[CML 037850] Re: 常岡浩介さんのおしどりマコさん、広河隆一さん批判 ――――「『福島』をめぐる思想戦」の問題として(5)

檜原転石 hinokihara at mis.janis.or.jp
2015年 6月 12日 (金) 08:10:31 JST


檜原転石です。

東本さん、こんちは。


貴方は私が以前薦めた記事・本(?)は読んだのでしょうか?

▼放射線被曝は神経疾患・精神疾患の原因にもなる
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39037469.html

▼Re: 鼻血が出た約20%、フクシマとチェルノブイリの場合
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38998204.html

▼放射線による老化、あるいは「原爆ぶらぶら病」
 http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38982785.html

▼放射線は老化を促進させる
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38976721.html



 どうも貴方の論理の組み立てがよく分からないのですが、ウクライナでのマ
レーシア機撃墜事件での「おしどりマコ、ケン」の見解が常岡浩介にとってはト
ンデモでも、貴方がそうは思っていないのなら、常岡浩介のDAYS JAPAN批判など
的外れということです。しかし、脱原発でも反・原発でもない貴方はDAYS JAPAN
は気に入らないから、常岡浩介を使ってDAYS JAPAN批判して、溜飲を下げるとい
う図式でしょうか?

常岡浩介は多分、ブレジンスキーの戦略(アフガンの社会主義・男女平等を
叩きつぶすために宗教原理主義勢力を支援して育てたこと)から目をそらしたい
ジャーナリストの典型だと思いますよ。その意味ではジョン・ピルジャーとは対
極にある人です。

▼ジョン・ピルジャーのアフガン分析
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/32787453.html

▼ 「アフガンのイスラムはワシントンが作り上げた」ブレジンスキー氏が認める
http://www.ne.jp/asahi/home/enviro/news/peace/blum-J

▼常岡浩介曰く――米軍が空爆するからイスラム国が米国を敵視するという意見
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/39271033.html

・・・
常岡浩介がNHKに出るというので見て見たが、「週刊ニュース深読み」、
「イスラム国拡大のワケ」を見ると、かえって中東が分からなくなる。
テレビを見てるとかえって愚者になるというが、その種の典型番組。
常岡浩介曰く――米軍には好意的なイスラム国が、米国が空爆するから米国を敵視
するという意見は明らかに大嘘。

米国がイスラム国を支援してきたことなど常識だし、また・・・社会主義国のア
フガンの男女平等を根底からぶちこわしたのは
過激宗教勢力を支援した米国である。

テロ国家イスラエルが欧米植民地主義の最前線ならば、サウジアラビアとは何な
のだろう?

▼常岡浩介の滅茶苦茶な論理飛躍
http://blogs.yahoo.co.jp/henatyokokakumei/38586057.html



CML メーリングリストの案内