[CML 038028] 7/13(月)グローバル資本主義の現状とゆくえ(ルネサンス研究所・連続シンポジュウム・第3回)@専修大学神田校舎

qurbys at yahoo.co.jp qurbys at yahoo.co.jp
2015年 6月 21日 (日) 23:09:48 JST


紅林進です。

7月13日(月)に専修大学神田校舎にて開催されます
ルネサンス研究所 連続シンポジュウム(第3回)
「グローバル資本主義の現状とゆくえ」のご案内を転載
させていただきます。

(以下、転送・転載歓迎)

ルネサンス研究所 連続シンポジュウム(第3回) 
グローバル資本主義の現状とゆくえ

講 演 : 的場昭弘
コメンテータ : 伊藤 誠

日 時 : 7月13日(月) 18時30分〜21時(開場18時10分)
会 場 : 専修大学神田校舎 2号館106号教室
     (地下鉄九段下駅、神保町駅、JR水道橋駅下車)
地図 http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access/kanda_campus.html
校舎配置図 http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/campus.html#map_kanda
参加費 : 500円
主催:ルネサンス研究所
連絡先 : 090-4592-2845(松田)

マルクスが予見した世界が目の前にある!『マルクスならこう考える』から10年、
この間の変化をマルクスに沿って捉え直し、体制的危機にたつグローバル資本
主義をめぐる的場昭弘氏の講演に基づくシンポジュウム。
参考文献:的場昭弘『マルクスとともに資本主義の終わりを考える』(亜紀書房)
伊藤誠『経済学からなにを学ぶかーその500年の歩み』(平凡社新書)


CML メーリングリストの案内