[CML 037954] 警察と海上保安庁じゅうりんだ 「圧殺の海」辺野古しゅうへん
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2015年 6月 17日 (水) 06:27:00 JST
映画「圧殺の海 沖縄・辺野古」 <http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2015-04-15> 藤本幸久 影山あさ子
>
海上保安庁は「海猿(うみざる)」ではありませんか。それなのに、あれではまるで「権力の犬」で、猿が犬に変わってしまったようですね。ええ、ですから私たちは「海犬(うみいぬ)」と言っています。
<http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2015-04-15>
五十嵐仁・法政大学名誉教授のブログ。冒頭で紹介している言葉である。
キャンプ・シュワブのゲート前での建設資材の搬入。警官ずらずら、施設庁は鬼か。
そして大浦湾の海上でのボーリング調査に抵抗するカヌー隊。凶暴な海上保安庁。
109分のドキュメンタリー。夏には続編が出る。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内