曝講演>  内部被曝に詳しい北海道がんセンター名誉院長、 西尾正道さんの九州講演会が7月下旬に3カ所で開かれ、 うち北九州の分をレイバーネット日本にまとめました。 鼻血や甲状腺がん「多発」の件に関しても論理立てて説いており、 今後の放射線被害を考えるうえで一考に値するでしょう。 以下で見られます。 http://www.labornetjp.org/news/2016/0816hayasida ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *伊方3号「60年運転念頭」 延長目指す意向 愛媛新聞 2016年08月16日(火) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160816/news20160816079.html *全域避難指示の富岡町、長期宿泊9月17日から 読売新聞 8月16日(火)18時48分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00050089-yom-soci *退役軍人新基地反対 米国での広がり期待したい 琉球新報 <社説> 2016年8月16日 06:02 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-336882.html *「核先制不使用、抑止弱める」=安倍首相が反対伝達か−米紙 時事通信 2016/08/16-09:00 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081600169&g=pol *首相「加害と反省」に触れず 「未来志向」を強調 東京新聞 2016年8月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081602000130.html *天皇陛下 2年連続「深い反省」 戦後71年「平和」強く願い 東京新聞 2016年8月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081602000132.html *<安倍首相>核先制不使用、米司令官に反対伝える 米紙報道 毎日新聞 8月16日(火)10時48分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00000028-mai-pol *志布志事件、賠償確定へ…鹿児島県が上告断念 読売新聞 8月16日(火)23時5分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00050099-yom-soci ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 原子力規制委員会第374回適合性審査(玄海原発3、4号炉対象)3を報告します。 <議事録の加温破損の審議部分は極めて不十分な審議になっている> 議事録の13ページから23ページには、加温破損の検討内容が記録されています。  IAEAの深層防護の第4層目の安全対策は、世界中の商業用原発がメルトダウン の発生を考慮せずに、設計製作されてきたが、アメリカのスリーマイル島原発やロシ アのチェルノブイリ原発にメルトダウによる過酷事故が発生したため、メルトダウに よる過酷事故が発生した時に、格納容器からの放射性物質の放散量をできるだけ少な くするための安全対策の追加でした。  商業用原発にメルトダウによる過酷事故が発生したとき、一番問題になったのは、 原子炉格納容器や原子炉設備の加圧破損と加温破損でした。  また、福島第一原発の1、2、3号炉にメルトダウによる過酷事故が発生し、やは り原子炉格納容器や原子炉設備の加圧破損と加温破損に大問題が有ることが分かりま した。  しかし日本では、福島第一原発の過酷事故を経験し、IAEAの深層防護の第4層 目の過酷事故対策を、過酷な地震対策や、過酷な津波対策に問題をすり替え、IAE Aの深層防護の第4層目の過酷事故対策は、新規制基準にはほとんど取り入れません でした。  それでも、加圧破損については、適合性審査でそれなりの審議は行われてきまし た。 しかし、加温破損については、ほとんど審議が行われませんでした。  そして、議事録の13ページから23ページで審議が記録されている加温破損につ いては、原子力規制委員と原子力規制庁委員からは、加圧破損についての規制基準の 検討では無く、玄海原発の加圧破損はどこが一番弱いのかとの質問に対する九州電力 の回答と、それに付いての審議です。  九州電力の回答を見て、驚きました。 九州電力の見解では、メルトダウによる過酷事故が発生した時、原子炉圧力容器内で 1000℃に成った水蒸気が、一時冷却水の高温側配管に噴出し、高温側配管に接続 されている各種機器を破損したり、原子力圧力容器のフランジから漏洩したりするこ とが、一番の危険箇所だと説明しています。  それらについて、安全であるとの説明が行われています。 それらの説明でさえ、22ページで更田委員は、『○更田委員 細かい構造という か、どういうモデルっていう、その細かいところは別として、とにかくざっくりとで もいいからどういう計算をしているのか、熱はどこから逃げているのか。外表面から 熱が逃げているんだったらば、何で内部のほうが温度低いんだと。だから、例えば、 それぞれ内部構造物とフレームに違う熱伝導率、恐らく部材よって違う熱伝導率を仮 定しているんだろうけど、言ってみればこれ、多分定常の熱伝導を計算して、表面に 自然対流熱伝達での除熱を考えているんだろうけど、中のほうが冷えるっていうのは よく、にわかには理解しにくいので。 もし、そういう計算をしているんだったら、一様のフィンじゃなくて計算している んだったら、断面で温度分布があるはずなので、それを示してほしいというのが一 つ。』とありますように、九州電力の加温破損の見解は首をかしげるような項目であ り、その内容説明も極めていい加減なものです。原子力規制委員と原子力規制庁委員 が九電の説明に納得している訳ではないようですが、もともとの前提が出鱈目のよう に思われます。 別図2 http://tinyurl.com/j4faqyw ★ 永岡 さんから: TBSラジオの、荻上チキのSesioon22、8月12日放送分に、お馴染みTBS記者の崎山敏也さんが出られて、伊方原発再稼働について報告されています、今はポッドキャストで公 開されています。原発関係で、こちらにも流します。 http://www.tbsradio.jp/63567  崎山さんの原発ニュース、伊方原発3号機が新しい規制基準で再稼働、川内、高浜(停止中)に続き、13日に臨界、15日に営業運転であり、活断層が熊本大地震の震源域の近 くであり各地で訴訟(仮処分)もあり、住民の抗議もあり、崎山さん、スタジオでのお話で、活断層が近くにあり、というより、活断層は住民だけでなく、近隣対岸の大分、広島で も心配されて、中央構造線7kmの活断層が地震なら、基準地震動を福島事故以前よりも強く見ても、出す式により結果は異なり、過小評価の疑問もあり、仮処分を住民が4つの裁判で やり、心配なのは、熊本大地震で震度7がわずかな感覚で連続したと実証されて、これは想定しないのか&最大の揺れはどうかであり、しかし地震、津波があった際に逃げられるか、 これが一番の問題で、地形上半島の西側の住民の避難は不可能であり、42km、800m最小の細長い半島&山は険しく、集落は下にあっても、道で車が行違うのがかつては困難で、山の 上に道が今作られても、地震で土砂崩れ→国道に行くのはアウトであり、佐田岬半島に約5000人おられて、熊本大地震では阿曽大橋が落ちて物資輸送不可能=こちらで地震→避難避 難不可能であり、伊方町は批判を知って、放射線防護施設を建物を強化、高齢者の施設も7カ所は強化しても、このうち4カ所は土砂災害の警戒区域にあり、つまり役に立たない、こ んなところしか避難施設を作れないものであり、つまり糞詰まり、土砂が流れ込む危険性もあり、そして事故の際には大分に逃げるしかなく、原発の方に逃げられないものの、港が 地震でやられていたらアウト、ヘリでは多数逃げられず、地震、津波、原子炉の問題、プルサーマルの問題もあり、もし事故なら逃げられないと、崎山さんも地元の方も心配され て、避難訓練はやっても200人しか1回参加しただけであり、車での避難は担保されず、訓練もちゃんと行われず、道がアウトの際の避難計画はなく、愛媛県知事は、伊方原発内に段 差があり、無理に埋め立てて造った原発で、反対のデモを見たら、下にくねくねした道路があり、地震で土砂崩れなら、事故対策の車も入れず、愛媛県知事は対策はOKと嘯くもの の、これは推進委の計画に合っているだけで、「避難計画は再稼働審査の対象外」なのが最大の問題。  避難は実質困難、不可能で、愛媛新聞は思いとどまれと書いており、地元紙は賛否両論に配慮して書くものなのに、愛媛新聞の社説で止めろと書いてあり、地元には様々な事情が あってここまで書くのは懸念材料の塊、隣の八幡町は住民の住民投票条例を請求しても、議会が否決し、住民投票で原発アウトとはなるか不明だが、住民の1/3が集まり(必要なのは 1/50)、こちらは大きい町なのに、意見を述べられず、地元の記者さんはこれも意識して、原発の立地自治体だけでなく、事故時に巻き添えになるところのことは考慮されず、半島 の近くだけでなく、30km圏内にも異議を唱える場はなく、しかしここに来て、声をあげる人がいて地元紙が反対するのは大きいというのです。  再稼働は、プルサーマル、石油ストーブでガソリンを燃やすようなもので、燃料集合体157体のうち16体しかプルトニウムはなく、プルトニウム消費にはならず、逆に言うと、核燃 料サイクルがうまく行っているというアリバイに使われることがあり、核燃料サイクルは破綻していて、もんじゅがお釈迦なので、原発でプルサーマル、伊方1基で核燃料サイクル OKのアリバイに使われるのも大問題であり、再稼働と言っても、原発ごとに違う事情がある(つまりこれからも問題が出てくる)のです、以上、崎山さんの報告でした。 ★ 田中一郎 さんから: ●有機農研レジュメ4「原発と現代技術」(井野博満:2016年8月) ●(イベント情報)2016日本有機農研シンポジウムチラシ(確定Web版0 5MB)  http://sekidukanoujou.com/blog/archives/3180 (関連)日本有機農業研究会へようこそ  http://www.joaa.net/ ●NHKドキュメンタリー - ETV特集「加藤周一 その青春と戦争」  http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259543/ (関連)加藤周一/その青春と 戦争 NHK・ETV特集 2016-08-14 - Dailymotion動画  http://www.dailymotion.com/video/x4os7yj?GK_FACEBOOK_OG_HTML5=1 (関連)放送予告(8-13)「加藤周一 その青春と戦争」(ETV特集) - wakaben6888のブログ  http://kimbara.hatenablog.com/entry/2016/08/11/004212 ●いつまでも美しき吉永小百合と日本国憲法第9条 吉永小百合が「戦争反対を言えない空気」に危機感を表明し「憲法9条は絶対に変 えさせない」と戦闘宣言  http://ur0.link/xM7K ★ 満田夏花(FoE Japan ) さんから: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★高江ヘリパッド建設に、37カ国から反対の声 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 37カ国のNGO・市民団体(155団体)や個人(5,681人)の賛同を得て、8月4日、沖縄県 東村・国頭村にまたがる北部訓練場の高江周辺の米軍ヘリパッド建設中止を求める 共同声明を発出しました。 ▼共同声明の本文はこちら http://www.foejapan.org/aid/takae/160804.html 沖縄本島の北部のやんばるの森は、ヤンバルクイナやノグチゲラ等多くの固有種・希 少種の生息域。住民たちが9年にもわたり反対運動を続けています。背景には、沖縄 に集中する米軍基地の問題が…。 ▼関連イベント 8/22 やんばるの森と人々のくらしを守ろう! 高江の米軍オスプレイパッド建設中止を求める集会&省庁交渉 http://www.foejapan.org/aid/takae/160812.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆               午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Aug 17 07:53:18 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Wed, 17 Aug 2016 07:53:18 +0900 Subject: [CML 044639] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCM2RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608162253.AA00049@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月17日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1946目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月16日合計4198名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】8月16日1名    貫洞基祐 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまです。 本当に暑い毎日です。 アベ首相が 核の先制不使用に反対の意見を述べたそうです。 被爆国 日本の首相が こともあろうに 核兵器の使用に反対出来ないなんて ひどいことです。彼は 何度も広島に行っているのに なにを見てきたのでしょう か。 もう、いい加減に「核の傘」という幻想から覚めて欲しいものです。 あんくるトム工房 核兵器は 使うな!  http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4017 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆若者の「緊急行動」一休み 「また始める」と頼もしきかな  ☆「核先制不使用宣言」に反対するアベノアタマは壊れ果てたり  ☆歳も体も小さかろうと鍛え抜けば 美誠の如くに強く美し        (左門 2016・8・17−1481)  ※「自由と民主主義の危機」に当たって「若者の緊急行動」を起こして  大切な成果を上げました。学業や就職などで無理がかからないように  しながら、夫々の行動をつづけ、またの機会には「また始める」との事。  ※アメリカは日本に「核の傘を提供などしていない」(孫崎享)ことを知  らないで、世界から期待されている9条の役割を投げ捨てる暗愚宰相。  ※卓球女子の三姉妹、殊に美誠ちゃんの美しい強さは新しい希望だ! ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆橋下左門 様から8月15日の私のコメントの中の、 「もんじゅ」と「ふげん」の命名に関して、 「お寺は無知で命名したが」について、「お寺は文殊菩薩と普賢菩薩について無知だと言うなら、仏教関係者に対して失礼である」とのご指摘を受けました。 書き方が悪くて失礼しました。 お寺様が、「原発に無知で、もんじゅとふげんに命名したのを後悔している」ようなコメントを出されたことを書きました。 「お寺は、(原発に)無知で命名した(と言われた)が」と書くべきでした。 仏教関係の方々をお怒りさせたのであれば、お許し下さい。 ★ 鶴ヶ岡 さんから: 青柳行信さんへ 毎日、おつかれさまです! 福岡市の福島さんという方が特攻について、書いておられたので補足的に追加させてもらいます。 私は、実家が鹿児島なので、あちこちに大小の特攻基地跡があります。 私は串良町という町で、「串良海軍航空基地」があったところです。隣には鹿屋市の「鹿屋海軍航空基地」があり、両基地とも特攻基地です。鹿屋の出撃者の数は多く、700名を 超えているのではないでしょうか。性能の良い飛行機が多かったと思います。が、串良からは、飛行機が足りず、練習機「白菊」という飛行機までも特攻に行かされています。基本 が二人乗り。重い爆弾を積んでいる。しかも練習機なので、かなり速度が遅く、ようやく離陸するような状態なのです。(鹿屋基地の上官は、それを見て、「白菊は、米軍の駆逐艦 という船にも追い越されるのではないのか!と揶揄していたということも聞いています)。おそらく串良航空基地を出発した特攻機は、ほぼ全て、空中で木っ端微塵に撃墜されてい たことが、想像されます。<速度が遅い。若い兵士たち。・・出撃直前、「麻薬」の注射もされていたようです。恐怖心の防止と眠気の防止のためだったと、元特攻兵だった人たち やその関係者の人たちから聞きました。> 戦争は人間を人間として見ることが出来なくなり、道具にしてしまいます。今後ますます憲法九条が大事にされるよう、そして、そもそ もの憲法九条が目指した国のあり方に、市民・国民の力で戻していけるよう、共に、力を合わせていきましょう。その中の大事なことの一つが、もちろん、「原発ゼロ」であること は言うまでもありません。<「きけわだつみのこえ」(岩波)は、当時の学生たちの残した日記や、秘密裏に両親に届けた手紙等で、戦争批判の言葉があちこちにあります。> ★ 林田英明 さんから:    <西尾正道内部被曝講演>  内部被曝に詳しい北海道がんセンター名誉院長、 西尾正道さんの九州講演会が7月下旬に3カ所で開かれ、 うち北九州の分をレイバーネット日本にまとめました。 鼻血や甲状腺がん「多発」の件に関しても論理立てて説いており、 今後の放射線被害を考えるうえで一考に値するでしょう。 以下で見られます。 http://www.labornetjp.org/news/2016/0816hayasida ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *伊方3号「60年運転念頭」 延長目指す意向 愛媛新聞 2016年08月16日(火) http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20160816/news20160816079.html *全域避難指示の富岡町、長期宿泊9月17日から 読売新聞 8月16日(火)18時48分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00050089-yom-soci *退役軍人新基地反対 米国での広がり期待したい 琉球新報 <社説> 2016年8月16日 06:02 http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-336882.html *「核先制不使用、抑止弱める」=安倍首相が反対伝達か−米紙 時事通信 2016/08/16-09:00 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081600169&g=pol *首相「加害と反省」に触れず 「未来志向」を強調 東京新聞 2016年8月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081602000130.html *天皇陛下 2年連続「深い反省」 戦後71年「平和」強く願い 東京新聞 2016年8月16日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081602000132.html *<安倍首相>核先制不使用、米司令官に反対伝える 米紙報道 毎日新聞 8月16日(火)10時48分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00000028-mai-pol *志布志事件、賠償確定へ…鹿児島県が上告断念 読売新聞 8月16日(火)23時5分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160816-00050099-yom-soci ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 原子力規制委員会第374回適合性審査(玄海原発3、4号炉対象)3を報告します。 <議事録の加温破損の審議部分は極めて不十分な審議になっている> 議事録の13ページから23ページには、加温破損の検討内容が記録されています。  IAEAの深層防護の第4層目の安全対策は、世界中の商業用原発がメルトダウン の発生を考慮せずに、設計製作されてきたが、アメリカのスリーマイル島原発やロシ アのチェルノブイリ原発にメルトダウによる過酷事故が発生したため、メルトダウに よる過酷事故が発生した時に、格納容器からの放射性物質の放散量をできるだけ少な くするための安全対策の追加でした。  商業用原発にメルトダウによる過酷事故が発生したとき、一番問題になったのは、 原子炉格納容器や原子炉設備の加圧破損と加温破損でした。  また、福島第一原発の1、2、3号炉にメルトダウによる過酷事故が発生し、やは り原子炉格納容器や原子炉設備の加圧破損と加温破損に大問題が有ることが分かりま した。  しかし日本では、福島第一原発の過酷事故を経験し、IAEAの深層防護の第4層 目の過酷事故対策を、過酷な地震対策や、過酷な津波対策に問題をすり替え、IAE Aの深層防護の第4層目の過酷事故対策は、新規制基準にはほとんど取り入れません でした。  それでも、加圧破損については、適合性審査でそれなりの審議は行われてきまし た。 しかし、加温破損については、ほとんど審議が行われませんでした。  そして、議事録の13ページから23ページで審議が記録されている加温破損につ いては、原子力規制委員と原子力規制庁委員からは、加圧破損についての規制基準の 検討では無く、玄海原発の加圧破損はどこが一番弱いのかとの質問に対する九州電力 の回答と、それに付いての審議です。  九州電力の回答を見て、驚きました。 九州電力の見解では、メルトダウによる過酷事故が発生した時、原子炉圧力容器内で 1000℃に成った水蒸気が、一時冷却水の高温側配管に噴出し、高温側配管に接続 されている各種機器を破損したり、原子力圧力容器のフランジから漏洩したりするこ とが、一番の危険箇所だと説明しています。  それらについて、安全であるとの説明が行われています。 それらの説明でさえ、22ページで更田委員は、『○更田委員 細かい構造という か、どういうモデルっていう、その細かいところは別として、とにかくざっくりとで もいいからどういう計算をしているのか、熱はどこから逃げているのか。外表面から 熱が逃げているんだったらば、何で内部のほうが温度低いんだと。だから、例えば、 それぞれ内部構造物とフレームに違う熱伝導率、恐らく部材よって違う熱伝導率を仮 定しているんだろうけど、言ってみればこれ、多分定常の熱伝導を計算して、表面に 自然対流熱伝達での除熱を考えているんだろうけど、中のほうが冷えるっていうのは よく、にわかには理解しにくいので。 もし、そういう計算をしているんだったら、一様のフィンじゃなくて計算している んだったら、断面で温度分布があるはずなので、それを示してほしいというのが一 つ。』とありますように、九州電力の加温破損の見解は首をかしげるような項目であ り、その内容説明も極めていい加減なものです。原子力規制委員と原子力規制庁委員 が九電の説明に納得している訳ではないようですが、もともとの前提が出鱈目のよう に思われます。 別図2 http://tinyurl.com/j4faqyw ★ 永岡 さんから: TBSラジオの、荻上チキのSesioon22、8月12日放送分に、お馴染みTBS記者の崎山敏也さんが出られて、伊方原発再稼働について報告されています、今はポッドキャストで公 開されています。原発関係で、こちらにも流します。 http://www.tbsradio.jp/63567  崎山さんの原発ニュース、伊方原発3号機が新しい規制基準で再稼働、川内、高浜(停止中)に続き、13日に臨界、15日に営業運転であり、活断層が熊本大地震の震源域の近 くであり各地で訴訟(仮処分)もあり、住民の抗議もあり、崎山さん、スタジオでのお話で、活断層が近くにあり、というより、活断層は住民だけでなく、近隣対岸の大分、広島で も心配されて、中央構造線7kmの活断層が地震なら、基準地震動を福島事故以前よりも強く見ても、出す式により結果は異なり、過小評価の疑問もあり、仮処分を住民が4つの裁判で やり、心配なのは、熊本大地震で震度7がわずかな感覚で連続したと実証されて、これは想定しないのか&最大の揺れはどうかであり、しかし地震、津波があった際に逃げられるか、 これが一番の問題で、地形上半島の西側の住民の避難は不可能であり、42km、800m最小の細長い半島&山は険しく、集落は下にあっても、道で車が行違うのがかつては困難で、山の 上に道が今作られても、地震で土砂崩れ→国道に行くのはアウトであり、佐田岬半島に約5000人おられて、熊本大地震では阿曽大橋が落ちて物資輸送不可能=こちらで地震→避難避 難不可能であり、伊方町は批判を知って、放射線防護施設を建物を強化、高齢者の施設も7カ所は強化しても、このうち4カ所は土砂災害の警戒区域にあり、つまり役に立たない、こ んなところしか避難施設を作れないものであり、つまり糞詰まり、土砂が流れ込む危険性もあり、そして事故の際には大分に逃げるしかなく、原発の方に逃げられないものの、港が 地震でやられていたらアウト、ヘリでは多数逃げられず、地震、津波、原子炉の問題、プルサーマルの問題もあり、もし事故なら逃げられないと、崎山さんも地元の方も心配され て、避難訓練はやっても200人しか1回参加しただけであり、車での避難は担保されず、訓練もちゃんと行われず、道がアウトの際の避難計画はなく、愛媛県知事は、伊方原発内に段 差があり、無理に埋め立てて造った原発で、反対のデモを見たら、下にくねくねした道路があり、地震で土砂崩れなら、事故対策の車も入れず、愛媛県知事は対策はOKと嘯くもの の、これは推進委の計画に合っているだけで、「避難計画は再稼働審査の対象外」なのが最大の問題。  避難は実質困難、不可能で、愛媛新聞は思いとどまれと書いており、地元紙は賛否両論に配慮して書くものなのに、愛媛新聞の社説で止めろと書いてあり、地元には様々な事情が あってここまで書くのは懸念材料の塊、隣の八幡町は住民の住民投票条例を請求しても、議会が否決し、住民投票で原発アウトとはなるか不明だが、住民の1/3が集まり(必要なのは 1/50)、こちらは大きい町なのに、意見を述べられず、地元の記者さんはこれも意識して、原発の立地自治体だけでなく、事故時に巻き添えになるところのことは考慮されず、半島 の近くだけでなく、30km圏内にも異議を唱える場はなく、しかしここに来て、声をあげる人がいて地元紙が反対するのは大きいというのです。  再稼働は、プルサーマル、石油ストーブでガソリンを燃やすようなもので、燃料集合体157体のうち16体しかプルトニウムはなく、プルトニウム消費にはならず、逆に言うと、核燃 料サイクルがうまく行っているというアリバイに使われることがあり、核燃料サイクルは破綻していて、もんじゅがお釈迦なので、原発でプルサーマル、伊方1基で核燃料サイクル OKのアリバイに使われるのも大問題であり、再稼働と言っても、原発ごとに違う事情がある(つまりこれからも問題が出てくる)のです、以上、崎山さんの報告でした。 ★ 田中一郎 さんから: ●有機農研レジュメ4「原発と現代技術」(井野博満:2016年8月) ●(イベント情報)2016日本有機農研シンポジウムチラシ(確定Web版0 5MB)  http://sekidukanoujou.com/blog/archives/3180 (関連)日本有機農業研究会へようこそ  http://www.joaa.net/ ●NHKドキュメンタリー - ETV特集「加藤周一 その青春と戦争」  http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/20/2259543/ (関連)加藤周一/その青春と 戦争 NHK・ETV特集 2016-08-14 - Dailymotion動画  http://www.dailymotion.com/video/x4os7yj?GK_FACEBOOK_OG_HTML5=1 (関連)放送予告(8-13)「加藤周一 その青春と戦争」(ETV特集) - wakaben6888のブログ  http://kimbara.hatenablog.com/entry/2016/08/11/004212 ●いつまでも美しき吉永小百合と日本国憲法第9条 吉永小百合が「戦争反対を言えない空気」に危機感を表明し「憲法9条は絶対に変 えさせない」と戦闘宣言  http://ur0.link/xM7K ★ 満田夏花(FoE Japan ) さんから: ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★高江ヘリパッド建設に、37カ国から反対の声 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 37カ国のNGO・市民団体(155団体)や個人(5,681人)の賛同を得て、8月4日、沖縄県 東村・国頭村にまたがる北部訓練場の高江周辺の米軍ヘリパッド建設中止を求める 共同声明を発出しました。 ▼共同声明の本文はこちら http://www.foejapan.org/aid/takae/160804.html 沖縄本島の北部のやんばるの森は、ヤンバルクイナやノグチゲラ等多くの固有種・希 少種の生息域。住民たちが9年にもわたり反対運動を続けています。背景には、沖縄 に集中する米軍基地の問題が…。 ▼関連イベント 8/22 やんばるの森と人々のくらしを守ろう! 高江の米軍オスプレイパッド建設中止を求める集会&省庁交渉 http://www.foejapan.org/aid/takae/160812.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆               午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 17 10:47:22 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 17 Aug 2016 10:47:22 +0900 Subject: [CML 044640] =?utf-8?B?4pag5piO5pel5pyo5puc5pelKDjmnIgxOOaXpSk=?= =?utf-8?B?5Y2I5b6MM+aZguOCiOOCiuaoqua1nOW4guiDveimi+WPsOOBruWWq+iMtg==?= =?utf-8?B?5bqX44Gn44K944OX44Op44OO5q2M5omL6ba05bKh5oG144GV44KT44GM44CQ?= =?utf-8?B?5aSn5Lq644Gv5omL6YGF44KM44GL44KC44O744O744O744CR44KS5q2M44Gj?= =?utf-8?B?44Gm44GP44KM44G+44GZ77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市 民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ■明日木曜日(8月18日)午後3時より横浜市能見台の喫茶店『珈琲屋がじゅまるの 木』でソプラノ歌手鶴岡恵さんが【大人は手遅れかもしれないが・・・】(作詞 山崎康彦/作曲高橋喜治)を歌ってくれます! お近くにお住いの方はぜひ聴きに行ってください! 【YouTubeMP3】 13分03秒 大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある (ヴァージョン6 ) https://www.youtube.com/watch?v=gPBmP3zaFyw 【YouTubeMP3】 日時:2016.08.18(木) 15:00 - 17:00 会場: 珈琲屋がじゅまるの木 〒236-0053 横浜市金沢区能見台通3-1 tel:045-790-5508 アクセス:能見台駅徒歩すぐ 能見台駅から53m 地図:https://goo.gl/E1mqOj 地図 参加費:2500円(ケーキセット付) 【自主制作CD】: 発売中! 1枚 1000円 大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある  作詞 山崎 康彦 作曲 |b橋 喜治 絵  マッド・アマノ 演奏 アンサンブル・レトワール 指揮/飛永 悠佑輝 ソプラノ/鶴岡 恵 テノール/望月 裕央 フルート/齊藤 佐智江 ヴァイオリン/鍋谷 里香 チェロ/|b橋 よしの ピアノ/飛永 美保子 制作 音楽工房Amakane 全歌詞 http://goo.gl/hYmFxR このCDの総合案内ページ http://urx.nu/ CDの総合案内ページ ご購入はHaruan shopで! http://urx.nu/hkFo ご購入 【歌詞】 大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある   山崎康彦 大人は小さい頃から受けてきた教育で「真実」が見えなくされていることを 大人はマスコミが新聞やTVで流す一方的な情報に洗脳されていることを 大人は自分の頭と眼と口と体で世の中の「真実」を見極めようとする意思を奪わ れていることを 大人は洗脳されなかった少数の人が「真実」を訴えても無視し軽蔑し攻撃して抹 殺してしまうことを 大人は子供たちに「自分の頭で考えること」を禁止していることを 大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある この世の中は少数の支配者が大多数の民衆を支配しているのだということを 少数の支配者が「暴力」を使って大多数の民衆を殺していることを 少数の支配者が「金融」を支配して大多数の民衆を貧乏にしていることを 少数の支配者が「政治権力」を握って大多数の民衆を不幸にしていることを 少数の支配者が「マスコミ」を支配して大多数の民衆を洗脳していることを 大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある 少数の支配者が唱える「正義」や「自由」などの「崇高な理念」の嘘を見破らな ければばならないことを 少数の支配者が呼びかける「正義の戦争」や「民主主義を守る戦争」に決して参 加してはならないことを 少数の支配者が仕掛ける「競争」や「能力試験」に踊らされて仲間を軽蔑しては ならないことを 少数の支配者が賞賛する「勝者」や「成功者」になって仲間を売ってはならない ことを 大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある この世の中の全員が「平和で幸せに生きる権利」を持っていることを この世の中は少数の支配者の「暴力支配」を断ち切れば「平和な世の中」になる ことを この世の中は少数の支配者の「金融支配」を断ち切れば「豊かな世の中」になる ことを この世の中は少数の支配者の「政治支配」を断ち切れば「幸福な世の中」になる ことを この世の中は少数の支配者の「マスコミ支配」を断ち切れば「真実が語られる世 の中」になることを (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Wed Aug 17 11:06:17 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 17 Aug 2016 11:06:17 +0900 Subject: [CML 044641] =?utf-8?B?OC8xNyjmsLQp5Y2D6JGJ55yM6K2m44Gv6auY5rGf?= =?utf-8?B?44G444Gu5qmf5YuV6ZqK5rS+6YGj44KS5Lit5q2i44Gb44KI77yB?= Message-ID: 昨日の高江報告会では計1万4620円のカンパをいただきました。高江に送らせていただきます。当日の資料は下記にアップしています。 【8月16日】緊急!「高江報告会」の資料 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/441102684.html さて、本日になりますが、下記が提起されています。可能な方、参加しましょう。 やまぐち ちはる 〓@chiba_55 12時間12時間前 【緊急】【明日】【集まって】8/17(水)千葉県警は高江への機動隊派遣を中止せよ!千葉駅頭街宣、県警申し入れ、記者会見。2時半〓3時半千葉駅クリスタルドーム下。(申し入れは室内のヒアリング形式になります)4時40分頃から千葉県庁記者クラブ会見室。 #高江 #基地 #沖縄 太田光征 From masuda_miyako1 at hotmail.com Wed Aug 17 11:31:49 2016 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 17 Aug 2016 02:31:49 +0000 Subject: [CML 044642] =?utf-8?B?5LiN5LqM6LaK77yI5by35Yi26YCj6KGM56ys5LqM?= =?utf-8?B?5qyh77yJ6Ki06Kif6YCj57Wh5Lya44O75LqL5YuZ5bGA44Gu5pa544GL44KJ?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 皆さま  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を! 件名、以下にご紹介します。不二越東京本社(港区、汐留住友ビル)前での抗議行動もあります。そのときはお知らせしますので、ご参加いただければ嬉しいです。 ******************* <不二越(強制連行第二次)訴訟連絡会・事務局の村山さんから> http://fujisosho.exblog.jp/   富山では、今回の「韓国青少年平和交流団」報告はまだ出来ていません。増田先生が早速、5日の韓国から到着された初日の高校生歓迎・増田講演会の感想文(李洋秀さん翻訳)掲載されて感謝します。 〓〓 〓 不二越訴訟連絡会は不二越正門前行動を毎月しています。この前は7月15日で同じ右翼街宣車が県外から総結集しました。今回では右翼街宣車が15日門前行動の前日7日から富山駅前などで街宣を行っていましたので今までと違うと思っていました。 〓〓 〓 韓国の高校生一行が5日から、5日間 来日すると拡散しました。光州から夜行バスでソウルに出て富山に来ます。8日(月)しか門前行動はできないので右翼も判断出来たと思います。光州市の高校生は父母を含めた事前学習を1月以上行ってから来日します。そこで、門前に右翼が来る情景も知っています。 〓〓 〓 今回の門前行動で我々側参加者は一番少ない人数でした。無理して格好を付けてもしかたないと思っています。実はこの数カ月、右翼発言は「少し穏やか?」に変化してきました。言い方が中核・過激派と言います。(でも中核派といわれる人たちは5年以上? 前から様子見にも誰も来てないのですが)。 〓〓 〓 右翼は「日本人愛国者へのヘイトスピーチをやめろ」と軍歌・進軍ラッパを鳴らして「朝鮮人に会社は金を払うな! 会社は頼むから頑張れ!」(笑)です。しかし、許せない発言と罵倒の洪水です。 〓〓 〓 8日の門前で増田先生は(死にそうな)暑さの中で、涙の高校生と同じく、涙の発言をされました。また、4日間、全行程に高校生と同行していただいて感激です。増田さんは情熱に支えられて素晴らしく元気なのですね! 皆さん方は驚いていました。 〓〓 〓6日の南京民間抗日戦争博物館館長と韓国一行が参加した金沢の「『聖戦大碑』撤去の会」 http://i-peace-ishikawa.com/monument/ 〓 の集会や不二越門前行動の高校生達の感想意見は、増田先生が帰られた8日夜の交流会で皆さんが発言されました。 〓〓   門前で右翼に屈しない姿に、若者は皆が涙します。最後の感想会では、「握りコブシを握って耐えているだけしか出来ない自分が悔しく、涙だけしか出なかった」と高校生が言いました。「増田先生に御苦労さま」と高校生は発言しました。 〓〓   この場を借りて伝えます。ジャーナリストの西中誠一郎さんが高校生一行に同行取材されましたので、写真・映像も問い合わせ致します。増田メールを拡散させていただきます。猛暑の中で、増田先生の講演と門前行動発言には、大変ありがたく、御苦労さまでした。 〓 <増田の返信> 〓 こちらこそ、お招きいただき、韓国・光州市の優秀な高校生たちと行動を共にさせていただき、感謝・感謝! それにしても、一人の高校生の「座右の銘が『不義に屈するな』」というのには感心しました。日本の高校生で、こんな素晴らしい言葉を座右の銘にしている人はいるかしら?(笑) 〓 〓 〓〓〓〓 MLホームページ: http://www.freeml.com/tokyouiwouttaerukai ---------------------------------------------------------------------- 簡単なアンケートを回答後、無料保険相談を体験いただくと JCB商品券5000円相当分をもれなくプレゼント! 今すぐ出来るカンタン貯蓄法をアドバイスいたします☆ 詳しくはこちら↓ http://ad.freeml.com/cgi-bin/sa.cgi?id=phrmB ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 【妊婦は要注意】蚊を介して感染するジカ熱が世界で流行中!海外渡航予定者は 以下ページより渡航先の状況確認をお願いします。(厚生労働省) http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11041 ---------------------------------------------------------------------- From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 17 11:43:49 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 17 Aug 2016 11:43:49 +0900 Subject: [CML 044643] =?utf-8?B?44CQ44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pag5piO5rK7?= =?utf-8?B?57at5paw44GL44KJ54++5Luj44G+44Gn57aa44GP44CQ44Gn44Gj44Gh44GC?= =?utf-8?B?44GS5aSp55qH5Yi277yd55Sw5biD5pa944K344K544OG44Og44CR44Go44Gv?= =?utf-8?B?5L2V44GL77yf?= Message-ID: <6b64d3e1-f6fe-3129-e322-858947b00fda@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰しております【市民革命派】ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 昨日火曜日(2016.08.17)に放送しました【YYNewsLive】の『メインテーマ』を加筆訂正して【ブログ記事】にまとめました。 【ブログ記事】 ■明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か? *2年前の8月12日のYYNewsLiveの放送でメインテーマに取り上げ翌日ブログに記事としてまとめたものです。安倍晋三をはじめとする極右ファシスト勢力はこの【でっちあげ天皇制=田布施システム】の後継支配者達であり、今我々が全力で打倒すべき対象そのものです。 2014.08.13 杉並からの情報発信です (再掲) http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c5f7c56572407ea69dbeb8a8639ce48e 1867年の明治維新以降1945年のアジア太平洋侵略戦争敗戦までの日本を支配し海外侵略戦争と国民弾圧を実行したのは【天皇制軍事独裁体制】でありその中心は【でっちあげ天皇制=田布施システム】である! 1945年の敗戦によって【でっちあげ天皇制=田布施システム】は一時的に消滅したが、戦勝国の米国支配層は戦後の日本を支配し搾取する道具として【田布施システム】を復活させ現在まで機能させている! 明治維新から敗戦まで【でっちあげ天皇制=田布施システム】を担った中心人物は、孝明天皇と睦人親王を暗殺し自らの出身地である山口県熊毛郡田布施町の大室寅之助を明治天皇にすり替え【明治天皇すり替え】を隠ぺいするために【大日本帝国憲法】を起草して【天皇神格化】【万世一系天皇】【天皇統帥権不可侵化】をでっちあげた伊藤博文であり、神格化した天皇を演じ侵略戦争を主導した昭和天皇であろう! 1945年の敗戦後、戦勝国の米国支配層と一体となって【米国による日本植民地化】の基礎を築き国民を支配し搾取してきたのは戦争責任を免責され1950年代に日本の権力機構に完全復活した【戦後の田布施システム】であろう! 戦後の【田布施システム】を担った中心人物は、戦争犯罪を免責され【平和天皇】を演じて助命と天皇制存続と引き換えに日本全土への米軍駐留を推進した昭和天皇と米国CIAスパイになることでA級戦犯処刑を逃れ米国支配層の援助で首相となり1960年に国民の大反対を暴力で封じ込んで【日米安保条約】【日米地位協定】を強行採決し現在まで続く【米国による日本支配】の法的根拠を与えた岸信介であろう! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は昭和天皇をはじめとする戦争犯罪の政治家や軍人や国家官僚や経済人らの責任追及と厳罰処分しついほうすべきだったのだ! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は国民弾圧を犯した特高官僚や内務官僚の責任を追及し厳しく処罰すべきだったのだ! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は【天皇制】【靖国神社】【君が代】【日の丸】を廃止すべきだったのだ! その時には何もできず、その後もずっと何もしないできた【大きなつけ】が、今【戦後田布施システム】の守護神である安倍晋三というグロテスクなファシスト&サイコパス(人格破壊者)の政治家の登場を許し日本を戦争と貧困と差別と棄民の暗黒世界に導こうと暴走するのを許しているのだ! 【関連情報1】 (1)明治維新以降現在までの山口県田布施村と萩出身の首相8名! 伊藤博文(田布施町)、山形有朋(萩市)、桂太郎(萩市),寺内正毅(山口市),田中儀一(萩市),岸信介(田布施町),佐藤栄作(田布施町),安倍晋三(長門市) (2)その他の山口県田布施村と萩から排出した人材 大室寅之祐 すり替え明治天皇 難波作之助 代議士(難波大助という皇太子を銃でうとうとした男の父親) 国光五郎  代議士 鮎川義介(ぎすけ)日産コンチェルンの総帥、 久原房之助(くはらふさのすけ)日立グループの総帥、 松岡洋右 外務大臣 宮本賢治 共産党書記長 京大教授の河上肇 マルクス主義を世に広めた 岩田宙造 法律界の大御所 安部源基 内務相トップの特高官僚 【関連情報2】 ▼戦後国会議員になった戦前の特高官僚出身別リスト(計54名) (『告発―戦後の特高官僚―反動潮流の源泉』参照、当選順、主な特高歴) A:中央(内務省警保局+警視庁特高)出身者(35名) 1)増田甲子七・警保局図書課、 2)大村清一・警保局長、 3)館哲二・内務次官 4)町村金五・警保局長 *自民党衆議院議員町村信孝の実父。 5)今松治郎・警保局長 6)大麻唯男・警保局外事課長、 7)岡田忠彦・警保局長、 8)河原田稼吉・保安課長・内相、 9)田子一民・警保局保安課長兼図書課長、 10)館林三喜男・警保局事務官活動写真フィルム検閲係主任、 11)富田健治・警保局長 12)灘尾弘吉・内務次官 13)古井喜実・警保局長 14)山崎巌・警保局長  *自民党国会議員として【憲法改正】【靖国神社法案】で暗躍 15)相川勝六・警保局保安課長、 16)橋本清吉・警保局長、 17)大達茂雄・内務相、 18)後藤文夫・警保局長、 19)広瀬久忠・内務次官、 20)大坪保雄・警保局図書課長、 21)唐沢俊樹・警保局長、 22)川崎末五郎・警保局図書課長、 23)重成格・警保局検閲課長、 24)桜井三郎・警保局事務官ローマ駐在官、 25)湯沢三千男・内相、 26)金井元彦・警保局検閲課長、 27)大久保留次郎・警視庁特高課長、 28)岡田喜久治・警視庁外事課長兼特高課長 29)鈴木幹雄・警視庁特高部外事課長 30)池田清・警視庁外事課長・警視総監 31)伊能芳雄・警視庁特高課長、 32)纐纈弥三・警視庁特高課長、 33)岡崎英城・警視庁特高部長、 34)薄田美朝・大阪府特高課警部・警視総監、 35)原文兵衛・鹿児島県特高課長、警視総監 B:地方特高出身者(18都府県19名) 1)大阪:保岡武久・大阪府特高課長、 2)青森:寺本広作・青森県特高課長、 3)岩手:古屋亨・岩手県特高課長、 4)秋田:松浦栄・秋田県特高課長、 5)新潟:岡本茂・新潟県特高課長、 6)福井:菅太郎・福井県外事課長兼特高課長、 7)神奈川:安井誠一郎・神奈川県外事課長、 8)静岡:西村直己・静岡県特高課警部 9)長野:川合武・長野県特高課長 10)滋賀:吉江勝保・滋賀県特高課長、 11)京都:中村清・京都府特高課長 12)京都:丹羽喬四郎・京都府特高課長 13)和歌山:増原恵吉・和歌山県特高課長、 14)兵庫:雪沢千代治・兵庫県外事課長、 15)広島:鈴木直人・広島県特高課長、 16)鳥取:高村坂彦・鳥取県特高課長 *自民党副総裁高村正彦の実父。祖父高村宇佐吉は山口県熊毛郡三井村(現光市三井)生まれの大工の棟梁で村会議員。 17)山口:亀山孝一・山口県特高課長、 18)熊本:青柳一郎・熊本県特高課長 19)鹿児島:奥野誠亮・鹿児島県特高課長、 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Wed Aug 17 16:31:33 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 17 Aug 2016 16:31:33 +0900 Subject: [CML 044644] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXDlxMkgkTzlxTDEkcjxpJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEokJCEhGyhCIBskQjcqODY9U006IVhAbzhlSmQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPX46W0g9IVkbKEI=?= Message-ID: <20160817073133.000011B4.0217@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月17日 ブログを更新しました。 日本国家は国民を守らない 栗原俊雄『戦後補償裁判――民間人たちの終わらない「戦争」』(NHK出版新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_17.html From qurbys at yahoo.co.jp Wed Aug 17 21:55:14 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 17 Aug 2016 21:55:14 +0900 (JST) Subject: [CML 044645] =?utf-8?B?OC8yMO+8iOWcn++8ieOAjOOCteODs+ODgOODvA==?= =?utf-8?B?44K544Gu44Ki44Oh44Oq44Kr44CB44OI44Op44Oz44OX44Gu44Ki44Oh44Oq?= =?utf-8?B?44KrLOOAgOOBneOBl+OBpuODluODqeODg+OCr+ODu+ODqeOCpOODluOCug==?= =?utf-8?B?44O744Oe44K/44O844CN?= Message-ID: <493815.21677.qm@web100909.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっています「草の実アカデミー」の下記講演会の ご案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載・拡散歓迎) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■第87回草の実アカデミー 「サンダースのアメリカ、トランプのアメリカ, そしてブラック・ライブズ・マター」  講師 マニュエル・ヤン氏(早稲田大学社会科学総合学術院助教・比較社会/思想史専門) 〓  アメリカの大統領選挙は、民主党候補クリントン、共和党候補トランプの二人によって争われることになった。ここ1〓2年のアメリカを見ていると、二つのアメリカを今まで以上に強く感じる。 〓 ひとつは、大胆な改革を訴えて若者から熱狂的な支持を受けているバーニー・サンダース的なアメリカ。もうひとつは、超保守的で右翼的なドナルド・トランプ的なアメリカ。 〓 これらの潮流の背景に何があるかを語ってもらいます。加えて、警官による黒人射殺事件と、その報復ともいえる警察官を射殺した事件の背景も語ってもらいます。 〓 これまでのアメリカ市民運動の歴史や、最近注目されているBlack lives matter(黒人の命が大切だ)の運動についても聞いてみたいと思います。 〓 ※参考記事 http://biz-journal.jp/2016/07/post_15767.html 〓 〓 【マニュエル・ヤン氏プロフィール】 ブラジルのサンパウロ州カンピーナスで生まれ、神戸、ロサンゼルス、台中、ダラスで少年時代を過ごし、テキサス大学オースティン校(歴史学/英米文学専攻)を卒業。トレド大学歴史学部で修士・博士課程修了。比較社会/思想史専門。最近の論文は『ドアーズ 結成50年/最も過激な伝説』(河出書房新社、二〇一四年)、『被曝社会年報』(新評論、二〇一三年)、Trespassing Journal (Winter 2013) 、Lawrence Normand and Alison Winch, eds., Encountering Buddhism in Twentieth Century British and American Literature (London: Continuum, 2014)などに収録。翻訳は吉田純『吉本隆明』(河出書房新社、二〇一三年)、ロジャー・パルバース『英語で読む啄木 自己の幻想』(河出書房新社、二〇一五年)など。 〓 日時:8月20 日(土)13:30開場14:00開始 16:45終了 場所:雑司が谷地域文化創造館第2会議室 〓〓〓〓〓〓 東京都豊島区雑司が谷3丁目1〓7 〓〓〓〓〓〓 http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/ 交通:JR山手線「目白駅10分」、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」の上 資料代:500円 〓 主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所) http://kusanomi.cocolog-nifty.com/ 〓 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■「あの戦場体験を語り継ぐ集い〓語らずに死ねるか! 平均年齢90歳以上」 日時:9月4日(日)13時から(12時開場) 大阪市中之島公会堂 主催:公益社団法人「マスコミ世論研究所」・戦場体験放映保存の会 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【草の実アカデミーの書籍】 「秘密保護法――社会はどう変わるのか」集英社新書700円プラス税 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0761-a/ 〓 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 草の実アカデミー ブログ http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/ E-mail kusanomi@notnet.jp ************************************** From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 18 00:31:10 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 18 Aug 2016 00:31:10 +0900 Subject: [CML 044646] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO18bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyEhSiMxIzIjMiFLJVElLSU5JT8lcxsoQg==?= Message-ID: <20160817153110.00001F52.0535@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月17日 ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(122)パキスタン http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_93.html From maeda at zokei.ac.jp Thu Aug 18 05:18:24 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 18 Aug 2016 05:18:24 +0900 Subject: [CML 044647] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVglJCVIISYhJiU5JVQhPCVBOCYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNWZKODglIUojNiMzIUtERTVXMGYkZCReJGYkajFgGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO3Y3bxsoQg==?= Message-ID: <20160817201824.00003DD2.0180@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月17日 ブログを更新しました。 ヘイト・・スピーチ研究文献(63)津久井やまゆり園事件 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_19.html From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Aug 18 06:48:45 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Thu, 18 Aug 2016 06:48:45 +0900 Subject: [CML 044648] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCM3RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608172148.AA00056@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月18日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1947目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月17日合計4198名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:   青柳さん お疲れさまです。  アメリカの大統領選挙では、 日本を出汁にして、いろいろなことを言っています。 日本国憲法は アメリカが作ったものだとか、経費を全額負担しなければ  米軍を引き上げる、だとか。アメリカの大統領になる方が、これくらいの 知識程度だとわかると、がっかりします。 日本のトップとそう変わらないですね。 あんくるトム工房 日本を出汁に使う    http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4018 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆天皇が憲法を守り宰相が憲法を破る 何が「臣」かよ  ☆天皇が法に従ひ宰相が曲学阿世で  何が「忠」かよ         (左門 2016・8・18−1482)  ※かつて吉田茂首相が「臣・吉田茂」と言ったことがありました。  今の首相も折あらば「臣・安倍晋三」と言いたくてうづうづでしょう。  日本会議と靖国派は大日本帝国憲法と教育勅語体制の復元を  狙っています。一方、天皇は「象徴天皇」の意味と実態を魂魄を  砕いて築き上げられました。何も悩まず・考えない首相は靖国派  (財閥)の鸚鵡返しです。国民が審判者にならなければならない!  ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆大人でも声を上げるの大変だぁ   (学生も大人なんですが若者として区別しました)  ※シールズの面々が、解散時の記者会見で、「若者が声を上げるのが、  こんなに大変だとは思わなかった」と言っていました。  右翼の脅しや妨害がある中、良く頑張ってくれたと思います。  問題は、大人であっても声を上げ難いことだ。 ★ 脱原発川柳 から:   ☆【再稼働阻止 猛暑の中も 闘志燃え】 乱 鬼龍   ☆【福島を 踏みつけにする 再稼働】 松岡チカヨ ★ 杉野 さんから:  「もんじゅ」「ふげん」の命名は、お寺がしたものではないようです。 「もんじゅ」「ふげん」命名の経緯と永平寺シンポ: 山本宗補の雑記帳    http://asama888.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-ec8d.html ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *高浜4号燃料取り出し開始へ 関電、当面再稼働見込めず 東京新聞 2016年8月17日05時25分 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016081701001007.html *高浜原発の燃料取り出し開始 運転差し止め、長期停止見越し 東京新聞 2016年8月17日夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081702000250.html *浜岡住民調査 原発事故時「指示前に避難」51%超 東京新聞 2016年8月17日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016081702000127.html *学校などの汚染土、東京五輪までに搬出へ 自民提言骨子 朝日新聞デジタル 8月17日(水)20時25分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00000097-asahi-soci *コープしが電力販売  環境配慮の電源 組合員に11月から 京都新聞 8月17日(水)22時30分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00000017-kyt-bus_all *米副大統領の憲法発言に日本大使館がコメント NHK 8月17日 9時23分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160817/k10010639141000.html ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 原子力規制委員会第374回適合性審査(玄海原発3、4号炉対象)4を報告します。 <議事録の、「原子炉トリップが必要な起因事象が発生した場合の原子炉トリップ機 能が喪失する事故」対策も重要> 議事録の26ページから27ページには、「原子炉トリップが必要な起因事象が発生 した場合の原子炉トリップ機能が喪失する事故」対策のほんの一部の問題が説明され ています。  そして、この件については全く審議が行われていません。 この件については、これまで気づかなかったのですが、議事録だけを読んでも何のこ とか良く分かりません。  しかし、この件は、資料1−1−2の「玄海原子力発電所3号炉及び4号炉重大事 故等対策の有効性評価に係る補足説明資料」の2−5−1ページから添2.5.10 −2ページ「2.5原子炉停止機能喪失」の71ページ分に詳しく説明されていま す。  この説明の冒頭に『2.5.1 事故シーケンスグループの特徴、炉心損傷防止対策 (1) 事故シーケンスグループ内の事故シーケンス 事故シーケンスグループ「原子炉停止機能喪失」において、炉心損傷防止対策の有効 性を確認する事故シーケンスは、「1.2 評価対象の整理及び評価項目の設定」に示す とおり、「原子炉トリップが必要な起因事象が発生した場合に原子炉トリップ機能が 喪失する事故」のみである。』と説明されています。  この基本項目が説明しているのは、基準地震動を超えるような大地震が起きた時な どに、玄海原発3、4号炉に、チェルノブィリ原発事故のような原子炉の臨界を停止 できずに、原子炉に暴走が起きる事を阻止できるかという検討です。  原子炉トリップとは、原子炉スクラムの事で、原子炉に異常が発生した時の、原子 炉の緊急停止の事です。  基準地震動を超えるような大地震が起きた時などでは、玄海原発3、4号炉は原子 炉の緊急停止は制御棒の挿入とホウ酸水の注入で行われます。基準地震動を超えるよ うな大地震が起きた時などでは、これらの機能が絶対に働くとは限りません。  そのために最後の手段として日本の原発の安全対策で行われてきたのは、「負の反 応度帰還効果による臨界停止」と「ウラン燃料のドップラー効果を利用した臨界停 止」です。  反応度帰還効果とは、原子炉容器内の冷却水の温度を高め、減速材の密度を低下さ せ中性子減速効果の減少をもたらし、臨界を止める方法です。  ウラン燃料のドップラー効果とは、燃料集合体の温度上昇はウラン238の中性子吸 収確率を増加させ、臨界を止める方法です。  これらの二つの方法は、日本の原発のIAEAの深層防護の第3層の最後の砦で 有ったようで、安全対策の手順書でもかなり、詳細に検討されてきたようです。  また、原子炉の一次冷却水に、減速材温度係数の性能が十分あるかどうかの性能検 査も、運転中に原子炉冷却水の温度を変化させて測定し、負の反応度帰還効果は十分 に確認されているようです。  しかし、基準地震動を超えるような大地震が起きた時、これらの二つの安全対策の 手順を守れるのかの検討はあまり行われていないようです。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/htavlal 【TMM:No2857】 2016年8月17日(水)地震と原発事故情報−4つの情報をお知らせします 1.「追加放射線量年間1mSv以上の市町村で教育を    受けている子どもを1mSv以下の場所で教育させよ」    8/8「子ども脱被ばく裁判」第6回口頭弁論を傍聴    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.書籍の紹介    『脱原発の哲学』 佐藤嘉幸・田口卓臣著    構造的差別を背景に構築される原子力    核武装を背景に持つ原子力文化とはいったい何か     山崎久隆(たんぽぽ舎) 3.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆8/19電源開発本社前スタンディングデモ    場 所:電源開発本社前    主催者:大間原発反対関東の会 4.新聞・雑誌より2つ   ◆伊方原発再稼働 あぜん     (8月13日東京新聞夕刊29面「金曜日の声・国会前」より)   ◆除染土は廃棄物、処理責任は東電にある!    道路を「処分場」にする環境省の愚策       熊本一規(明治学院大学教授)    (「週刊金曜日」2016.7.22・1097号より抜粋) ★ 安間 武(化学物質問題市民研究会) さんから: 当研究会トピックス2016年8月16日 第527号で紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------- ■ 集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ(戦争・安倍政治等)(@wiki) http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 (マガジン9) http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ---------- ■ 原発 ---------- ◆経産省前・脱原発テント 強制撤去Xデーの予行演習か (田中龍作ジャーナル 2016年8月14日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014255 ◆核燃料サイクル 「破綻」状態での再稼働は疑問だ (愛媛新聞 2016年8月14日) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201608146980.html ◆尽きぬ不安の中、再稼働 伊方3号機、9月にも営業運転 (朝日新聞 2016年8月12日) http://www.asahi.com/articles/ASJ8863HSJ88PLFA004.html ◆フクシマ事故再現狙いにしか見えない安倍政権−(植草一秀氏) (TwitLonger 市村悦延 2016年8月12日) http://www.twitlonger.com/show/n_1sp0cim ◆正気とは思えない: 愛媛県の伊方原発が再稼動される (山本太郎のオフィシャルブログ 2016年8月11日) http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html ◆中国 核燃料処理施設、候補地選定を中断 住民が抗議デモ (毎日新聞 2016年8月101日) http://mainichi.jp/articles/20160811/k00/00m/030/085000c ---------- ■ 沖縄 ---------- ◆高江ヘリパッド中止求め決議 米国初、最大規模の退役軍人の会 (沖縄タイムス 2016年8月15日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/57506 ◆<米軍ヘリ墜落12年>沖国大で集会「普天間」閉鎖を要求 (沖縄タイムス 2016年8月14日) http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/57414 ◆高江の森を守れ!山城博治さんメッセージ (レイバーネット日本 2016年8月13日) http://www.labornetjp.org/news/2016/1471157557894staff01 ◆【沖縄・高江発】日常化した道路封鎖 袋のネズミにして強制排除 (田中龍作ジャーナル 2016年8月13日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014250 ◆【沖縄・高江発】不当逮捕明らかに 検察勾留できず男性釈放 (田中龍作ジャーナル 2016年8月12日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014245 ◆【沖縄・高江発】 神奈川、千葉県警が守る名護署 治安悪化強調の演出か (田中龍作ジャーナル 2016年8月12日) http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014239 ◆沖縄振興予算 3,000億円台 翁長氏、菅氏に要望 (東京新聞 2016年8月10日) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201608/CK2016081002000237.html ★ 田島 さんから: ・ シールズ解散のメッセージ みなさま シールズ解散のメッセージ、ラップと映像で語りかけています。 http://sealdspost.com/tobe/ ・ オスプイ・パッド建設阻止19日早朝行動 みなさま 沖縄では19日早朝に総行動が提起されました。 みなさま、どうか注目とかかわりを持ってください。 沖縄の民衆運動にかかせない『座り込み』、 すなわち、警察でさえ一目をおく、『非暴力直接運動』の伝統は、 私もまだ理解出来ません。 どうして沖縄ではそれができ、東京や大阪ではできないのか、 それが理解できないと、沖縄は理解できないものではないか、 と思うようになりました。 **************************************************** 【拡散】19日東村へ結集を 東村役場?北部訓練場メインゲート http://henoko.ti-da.net/e8908908.html  高江で抵抗を続ける山城博治さん、および高江連絡会からの呼びかけです。  8月19日金曜日早朝、旧盆の明けの東村N1への資材搬入再開・本格化に向け、最 大規模の結集を求めます。  現場では全国の機動隊による市民に向けた圧力が強まることが予想されるため、 東村役場近くの県道70号線に集まって後、米軍北部訓練場メインゲートを目指しま す。  今後の抵抗に向けた新たな取り組みです。19日以降も継続的な高江への支援、参 加をお願いいたします。嘉手納基地・普天間基地での抗議・ゲート前行動への参加 をお願いいたします。   5時  東村平良にある東村役場近くの県道70号線に集合   5時半 出発   6時  北部訓練場メインゲート前で集会  当日は機動隊による道路封鎖も含め、あらゆる市民行動の制限が予想されます。 twitterなどで発信を続けることを試みますので、状況の変化に対応し、行動を続 けましょう。 @henoko_tushin https://twitter.com/henoko_tushin **************************************************** 7月22日からツイキャス動画をワッチし、学んだことをとりあえずまとめました。 東京にいても、沖縄東村高江のヘリパッド闘争を、見つめることができる方法も記 しました。 https://www.facebook.com/naoki.tajima.90/posts/891724514262551?pnref=story よかったら目を通してくださり、せめて 来たる19日の、 夜明け前5時からの沖縄に着目してください。 とくに、軽薄に『オール沖縄に続け!」などと エエ格好シーをいう人は。 ★ まえだ さんから: 【報告】8月5日福岡県警抗議と公文書開示。機動隊の高江派遣は国策!  http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/48244348.html ★ 前田 朗 さんから: ・日本国家は国民を守らない 栗原俊雄『戦後補償裁判――民間人たちの終わらない「戦争」』(NHK出版新書) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_17.html ・ヘイト・・スピーチ研究文献(63)津久井やまゆり園事件 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_19.html ・ヘイト・クライム禁止法(122)パキスタン http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_93.html ★ 色平哲郎 さんから: 「ぼくらの暮しと 企業の利益とが ぶつかったら 企業を倒す ということだ/ ぼくらの暮しと 政府の考え方が ぶつかったら 政府を倒す ということだ/ それが ほんとうの<民主々義>だ」 http://mainichi.jp/articles/20160806/ddm/003/070/184000c  −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆               午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Thu Aug 18 07:08:13 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 18 Aug 2016 07:08:13 +0900 Subject: [CML 044649] =?utf-8?B?44Oh44Kt44K344Kz44Gu5paZ55CG44G+44KT44GV?= =?utf-8?B?44GE44CM44OG44OU44O844OI44CN44Gg44CA5rud5rKi5LmF576O44KI?= =?utf-8?B?UEFSQ0/lh7rniYg=?= Message-ID: 「メキシコ料理 Tepito レシピブック」 滝沢久美 PARCO出版 下北沢のメキシコ料理店「テピート」 の料理本。 なんども行ったので、すこしずつメキシコ料理の味を覚えていった。本書では作り方が詳しく載っている。 前菜のワカモレ。アボガドがきれい、美味しい。そのチップスも手作り。 とうもろこしから作るクレープ状の「トルティージャ」。いろいろに展開した料理の数々。 「サルサ」は、ソース。家庭料理から本格料理まで。 メキシコ料理は世界で初めて、料理として世界遺産に登録されたんだって。 ソムリエでもある著者。お店には100種類以上のプレミアムテキーラ。 お試しセットもあり。 お店の小物や飾りも素敵なのだが、写真集の皿や布も美しい写真集なのだ。 --------- 目次 緑字は千恵子メモ ------------------ はじめに メキシコ料理とは テックスメックスとの違い メキシコ料理のフルコース コメは野菜の分類なんだって トルティージャ そ、これが定番 トルティージャ・チップス 手作りの、おいしいね 1 サルサとタコス ソースとタコスと 2 トルティージャを使う料理 いろいろあるんだねー 3 前菜とスープ 家では作れない わたしの場合 4 肉料理と魚料理 なるほど なるほど 5 メキシカンライス、トルタ(サンドイッチ)とパスタ トルタって言うんだ 6 デザートとドリンク 甘いんだよ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Thu Aug 18 11:50:01 2016 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Thu, 18 Aug 2016 11:50:01 +0900 Subject: [CML 044650] =?iso-2022-jp?B?GyRCIWMlRiVzJUhGfDtvIzg3biMxIzcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwhSj9lIUshITdQOzo+SkEwJUYlcyVIJFIkbSRQIzEjOCMwGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzNGfExcIWQbKEI=?= Message-ID: <201608180249.u7I2nx8A013337@ms-omx03.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌8月17日(水) 経産省前テントひろば1803日 リオオリンピックももう後半だけれど テレビはオリンピックで花盛りだ。スポーツは嫌いでないからついついみてしまう。でも同じ場面を何度もみるのはいささか食傷気味だ。こういってすまされるのがいいところかと思う。8月は戦没者の慰霊の行事がある。この時期になると論壇などでは一斉に戦争に関する論評がでてくる。時評のような仕事をやっていたことがあってこういう儀式めいたことはと思ったことがあるが、今はこのことの重要性を認識している。戦争ができる国へという動きの中で、戦争のことが年中論じられるようになってきていてそう思う。そいえば、確か清水幾太郎が『核の選択』という論文を発表して、物議を醸し出したのもこのころだったように思う。安倍首相がアメリカのオバマ大統領が検討しているとされる「核の先制不使用」に懸念を表明したと伝えられる。現憲法下でも核武装は否定されていないと言明してきたのは岸信介であったが、あしき遺伝を受け継ぐことを国民は懸念している。国民は安倍の戦争観を懸念し、不安視している。 暑い盛りのテントには招かざる客もやってくる。テントにはいろいろの人が訪問してくれる。千客万来である。その一端はテント日誌でも伝えられているが、テントが公的で開かれた存在であることを示している。テントの背後にある経産省とは大違いである。原発の再稼働に反対し、原発からの撤退を求めることが公的なことか、逆に再稼働し、原発の存続が公的かを争っているわけだが、経産省は閉じられていて、おのれの立場を公的に明らかにするという最低限のこともしない。裏で原発再稼働のシナリオを練り、進める。この日本の官僚的な権力の所業は伝統的なものだが、従って事故が起きても無責任な対応となる。こんな 馬鹿げた組織から、テントの撤去の通告を受けている。公共の福祉(利益)のためである。どちらが公的な所業をやっているのか。僕らにはそれは明確だ。僕らは国民の声をしっかりと受け止め暑さを凌ぐように闘い抜くだけだ。(三上治) 8月19日(金)電源開発本社前 スタンディングデモ12時〜13時 大間原発NO!場所:東銀座駅(銀座東武ホテル前) 主催:大間原発反対関東の会 080−6616−9604(玉中) 8/19(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00  「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」   場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」 8/19(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月26日も] 8月19日(金)は総がかり行動の日 戦争法廃止、改憲許さない、8・19国会議事堂前集会 18時30分〜 場所:議員会館前・国会図書館前 8月20日(土)〜8月21日(日)「福島忘れない!全国シンポ」 「シンポジウム」:20日13時〜21時 福島グリーンパレス 講演「全町避難の浪江町は」他 現地視察:21日7時(ホテル前集合)問合せ:090−5497−4222 脱原発9・11怒りのフェスティバル 主催:経産省前テントひろば 【案内】脱原発9.11怒りのフェスティバル〜設立5周年〜 9月11日(日)15時〜19時過ぎ、経産省前テントひろば 脱原発!再稼働反対を掲げた経産省前テントは設立から1790日を超えた。しかし、今だ10万人の人々が避難生活を余儀なくされ、小児甲状腺がんは170人を超えた。汚染水はダダ漏れ、フクイチ事故の原因究明もされていない。 被害はかくも深甚深刻多数にも関わらず、司法は東電経営陣を始めとする加害者の特定と責任追及をしようとしない。政府は自らの責任をほおかぶりし、被害(避難)者の住宅補助打ち切り、帰還強要で事故を無きものとし、原発の輸出と再稼働を強行している。 7月28日最高裁小法廷は、上告に対する棄却決定を行ったが、私たちは、いささかもたじろがず、粛々とテントを守り、脱原発の旗を高く掲げて闘い続けることを既に表明している。 大義は我々にある。脱原発の国内外世論に支えられた我々は圧倒的な多数派だ。 そこで私たちは、テント設立5周年の9月11日、経産省を包囲する、脱原発怒りのフェスティバル行うことにした。場所は経産省を包囲する一帯だ。 歌あり、踊りあり、演奏あり、スピーチありの楽しいお祭りです。経産省包囲ヒューマンチェーンも行う。是非お集まりください。 脱原発9.11怒りのフェスティバル〜設立5周年〜 2016年9月11日(日) 主催:経産省前テントひろば 会場:経済産業省周囲一帯 経産省本館正門前周辺 経産省別館資源エネルギー庁前周辺 15:00 歌・音楽演奏 17:00 かんしょ踊り 17:30 スピーチ(各界より) 経産省周囲一帯 18:45 経産省包囲ヒューマンェーン・1回目 18:55 経産省包囲ヒューマンェーン・2回目 19:00 主催者あいさつ(経産省前テントひろば) 〈交通アクセス〉 東京メトロ 丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ケ関」駅 A12、A11a(エレベーターあり)出口 銀座線「虎ノ門」駅7番出口 都営三田線「内幸町」駅日比谷寄りA7出口 (カンパ宛先) 口座名義: 「経産省前テントひろば」 郵便振替 振替口座:00160-3-267170 郵便局備え付けの用紙を利用する場合は、通信欄に「闘争強化資金カンパ」とご記入下さい。 銀行振込 ゆうちょ銀行 店名:00八 普通預金口座:5289163 (経産省前テントひろば 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-3-1 電話:070-6473-1947 ) From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 18 12:07:03 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 18 Aug 2016 12:07:03 +0900 Subject: [CML 044651] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?B?4pag5pel5pys5Zu95rCR44Gv5omV44Gj44Gm44GT44Gq44GL44Gj44Gf44Gk?= =?utf-8?B?44GRKOaIpuS6ieeKr+e9quiAheOBrui/veWPiuODu+aHsue9sOOAgui/vQ==?= =?utf-8?B?5pS+KeOCkuS7iuaJleOCj+OBleOCjOOBpuOBhOOCi+OBruOBoO+8gQ==?= Message-ID: <80e96a57-b6b8-00a2-c33c-95392e35bcf0@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する【市民革命 派】のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2016.08.17)に放送しました【仏日語放送】の『メインテーマ』の日 本語部分を加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】48分36秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/297888335 【日本語ブログ記事】 ■日本国民は払ってこなかったつけ(戦争犯罪者の追及・追放)を今払わされてい るのだ! ▲明治維新から現代まで続く日本の【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは 何か? 現在日本の権力を独占してファシスト独裁を推し進めている安倍晋三首相をはじ めとする極右ファシスト勢力は、この【でっちあげ天皇制=田布施システム】の 後継者達である。 1931年から1945年までの日本軍が起こしたアジア太平洋侵略戦争で、320万人の 日本人を含む計5000万人のアジア太平洋諸国民が殺された。 この戦争の最高・最大の戦争犯罪責任者は【天皇制軍事独裁体制】のトップで あった裕仁昭和天皇であった。 昭和天皇と【天皇制軍事独裁体制】を支えた中心勢力は、英国政府とロスチャイ ルド国際金融マフィアの全面支援で江戸幕府を武力で打倒し明治維新を成功させ た長州藩田布施村出身の下級武士と被差別部落民や長州、薩摩、土佐、肥後各藩 の下級武士と被差別部落民からなる【田布施マフィア】であった。 1945年の敗戦によって【でっちあげ天皇制=田布施システム】は一時的に消滅し たが、米国支配層は戦後の日本を支配し搾取する道具として【名前を変えた天皇 制=象徴天皇制】を導入し【新田布施システム】を復活させたのだ。 そして米国支配階級は、戦後の【新しい天皇制=象徴天皇制】のトップに、戦争 犯罪を100%免責。免罪され、軍国天皇から平和天皇へとイメージチェンジに成功 した昭和天皇を据えたのだ。 そして米国支配階級は、【新田布施マフィア】のトップに元A級戦犯でCIAのスパ イになることで助命された安倍晋三首相の祖父岸信介を据えたのだ! 戦前の大悲劇をくり返さないために、我々は全力で彼らを打倒しなければならな いのだ。 ▲日本国民はこれまで払ってこなかったつけ(戦争犯罪者の追及・懲罰・追放)を 今払わされているのだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、昭和天皇をはじめとする皇族、軍人、政治家、国 家官僚、学者などすべての国家権力の戦争犯罪者を追及し懲罰を課して追放すべ きだったのだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、治安維持法と不敬罪で国民弾圧した全ての特高警 察官、特高検事、特高裁判官の権力犯罪を追及し懲罰を課して追放すべきだった のだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、治安維持法と不敬罪で国民弾圧した全ての特高警 察官、特高検事、特高裁判官の権力犯罪を追及し懲罰を課して追放すべきだった のだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、侵略戦争に加担した銀行、軍需産業、財閥企業な ど全ての民間企業権力の戦争犯罪者を追及し懲罰を課して追放すべきだったのだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、嘘の大本営発表を垂れ流して国民を騙して侵略戦 争に誘導した全ての報道機関とジャーナリストの戦争責任を追及し懲罰を課して 追放すべきだったのだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、カルト宗教【天皇教】と皇国史観で全国民を洗脳 し侵略戦争に誘導した全ての宗教家と教育者の戦争責任を追及し懲罰を課して追 放すべきだったのだ! 日本国民は1945年の敗戦時に、アジア・太平洋侵略戦争の誤りを深く反省し、被 害を受けたアジア・太平洋諸国民に謝罪して賠償金を支払うべきだったのだ。 日本国民は1945年の敗戦時に、【天皇制】【大日本帝国憲法】【靖国神社】【護 国神社】【伊勢神宮】【君が代】【日の丸】などを廃止し侵略戦争を可能にした 【天皇制軍事独裁体制】と完全に決別すべきだったのだ! 【画像1】 明治天皇を偽装した田布施村出身の大室寅之祐 【画像2】 明治維新以降現在まで山口県田布施村と萩の狭い地域から計8人の首相が出てい る!こんなことは睦人明治天皇を殺して田布施村出身の大室寅之祐に差し替えな ければありえないのだ! 伊藤博文(首相4回、田布施町)、山形有朋(萩市)、桂太郎(首相3回、萩市),寺内 正毅(山口市),田中儀一(萩市),岸信介(田布施町),佐藤栄作(田布施町),安倍晋三 (長門市) 【画像3】 戦前の昭和天皇:大日本帝国陸海軍大元帥 【画像4】 戦後の昭和天皇:家族を愛する平和主義天皇 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From toshi-y at kids.zaq.jp Thu Aug 18 12:17:20 2016 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEI=?=) Date: Thu, 18 Aug 2016 12:17:20 +0900 Subject: [CML 044652] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokNDBGRmIhWxsoQjkvGyRCIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzMhSjJQIUshVkpzRjskTjwrTTMkSCRPMj8kKyFXIUE0XzBmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQC4zSiQ1JHM5VjFpMnEhIRsoQmF0GyRCISFCZzplQmczWDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNFs5VkYyIUpLLUNmIUsbKEI=?= Message-ID: <20160818121635.3C1E.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 山田@放射能から豊中の市民・子どもを守る会、です。 〔転送・拡散希望〕 多くの方々のお力を借りて、標記の講演会を共同企画しました。 平日の午後の企画ですが、ご参加ください。 http://houdo-jiyu.jimdo.com/ 尚、申し込みは、末尾記載のURLからお願いします。 お問合せは、山田の方でも受付けています。 ●9/13「報道の自由とは何か」 岸井成格さん講演会 〜民主主義の危機に対し今私たち市民は何ができるのか〜 〔開催の趣旨〕TBSの報道番組「NEWS23」で、毎日新聞社特別 編集委員の岸井成格(きしい・しげただ)さんが2016年3月25日深夜、 アンカーとして最後の出演を迎え「世界も日本も歴史的な激動期に入っ た。何よりも真実を伝え、権力を監視するジャーナリズムの姿勢を貫く ことがますます重要になってきている」と語りました。  メディアの置かれている現状を知り、憲法の保障する報道の自由の意 義と価値を、民主主義・国民主権との関係であらためて明らかにしてい くことが、今、緊急に求められています。  報道の自由と独立を守り、メディア・ジャーナリストが、権力監視と いう本来の使命を果たすために、私たち市民が、何をすべきなのか、何 ができるのかを、ともに考えたいと思います。 (NGO市民プラットフォームジャパン 笹岡 哲) ・日時:2016年9月13日(火曜日)13:30開会(13:00開場)〜17:00終了 ・会場:大阪大学会館講堂(450名) ・アクセス:■電車【阪急宝塚線】石橋駅下車 徒歩15分       ■モノレール【大阪モノレール】柴原駅下車 徒歩15分 https://55099zzwd.coop.osaka-u.ac.jp/daigaku-hall/files/access.html ・プログラム 13:00開場 13:30開会 13:30〜13:40 開会の辞・総合司会:木戸衛一(大阪大学大学) 13:45〜14:25 第1部講演 「原発報道の虚偽と真実」藤原節男 14:35〜15:45 第2部講演 「安倍政権と報道の自由」岸井成格 16:00〜17:00 第3部 岸井さんと市民とのトークセッション ★【重要】申し込みは、下記のURLよりお願いします。 「報道の自由ホーム」http://houdo-jiyu.jimdo.com/ ★関連情報: ・報道の自由、岸井さん強い懸念=集会で「状況は深刻」(共同通信) http://this.kiji.is/113596937210512887 ・6.9市民集会「安部政権と報道の自由集会」 http://www.himituho.com/2016/05/30/%E9%9B%86%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85/ ★チラシファイルを添付しました。 ***************************** 山田敏正 toshi-y@kids.zaq.jp 090-8980-2436 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/ ***************************** From muchitomi at hotmail.com Thu Aug 18 19:02:40 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 18 Aug 2016 19:02:40 +0900 Subject: [CML 044653] =?utf-8?B?5oim5LqJ5rOV5buD5q2i44KS5rGC44KB44KL44CM?= =?utf-8?B?5bem5Lqs44G/44KT44Gq44Gu44OH44OiOC8xOeOAjQ==?= Message-ID: 戦争法廃止を求める「左京みんなのデモ8/19」 ■イベントページ https://www.facebook.com/events/1011716468944435 ■スケジュール 〓8/19 17:40京大博物館前出発〓デモ    18:30市役所前集会合流    19:00デモ出発〓四条河原町下る  左京区の百万遍から京都市役所前まで、戦争法=安保関連法の廃止をもとめデモします!  左京区在住の皆さん、左京区で働く仲間の皆さん、ぜひ、一緒に声をあげましょう! ■呼びかけ:  自由と平和のための京大有志の会  戦争をさせない左京1000人委員会  戦争法廃止をもとめる左京の会  安保法制に反対するママの会@左京  (さらに呼びかけ団体を募集中!!) From muchitomi at hotmail.com Thu Aug 18 19:47:22 2016 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 18 Aug 2016 19:47:22 +0900 Subject: [CML 044654] =?utf-8?B?44CQ5a6J5YCN5pS/5qip44KS5YCS44Gd44GG77yB?= =?utf-8?B?5piO5pel44Gv5Lqs6YO95biC5b255omA5YmN44Gr6ZuG44G+44KN44GG77yB?= =?utf-8?B?44CR5oim5LqJ5rOV5buD5q2i44KSISDmspbnuITjg7vmlrDln7rlnLDlu7o=?= =?utf-8?B?6Kit5Y+N5a++ISDljp/nmbrjga7lho3nqLzlg43lj43lr74hIDjjg7sxOSA=?= =?utf-8?B?5Lqs6YO944OH44Oi?= Message-ID: 【安倍政権を倒そう!明日は京都市役所前に集まろう!】戦争法廃止を! 沖縄・新基地建設反対! 原発の再稼働反対! 8・19 京都デモ ■イベントページ https://www.facebook.com/events/165127293917615/ ■日時:2016年8月19日(金)午後6:30〓(午後7:00デモ出発) ■場所:京都市役所前集合 ■主催:戦争をさせない京都1000人委員会 ////////////////////////////////////////////////////////////////    この行動に左京区からも「戦争をさせない左京1000人委員会」として合流します!市役所前からは沖縄反基地闘争を支援するために「No Base!沖縄とつながる京都の会」や「高江支援緊急行動@京都」として合流します。関係者の皆さま、ぜひご参加を!  ★戦争法廃止を求める「左京みんなのデモ8/19」★ ■イベントページ https://www.facebook.com/events/1011716468944435 ■スケジュール 8/19 17:40京大博物館前出発〓デモ    18:30市役所前集会合流    19:00デモ出発〓四条河原町下る  左京区の百万遍から京都市役所前まで、戦争法=安保関連法の廃止をもとめデモします!  左京区在住の皆さん、左京区で働く仲間の皆さん、ぜひ、一緒に声をあげましょう! ■呼びかけ:  自由と平和のための京大有志の会  戦争をさせない左京1000人委員会  戦争法廃止をもとめる左京の会  安保法制に反対するママの会@左京  (さらに呼びかけ団体を募集中!!) From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 18 22:01:37 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 18 Aug 2016 22:01:37 +0900 (JST) Subject: [CML 044655] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlQyUvJWwlQyVIIVgkMyROJF4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF5IYz1aJDckRiQkJCQkTiEpJD0kJiRAJEMkPyROJCsjVCNQGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCI1AhISMyIzQkTiUuJWIlcyFZNDBALhsoQg==?= Message-ID: <326958.76463.qm@web100903.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「TPPテキスト分析チーム」では、4月のリーフレットに続き、秋の国会に向け、 新たに『このまま批准していいの? 続そうだったのか!TPP―24のギモン』 (40ページ)というブックレットをを発行したとのことです。 PARC事務局長の内田聖子さんによると、前回よりもさらに中身をわかりやすく、 24のQ&A方式でまとめており、学習会やイベントでTPPの問題を考えるテキスト としても最適です、ともことです。 本ブックレットは、1部100円(送料別、注文は5部以上)で販売しており、また 全ページ、PDF版で閲覧可能とのことです。 ぜひお読みいただき、TPPについて考えるきっかけとしてご利用ください、 とのことです。 (以下転送・転載・拡散大歓迎) ■■■ ■  このまま批准していいの?   続・そうだったのか!TPP 24のギモン   http://notppaction.blogspot.jp/2016/08/tppq.html 9月からの臨時国会でのTPP批准審議に向け、「TPPテキスト分析チーム」 はブックレット「このまま批准していいの? 続そうだったのか!TPP―24のギモン」 (40ページ)を発行いたしました。 TPPについての素朴な疑問や日本への影響を、わかりやすく24のQ&A方式でま とめています。学習会やイベントでTPPの問題を考えるテキストとしても最適で す。 ●A5版/40ページ/カラー ●価格:1部100円(送料別。購入は5部以上) ●発行:2016年8月19日 ●発行:TPPテキスト分析チーム  山田正彦(元農林水産大臣、TPP交渉差止・違憲訴訟の会幹事長)/内田聖子 (アジア太平洋資料センター事務局長)/近藤康男(TPPに反対する人々の運動) /和田聖仁(TPP交渉差止・違憲訴訟の会副代表、弁護士)/山浦康明(TPPに反 対する人々の運動、明治大学)/東山 寛(北海道大学准教授)/岡崎衆史(農 民連国際部副部長)/坂口正明(全国食健連事務局長)/寺尾正之(全国保険医 団体連合会)/布施恵輔(全労連国際局)/三雲崇正(TPP交渉差止・違憲訴訟 の会、弁護士)他 ●編集:内田聖子(アジア太平洋資料センター)     奥留遥樹(パルシステム・リレーションズ) ●デザイン:柴田篤元(matricaria.) ●料理・スタイリング:滝本知美(p10) 【もくじ】 ○トピックス  Q1.TPPって結局、誰のためのルールなの?  Q2.自由貿易はいいことではないの?  Q3.ISDS条項って何が問題なの?  Q4.日本のような先進国が訴えられることはないのでは?  Q5.アメリカの大統領候補も反対なんでしょ?  Q6.交渉過程が秘密なのは、外交だから仕方ないのでは?  Q7.政府の試算ではメリットもあると聞いたけど?  Q8.じゃあ、TPPはどうやったら止められるの? ○分野別  Q9.農産物は例外があるから守られたのでは?  Q10.漁業にも影響はあるの?  Q11.林業は自由化されているから影響ないのでは?  Q12.国産表示があれば心配いら いなのでは?  Q13.遺伝子組み換え(GM)表示はなくならないの?  Q14.食の安全基準は守られたの?  Q15.検疫がしっかりしていれば大丈夫では?  Q16.医療制度は変わらないんでしょ?  Q17.国民皆保険制度が守られたなら大丈夫では?  Q18.かんぽ生命や共済はどうなるの?  Q19.金融って私たちに関係あるの?  Q20.著作権の分野はメリットもあるんでしょ?  Q21.公共事業や地域経済はどうなりますか?  Q22.公共サービスにも影響はありますか?  Q23.環境に関する政策に影響はありますか?  Q24.私たちの雇用は大丈夫? 【ご利用・ご購入のご案内】 1.PDF版をダウンロードする(無料)   http://www.parc-jp.org/teigen/2016/tpp-q&a.pdf 2.購入する  1部100円で、購入は5部以上。送料別途。  ご注文後、ブックレットとご請求書をお送りしますので、到着後1週間以内に  お振込みください。  ※送料について  10部まで:全国一律85円  20部まで:全国一律170円  21部以上:宅配便実費(地域により異なります)  ★申込フォーム  http://notppaction.blogspot.jp/2016/08/tppq.html ●問い合わせ 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453 E-mail:offi ce@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ============================== From qurbys at yahoo.co.jp Thu Aug 18 22:26:15 2016 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 18 Aug 2016 22:26:15 +0900 (JST) Subject: [CML 044656] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEA4ZUZ8GyhCOC8yMBskQiFKRVobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUshViNUI1AjUCRySGM9WiQ1JDskSiQkISpBNDlxNiZGMTlUGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRjAjOCElIzIjMCUtJUMlLyUqJVU9ODJxIVchd0xAPCNCZzNYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWolUCVGJSMhPCU/JW8hPCFKOGZDYyVOP2UhSxsoQg==?= Message-ID: <485041.99272.qm@web100911.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明後日8月20日(土)に、東京・お茶ノ水の明治大学リバティータワーで開催されます、 TPPに関する下記集会のご案内を転載させていただきます。 (以下転送・転載・拡散大歓迎) 秋の臨時国会でのTPP批准阻止に向けて 4月国会でのTPP批准はかろうじて先送りになりました。しかし9月からの臨時国会にて政府は早期批准を目標に掲げています。国内でこれまでTPP反対に取り組んできた団体・個人は、改めて批准阻止に向けて全国的な共同行動を呼びかけています。ぜひ皆さまもご参加ください。 ★TPP協定を批准させないための全国的な共同行動をよびかけます★  政府は、先の通常国会で交渉の秘密主義を批判され、「重要農産品で無傷な物は一つもない」(森山農水大臣)と「聖域」を守れなかったことを認めながら、なお秋の臨時国会で、TPP(環太平洋経済連携協定)の批准及び関連法案の成立を強行しようとしています。  そもそ もこの協定は、自民党が2012年の総選挙で掲げた公約にも、自らが主導して行った国会決議にも反するものです。この間明らかになったことによれば、残された農産物の関税もやがて撤廃されること、食の安全も脅かされること、医療・医薬品価格の高騰をはじめ、政府の「懸念に及ばず」という説明とは異なり、私たちの命や食、暮らし、地域を脅かすだけでなく、参加各国の人権も主権も踏みにじるものであることが明らかになっています。  このような協定は批准させるわけにはいきません。そのためにも、いまこそ「TPPに反対」「TPPには懸念が残る」「秘密主義でよくわからないまま批准はおかしい、検証時間が必要だ」などなど、TPP協定を批准することには反対だという思いを共有できるす べてのみなさんが、「TPP協定批准はさせない」という一点で、下記により共同行動に結集されることをよびかけます。 ●「TPPを批准させない!全国共同行動8.20キックオフ集会」  この全国共同行動スタート集会として、秋の臨時国会でのTPP協定批准阻止向けた中央・地方での行動について、大いに議論し意思統一するため、次の通り「キックオフ集会」を開催します。 (1)日時:8月20日(土)10時30分〜15時(途中昼食休憩) (2)会場:東京・お茶の水 「明治大学リバティータワー1階・1011号室」 アクセスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html キャンパスマップ http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html (3)参加費:500円 <全国共同行動よびかけ人>(五十音順) 〇天笠啓祐(遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン代表) 〇石田敦史(パルシステム連合会代表理事・理事長) 〇植草一秀(オールジャパン平和と共生運営委員) 〇内田聖子(アジア太平洋資料センターPARC事務局長) 〇勝島一博(フォーラム平和・人権・環境事務局長) 〇樫原正澄(ほんまにええの?TPP 大阪ネットワーク代表) 〇加藤好一(生活クラブ連合会会長) 〇金子美登(農家、全国有機農業推進協議会理事長) 〇木村春雄(元宮城県農業協同組合中央会会長) 〇坂口正明(国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会・全国食健連事務局長) 〇住江憲勇(全国保険医団体連合会会長) 〇醍醐 聰(TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会よびかけ人) 〇高田 健(許すな!憲法改悪・市民連絡会) 〇永戸祐三(日本労働者協同組合連合会理事長) 〇庭野吉也(東都生活協同組合理事長) 〇藤田和芳(株式会社大地を守る会・代表取締役) 〇山下惣一(佐賀・農民、TPPに反対する人々の運動共同代表) 〇山田正彦(弁護士、元農林水産大臣、「TPP交渉差止・違憲訴訟の 会」幹事長、TPP阻止国民会議副代表世話人) 〇山根香織(主婦連合会参与) 〇和田聖仁(TPPに反対する弁護士ネットワーク事務局長) ★「全国共同行動」事務局連絡先(共同事務局) ・TPP阻止国民会議(連絡先:山田正彦法律事務所)  千代田区平河町2−14−13 中津川マンション201(TEL:03-5211-6880 FAX:03-5211-6886) ・フォーラム平和・人権・環境(平和フォーラム)  千代田区神田駿河台3-2-11連合会館内(TEL:03-5286-8222 FAX:03-5289-8223)  Eメール:ichimura@gensuikin.org ・STOP TPP!!市民アクション(連絡先:全国食健連) 渋谷区代々木2-5-5 新宿農協会館3階(TEL:03-3372-6112 FAX:03-3370-8329)  Eメール:center@shokkenren.jp From kojis at agate.plala.or.jp Fri Aug 19 00:38:58 2016 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 00:38:58 +0900 Subject: [CML 044657] =?utf-8?B?OS8yIOeglOeptuS8muOAjOatpuWZqOiyv+aYkw==?= =?utf-8?B?44Gu6YCP5piO5oCn44Gv6auY44G+44KL44Gu44GL77yf77yaQVRU56ys?= =?utf-8?B?MuWbnue3oOe0hOWbveS8muitsOOAjeOAkOS6i+WJjeeZu+mMsuWItg==?= =?utf-8?B?44CR?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 武器貿易条約(ATT)第2回締約国会議(8月22日〓26日)後の9月2日に、 「武器と市民社会」研究会、テラ・ルネッサンス、明大国際武器移転史研 究所の共催で報告会が開催されます。 8月15日、イエメン北西部ハッジャ州でサウジアラビア主導の連合軍が空 爆を行い、国境なき医師団(MSF)によると、病院の一部が破壊され、少 なくとも11人が死亡、19人が負傷しました。これはジュネーブ条約に明確 に違反する戦争犯罪です。こうした無差別空爆を繰り返すサウジアラビア に、米国や英国などは公然と武器輸出を続けています。8月9日には、米国 務省がサウジアラビアに対して、エーブラムズ戦車130台など総額11億5000 万ドル(約1178億円)の武器売却を承認したことが明らかになりました。 これは、国際人権・人道法の重大な違反の実行や助長に使用される「著し いリスク」がある場合の輸出を禁じた武器貿易条約(ATT)に反するもの です(米国は署名したものの批准はしていませんが)。 条約の骨抜きが懸念される中、重要な会議の最新報告が聞ける貴重な機会 です。私もコメンテーターとして登壇します。事前登録制ですので、お申 し込みのうえでご参加ください。 ---------------------------------- 2016年8月22日から26日にかけて、スイス・ジュネーブで武器貿易条約(ATT) 第2回締約国会議が開催されます。 この会議について、2016年9月2日(金)に、会議参加者による報告会 「武器貿易の透明性は高まるのか?:ATT第2回締約国会議」を、 当研究会第44回会合として開催いたします。 ATTは、武器貿易に関する透明性の向上が目的に掲げられ、2013年4月の国 連総会で採択された後、2014年12月に発効しました。しかし、昨年の第1回 締約国会議では、武器輸出入などに関する報告書のテンプレート(様式) が合意に至らず、今年度に各国が実際に提出した報告書も概して内容が薄 く、条約に定められた提出期限を過ぎても報告書を提出しない国も多く、 なおかつ報告書を非公開にする国もみられています。 さらに、ATTの発効直後から、イエメンに空爆を開始したサウジアラビア に対してイギリスをはじめとするATT締約国が武器を移転するなど、条約上 の義務が守られていないことも指摘されています。 今年の締約国会議は、条約発効後のプロセスにおける「条約の骨抜き」に 歯止めをかけることができるのでしょうか?今回の研究会では、締約国会 議での交渉や決定事項について報告し、それがATTの「実効性」をいかに左 右するのかを検討します。皆さまのご参加をお待ちしております。 ------------------------------------------------- 「武器と市民社会」研究会第44回会合 【テーマ】「武器貿易の透明性は高まるのか?:ATT第2回締約国会議」 http://aacs.blog44.fc2.com/blog-entry-153.html 【日時】 2016年9月2日(金) 19:00〓21:00(18:45開場) 【場所】 拓殖大学文京キャンパス F館301教室 【住所】 〒112-8585東京都文京区大塚1-7-1 【地図】 以下リンク(東京メトロ丸の内線茗荷谷駅下車徒歩5分) http://www.takushoku-u.ac.jp/map/bunkyo.html 【登壇者】 司会:佐藤丙午 拓殖大学海外事情研究所 報告者:榎本珠良 明治大学国際武器移転史研究所/テラ・ルネッサンス コメンテーター:杉原浩司 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT) 【主催・問い合わせ先】 「武器と市民社会」研究会 【共催】認定NPO法人テラ・ルネッサンス、明治大学国際武器移転史研究所 【参加費】 無料 【参加方法】 事前登録制です。2015年9月1日(木)までに、以下リンク の参加登録フォームにアクセスいただき、ご記入・送信ください。なお、 最近、サイバーセキュリティー対策を強化している企業等において、以下 のGoogleドライブの参加登録フォームにアクセスできない・登録後の自動 応答(登録確認)メールが届かない等の現象がみられています。そのよう な場合は、ご自宅からアクセスし、仕事用以外のメールアドレスを登録す るなどの方法でご対応いただけましたら幸いです。 <登録はこちらから> https://goo.gl/G77N1V ※9月1日(木)より前に定員(70人)に達しましたら、その時点で締め切 りとさせていただきます。 ※取材や撮影を希望されるかたは、必ず事前に以下の問い合わせ先まで ご連絡ください。 【問い合わせ先メールアドレス】 「武器と市民社会」研究会共同代表(以下リンク)にご連絡ください。 http://aacs.blog44.fc2.com/blog-entry-2.html 【参考資料】 榎本珠良「2016年8月の武器貿易条約(ATT)第2回締約国会議に向けて: 第1回締約国会議およびその後の論点」『国際武器移転史』第2号(2016) ※以下リンクより無料ダウンロード可能 http://www.kisc.meiji.ac.jp/~transfer/paper/ ------------------------------------------------- 【登壇者紹介】 佐藤丙午(さとうへいご):防衛庁防衛研究所主任研究官を経て、拓殖 大学教授・海外事情研究所副所長。この間、経済産業省産業構造審議会 貿易経済協力分科会安全保障貿易管理小委員会委員、外務省参与等も務 める。国際安全保障学会理事、日本安全保障貿易学会会長、一般社団法 人日本戦略研究フォーラム政策提言委員。専門は国際関係論、安全保障、 アメリカ政治外交、軍備管理。主な論文に「技術開発と安全保障貿易管 理─オープン・マーケット・アプローチと輸出管理」『国際政治』第179 号(2015)、「日米欧の通常兵器移転政策の比較」『軍縮研究』第5号 (2014)など。 榎本珠良(えのもとたまら):2003-2015年に国際NGOに勤務。2007年に 「武器と市民社会」研究会を設立。2015同年4月より国際小型武器行動 ネットワーク(IANSA)日本担当、同年8月より認定NPO法人テラ・ルネ ッサンスポリシーアドバイザー、同年9月より明治大学研究・知財戦略 機構共同研究員(国際武器移転史研究所)。専門は安全保障研究、軍備 管理、アフリカ政治研究。主な論文に「武器移転規制と秩序構想:武器 貿易条約(ATT)の実施における課題から」『国際武器移転史』第1号 (2016)、「武器貿易をどう規制するか:第一回武器貿易条約(ATT) 締約国会議に向けて」『世界』第873号(2015)など。 杉原浩司(すぎはらこうじ):武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)代表。 昨年夏の戦争法案審議の際には、集団的自衛権問題研究会ニュースレビ ュー編集長として、国会審議ダイジェストを発信。『世界』別冊「2015 年安保から2016年選挙へ」に「国会を市民の手に取り戻す〓「戦後最長 国会」審議の内実」を寄稿。同誌6月号の武器輸出特集の座談会に参加。 『ビッグイシュー日本版』7月15日号特集「軍事化する日本」にインタ ビュー記事掲載。『宇宙開発戦争――〈ミサイル防衛〉と〈宇宙ビジネ ス〉の最前線』(ヘレン・カルディコット他著、作品社、2009年)に 「日本語版解説」を執筆。 From otasa at nifty.com Fri Aug 19 00:47:22 2016 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 19 Aug 2016 00:47:22 +0900 Subject: [CML 044658] =?utf-8?B?OOaciDE55pel5pep5pydNeaZgu+9numrmOaxnw==?= =?utf-8?B?5oqX6K2w6KGM5YuV44G444Gu5ZG844Gz44GL44GR?= Message-ID: <5e413ef2-83db-2807-5376-f5f00252b11f@nifty.com> 一時の休みを挟んでまた本日から工事再開の様子です。私は今回、現地に行けませんがツイキャス(インターネット生中継)などで見守りたいと思います。 ツイッターのアカウントを持っていない方でも、適当なツイートのサイト、例えば私のサイトの検索窓に「高江」と打つと、高江関連の情報が随時流れ、ツイキャスの情報も入ってきます。 http://twitter.com/#!/mitsu_ohta 太田光征 * 8/19高江抗議行動への呼びかけ:やんばる東村 高江の現状 http://takae.ti-da.net/e8913643.html 8/19高江抗議行動への呼びかけ 8月19日早朝5時〜高江抗議行動への呼びかけです。ご参集よろしくお願いします。 以下、辺野古浜通信から転載させてもらいました。 高江で抵抗を続ける山城博治さん、および高江連絡会からの呼びかけです。 8月19日金曜日早朝、旧盆の明けの東村N1への資材搬入再開・本格化に向け、最大規模の結集を求めます。現場では全国の機動隊による市民に向けた圧力が強まることが予想されるため、東村役場近くの県道70号線に集まって後、米軍北部訓練場メインゲートを目指します。 今後の抵抗に向けた新たな取り組みです。19日以降も継続的な高江への支援、参加をお願いいたします。 嘉手納基地・普天間基地での抗議・ゲート前行動への参加をお願いいたします。 5時 東村平良にある東村役場近くの県道70号線に集合 5時半 出発 6時 北部訓練場メインゲート前で集会 詳細: http://goo.gl/LhlmgP (役場周辺の地図を加え、高江の地図は修正しています) 当日は機動隊による市民行動の制限が予想されます。ツイッターとメールでの発信を試みますので、臨機応変に対応しましょう。 Twitter:https://twitter.com/henoko_tushin ブログ:http://henoko.ti-da.net From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 19 04:25:54 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 19 Aug 2016 04:25:54 +0900 Subject: [CML 044659] =?iso-2022-jp?B?GyRCJWwlcyVWJWklcyVIRTg7NkpiGyhC?= Message-ID: <20160818192554.00007965.0715@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月18日 ブログを更新しました。 レンブラント展散歩 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_18.html From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 19 04:34:26 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 19 Aug 2016 04:34:26 +0900 Subject: [CML 044660] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYlIiVVJSwlcz13QC0kT0MxJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSG8zMjxUJEAkMSRHJE8kSiQkIVcbKEI=?= Message-ID: <20160818193426.000017C4.0764@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月18日 アフガン女性情報です。 AFGHAN WOMEN ARE MORE THAN VICTIMS http://www.freewomenwriters.org/afghan-women-not-victims/ メデチィアはアフガン女性を被害者としてだけ報じているが、それは一面的で、 権利を求めて闘ってきた女性たちがいるのであって、単なる被害者ではない、被 害者「以上」の存在だという趣旨。 Being a woman in Afghanistan requires courage. Afghan women fight poverty, discrimination, violence and ignorance. From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Aug 19 05:52:28 2016 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQERMeCEhOVQ/LhsoQg==?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 05:52:28 +0900 Subject: [CML 044661] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpKczlwIVtCaCMxIzkjNCM4RnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTFwhejg2SC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <201608182052.AA00067@computername.r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。8月19日。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第1948目報告☆ 呼びかけ人賛同者8月18日合計4198名。 原発とめよう!の輪をひろげる【呼びかけ人】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:   青柳さん お疲れさまです。 国民がオリンピックのメダルに浮かれている間に、戦争法や、原発再稼働、沖縄の基 地建設、等々の 問題がおし進められているように思います。 足もとを見つめながら、一つずつ丁寧に 反撃して 無くしていきましょう。 あんくるトム工房 国民の知らぬところで   http://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4019 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「核先制不使用宣言」に文句言ふ頭があるなら沖縄でも言へ         (左門 2016・8・19−1483)  ※8月7日に、オバマの「広島演説」がヤル気のない操り人形のセリ  フに過ぎないという、詩人ビナードさんの鋭い批判を紹介しました。  今回も本質は同じです。日本はアメリカ側の「集団的自衛権」の中に  含まれていないのです。オメデタイ!いつでも撤回できる「宣言」など  でなく、戦略核兵器の廃棄に着手することが具体的誠実なのです。  核問題で的外れの遠吠えはするが、沖縄から手を引けと言えぬ長。 ★ 福岡市の福島久子 さんから:  ☆終わったらまた始めればいいだけさ ※ 解散したシールズの言葉をパクりました。  特定秘密保護法が成立した日、テレビキャスターが  「今日で民主主義が終わりました」と言ったのを受けて発した言葉だ。  彼等の台頭は、我々シルバー世代に大いに刺激を与えてくれた。  「終わったら始めればいいだけさ」これは何にでも通じる。 ★ 松岡チカヨ から:   ☆脱原発川柳【再稼働 お魚さんも 悲しかろ】 ★ 春口和子 から: 長編アニメーション「はだしのゲン」の上映会を行います。 と き   8月21日(日) 。隠:30〜 ■隠:30〜 開場は30分前 ところ   クローバープラザ(JR春日駅前)  クローバーホール 参加費  ひとり1000円  障がいがある方500円 高校生以下無料 主催    憲法九の会 春日・大野城 お問合せ 春口 TEL 080-2722−2811 深野 TEL 090-1979−3057        多くの方、特に子どもさんに観て頂きたく、高校生以下無料にしています。        お誘い合わせの上、どうぞご覧下さいますようご案内申し上げます。  ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから:  青柳 さま テント再開ご苦労様です。 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo129↓ができました。 http://tinyurl.com/zx67l7g 伊方原発3号機の再稼働が強行されました。稼働準備中に冷却系ポンプの故障 が発見されたのに、四国電力は該当部品を交換しただけで、全体の見直しもする ことなしに再稼働させました。 再稼働反対行動を機動隊を使って抑えるだけで、地震動の過小評価や、事故が 起れば「陸の孤島」となる避難路の問題などの不安に蓋をして、再稼働が強行さ れました。松山、広島、大分の3地裁では、「再稼働差止め仮処分」裁判が行わ れています。闘いは拡がり継続されています。 原発規制委員会は、老朽炉美浜3号の稼働延長を承認する規制基準の合格に ついての「パブコメ」が8月3日から9月2日までの期間で募集されています。 規制委員会が繰り返す不誠実な対応で、「徒労感」はありますが、我々は懲りず に反対であるとの姿勢を示す為にもパブコメを送りましょう。 安倍首相の大企業と原発企業、軍事産業を優遇し、貧困と格差を生み出す経済 政策「アべノミクス」と、憲法改悪と集団的自衛権の行使の政策は同根のものです。 「オール沖縄」の闘いに学んで、反安倍の民意を作っていきたいと思います。 ★ 宮崎・黒木和也 さんから: *高浜原発、抗告審は10月に初審尋 異議審決定不服の関電、大阪高裁 福井新聞 2016年8月18日午前7時20分 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/102477.html *節電定着で供給に余裕 「原発必要」の説得力薄れる 東京新聞 2016年8月18日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201608/CK2016081802000127.html *電力需要 猛暑の夏も乗り切れる 東京新聞 【社説】 2016年8月18日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016081802000136.html *福島第一の凍土壁、凍りきらず 有識者「計画は破綻」 朝日新聞デジタル 8月18日(木)20時47分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000085-asahi-soci *<もんじゅ>「問題を是正」運転禁止の命令解除を申請 毎日新聞 8月18日(木)19時51分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000111-mai-soci ★ 中西正之 さんから: 青柳行信 様 原子力規制委員会第375回適合性審査(玄海原発3、4号炉対象) <第375回適合性審査は3原発の検討が行われているが、玄海原発3、4号炉は重要>を報告します。  第375回適合性審査は、柏崎刈羽原子力発電所6・7号機の設計基準への適合性について、浜岡原子力発電所4 号機の設計基準への適合性について、玄海原子力発電所3・4号 機の重大事故等対策について、の3件の審査が行われていますが、玄海原子力発電所3・4号機の審査には重要な内容が含まれています。 https://www.nsr.go.jp/data/000160533.pdf 議事録の70ページから90ページに玄海原子力発電所3・4号の審議結果が記録されています。  特に、この部分に記録されている審査内容は、第365回「原子力発電所の新規制基準に係わる適合性審査会合」で九州電力が玄海原子力発電所3・4号の格納容器キャビティ側 壁に生コンクリートの打ち増し施工を計画したと簡単に説明したが、内容の審議が行われなかった項目についての、改めての審議です。  第375回適合性審査の「資料3−1−2」の添付資料3.5.3の「原子炉下部キャビティ室への溶融炉心落下後における格納容器の閉じ込め機能について」に詳しい資料が掲載され ていますが、これは第365回適合性審査の資料1−2−1の添付資料3.5.3の「原子炉下部キャビティ室への溶融炉心落下後における格納容器の閉じ込め機能について」と全く同じ 資料です。  前回の第375回適合性審査では、九州電力はパワーポイントの資料のみの説明しか行っていませんが、今回は詳細資料の説明を行っています。  この議事録の70ページから78ページには、九州電力が説明しなかったので、2016年6月14日と6月16日に青柳通信で玄海原発の格納容器補強工事計画と新潟原発の格 納容器補強工事終了は原発の再稼働の危険を鮮明にしている1、3で報告していたと同じ内容の事が、九州電力より説明されています。  今回は78ページから81ページ審議内容が記録されています。 78ページに、 『○ 更田委員 質問、コメントはありますか。 この防護壁って、コンクリ。 ○ 九州電力( 畠埜) モルタル。正確に言うとモルタル充填ということになってございます。少し構造について補足説明させていただきます。資料で申しますと3-33ページにお示し してございます。その図の4.3.1でございます。ページで申しますと、添3.5.3-33ページでございます。図の4.3.1でございますけれども、板厚、鋼板をまず立てて、それにアンカボ ルトで支持をして、その上の緑の分が一番わかりやすいと思いますが、厚さ30cmの型枠の中に充填していると、そういう工法をとってございます。 ○ 更田委員 鋼板は、これは、中に入れるグラウトを維持する程度の厚さのものですか。 ○ 九州電力( 村山) 発電本部の村山です。そのとおりでございます。 ○ 更田委員 具体的にどんな、スペックわかりますか。 ○ 九州電力( 村山) 約6mm程度の厚さになってます。 ○ 更田委員 6mm。 こっちで何を議論してるかというと、要するにせっかくつける防護壁の表面が鋼材でいいのかという話を今してたんですけど、もともとライナプレートが出てるところだから、表面 変わらないといえば変わらないとは言えるんだけど、メルトがさわるかもしれないからというところが鋼材がいいのか、それとも、いきなりコンクリのほうがいいのかというのは、 議論の余地があるかなということなんです。 ○ 九州電力( 畠埜) 九州電力、畠埜です。 そこは、基本的に、基層としては犠牲剤を配置するという思想で、この検討を始めたものでございます。 さらに、それを実際に充填する材料として、施工の問題もございますので、充填できるものは、じゃあ何だというふうになったときに、やはりモルタルだろうと。 じゃあ、そのモルタルを固めるためには何が要るんだという話になったときに、型枠が要るだろうということで、もし、もっと強度をとるために型枠を設置して、モルタルでライナ プレートを防護するという形で施工してということをしてございます。 ○ 更田委員 いや、わかるんですけども、もし強度がベニヤ板で保てるんだったら、ベニヤで固めて外しちゃえばいいかなって。 要するに、モルタルがそれで維持できるんだったら。どっちがいいのかなというのを。 ○ 九州電力( 畠埜) 九州電力、畠埜でございます。 ここは線量が若干高うございますので、そういうベニヤ板を一回設置して外すという、そういう外す作業も、そういうことをするとオンしなければならない。 実際、注入して固化する時間が必要でございまして、それから、もしベニヤ板のような、後で取り外すとすると、もう一度入って分解しなければならないという作業が発生いたしま すので、できるだけ作業を短時間で済ませるという観点から、このような方式を採用したものでございます。 ○ 九州電力( 疇津) 九州電力の疇津です。少し補足させていただきますと、地震なんかが発生したときに、おっしゃったベニヤ板だと、コンクリートが若干動くかもしれない。そ ういう意味合いからも、耐震上もしっかりとしたものをつくろうという思想もありまして、今、畠埜が申し上げたような、ちゃんとした鋼板をして、しっかりと固定するという観点 からも、そういったものを採用してございます。』  専門的に見れば、この部分の論議に大問題が有ります。 九州電力の資料には、保護壁に何を使用するのかという記述が全くありません。以前の報告で生コンを使用しようとしていると説明したのは推定ですが、今回の議論である程度の事 が分かります。九州電力の資料の添3.5.3.33には公式にはグラウトと記載されています。グラウトとは、専門用語では『グラウト(英語:grout)とは、建設工事において空 洞、空隙、隙間などを埋めるために注入する流動性の液体のこと。グラウチング、薬液注入ともいう。 地盤改良から鉄骨・鉄筋の充填材、補修材料の他、用途は幅広い。 セメント (モルタル)系、ガラス系、合成樹脂』の事です。今の場合には、モルタルや生コン、キャスタブル、ジルコニアコンクリート(融点2700℃)まで、広い範囲の材料を含みま す。東京電力の柏崎刈羽原発7号炉のコリウムシールドも同じ工法で施工されているようで、グラウトにはジルコニアコンクリート(融点2700℃)を使用していますが、九州電 力は、実際には何を使用するのかは申請書には記載していません。  九州電力がグラウトに東京電力の柏崎刈羽原発7号炉と同じようにジルコニアコンクリート(融点2700℃)を使用する可能性もあります。  そして、この審査会合では、グラウトに何を使用するかの質問をしていますが、何を使用するかの確認は全く行っていません。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒http://tinyurl.com/h75zwm6 【TMM:No2858】 2016年8月18日(木)地震と原発事故情報−5つの情報をお知らせします 1.瀬戸内海全域を死の海にしかねない、危険極まりない    MOX燃料原発・伊方3号機の再稼働強行を許すな!    8/10-12ゲート前闘争、伊方町内デモで断固糾弾      木原壯林 (若狭の原発を考える会) 2.全ての原発廃炉まで決してあきらめない 闘いはこれからも続く    全国の皆さんとの共同行動としてハンストを実行    伊方原発ゲート前は熱い思いで満ち満ちた    8月10日より12日伊方原発動かすな!現地行動報告       沼倉 潤(東京都多摩市在住) 3.「日本会議」と憲法    狙いは「憲法24条改悪」と「緊急事態条項創設」    伝統的な「家族」の復興=先祖から子孫まで「縦の関係」重視    女性の心情に迫る「見事な」戦法に騙されるな!    8/22(月)島薗 進さん学習会のご案内      渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)   ◆チェルノブイリから30年、福島から5年、広河隆一写真展    9月2日(金)より4日(日) *入場無料 会場:東京都品川区民ギャラリー 5.新聞より2つ   ◆節電定着 供給に余裕 「原発必要」説得力薄れる    今月上旬、本紙調査  (8月18日東京新聞朝刊1面より)   ◆「原発必要」揺らぐ根拠 電力大手 需給に余力・業績も回復    伊方再稼働 かさむ事故対策費    (8月13日朝日新聞4面より見出しのみ) ★ 味岡修 さんから: 紹介内容全体はこちらに⇒ http://tinyurl.com/h4umqy7 経産省前テントひろば1803日 テント日誌8月17日(水) ・リオオリンピックももう後半だけれど ・【案内】脱原発9.11怒りのフェスティバル〜設立5周年〜 9月11日(日)15時〜19時過ぎ、経産省前テントひろば ★ 乳歯保存N(岐阜)さんから: 皆さま、暑い日が続いていますがお変わりございませんか。乳歯保 ネットワークの活動には多大なご理解をいただきありがとうござ います。またこれまでに多数の方に呼びかけ人の申し出をいただき、 大変心強く思っています。 既に、ホームページなどで活動の一部は紹介させていただいていま すが、今回発刊するメールマガジンを通してさらに多くの人により 身近に感じていただければ幸いです。 メールマガジンは、3か月程度の間隔で発刊を予定しています。し かし、創刊が遅れたこともあり、現在、皆さまにお知らせする多く の記事が手元にあります。当面、間隔を縮めて随時発刊します。 私たちは、乳歯保存、ストロンチウム90の測定を通して、安心して 生活が送れる世界を目指しています。これからも、メールマガジン、 ホームページを通して私たちの活動にご支援をいただきますよう御 願いします。 乳歯保存ネットワーク 事務局 添付ファイル 「はは通信」第1号(2016年8月15日) (1).pdf↓ http://tinyurl.com/hbvjmat 乳歯保存ネットワークにお問い合わせの際は pdmn311@gmail.comにご連絡をお願いします。 ★ 前田 朗 さんから: ・レンブラント展散歩 http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_18.html ★ 色平哲郎 さんから: 完成しました!「そうだったのか!TPP Q&A」ブックレット http://notppaction.blogspot.jp/2016/08/tppq.html −−−−集会等のお知らせ−−−−−− ●<私の>● facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/ ●「さよなら原発!福岡&ひろば」●   新チラシ http://tinyurl.com/j5hhcmn ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガへのカンパを受け付けていますので、 よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 口座番号 01770−5−71599  ●「さよなら原発!福岡」例会●  日時:8月24日(水)18:30〜  場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター) ● 市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●   「憲法について語りあおう」 第2回目 報告 http://tinyurl.com/zylelnh 第3回目: 8月25日(木)18:30〜 ・発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者) ・テーマー 「9条をキチンと読みましょう」 案内チラシ http://tinyurl.com/hag3gxl 場所:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)  福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号(あいれふ8階) 地図 http://www.kenkou-support.jp/access/ 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●【市民連合ふくおか・会員募集】● http://tinyurl.com/zkrjbf5 ●「原発いらない!九州実行委員会」拡大会議●  http://tinyurl.com/gs7ahy4 日時:8月27日(土)14:00〜17:00  場所:福岡県農民会館  住所: 福岡市中央区今泉1丁目13 福岡県農民会館の地図 http://tinyurl.com/hszx7ol ●「原発なくそう!九州玄海訴訟」● URL:http://no-genpatsu.main.jp/   原告10193名(8/10現在) 第18回期日 9月9日(金)佐賀地裁 午後2時 口頭弁論意見陳述者 吉田千亜さん 「ルポ母子避難−消されゆく原発事故被害」(岩波新書)著者 ●梅田裁判の控訴審第一回期日 福岡高裁● 11月7日(月曜)午後2時〜501号大法廷予定。 梅田裁判支える会ニュースレター第16号 「判決特集号 控訴審に向けて」http://tinyurl.com/j3menqo 原子力資料情報室寄稿 http://tinyurl.com/gwa62ej 連絡先: 080-6420-6211(青柳) ●新規制基準のもと、設置変更許可処分に対する初めての取消訴訟●  11月16日(水)福岡地裁 門前集会 10:30 第二回口頭弁論 11:00 福岡地裁301号大法廷    川内原発を止めよう!   ・第三回 2月8日(水)11時 ・第四回 5月10日(水)11時 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆               午前10時から午後3時。(土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆  場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82    地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html   ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ ---- 青柳 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp From chieko.oyama at gmail.com Fri Aug 19 07:04:18 2016 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 07:04:18 +0900 Subject: [CML 044662] =?utf-8?B?5piO44KL44GE44KI5Y6f55Sw55eF44Gu5pel6KiY?= =?utf-8?B?44Gq44KK44CA5YaF5oim44Gg44Gj44Gm44O75qOu44G+44KG44G/6K2a?= Message-ID: 「明るい原田病日記 私の体の中で内戦が起こった」 森まゆみ 亜紀書房 ちくま文庫 百万人に五人という、たいへんに珍しい病気。ウイルスに感染し変形したメラノサイト(メラニン色素を作る細胞)が、免疫の攻撃を受ける。副題に *私の体の中で内戦が起こった*とあるが、まさにそう。 がんで認知症気味の父、自身の子宮頸がんや花粉症。なんて大変なんだ。だけど、明るい日記なんだよ。森まゆみ、見なおした。 ------------- 目次 緑字は千恵子メモ ------------------------ *1 明るい原田病日記* 歪んだ世界―2007.4.13‐4.17 腹出し病?―4.18‐4.21 見つけたのが原田さんだから、原田氏病とも呼ばれるが、なんと腹出し病?と聞き違えるひとも?? お産以来の入院―4.22‐4.25 3人の子供育て、地域の雑誌つくりと健康的な生活を送ってたのに 病棟観察記―4.26‐5.2 観察眼が鋭い さすがっ 副作用はじまる?―5.3‐5.7 ほか やっぱり難病なんだよね *2 ほんとうに聞きたかったこと* 自己免疫疾患とわたし―津田篤太郎医師に聞く ちゃんと専門家に聞くとこが、えらい 見えるということ―若倉雅登医師に聞く 複数の視点から探る -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 19 12:17:06 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 12:17:06 +0900 Subject: [CML 044663] =?utf-8?B?44CQ5YWs6ZaL6LOq5ZWP5pu444CR4pagRkLkvJo=?= =?utf-8?B?6K2w5a6k44CO5Y+N6Ieq5rCR6K235oay6YGL5YuVICjjgI7lj43oh6rmsJE=?= =?utf-8?B?5Zu95rCR6YGL5YuV44CP5pS544KBKeOAj+OBruS4gOS6uuOBruS8muWToQ==?= =?utf-8?B?44Go566h55CG5Lq644Gr5a++44GZ44KL5YWs6ZaL6LOq5ZWP5pu477yB?= Message-ID: 【公開質問書】 FB会議室『反自民護憲運動 (『反自民国民運動』改め)』の一人の会員と管理人に対する公開質問書! 2016.08.19 山崎康彦 ‐硝寨朧譴気鵑 (引用) 「松本 陽一 2016年8月17日 12:46 こういうふざけた内容の投稿をする人を仲間に入れてよいのですか?前身グループでも非科学的陰謀論にうんざりしました。」 (引用終わり) 私が8月日16日に投稿した記事【明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?】に対して、上記の書き込みで「ふざけた内容」「非科学的陰謀論」とケチつけをしているが、どこが「ふざけた内容」なのか具体的に説明していただきたい。 自分が気に食わない記事を投稿した者を「会議室から追放しろ」と管理者に要求する行為は、在日朝鮮人に対して「国に帰れ朝鮮人!朝鮮人は日本から出てけ! 」「いい朝鮮人も悪い朝鮮人は皆殺せ!」と白昼公然と叫び、車いすの老人に対して「おまえみたいな奴は殺す価値もないんだよ!生きてる価値もないんだよ資格もないんだよ!さっさと出てけ!」 と叫ぶ在特会桜井誠と全く同じ、極右排外主義ファシストだろう。 管理人古賀裕明さんへ (引用) 「古賀裕明 2016年8月17日 13:06 管理者として, 山崎 康彦さんへ, 投稿についての注意を求めます. "非科学的陰謀論" に基づく投稿には, 嫌悪感を持つ方もいらっしゃいます. 投稿の意図が, 「問題提起」にあるのであれば, その旨の表示をお願いします. そうではなく, 自らが信ずるものであるのなら, 他のメンバからの納得を得られるような十分な, 科学的根拠を提示するよう, 注意願います. 今後も, 「非科学的陰謀論」に基づく投稿が続くようであれば, 削除の対象となることも有ります.」 (引用終わり) 松本陽一という人が8月17日に「こういうふざけた内容の投稿をする人を仲間に入れてよいのですか?」という書き込もを受けて、あなたは同日上記のような「警告」を私宛に送ってきました。 私が8月日16日に投稿した記事【明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?】の内容の、どこが「非科学的陰謀論」なのか、具体的に説明していただきたい。 あなたは、会員の一人が私の記事を「ふざけた内容」「非科学的陰謀論」とのクレームしただけですぐに「非科学的陰謀論」と決めつけて、『「非科学的陰謀論」に基づく投稿が続くようであれば, 削除の対象となることも有ります』と威嚇しているが、これは日本国憲法第21条で規定されている”集修亮由と検閲の禁止を共に犯す重大な違憲行為でしょう。 ▲日本国憲法第21条 1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 憲法違反を公然と犯す人間がなぜ「自由な議論の場」であるFB会議室の管理人をやってるのですか? 因みに、この記事はFBの複数の会議室に投稿していますが、多くの「いいね」をもらっており、「ふざけた内容」「非科学的陰謀論」と全面否定したのはあなたと松本陽一さんの二人だけです。 以下に8月日16日に投稿した記事を再掲しておきます! ■明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か? *2年前の8月12日のYYNewsLiveの放送でメインテーマに取り上げ翌日ブログに記事としてまとめたものです。安倍晋三をはじめとする極右ファシスト勢力はこの【でっちあげ天皇制=田布施システム】の後継支配者達であり、今我々が全力で打倒すべき対象そのものです。 2014.08.13 杉並からの情報発信です (再掲) http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c5f7c56572407ea69dbeb8a8639ce48e 1867年の明治維新以降1945年のアジア太平洋侵略戦争敗戦までの日本を支配し海外侵略戦争と国民弾圧を実行したのは【天皇制軍事独裁体制】でありその中心は【でっちあげ天皇制=田布施システム】である! 1945年の敗戦によって【でっちあげ天皇制=田布施システム】は一時的に消滅したが、戦勝国の米国支配層は戦後の日本を支配し搾取する道具として【田布施システム】を復活させ現在まで機能させている! 明治維新から敗戦まで【でっちあげ天皇制=田布施システム】を担った中心人物は、孝明天皇と睦人親王を暗殺し自らの出身地である山口県熊毛郡田布施町の大室寅之助を明治天皇にすり替え【明治天皇すり替え】を隠ぺいするために【大日本帝国憲法】を起草して【天皇神格化】【万世一系天皇】【天皇統帥権不可侵化】をでっちあげた伊藤博文であり、神格化した天皇を演じ侵略戦争を主導した昭和天皇であろう! 1945年の敗戦後、戦勝国の米国支配層と一体となって【米国による日本植民地化】の基礎を築き国民を支配し搾取してきたのは戦争責任を免責され1950年代に日本の権力機構に完全復活した【戦後の田布施システム】であろう! 戦後の【田布施システム】を担った中心人物は、戦争犯罪を免責され【平和天皇】を演じて助命と天皇制存続と引き換えに日本全土への米軍駐留を推進した昭和天皇と米国CIAスパイになることでA級戦犯処刑を逃れ米国支配層の援助で首相となり1960年に国民の大反対を暴力で封じ込んで【日米安保条約】【日米地位協定】を強行採決し現在まで続く【米国による日本支配】の法的根拠を与えた岸信介であろう! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は昭和天皇をはじめとする戦争犯罪の政治家や軍人や国家官僚や経済人らの責任追及と厳罰処分しついほうすべきだったのだ! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は国民弾圧を犯した特高官僚や内務官僚の責任を追及し厳しく処罰すべきだったのだ! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は【天皇制】【靖国神社】【君が代】【日の丸】を廃止すべきだったのだ! その時には何もできず、その後もずっと何もしないできた【大きなつけ】が、今【戦後田布施システム】の守護神である安倍晋三というグロテスクなファシスト&サイコパス(人格破壊者)の政治家の登場を許し日本を戦争と貧困と差別と棄民の暗黒世界に導こうと暴走するのを許しているのだ! 【関連情報1】 (1)明治維新以降現在までの山口県田布施村と萩出身の首相8名! 伊藤博文(田布施町)、山形有朋(萩市)、桂太郎(萩市),寺内正毅(山口市),田中儀一(萩市),岸信介(田布施町),佐藤栄作(田布施町),安倍晋三(長門市) (2)その他の山口県田布施村と萩から排出した人材 大室寅之祐 すり替え明治天皇 難波作之助 代議士(難波大助という皇太子を銃でうとうとした男の父親) 国光五郎  代議士 鮎川義介(ぎすけ)日産コンチェルンの総帥、 久原房之助(くはらふさのすけ)日立グループの総帥、 松岡洋右 外務大臣 宮本賢治 共産党書記長 京大教授の河上肇 マルクス主義を世に広めた 岩田宙造 法律界の大御所 安部源基 内務相トップの特高官僚 【関連情報2】 ▼戦後国会議員になった戦前の特高官僚出身別リスト(計54名) (『告発―戦後の特高官僚―反動潮流の源泉』参照、当選順、主な特高歴) A:中央(内務省警保局+警視庁特高)出身者(35名) 1)増田甲子七・警保局図書課、 2)大村清一・警保局長、 3)館哲二・内務次官 4)町村金五・警保局長 *自民党衆議院議員町村信孝の実父。 5)今松治郎・警保局長 6)大麻唯男・警保局外事課長、 7)岡田忠彦・警保局長、 8)河原田稼吉・保安課長・内相、 9)田子一民・警保局保安課長兼図書課長、 10)館林三喜男・警保局事務官活動写真フィルム検閲係主任、 11)富田健治・警保局長 12)灘尾弘吉・内務次官 13)古井喜実・警保局長 14)山崎巌・警保局長 *自民党国会議員として【憲法改正】【靖国神社法案】で暗躍 15)相川勝六・警保局保安課長、 16)橋本清吉・警保局長、 17)大達茂雄・内務相、 18)後藤文夫・警保局長、 19)広瀬久忠・内務次官、 20)大坪保雄・警保局図書課長、 21)唐沢俊樹・警保局長、 22)川崎末五郎・警保局図書課長、 23)重成格・警保局検閲課長、 24)桜井三郎・警保局事務官ローマ駐在官、 25)湯沢三千男・内相、 26)金井元彦・警保局検閲課長、 27)大久保留次郎・警視庁特高課長、 28)岡田喜久治・警視庁外事課長兼特高課長 29)鈴木幹雄・警視庁特高部外事課長 30)池田清・警視庁外事課長・警視総監 31)伊能芳雄・警視庁特高課長、 32)纐纈弥三・警視庁特高課長、 33)岡崎英城・警視庁特高部長、 34)薄田美朝・大阪府特高課警部・警視総監、 35)原文兵衛・鹿児島県特高課長、警視総監 B:地方特高出身者(18都府県19名) 1)大阪:保岡武久・大阪府特高課長、 2)青森:寺本広作・青森県特高課長、 3)岩手:古屋亨・岩手県特高課長、 4)秋田:松浦栄・秋田県特高課長、 5)新潟:岡本茂・新潟県特高課長、 6)福井:菅太郎・福井県外事課長兼特高課長、 7)神奈川:安井誠一郎・神奈川県外事課長、 8)静岡:西村直己・静岡県特高課警部 9)長野:川合武・長野県特高課長 10)滋賀:吉江勝保・滋賀県特高課長、 11)京都:中村清・京都府特高課長 12)京都:丹羽喬四郎・京都府特高課長 13)和歌山:増原恵吉・和歌山県特高課長、 14)兵庫:雪沢千代治・兵庫県外事課長、 15)広島:鈴木直人・広島県特高課長、 16)鳥取:高村坂彦・鳥取県特高課長 *自民党副総裁高村正彦の実父。祖父高村宇佐吉は山口県熊毛郡三井村(現光市三井)生まれの大工の棟梁で村会議員。 17)山口:亀山孝一・山口県特高課長、 18)熊本:青柳一郎・熊本県特高課長 19)鹿児島:奥野誠亮・鹿児島県特高課長、 (終り) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Fri Aug 19 15:58:47 2016 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 19 Aug 2016 15:58:47 +0900 Subject: [CML 044664] =?iso-2022-jp?B?GyRCOkc/NzJKM1gkSyRoJGtGfEtcPHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSixATyRLM1gkViEhT0JFREh+QmU7UiFYRnxLXDxyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4ySjNYIVkbKEI=?= Message-ID: <20160819065847.00003AFF.0888@zokei.ac.jp> 前田 朗です。 8月19日 ブログを更新しました。 最新科学による日本酒分析に学ぶ 和田美代子『日本酒の科学』(ブルーバックス) http://maeda-akira.blogspot.ch/2016/08/blog-post_20.html From muto at jca.apc.org Fri Aug 19 17:31:12 2016 From: muto at jca.apc.org (=?UTF-8?B?44OU44O844OX44Or44K644O744OX44Op44Oz56CU56m25omA?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 17:31:12 +0900 Subject: [CML 044665] =?utf-8?B?6YCj57aa6Kyb5bqn77ya5rGg55Sw5rWp5aOr44CM?= =?utf-8?B?44OJ44Kk44OE44Gu5oim5b6MNzDlubTigJXjgZ3jga7nj77lrp/jgajmrbQ=?= =?utf-8?B?5Y+y6KqN6K2Y44CN56ysM+Wbnu+8muOAjOadseilv+WGt+aIpuOAjeOBqA==?= =?utf-8?B?44CM5aWH6Leh44Gu57WM5riI5b6p6IiI44CN44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <0b497909-5982-9033-ebec-f5cffc703922@jca.apc.org> みなさま お世話になっております、PP研事務局より横山です。 5月13日よりスタートした「ドイツの戦後70年――その現実と歴史認識」 の第3回:「『東西冷戦』と『奇跡の経済復興』」のご案内を差し上げます。 ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください! オルタキャンパス「OPEN」 【連続講座】ドイツの戦後70年――その現実を歴史認識 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第3回:「東西冷戦」と「奇跡の経済復興」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ドイツは、戦後二つの国家に分断され、その両方が「東西冷戦」の最前線たることを余儀なくされた。そういう境遇の中で、一方の西ドイツ(ドイツ連邦共和国=BRD)は、日本の「高度成長」と比較される「奇跡の経済復興」を果たし、それは敗戦国ドイツ(西ドイツ)が現在の「EUの独り勝ち」にまで至る道を切り開いた。だが、それを担ったのは誰だったのか? その人びとはどのような日常を生き、その後どうなったのか? ドイツの「国民」たちは彼らとどのような関係を結んだのか?――これらのことを問いなおし明らかにすることは、戦後ドイツを見つめなおすうえで、きわめて重要だろう。1960年代から80年代の西ドイツの歴史を、人びとの意識や社会運動の動向などにも目を向けながら、たどってみよう。  ■日時:2016年9月16日(金)18時30分開場、19時〓 ■場所:ピープルズ・プラン研究所会議室 ■参加費 全7回通し券 7000円        一回券   1500円(PP研会員1200円) ※申込みは下記へお問い合わせください。 ■連絡・申込先     一般社団法人ピープルズ・プラン研究所 【住所】 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3信生堂ビル2F 【電話&Fax】 Tel:03-6424-5748 Fax:03-6424-5749 【E-mail】 ppsg@jca.apc.org -- ============================================== ピープルズ・プラン研究所(PP研) 事務局 横山道史 住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F 電話: 03-6424-5748 FAX: 03-6424-5749 URL: http://www.peoples-plan.org/jp E-mail: ppsg@jca.apc.org facebookページ: http://on.fb.me/NIAlYV twitter: @ppsgj ============================================== From itoh-takashi at nifty.com Fri Aug 19 17:40:07 2016 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 17:40:07 +0900 Subject: [CML 044666] =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBLyROIVY8K05POTlAOCFXR0AbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNkghSj5lIUsbKEI=?= Message-ID: 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「朝鮮の『自力更生』農業(上) 生産意欲を一気に高めた新制度」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」 http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」 http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」 http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html ============================== From gukoh_nt at yahoo.co.jp Fri Aug 19 23:39:38 2016 From: gukoh_nt at yahoo.co.jp (M.nakata) Date: Fri, 19 Aug 2016 23:39:38 +0900 Subject: [CML 044667] =?utf-8?B?44G+44KL44Gn44CM5oiS5Y6z5Luk44O75rKW57iE?= =?utf-8?B?44O76auY5rGf44KS5LiA5YiH5aCx44GY44Gq44GE5aSn5omL44Oh44OH?= =?utf-8?B?44Kj44Ki44CB44Oh44OH44Kj44Ki44GM44Kz44Oz44OI44Ot44O844Or?= =?utf-8?B?44GV44KM44Gm44GE44KL6Ki8?= Message-ID: <5149DD8EDB514AF4AB31DBD8BC665D19@tkysPC> M.nakataです。 沖縄・高江ヘリパッド建設の まるで「戒厳令」〜無法状態の沖縄・高江!根拠を示さず 安倍政権の沖縄市民を弾圧する警察・機動隊の下記映像実態です。 ページアドレスから入り 〓 https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115881 動画・映像をぜひご覧ください。 (拡散歓迎) //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 沖縄県 & National Police Agency of Japan /wikimedia https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115881 高江を一切報じない大手メディア、メディアがコントロールされている証 2016/08/19 3:31 PM 高江ヘリパッド建設(沖縄) / 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 竹下雅敏氏からの下記情報です。 ____________________________________________________ しかし、今回の高江の場合、下のツイートにあるように、“なんで、これが中央のメディアにはニュースじゃないんだ?”とあるように、 ★大手メディアは高江の件を一切報じません。メディアがコントロールされている証だと思います。   私が迂闊だったのは、大手メディアがそもそも初めから権力者側の道具であることに気付くのが、遅かったことです。 ★考えて見れば当たり前のことですが、民主主義と言論の自由というお伽話に騙されていたと言えるかも知れません。 (竹下雅敏) ―――――――――――――――――――――――― まるで「戒厳令」〜無法状態の沖縄・高江!根拠を示さず市民を弾圧する警察・機動隊の実態! 配信元) YouTube 16/8/18 “””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””” From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 19 23:50:09 2016 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 19 Aug 2016 23:50:09 +0900 Subject: [CML 044668] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeOAkeKWoOODluODreOCsA==?= =?utf-8?B?6KiY5LqL44CQ44CM44Gn44Gj44Gh44GC44GS5aSp55qH5Yi277yd55Sw5biD?= =?utf-8?B?5pa944K344K544OG44Og44CN44Go44Gv5L2V44GL77yf44CR44KS44CM6Z2e?= =?utf-8?B?56eR5a2m55qE6Zmw6KyA6KuW44CN44Go44Kx44OB44Gk44GR44GZ44KL5qW1?= =?utf-8?B?5Y+z5o6S5aSW5Li7576p44OV44Kh44K344K544OI44Gf44Gh44KI77yB?= Message-ID: <5ae53418-3f44-f454-4228-7f928aec67fa@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰するネットジャー ナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 本日木曜日(2016年8月18日)午後8時半から【ツイキャスTV】で放送しました世直しネットTV【山崎康のYYNewsLive】の放送台本です! 【放送録画】  102分38秒 http://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/298525471 ☆今日のスローガン 全国民は【反ファシスト統一戦線】に結集し安倍晋三自公ファシスト政権と極右ファシストによる悪魔悪行を完全に粉砕し【市民革命政権】を樹立せよ! 悪魔の主な悪行  侶法改正]の偽名の下での『日本国憲法の破棄・大日本帝国憲法への差し替え』策動 ∧刃打鵬と戦争誘導 9駝瓜饂魂N里班郎こ搬 ぜ匆馘弱者切り捨てと棄民 ス駝閏膰売り渡しと米国の完全植民地化 μ閏膽腟繊主権在民・個人の自由と基本的人権の破壊とファシズム独裁 Ч駝叡動気筏垰 ☆【YYNews】支援組織『ミル(1000)の会』(山崎康彦と愉快で情報通な仲間たち)のご案内です! http://goo.gl/xcg1wE この世から、”郎い伴殺、大格差社会と差別、L戯絞魅謄蹐叛鐐茵↓こ吠軸錣噺業、ダ鐐菠軸錣半火器、国家権力犯罪と民間権力犯罪、Я澗亮腟舛汎蛤曚髻慄榲になくすため』に1,000名の支援者を募集します! http://goo.gl/xcg1wE ☆今日の最新のお知らせ 〔斉土曜日は定休日ですので放送はお休みです。 ¬生綟日曜日(2016.08.21)午後2時より【YYNews週間レポート】をお送りします。 L生綟日曜日(2016.08.21)午後7時より【英日語放送】をお送りします。 ね莉偽睛貌(2016.08.26)から再来週水曜日(2016.08.31)まで夏休みをとりますので放送はお休みさせていただきます。放送再開は来週木曜日(2016.09.01)午後7時半ころです。 ズ鯑横浜で開催されたコンサートに関して今朝ほど作曲家高橋喜治さんより届いたメールをご紹介します。 山崎康彦様 おはようございます。 昨日のコンサートでの〈大人は手遅れかも知れないが子供たちに伝えなければならないことがある〉、今回のヴァージョンでは、抜粋縮小ではありましたが、この曲の中でもっとも強い主張が要求される、戦争に触れた山崎さんの詩の第三連も生かすことが出来ました。 透明感溢れる鶴岡さんの歌声にドラマティックさが一層増した、非情に説得力のある力強い演奏であったと思います。 これからのコンサートの機会でも歌ってくださるそうです。 CD販売にも尽力くださって、鶴岡さんにあらたにお預かり戴いていたCD30枚は完売とのことでした。トータルして鶴岡さんだけで100枚以上は売って戴けてることになるかと思われます。 コンサートは戦後起こった「歌声運動」「歌声喫茶」を彷彿とさせる感じのコンサートでした。 鶴岡さんは他に“涙そうそう”などの沖縄関連の有名な歌を3曲ほど歌いましたが、どれも胸に染みる名演でした。 〈大人は…〉、この合唱での実現はなかなか進みませんが、根気よくがんばります。 どうかまたの朗報をお待ちください。 高橋喜治 ☆今日の画像 _挙!今朝高江で500人が建設資材の搬入を阻止!踊り出す地元住民。写真中央は辺野古のチャップリンこと小橋川共行氏 (田中龍作氏撮影) ∪こΔ鮖拉曚垢覦魔集団・世界支配階級奥の院・改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアの司令塔:ジェイコブ・ロスチャイルド! 世界を支配する悪魔集団・世界支配階級奥の院・改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアの主要メンバー12人! 1.Lord Jacob de Rothschild 2.His son Nathaniel 3.Baron John de Rothschild 4.Sir Everyn de Rothschild 5.David Rockefeller 6.Nathan Warburg 7.Henry Kissinger 8.Georges Soros 9.Paul Volcker 10.Larry Summers 11.Lloyd Blankfein 12.Ben Shalom Bernanke づ追杙椒泪侫アの天皇:明治天皇(大室寅之祐)と戦前の昭和天皇と戦後の昭和天皇 *世界を支配する悪魔集団・世界支配階級奥の院・改宗ユダヤロスチャイルド国際金融マフィアの全面支援で江戸幕府を倒した軍事クーデター=明治維新は、日本の悪魔集団・田布施マフィアが実行しその後明治、大正、昭和、平成の日本を支配している。 ヅ追杙椒泪侫アの首相8人! 1.伊藤博文(下級武士、4回、田布施町) 2.山形有朋(軍人、2回、萩市)、 3.桂太郎(軍人、3回、萩市) 4.寺内正毅(軍人、山口市) 5.田中儀一(軍人、萩市) 6.岸信介(官僚・政治家、田布施町) 7.佐藤栄作(官僚・政治家、田布施町) 8.安倍晋三(長門市) ☆今日の映像  YouTube】2014年3月に行われたヘレン・カルディコット財団主催の講演会で流された、京都大学原子炉実験所助教・小出裕章(こいでひろあき)氏によるビデオメッセージ「未来を担う子どもたちへ」(所要時間:約12分) 2014年11月5日 @動画 https://www.youtube.com/watch?v=9KzmzlJ-J4I *動画の全文書き起こしは【今日のトッピックス】い坊悩棔 ☆【公開質問書】 FB会議室『反自民護憲運動(『反自民国民運動』改め)』の一人の会員と管理人に対する公開質問書! https://goo.gl/fBDsXQ 2016.08.19 山崎康彦 ‐硝寨朧譴気鵑 (引用) 「松本 陽一 2016年8月17日 12:46 こういうふざけた内容の投稿をする人を仲間に入れてよいのですか?前身グループでも非科学的陰謀論にうんざりしました。」 (引用終わり) 私が8月日16日に投稿した記事【明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?】に対して、上記の書き込みで「ふざけた内容」「非科学的陰謀論」とケチつけをしているが、どこが「ふざけた内容」なのか具体的に説明していただきたい。 自分が気に食わない記事を投稿した者を「会議室から追放しろ」と管理者に要求する行為は、在日朝鮮人に対して「国に帰れ朝鮮人!朝鮮人は日本から出てけ! 」「いい朝鮮人も悪い朝鮮人は皆殺せ!」と白昼公然と叫び、車いすの老人に対して「おまえみたいな奴は殺す価値もないんだよ!生きてる価値もないんだよ資格もないんだよ!さっさと出てけ!」 と叫ぶ在特会桜井誠と全く同じ、極右排外主義ファシストだろう。 管理人古賀裕明さんへ (引用) 「古賀裕明 2016年8月17日 13:06 管理者として, 山崎 康彦さんへ, 投稿についての注意を求めます. "非科学的陰謀論" に基づく投稿には, 嫌悪感を持つ方もいらっしゃいます. 投稿の意図が, 「問題提起」にあるのであれば, その旨の表示をお願いします. そうではなく, 自らが信ずるものであるのなら, 他のメンバからの納得を得られるような十分な, 科学的根拠を提示するよう, 注意願います. 今後も, 「非科学的陰謀論」に基づく投稿が続くようであれば, 削除の対象となることも有ります.」 (引用終わり) 松本陽一という人が8月17日に「こういうふざけた内容の投稿をする人を仲間に入れてよいのですか?」という書き込もを受けて、あなたは同日上記のような「警告」を私宛に送ってきました。 私が8月日16日に投稿した記事【明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?】の内容の、どこが「非科学的陰謀論」なのか、具体的に説明していただきたい。 あなたは、会員の一人が私の記事を「ふざけた内容」「非科学的陰謀論」とのクレームしただけですぐに「非科学的陰謀論」と決めつけて、『「非科学的陰謀論」に基づく投稿が続くようであれば, 削除の対象となることも有ります』と威嚇しているが、これは日本国憲法第21条で規定されている”集修亮由と検閲の禁止を共に犯す重大な違憲行為でしょう。 ▲日本国憲法第21条 1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 憲法違反を公然と犯す人間がなぜ「自由な議論の場」であるFB会議室の管理人をやってるのですか? 因みに、この記事はFBの複数の会議室に投稿していますが、多くの「いいね」をもらっており、「ふざけた内容」「非科学的陰謀論」と全面否定したのはあなたと松本陽一さんの二人だけです。 以下に8月日16日に投稿した記事を再掲しておきます! ■明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か? *2年前の8月12日のYYNewsLiveの放送でメインテーマに取り上げ翌日ブログに記事としてまとめたものです。安倍晋三をはじめとする極右ファシスト勢力はこの【でっちあげ天皇制=田布施システム】の後継支配者達であり、今我々が全力で打倒すべき対象そのものです。 2014.08.13 杉並からの情報発信です (再掲) http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c5f7c56572407ea69dbeb8a8639ce48e 1867年の明治維新以降1945年のアジア太平洋侵略戦争敗戦までの日本を支配し海外侵略戦争と国民弾圧を実行したのは【天皇制軍事独裁体制】でありその中心は【でっちあげ天皇制=田布施システム】である! 1945年の敗戦によって【でっちあげ天皇制=田布施システム】は一時的に消滅したが、戦勝国の米国支配層は戦後の日本を支配し搾取する道具として【田布施システム】を復活させ現在まで機能させている! 明治維新から敗戦まで【でっちあげ天皇制=田布施システム】を担った中心人物は、孝明天皇と睦人親王を暗殺し自らの出身地である山口県熊毛郡田布施町の大室寅之助を明治天皇にすり替え【明治天皇すり替え】を隠ぺいするために【大日本帝国憲法】を起草して【天皇神格化】【万世一系天皇】【天皇統帥権不可侵化】をでっちあげた伊藤博文であり、神格化した天皇を演じ侵略戦争を主導した昭和天皇であろう! 1945年の敗戦後、戦勝国の米国支配層と一体となって【米国による日本植民地化】の基礎を築き国民を支配し搾取してきたのは戦争責任を免責され1950年代に日本の権力機構に完全復活した【戦後の田布施システム】であろう! 戦後の【田布施システム】を担った中心人物は、戦争犯罪を免責され【平和天皇】を演じて助命と天皇制存続と引き換えに日本全土への米軍駐留を推進した昭和天皇と米国CIAスパイになることでA級戦犯処刑を逃れ米国支配層の援助で首相となり1960年に国民の大反対を暴力で封じ込んで【日米安保条約】【日米地位協定】を強行採決し現在まで続く【米国による日本支配】の法的根拠を与えた岸信介であろう! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は昭和天皇をはじめとする戦争犯罪の政治家や軍人や国家官僚や経済人らの責任追及と厳罰処分しついほうすべきだったのだ! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は国民弾圧を犯した特高官僚や内務官僚の責任を追及し厳しく処罰すべきだったのだ! 1947年5月3日に【日本国憲法】が公布された段階で、国民は【天皇制】【靖国神社】【君が代】【日の丸】を廃止すべきだったのだ! その時には何もできず、その後もずっと何もしないできた【大きなつけ】が、今【戦後田布施システム】の守護神である安倍晋三というグロテスクなファシスト&サイコパス(人格破壊者)の政治家の登場を許し日本を戦争と貧困と差別と棄民の暗黒世界に導こうと暴走するのを許しているのだ! 【関連情報1】 (1)明治維新以降現在までの山口県田布施村と萩出身の首相8名! 伊藤博文(田布施町)、山形有朋(萩市)、桂太郎(萩市),寺内正毅(山口市),田中儀一(萩市),岸信介(田布施町),佐藤栄作(田布施町),安倍晋三(長門市) (2)その他の山口県田布施村と萩から排出した人材 大室寅之祐 すり替え明治天皇 難波作之助 代議士(難波大助という皇太子を銃でうとうとした男の父親) 国光五郎  代議士 鮎川義介(ぎすけ)日産コンチェルンの総帥、 久原房之助(くはらふさのすけ)日立グループの総帥、 松岡洋右 外務大臣 宮本賢治 共産党書記長 京大教授の河上肇 マルクス主義を世に広めた 岩田宙造 法律界の大御所 安部源基 内務相トップの特高官僚 【関連情報2】 ▼戦後国会議員になった戦前の特高官僚出身別リスト(計54名) (『告発―戦後の特高官僚―反動潮流の源泉』参照、当選順、主な特高歴) A:中央(内務省警保局+警視庁特高)出身者(35名) 1)増田甲子七・警保局図書課、 2)大村清一・警保局長、 3)館哲二・内務次官 4)町村金五・警保局長 *自民党衆議院議員町村信孝の実父。 5)今松治郎・警保局長 6)大麻唯男・警保局外事課長、 7)岡田忠彦・警保局長、 8)河原田稼吉・保安課長・内相、 9)田子一民・警保局保安課長兼図書課長、 10)館林三喜男・警保局事務官活動写真フィルム検閲係主任、 11)富田健治・警保局長 12)灘尾弘吉・内務次官 13)古井喜実・警保局長 14)山崎巌・警保局長 *自民党国会議員として【憲法改正】【靖国神社法案】で暗躍 15)相川勝六・警保局保安課長、 16)橋本清吉・警保局長、 17)大達茂雄・内務相、 18)後藤文夫・警保局長、 19)広瀬久忠・内務次官、 20)大坪保雄・警保局図書課長、 21)唐沢俊樹・警保局長、 22)川崎末五郎・警保局図書課長、 23)重成格・警保局検閲課長、 24)桜井三郎・警保局事務官ローマ駐在官、 25)湯沢三千男・内相、 26)金井元彦・警保局検閲課長、 27)大久保留次郎・警視庁特高課長、 28)岡田喜久治・警視庁外事課長兼特高課長 29)鈴木幹雄・警視庁特高部外事課長 30)池田清・警視庁外事課長・警視総監 31)伊能芳雄・警視庁特高課長、 32)纐纈弥三・警視庁特高課長、 33)岡崎英城・警視庁特高部長、 34)薄田美朝・大阪府特高課警部・警視総監、 35)原文兵衛・鹿児島県特高課長、警視総監 B:地方特高出身者(18都府県19名) 1)大阪:保岡武久・大阪府特高課長、 2)青森:寺本広作・青森県特高課長、 3)岩手:古屋亨・岩手県特高課長、 4)秋田:松浦栄・秋田県特高課長、 5)新潟:岡本茂・新潟県特高課長、 6)福井:菅太郎・福井県外事課長兼特高課長、 7)神奈川:安井誠一郎・神奈川県外事課長、 8)静岡:西村直己・静岡県特高課警部 9)長野:川合武・長野県特高課長 10)滋賀:吉江勝保・滋賀県特高課長、 11)京都:中村清・京都府特高課長 12)京都:丹羽喬四郎・京都府特高課長 13)和歌山:増原恵吉・和歌山県特高課長、 14)兵庫:雪沢千代治・兵庫県外事課長、 15)広島:鈴木直人・広島県特高課長、 16)鳥取:高村坂彦・鳥取県特高課長 *自民党副総裁高村正彦の実父。祖父高村宇佐吉は山口県熊毛郡三井村(現光市三井)生まれの大工の棟梁で村会議員。 17)山口:亀山孝一・山口県特高課長、 18)熊本:青柳一郎・熊本県特高課長 19)鹿児島:奥野誠亮・鹿児島県特高課長、 (終り) ☆今日のひとこと  ‘本国民は[悪魔の自民党政権]を徹底的に打ち倒せ!一億二千万人の情報分析力と行動力が問われる時代だ! (鈴木啓功氏) CMの流れ=裸踊り→制作→放送→日本国民(視聴者、消費者) (鈴木啓功氏) F本の多くの国民は広告に洗脳されている。(鈴木啓功氏) ざ疚ね茵日本国は[滅びる]であろう。(鈴木啓功氏) ☆今日の座右の銘 良いことも悪いことも含めて決して忘れてはいけない言葉を【座右の銘】にまとめて文字通り座右においていつも読んでいます! ■【A-5】 ドイツ連邦共和国憲法(ボン基本法) 憲法改正できない永久条項の条文: 第一条と第二十条 .疋ぅ掴∨共和国憲法(ボン基本法) 第一条【人間の尊厳、人権、基本権による拘束】 1.人間の尊厳は不可侵である。これを尊重し、かつ、保護することは、全ての国家権力の義務である。 2.ドイツ国民は、それゆえ、世界におけるあらゆる人間共同体、平和及び正義の基礎として、不可侵かつ不可譲の人権に対する信念を表明する。 3.以下の基本権は、直接に提供される法として、立法、執行権、裁判を拘束する。 ▲疋ぅ掴∨共和国憲法(ボン基本法)第二十条【国家目的規定、抵抗権】 1.ドイツ連邦共和国は、民主的で社会的な連邦国家である。 2.全ての国家権力は、国民から発する。国家権力は、国民が選挙及び投票において、また、立法、執行権及び裁判の個別期間を通じて行使される。 3.立法は合憲的秩序、執行権及び裁判および法に拘束される。 4.全てのドイツ人は、この秩序を排除することを企図する何人に対しても、その他の救済処置を用いることが不可能な場合には、抵抗する権利を有する。 ☆今日の推薦図書 (朗読編) 日本の若者に[老後]はない P357-359 朗読 日本人だけが知らないこの国の重大真実 闇の世界金融権力の日本占領計画 鈴木啓功著 (イーストプレス発行 1700円+税 2016年3月06日発売)  第10章 日本国民は[悪魔の自民党政権]を徹底的に打ち倒せ -一億二千万人の情報分析力と行動力が問われる時代 (1)今日のメインテーマ ■私のブログ記事【明治維新から現代まで続く【でっちあげ天皇制=田布施システム】とは何か?】を[ふざけた内容」「非科学的陰謀論」とケチつけしている[反自民]を偽装する極右排外主義ファシストたちよ! 悔しかったら以下の12の質問に答えてみろ! 1)なぜ明治天皇は戊辰戦争最中の1968年10月に突然京都から江戸に引っ越したのか? 2)江戸幕府を倒した明治新政府は、なぜ天皇の拠点である京都を首都としないで、 敵の江戸幕府の拠点である江戸を東京と改名して1969年に首都としたのか? 3)宮中の女官と遊ぶのが好きで禁門の変で砲弾が宮中近くで爆発して気を失ったほど軟弱できゃしゃだった孝明天皇の嫡子睦人明治天皇が、東京に引っ越したとたん、側近の武士を相撲で投げ飛ばしたり、馬を乗りまわしたりする偉丈夫になったのか? 4)なぜ長州田布施村と萩町の狭い地域から、明治、大正、昭和、平成にかけて8人もの首相を輩出しているのか? 1.伊藤博文(下級武士、4回、田布施町) 2.山形有朋(軍人、2回、萩市)、 3.桂太郎(軍人、3回、萩市) 4.寺内正毅(軍人、山口市) 5.田中儀一(軍人、萩市) 6.岸信介(官僚・政治家、田布施町) 7.佐藤栄作(官僚・政治家、田布施町) 8.安倍晋三(長門市) 5)なぜ山口県(長州藩)田布施村出身の伊藤博文は4回も首相になっているのか? 6)なぜ山口県(長州藩)萩町出身の軍人桂太郎が3回も首相となっているのあ? 7)なぜ山口県(長州藩)田布施村近辺から、明治、大正、昭和、平成にかけて、首相、国会議員、外交官、特高警察官、経済官僚、運輸官僚、経済人、学者、共産党議長などの人材が数多く輩出しているのか? 難波作之助 代議士(難波大助という皇太子を銃でうとうとした男の父親) 国光五郎  代議士 松岡洋右 外務大臣 安部源基 内務相トップの特高官僚 岸信介  経済官僚 佐藤栄作 運輸官僚 鮎川義介 日産コンチェルンの総帥、 久原房之助 日立グループの総帥、 京大教授河上肇 マルクス主義を世に広めた 岩田宙造 法律界の大御所 宮本賢治 共産党議長 8)アジア・太平洋侵略戦争で日本人320万人を含む計5000万人を殺した最大・最高の戦争犯罪人昭和天皇は、なぜGHQに戦争犯罪を100%免責・免責され、戦後名前を変えた天皇制=象徴天皇制のトップになれたのか? 9)アジア・太平洋侵略戦争で日本人320万人を含む計5000万人を殺した最大・最高の戦争犯罪人昭和天皇に積極的に協力した軍人や政治家や官僚や経済人やマスコミや国家神道宗教家や極右国家主義者などの戦争犯罪人のほとんどが免責・免罪され、戦後自民党政権下で復活したのか? 10)戦前【治安維持法違反】と【不敬罪】で国民を逮捕・拷問して虐殺した特高警察官54人が、戦後なぜ権力犯罪を100%免罪・免責され自民党から出馬して国会議員になれたのか? 11)A級戦犯容疑でGHQに逮捕された満州帝国の実質的支配者岸信介は、なぜ死刑を免除され1948年に同じA級戦犯容疑者の笹川良一や児玉誉士夫ら20人と共に釈放され、1955年に保守合同で誕生した自民党の初代幹事長となり1957年には首相になれたのか? 12)A級戦犯容疑者でCIAのスパイになることで助命され首相となった岸信介の孫安倍晋三が、なぜ首相となって日本国憲法破壊、戦争誘導、国民資産横領、国民生活破壊、国民の貧困化、国民主権の米国への売り渡しを強行しているのか? (終り) (2)今日のトッピックス  擴縄・高江発〓第1報】 住民ら500人座り込み、米軍ヘリパッド建設を阻止 2016年8月19日 田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/ 建設資材の搬入を阻止し踊り出す地元住民。写真中央は辺野古のチャップリンこと小橋川共行氏。=19日午前9時頃 米軍北部訓練場メインゲート前 撮影:筆者= ヘリパッド建設に反対する住民ら500人余りが、けさ6時前から米軍北部訓練場メインゲート前に座り込んだ。 建設予定地に砂利を搬入するダンプカーは、メインゲート前の県道70号線を通過しなければならない。 500人を超えると機動隊は得意のゴボウ抜きができない。名護警察署長名で「座り込みを解くよう。さもなくば規制する」と警告があったが、脅しただけだった。 結局、きょう午前中の建設資材搬入はできなかった。住民と市民の力でヘリパッド建設は阻止できることが証明された。 〓つづく〓 ▲蹈好船礇ぅ襯俵「人類を対象にしたグローバルな金融実験が行われている」 2016年08月17日 sputnik日本語版 http://goo.gl/OIDCxr RIT Capital Partners基金の総裁を務めるジェイコブ・ロスチャイルド卿は、クライアントに向けた定例書簡の中で「すでにここ数年、人類は、世界の中央銀行が 行っているグローバルな金融上の実験という条件下で暮らしている。中央銀行は『空中から』記録的な量の紙幣を印刷し、歴史上最低レベルまで金利を下げた」 と指摘している。 またロスチャイルド卿は「中央銀行のトップ達は、世界の歴史上、文字通り最大のマネタリー実験を続けている。それがどんな結果をもたらすかは、予見不可能だ」と述べた。 米国のバンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(投資銀行)は、この8年間、世界の中央銀行は600回以上、金利を下げたと計算している。 2008年の経済危機後、中央銀行の側から行われた資金注入の総額は、10兆ドルを超えている。 なおロスチャイルド卿は、定例書簡の中で「ほとんどあらゆるタイプの投資は、資金の注入により増えたが、経済成長は微々たるもので需要も弱い、また多くの先進諸国では、相変わらずデフレがみられる」と分析している。 先に、安倍首相は世界第3の経済大国の需要をなんとか覚醒させようと再三の試みを展開と報じられた。 「何があっても」……英首相の私信も公開 英イラク調査委の報告書 2016年07月7日 BBC日本語版 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36732347 Image caption 2005年にイラク・バスラで英軍部隊を前にあいさつしたブレア英首相(当時) 英国のイラク戦争参戦の経緯を調べてきた独立調査委員会(チルコット委員会)は6日、7年間の調査にもとづく報告書を 発表し、当時のブレア政権がイラクのサダム・フセイン大統領の脅威を過剰に表現し、外交努力を尽くさないまま軍事行動を開始したという見解を示した。また ブレア首相が2002年の時点でブッシュ米大統領に「何があっても」米国を支持すると約束した私信31点など、これまで未公開だった資料も合わせて公開し た。 ブレアーブッシュ書簡 チルコット委員会は、これまで機密指定されていた政府文書も数 多く公表した。そこに含まれるブレア首相がブッシュ大統領に送った私信31点からは、フセイン大統領打倒を目指す英米両政府の共同歩調が、2001年9月 11日の米同時多発テロから間もなく形成されていった様子がうかがえる。 同時多発テロの翌日、ブレア氏はブッシュ氏に、ハイジャック犯に正 義の裁きを加えるため協力すると書き送り、「この悪事の次の段階」を見越している。ブレア氏はさらに書簡で、「生物化学兵器などの大量破壊兵器」制御に必 要となる対応の内容に「ひるむ」者もいるだろうが、「今後さらにひどい大惨事が起きる日まで対応を延期するよりは、今のうちに行動しておいて、正当な根拠 を示して説明する方がいい」と書いている。 Image caption 2003年のブレア氏とブッシュ氏 公開された書簡によると、ブレア氏とブッシュ氏は2001年12月の時点ですでに、フセイン大統領排除をおおっぴらに相談していた。当時の米英はまだ、アフガニスタンでの軍事作戦を開始したばかりだった。 「ア フガニスタンでどう終わるかは、第2フェーズにとって大事だ。人道支援を提供して、国民に新しい希望を与え、前より良い国にしてアフガニスタンを後にすれ ば、軍事だけでなく道徳上も勝ったことになる。そうすれば有志連合は、他地域での活動も支援してくれる」とブレア氏は書いている。 「体制転換を良い意味の言葉にすれば、イラクについて議論しやすくなる」 イ ラク侵攻開始8カ月前の2002年7月には、ブレア氏は「何があっても」ブッシュ氏を支援すると大統領に書いた。その上でブレア氏は、もっと幅広い軍事連 合を望むなら国連の後押しが必要で、中東和平を前進させ、米英とアラブ諸国の世論を動かさなくてはならないと助言している。 Image caption2002年7月28日の書簡でブレア氏はブッシュ氏に「何があっても、僕は君を支える」と書いた。 首相は「秘密」「私信」の印がついたこの書簡を、当時のジャック・ストロー外相には見せたものの、ジェフ・フーン国防相には見せなかった。この判断についてチルコット委員長は、ブレア政権はこれほど重要な政策を閣議を通さずに決めていたと痛烈に批判した。 不正確な情報 当時は「フセイン政権の大量破壊兵器」がイラク戦争開戦の理由に使われた。しかしチルコット報告書は、政府が入手していた情報は、フセイン政権が生物化学兵器の製造を続けていると、「疑いの余地なく」証明していないと、他の調査報告書と同様に、裏付け不足を批判している。 ブ レア氏は2002年9月に、フセイン大統領は命令から45分以内に発射できる生物化学兵器を保有していると発言した。しかしチルコット委員長は、「あの声 明、および同日に発表された資料集は、正当な裏付けがないまま、強い確信をもってイラクの能力を判断している」と指摘した。 開戦前夜にブレア氏は下院に対して、テロ組織が大量破壊兵器を入手している可能性は「英国と英国の国家安全保障にとって、現実でそこにある危険だ」と話していた。 しかしチルコット委員長は、「軍事行動は英国と英国の国益に対するアルカイダの脅威を拡大させると、ブレア氏は警告を受けていた。また侵攻すれば、イラクの武器や攻撃能力がテロリストに渡りかねないという警告も受けていた」と批判する。 戦争の合法性 法務長官だったゴールドスミス卿は、軍事行動について国連から明確な承認を取り付けるようブレア氏に助言していた。しかし外交努力が失敗すると、1991年の湾岸戦争に遡るイラク関連の国連決議を根拠にすれば介入は合法だと説明した。 チルコット委員長は、報告書はイラク戦争の合法性を判断するものではないと言明。調査に協力した人たちは宣誓証言したわけではないし、報告書の内容に法的拘束力はないと指摘した。 しかしその上で委員長は、「英国の軍事行動には法的根拠があるという判断だったが、その判断にいたる状況は満足とは程遠いものだった」と批判し、ゴールドスミス卿はどのようにして意見を変えたのか書面で明示すべきだったと報告書で書いた。 英国は2003年3月の時点で軍事行動を承認する国連決議の成立を求めて運動したが、必要な支持が得られなかった。このときブレア首相とストロー外相は、国 連の「膠着」はフランスのせいだと言い、英国政府は「国連安保理の権威を保つため」「国際社会を代表して行動している」と主張した。 しかしチルコット委員長は、実際はその真逆だったと結論する。 「軍事行動に過半数の支持を取り付けられなかった以上、英国はむしろ国連安保理の権威を損ねていたのだと判断する」と委員長は述べた。 戦後計画とその後 Image caption 2003年3月にイラク・バスラから避難する住民たち チルコット報告のかなりの部分は、戦後イラク統治の計画と、イラク南部バスラ周辺の広大な地域の治安維持を任された英軍の装備について触れている。戦後イラクの統治は当初、米軍主導の有志連合による暫定行政当局(CPA)が担当していた。 委員会の調査に応じた元閣僚や軍司令官の多くは、国防省が必要な兵站(へいたん)や装備を提供しなかったと強く批判している。また重要部分において英国が全般的に米国の言いなりになっていたという。 チ ルコット委員長は、「即席爆発装置の危険に国防省の反応は遅く、パトロール任務用に中型装甲車の配備が遅れたことは容認すべきではなかった」と批判。「こ れほどの能力の欠落を特定し指摘する責任が、国防省のどの人物や部局にあったのかははっきりしない。しかし、はっきりしているべきだった」。 ブレア氏は委員会の調査に対して、イラク侵攻後にどのような困難に直面するか事前に予測するのは難しかったと述べている。しかし委員会は、「国内対立」や地域不安定、イラク国内のアルカイダの活動のリスクはいずれも、「進攻前に明確に特定されていた」と指摘する。 「サダム・フセイン以降のイラクでの計画と準備は、まったく不十分だった。政府は当初に掲げた目的を実現できなかった」 報 告書は、フセイン大統領追放という当初の作戦は成功したと認め、侵攻当時とその後の兵士や民間人の「素晴らしい勇気」は称えている。しかし英国の軍事的役 割は「成功とは程遠いもので」、英国部隊への攻撃を止めさせるためにバスラの地元民兵組織と交渉し、攻撃中止の交換条件として捕虜にした民兵を釈放しなく てはならなかったのは、「屈辱的だった」と報告書は指摘している。 イラクで死亡した英国人179人 Image caption 7年かけてまとめられたチルコット報告書は260万語、12巻に及ぶ (英語記事 Chilcot report: Tony Blair's Iraq War case not justified) ぜ磴た佑燭舛飽豸世詫びを申し上げたいと思います。/小出裕章(こいでひろあき)氏 http://www.at-douga.com/?p=12296 「未来を担う子どもたちへ」 2014年3月に行われたヘレン・カルディコット財団主催の講演会で流された、京都大学原子炉実験所 助教・小出裕章(こいでひろあき)氏によるビデオメッセージ「未来を担う子どもたちへ」を紹介します。 (所要時間:約12分) 動画の内容 (全文書き起こし) 京都大学原子炉実験所 助教・小出裕章(こいでひろあき)氏 みなさん、こんにちは。今日はヘレン・カルディコットさんの講演会にお出でくださって、ありがとうございました。 2014年3月になりました。ちょうど、福島第一原子力発電所で事故が起きてから、丸3年になろうとしています。この間、私は毎日を戦争のように過ごしてきましたし、振り返ってみると、あっという間の出来事でした。 ただ、3年経ったにも関わらず、事故はまったく終息していません。 未だに放射性物質が福島第一原子力発電所の敷地から、空へ、海へ、流れていっていますし、敷地の中ではたくさんの労働者たち、それも東京電力の社員 ではない、下請け、孫請け、そのまた下請け、8次、9次、10次と続くような下請け関係と聞いていますが、最低賃金すらもらえないような労働者たちが、放 射能と向き合って、事故をなんとか終息させようと苦闘を続けています。 しかし、残念ながら事故を終息させるまでには、あと何年かかるんだろうか、何十年かかるんだろうか、あるいは何百年なんだろうか、と思うようなことが今現在続いています。 そして、敷地の外では、10万人を越えるような人たちが、ふるさと、生活をすべて奪われて、流浪化してしまうということになっていますし、その周辺 にも汚染地帯が広がっていて、この日本という国がもし法治国家だと言うのであれば、放射線の管理区域に指定して、一般の人々の立ち入りを禁じなければいけ ないというところが、おそらく1万4千平方キロメートルほど広がってしまっています。 東北地方と関東地方の広大なところを、もし法律を守るというなら、無人にしなければいけないほどの汚染なのですが、今現在、数百万人もの人々、子どもも赤ん坊も含めて、そういう場所に捨てられてしまっています。 私のような放射能を相手にして給料を貰っている放射線業務従事者という人間、そして、大人であれば、まだそういうところで生きるという選択はあると 思いますけれども、今回の事故を引き起こしたことに何の責任もない子どもたち、そして、被曝に対して大変敏感な子どもたちが、今現在も汚染地帯で被曝をし ながら生活しています。 それを思うと、なんとも無念ですし、3年間一体何ができたのだろうかと、自分の無力さが情けなく思います。 しかし、これからもまだまだこの状況が続いていくわけで、今、私たちに何ができるかということは考えなければいけないと思います。 私が何よりもやりたいことは、子どもたちの被曝を少しでも少なくする、ということです。 そのために一番いい方策は、子どもたち、あるいは大人も含めてですけれども、汚染地帯から避難させるということです。ただ、人間というのはみんなそ れぞれの土地で、それぞれ周りの人たちと一緒に生活を送ってきました。簡単に避難という言葉を使ってみても、なかなかできないし、やったところでものすご い苦難を背負うことになると思います。 本来であれば、この事故を引き起こしたことに責任がある東京電力、あるいは日本の国家が、人々をコミュニティごとどこかに移住させるということを私はやるべきだと思いますし、これからもそれを求めていきたいと思います。 しかし、今現在日本の国、自民党という政権がまた返り咲いたのですが、その政権はこれからも原子力を進めると宣言していますし、そのためには福島の 事故を忘れさせてしまおうという作戦に出てきています。そういう日本の政権が、人々をコミュニティごと逃すというような選択は、おそらくあり得ないと思い ます。残念ですけれども、たぶんできないだろうと私は思います。 それならどうするかということですけれども、子どもたちをある一定の期間でもいいので、疎開させる、夏の一月でもいい、春の一週間でもいい、放射能の汚染の少しでも少ない場所に移して、そこで泥んこまみれになって遊べるようにする、草の上に寝そべってもいいというような環境を子どもたちに準備をするということが必要だと思います。 そのことは、今、日本の中ででも、たくさんの人たちがそれをやってくれて、これまでもやってくれてきましたし、これからもやってくれると思います し、海外からもそういう支援の手が伸びていますので、少しでも多くの子どもたちを放射能から遠ざけて、そして、子どもらしく遊ばせるということをやりたい と思います。 でも、それもまだまだ限られたことでしかありません。 やはり、子どもたちも含めて汚染地帯で生きざるを得ない状況はこれからも続きますので、次にやるべきことは、汚染地帯の中で、特に強く汚染している 場所があちこちにあります。ホットスポットとかマイクロスポットとかの場所が平均的に言えば、あまり汚染の強くない地域にも、そういう場所が存在していま すし、子どもたちがそういうところで遊んでいることだってあるだろうと思います。 どんな場所がどれだけ汚れているかということを丹念に調べて、子どもたちが時を過ごすような場所からは汚染を除去するということが必要です。 今、日本では除染という言葉が使われて、除染をすれば環境がきれいになるという幻想がふりまかれていますけれども、残念ながら除染はできません。私たちが汚れと読んでいる正体は、放射能で