[CML 038032] 6/27(土))「グラムシを読む会」6月例会「グラムシはトロツキー派だったのか――スターリンへの手紙をめぐって」(報告者:聽濤 弘氏)

qurbys at yahoo.co.jp qurbys at yahoo.co.jp
2015年 6月 22日 (月) 01:04:33 JST


紅林進です。


6月27日(土)に開催されます「グラムシを読む会」の6月例会の
ご案内を転載させていただきます。

報告者は、聽濤 弘氏(国際問題研究家)です。

(以下転送・転載歓迎)

「グラムシを読む会」6月例会

日 時: 2015年6月27日(土)午後2~5時 
会 場: 文京区立向丘地域活動センター 3階洋室B
会場が変わりましたのでご注意ください。 
地下鉄南北線「東大前」を下車、改札を出て右側にあるエレベーターに乗り、降りてすぐ右側に向丘地域活動センターの入口があります。 
電話:03-3813-6668
地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1725 
報告者: 聽濤 弘(國際問題研究家)
 
テーマ: グラムシはトロツキー派だったのか――スターリンへの手紙をめぐって――
 
概要: トロツキー・ブハーリン論争(1925-27年)にグラムシはなぜ介入しなければならなかったのか。何を主張し  何をスターリン、トロツキーに要求したのか。
グラムシの真意を手紙に即して探る。これまで手紙について突っ込んだ研究はなかったのではなかろうか。今日的問題をも内包している論争の真の中身も解明する。
* * * *
〔なおイタリア共産党政治局の名でグラムシがロシア共産党中央委員会宛に送った書簡(1926年10月14日付)全訳は研究会の当日参加者に配布する予定です〕 

お問い合わせは下記へお願いします。東京グラムシ会 事務局 
〒101-0065  東京都千代田区西神田1-3-6 山本ビル5F TEL:03-5244-5433 fax:03-5244-5434 


CML メーリングリストの案内