[CML 038144] 明日 6.27(土) 第22回被ばく学習会「医療被ばく」のお知らせです。

T.kazu hamasa7491 at hotmail.com
2015年 6月 26日 (金) 18:40:26 JST


みなさま前日のお知らせです。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

6.27 第22回被ばく学習会「医療被ばく」

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

チラシダウンロード http://goo.gl/IEXqFV
御案内ページ:http://www57.atwiki.jp/20030810/pages/229.html

放射線被ばくを気にしている人が、いざ病院に行くと、
気軽にCT検査を受けて大量の放射線を浴びてしまう
・・・これってちょっとヘンじゃありませんか?

原発由来(ゆらい)の放射線でも、病院で受ける検査や治療の放射線でも、
人間の体が受ける影響は同じです。

日本は世界でもいちばんの医療被ばく天国だそうです。
「 医療被ばくはお医者さんにオマカセ!」 で、
果たして良いものなのでしょうか?

311福島原発事故以前から『医療被曝問題』に取り組んでこられた、
高木学校の崎山比早子先生(医博)と瀬川嘉之さんをお招きして、
お話を伺います。

「医療被曝のリスク」高木学校編
http://goo.gl/Oh31kK

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
第22回 学習会「医療被ばく」
文京区アカデミー茗台・学習室A
6月27日(土) 開場18:00 18:15~21:15

◆崎山比早子さん(医博・高木学校)
◆瀬川嘉之さん(高木学校)

地図:http://goo.gl/pQouoL
文京区春日2-9-5 Tel 03(3817)8306
地下鉄丸の内線「茗荷谷」駅下車、改札を出て右折
「春日通り」右折歩8分、茗台中学校と同じビル、
隣りの入口、エレベーターで7階へ

資料代など:700円
申込み:anti-hibaku at ab.auone-net.jp
主催:「放射線被ばくを学習する会」
http://www57.atwiki.jp/20030810/
△△△△△△△△△△△△△△△△

◆モニタリングポストの異常ではなかった「異常値」
◆福島県の甲状腺良性結節の現状と医療費補助
◆「子ども脱被ばく裁判」はじまる
についてもご報告します。

ni0615田島直樹
====================================
でんわ 080-6642-2864
めーる hamasa7491あっとhotmail.com
放射線被ばくを学習する会 共同代表
ほーむ http://www57.atwiki.jp/20030810
====================================



CML メーリングリストの案内