[CML 037864] 国際人権大学院大学(夜間)の実現をめざす大阪府民会議2015年度プレ講座

Maeda Akira maeda at zokei.ac.jp
2015年 6月 12日 (金) 11:12:10 JST


前田 朗です。

6月12日

転送です。

*********************************

国際人権大学院大学(夜間)の実現をめざす大阪府民会議の

2015年度プレ講座がまもなく開講します。

みなさまお誘い合わせのうえ参加してくださいますよう、

お願い申しあげますとともに、

みなさまのネットワークを通じて、

広報にご協力くださいますよう、

どうぞよろしくお願いします。

【プレ講座概要】

●開催期間・時間

2015年7月29日(水曜日)~9月11日(金曜日)(全5回)

19:00~21:00

●内容    「平和と人権の視点で戦後70年を考える」

第1回7月29日(水曜日)

「人種差別撤廃条約」日本加入20年 ヘイト・スピーチと法規制

講師:大阪産業大学 教授 窪 誠くぼ・まこと)さん

第2回8月 4日(火曜日)

「女性差別撤廃条約」日本締結30年 CEDAW(国 連女性差別撤廃委員会)勧告 
と性暴力、セクシュアルハラスメント

講師:大阪大学 教授 牟田 和恵(む た・かずえ)さん

第3回8月18日(火曜日)

「同対審答申」50年 先送りされた差別禁止法

講師:近畿大学 教授  奥田 均(おくだ・ひとし)さん

第4回9月 1日(火曜日)

戦後70年 基地問題と沖縄差別

講師:龍谷大学 教授  松島 泰勝(まつしま・やすかつ)さん

第5回9月11日(金曜日)

戦後70年 護憲・改憲の前に、まず知憲

講師:大阪国際大学 准教授  谷口 真由美(たにぐち・まゆみ)さん

●実施会場

★第1回、第5回 HRCビル(AIAIおおさか)5階ホール

〒552-0001 大阪市港区波 除4-1-37 TEL06-6581-8691

★第2回~第4回 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室

〒530-0001 大阪府大阪市 北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階  
TEL06-6345-5004

>>詳細ページ(チラシ・申込書のダウンロードもこちらから)

http://www.ihri.jp/recture/pre_2015/index.html



CML メーリングリストの案内