[CML 037791] 6/20(土)日韓つながり直しキャンペーン2015企画:ユースフォーラム

KIM Boongang / 金朋央 boong at space.ocn.ne.jp
2015年 6月 8日 (月) 17:55:35 JST


コリアNGOセンターの金朋央です。

戦後70年、韓日条約締結から50年目ということで、さまざまな取組みが
行なわれています。
その中の一つとなりますが、日韓の若者世代による対話のフォーラムを
6/20(土)に開きます。

ぜひ若い方たちの参加をお待ちしています。


-------------
【転送歓迎】


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
             2015.06.20(Sat) 10:00-16:00


 日韓つながり直しの主人公は私たち若者!

    日韓の若者による
            ”ユースフォーラム”にぜひご参加ください!
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  「日韓条約50年過去清算でつながろう!」
          日韓つながり直しキャンペーン2015 企画

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

━━━━━━━━━
 【開催趣旨文】
━━━━━━━━━

◎ 日韓つながり直しの主人公は私たち若者!

 日本にとって韓国は「近くて遠い国」と言われています。その原因
は、日本が朝鮮半島に対する歴史的な責任を十分に果たしていないどこ
ろか、歴史を歪曲する人々が跋扈している現状にあります。これが日本
と韓国の友好関係の構築に非常に大きな障害になっているのです。
 
 このような現状でも、私たち若者は、日本と韓国の本当の友好関係の
実現に向けて、誠実に、希望と勇気を持って生きていきたいものです。
これからの社会をつくるのは私たち若者であることを考えると、この現
状を乗り越え、日韓の関係を友好的なものにつながり直していく主人公
は私たち若者なのではないでしょうか?

 そこで6月20日に「日韓つながり直しキャンペーン2015」が行う行事
の時に、若者たちによる”ユースフォーラム”を開催することにしまし
た。韓国からも大学生ら若者が来日します。

 日本の歴史問題の解決に向けて尽力されてきた方からの講演や、日本
と韓国の若者のディスカッションなどを通じて、日韓のつながり直しに
何が必要なのかを一緒になって考える機会にしたいと思っています。日
本と韓国の学生が共にこのような企画を行う機会はなかなかない非常に
貴重な機会です。若者の皆さん、ぜひご参加ください!


 ◆主 催◆
  日韓つながり直しキャンペーン2015

 ◆日 時◆
  2015年 6月 20日 (土) 10:00〜16:00

 ◆場 所◆
  在日本韓国YMCA 9階 国際会議場
  〔地図〕http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/
 (JR・水道橋駅東口徒歩6分、地下鉄・神保町駅徒歩7分)

 ◆参加費◆  500円

━━━━━━━━━
 【プログラム】
━━━━━━━━━

●トークセッション

  『日韓関係の過去・現在と未来を考える』
 (内海愛子さん(恵泉女学園大学名誉教授)の講演
  +質疑応答・討論)


●日韓ユース・フォーラム キャンペーン報告


● ワークショップ 「日韓をどうつなぎなおす?」


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 【お問合せ先】

 ◆日韓つながり直しキャンペーン2015
          TEL      : 090-2466-5184(矢野)
     Email    : nikkan2015 at gmail.com
          Web      : http://nikkan2015.net
          Facebook : https://www.facebook.com/nikkan2015
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


━━━━━━━━━━━
 【賛同の呼びかけ】
━━━━━━━━━━━

◇「日韓つながり直しキャンペーン2015」へ賛同を
 よろしくお願いいたします。

 ◆郵便振替口座  口座番号 00290-8-51639
          口座名義:日韓つながり直し
 ◆一口 1000円(複数口、大歓迎です)



-- 
 ---------------------------------------------------
 金朋央(Kim Boong-Ang)   boong at space.ocn.ne.jp

 (特活)コリアNGOセンター  東京事務所
   〒169-0072
   東京都新宿区大久保1-12-1  第2韓国広場ビル8F
       TEL: 03-3203-5655  FAX: 03-6457-6155
       http://korea-ngo.org

  ◆署名「私たちは、日本の入管法の見直しを求めます!」
     (期間:2015年6月1日〜6月30日)
 http://www.repacp.org/aacp/changeImmigrationControl/
 ---------------------------------------------------




CML メーリングリストの案内