[CML 038047] 6.27(土) 第22回被ばく学習会「医療被ばく」のお知らせです。

檜原転石 hinokihara at mis.janis.or.jp
2015年 6月 23日 (火) 06:55:05 JST


檜原転石です。

横レス、スイマセン。

井手さん、こんちは。

医療被曝大国の日本にいて、議論としては貴方の以下の発言で終わっています
が、お気づきでしょうか?


> 医療被曝がいやなら、病院いかなきゃいいんですよ
> 
> 医療被曝は完全に避けることが可能になります。
> 
> ただし、交通事故に遭っても119番押してはいけません。
> 
> 写真パシャパシャ撮られますので。
> 
> よろしければ、教材に使ってください。^^
> http://www.amazon.co.jp/dp/4780709717/
> 
> ’薬害’、副作用に関する大いなる勘違いについても書いておきました。
> 
> 井手

私の親戚のオジサン(脳挫傷を若いときに2回やり、CT検査を何度も受けてい
る)は脳腫瘍脳幹転移の末期の状態で、大量の放射線「治療」を受けましたが、
この放射線「治療」は必要だと思いますか?

私が足の甲の亀裂骨折の時のレントゲン技師は実にずさん対応でレントゲンを数
度撮り直しました。線量が微量だから良いという問題ではないと思いますが・・・。

また私の知人の事例では腹痛で4度開業医にかかり、そのたびにレントゲン検査
を受けた。後に・・・


まあ私の身近の事例でもこういうわけでして、「医療被曝がいやなら、病院いか
なきゃいいんですよ」がいかにふざけた発言かは明確でしょう。



CML メーリングリストの案内