[CML 037834] 沖縄の海、空、土地はわれわれの自己決定権の下にある。ヤマトゥ政府に陳情するのではなく、 世界に発信し
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2015年 6月 11日 (木) 14:59:11 JST
沖縄の海、空、土地はわれわれの自己決定権の下にある。
ヤマトゥ政府に陳情するのではなく、
世界に発信し構造的差別を撤廃する方向性を追求する。
お知らせ 第4回総会&記念講演会「島ぐるみ会議のめざすもの」
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
関西・沖縄戦を考える会
(「大江・岩波沖縄戦裁判支援連絡会」
http://osaka-rekkyo.main.jp/okinawasen/
の後継組織です。)
のホームページ
http://okinawasen.main.jp/
より
お知らせ 第4回総会&記念講演会「島ぐるみ会議のめざすもの」
■第4回総会&記念講演会のお知らせ■
島ぐるみ会議のめざすもの
2014年7月に結成された「沖縄「建白書」を実現し、未来を拓く島ぐるみ会議」
の事務局を担う
島袋さんは、
「沖縄の海、空、土地はわれわれの自己決定権の下にある。
ヤマトゥ政府に陳情するのではなく、
世界に発信し構造的差別を撤廃する方向性を追求する」
と熱く語る。
講師 島袋 純 さん(琉球大学教授)
1961年6月 那覇市生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了、政治学博士。
1993年4月 琉球大学教育学部政治学助教授。
2007年4月より教授。2002年1月 沖縄自治研究会発起人。
2014年7月 沖縄「建白書」を実現し未来を拓く島ぐるみ会議の生みの親の一人。
著書に『沖縄が問う安全保障』(シリーズ日本の安全保障4 岩波書店)、『「沖縄振興体制」を問う』(法律文化社)、『リージョナリズムの国際比較』(敬文堂)など多数。
2015年6月12日(金)午後6時30分 エルおおさか
参加費 1000円
問合せ 関西・沖縄戦を考える会 TEL 06-6375-5561(新聞うずみ火)
ぜひご参加ください。
関西・沖縄戦を考える会は、
これまでも、
第9回講演会 〜国境の島、与那国からの報告〜 平和な島に自衛隊はいらない
第9回講演会 2015年3月6日
講師:田里千代基さん
第8回講演会 「集団的自衛権と沖縄」〜第二の沖縄戦を招く!集団的自衛権と秘密保護法
第8回講演会 2014年10月3日
講師 参議院議員 糸数 慶子 さん
第7回講演会 私の沖縄戦体験と新たな島ぐるみ闘争へ
第7回講演会 2014年6月13日
講師:仲里利信さん
元自民党沖縄県連顧問、元沖縄県議会議長。
第6回講演会 「沖縄戦と新たな琉球『処分』」〜名護市長選挙と新基地建設をめぐって〜
第6回講演会 2014年3月28日
屋良 朝博さん (元沖縄タイムス論説委員)
第5回講演会 未だ終わらない沖縄戦 〜終戦から67年目の調査から〜
第5回講演会 2013年10月18日
當山 冨士子さん (沖縄戦・精神保健研究会代表、元沖縄県立看護大教授)
第4回講演会 八重山の教科書と領土問題
第4回講演会 2013年6月13日
高嶋 伸欣さん (琉球大学名誉教授)
第3回講演会 『沖縄戦』の教訓から琉球の『自治』へ
第3回講演会 2013年3月15日
松島 泰勝さん(龍谷大学教授、琉球民族独立総合研究学会共同代表)
第2回講演会 遺骨収集から見えてくる沖縄戦
第2回講演会 2012年10月12日
具志堅 隆松さん (沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表)
第1回講演会 第32軍司令部壕・説明板記述削除への思い
第1回講演 2012年6月8日
村上 有慶さん (元・沖縄平和ネットワーク共同代表、戦跡保存全国ネット共同代表)
の講演会に取り組んできました。
※これまでの講演録を
関西・沖縄戦を考える会のホームページ
http://okinawasen.main.jp/
で公開していますので、ぜひお読みいただき活用してください。
関西・沖縄戦を考える会は、
「大江・岩波沖縄戦裁判支援連絡会」の後継組織です。
「大江健三郎氏と岩波書店が被告とされた沖縄戦裁判勝利の成果を引き継ぎ、沖縄戦の史実歪曲を許さず、沖縄の真実を学び、広く市民に知らせていくことを目的とします」(会則より)。
沖縄戦を中心としながら、沖縄に関する様々な課題について学習会、講演会を企画開催し、市民の方々とともに考えていく活動をすすめています。
ぜひ、
会員入会いただき、
・・・沖縄戦の史実歪曲を許さず、沖縄の真実を学び、広く市民に知らせていく
・・・
活動を共に広げて生きましょう。
(※下記を参照ください
◆会員入会のお願い
年会費 個人1口 1000円、 団体1口 3000円
口座番号 00960−4−262721
問合せ 関西・沖縄戦を考える会 TEL 06-6375-5561(新聞うずみ火)
)
※沖縄、辺野古に
関連して、下記を参照ください。
IWJ Independent Web Journal
≫ オープンコンテンツ 記事一覧ページ
http://iwj.co.jp/wj/open/
日刊IWJガイド
http://iwj.co.jp/info/whatsnew/category/guide
より
2015/06/06 【京都】基地のない平和な沖縄・日本を!6.6京都集会(動画)
2015年6月6日(土)13時半より京都市の円山野外音楽堂で「基地のない平和な沖縄・日本を!6.6京都集会口『沖縄建白書を実現し未来を拓く島ぐるみ会議』を迎えて」が開かれ、沖縄の観光業かりしグループの最高経営責任者を務める平良朝敬氏、米軍Xバンドレーダー基地が建設されている京丹後市宇川の永井友昭氏が講演を行った。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/248120
2015/06/05 【大阪】島ぐるみ会議 全国キャラバンin大阪 基地を拒否する沖縄からのアピール(動画)
2015年6月5日(金)18時半より、大阪市中央区のエル・おおさかにおいて「島ぐるみ会議 全国キャラバンin大阪 基地を拒否する沖縄からのアピール」と題した集会が行われ、翁長沖縄県知事の訪米にも同行した島ぐるみ会議代表の平良朝敬氏が講演を行った。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/248006
2015/06/04 【京都】辺野古は今〜辺野古ドリーム船長北上田さんの話を聞く〜(動画)
2015年6月4日(木)18時30分から、京都市下京区のひと・まち交流館京都で開催された「辺野古は今〜辺野古ドリーム船長北上田さんの話を聞く〜」の模様を中継した。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/247839
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内