[CML 037755] 追記:安斎育郎さんの「時を超えた民主主義」について ――toriiyoshikiさんのいう「『福島』をめぐる思想戦」の問題として(3)
higashimoto takashi
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
2015年 6月 6日 (土) 18:06:02 JST
追記:
本日(6月6日)の河北新報に「福島の出生率、震災前水準に回復」「福島県の合計特殊出生率は前年比0.05ポイント増の
1.58で全国9位となった」というニュースが掲載されていました。福島の人たちは「福島」に希望を見出しているからこその赤
ちゃんの出生率の回復であるでしょう。そして、新しく生まれ出でたこどもたちに未来への希望を託している証しということでも
あるでしょう。この喜ばしいニュースをも「汚染地帯に取り残された人々」(小出裕章氏)の出産と出生として悲しいニュースと
いうことになってしまうのでしょうか?
「『福島』をめぐる思想戦」の問題は、このニュースの評価に関わる問題としてもあります。
参考:
■福島の出生率、震災前水準に回復(河北新報 2015年6月6日)
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201506/20150606_63008.html
■「汚染地帯に取り残された人々」出所
http://mizukith.blog91.fc2.com/blog-entry-1315.html
東本高志@大分
higashimoto.takashi at khaki.plala.or.jp
http://mizukith.blog91.fc2.com/
CML メーリングリストの案内