[CML 037987] Re: 【緊急拡散お願い】揺れる維新の議員に今こそFAXを!
higashimoto takashi
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
2015年 6月 19日 (金) 14:34:28 JST
杉原さんの呼びかけに一言コメントしておきます。
労働者派遣法改正案は衆院厚労委で可決。本日の午後には衆議院本会議に緊急上程されてここでも採決される見通しです。杉原
さんは「官邸を利することなく、安保法案の今国会成立阻止に向けて、野党連携」のために「改めて、維新の党議員への働きかけを
呼びかけます」(CML037953)と言います。
しかし、今回の維新の党の派遣法改正案をめぐる一連の動きについて、民主党の高木国会対策委員長でさえ本日の記者会見で
「労働者派遣法の改正案には反対だ。同時に、自民党、維新の党、公明党の『同一労働・同一賃金』を推進するための法案の修正
案を全く質疑しないままで採決することは、審議の在り方として考えられず、容認できない。もともと野党3党で出した法案が、正規
の手続きを経ずに与党と維新の党が修正したこと自体、前代未聞であり、不可解でこのことも容認できない」と述べています(NHKニ
ュース 6月19日11時06分)。
さらに「維新、安保法案の対案提出へ 自公と修正協議の可能性」(朝日新聞 2015年6月13日)という報道もあります。今週の日曜日
のTBSサンデーモーニングで岸井成格は「労働者派遣法をめぐる維新の動きは安保法案ともつながっている」という指摘をしていまし
た。すなわち、安保法案は、自、公、維新連携のもとで強行されるという推測及び指摘です。
これ以上、維新の党に依然なにか期待すべきところがあるような同党への期待、すなわち幻想を煽るようなことはするべきではない
でしょう。今回の派遣法に関しての維新の一連の動きは維新の本性と見るべきものだと私は思います。本日まもなく労働者派遣法
改悪案は衆院で可決されることになるでしょうが、残るのはただ誰かに煽られた「維新幻想」だけでしょう。
昨日、杉原さんにひとこと述べようと思って結局発信しなかった私の記事も以下に付記しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日付けの「橋下の行為は「裏切り」ではなく「本性の露呈」に過ぎない」(kojitakenの日記 2015-06-16)という記事で、kojitakenさん
は、昨年(2014年)の衆院選で「鼻をつまんで維新に投票」という呼びかけをした山口二郎、田中龍作、山本太郎の各氏を批判して
次のように言っています。
「昨夜(6/15)の報道ステーションを見ていたら、安倍晋三が成立を目指している戦争法案(安保法案)は立憲主義にもとる
というのが大多数の憲法学者の言い分でした。憲法学者は安倍政権の解釈改憲を強く批判していますが、その安保法案
の成立に、いま橋下は協力しようとしています。(略)昨年(2014年)の衆院選で、「鼻をつまんで維新に投票」(=山口二郎、
田中龍作、山本太郎らの呼びかけ)してはいけなかったのです。」
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20150616/1434409597
杉原さんの「維新の党議員に「対案作りや修正協議でなく、悪法はまず廃案に!」の声届けよう」という呼びかけは、「鼻をつまんで
維新に投票」と呼びかけた山口二郎氏、田中龍作氏、山本太郎氏らと同様の過ちを犯しているように私には見えます。維新の党に
まだ期待すべきなにかがあるような幻想を市民に抱かせるようなことが金輪際あってはならないだろう、と私は思います。
弁護士の澤藤統一郎さんも今日のブログ記事で次のように言っています。
「人を助けることは美しい行為だ。しかし、安倍内閣を助けようなどとは醜いたくらみ。平和憲法擁護こそが美しい立派な行
為だ。ボロボロの戦争法案の成立に手を貸そうとは、不届き千万ではないか。仲裁は時の氏神という。だが、この期に及ん
での維新の動きは、「時の死神」たらんとするものにほかならない。そもそも、維新とは何ものか。誰もよくはわからない。お
そらく当の維新自身にも不明なはず。自民を見限り、期待した民主党政権にも裏切られた少なからぬ有権者の願望が作り
だした「第三極」のなれの果て。「自民はマッピラ、民主もダメか」の否定の選択が形となったが、積極的な主義主張も理念
も持ち合わせてはいない。あるのは、民衆の意識動向に対する敏感な嗅覚と、自分を高く売り込もうという利己的野心だけ」
「維新は、戦争法案推進勢力と反対勢力との間に立って、「時の氏神」を気取っているのだろう。しかし、朝日が報道する維
新の「対案」は、政府提案の腐肉にほんのひとつまみの塩を振りかけた程度のもの。腐肉は腐肉。法案違憲の本質はまっ
たく変わらない。維新案はその実質において、憲法の平和条項に対する死の宣告に手を貸すものである。維新の諸君よ、
(略)戦争法の成立に手を貸すことが、国民の大きな怒りを招き自らの滅亡に至ることを直視せよ。だから、こう一声かけざ
るを得ない。「君、死神となるなかれ」と。」(澤藤統一郎の憲法日記 2015年6月17日)
http://article9.jp/wordpress/?p=5050
ミス・リードはもうおよしになった方がよかろう、と私は思います。いまや「鼻をつまんで維新にエールを送る」ことはせっかくの変革の
兆しを後退させるだけのことのように思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東本高志@大分
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
http://mizukith.blog91.fc2.com/
From: 杉原浩司(Koji Sugihara)
Sent: Friday, June 19, 2015 1:40 AM
To: CML
Subject: [CML 037977] 【緊急拡散お願い】揺れる維新の議員に今こそFAXを!
東京の杉原浩司です。しつこいですが、今なんとしても頑張らないといけ
ないと思い、改めて呼びかけます。今回はシンプルです。
手書きでも構いません。短くても構いません。ていねいに、心を込めて、
ファックスを送ってください。ない方は電話でも構いません。どうかよろし
くお願いします。
20日(土)には大阪で橋下市長も参加して、安保政策に関する維新の党
の会議が行われると報じられています。できればそれに間に合うように声
を届けてください(その後でもOKです)。
【緊急拡散お願い】
維新は揺れています。
維新:深まる党内対立 安保法案対応、修正案提出先送り(6月18日、毎日)
http://mainichi.jp/select/news/20150619k0000m010081000c.html
★今こそ市民の声を維新の議員に届けよう!
【議員要請先一覧など】
http://kosugihara.exblog.jp/21351280/
※まだの方はぜひ! とりわけ非大阪系の議員に。
今このタイミングで送るファックスは間違いなく有効です!!!!!
CML メーリングリストの案内