[CML 037742] ‘原発損害賠償関連の報道’6/2、3、4―福島原発被害者支援かながわ弁護団 のホームページより
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2015年 6月 5日 (金) 19:53:45 JST
‘原発損害賠償関連の報道’5/30、6/2、3、4―福島原発被害者支援かながわ弁護団 のホームページより
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
福島原発被害者支援かながわ弁護団
のホームページの
‘原発損害賠償関連の報道’
のページ
http://kanagawagenpatsu.bengodan.jp/category/03baisho/
が、
下記の記事を教えてくださいました。
東京新聞
トップ > 東京 > 6月4日の記事一覧 > 記事
【東京】
「福島」映画で問う
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150604/CK2015060402000127.html
区内の保護者でつくる「墨田区の子どもを放射能から守る会」
は二〇一一年四月に発足し、学校給食の放射性物質検査など放射能対策を区に要望、小児科医や環境活動家を招いた講演会を開いてきた。主要メンバー十五人が集まる月一度の定例会で、福島県の復興や自主避難を支援する施策の打ち切りが話題に上ることが増えた。
とのこと
都路250人、2次提訴へ 原発賠償 口 福島民報
2015-06-04
福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2015060423221
赤旗
2015年6月4日(木)
原発被害者 賠償打ち切りに反対
公害総行動 政府・東電に要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-04/2015060401_04_1.html
東京電力福島第1原発事故から4年余がたつなか、事故被害者らが避難指示の解除や賠償、生活再建などの緊急要求を掲げて3日、政府・東電交渉を行いました。
100人を超える被害者が上京し、約200人の参加者で会場はいっぱいになりました。公害根絶を求める第40回全国公害被害者総行動デー(主催・同実行委員会)の一環です。
・・・
※
毎日新聞もこの事を伝えたとのこと
東日本大震災:福島第1原発事故 関係省庁に救済求め あすから「公害被害者総行動」 /福島 口 毎日新聞
2015-06-02
・・・
県内からは、国と東電に原発事故の損害賠償などを求めて福島地裁といわき支部に提訴した原告3団体が参加。打ち切り時期が問題となっている商工業者と避難者に対する賠償や、自主避難者に対する仮設住宅の無償提供について、適切な対応を要求する。二度と事故が起き ・・・
弁護士ドットコム - 無料法律相談や弁護士、法律事務所の検索
原発事故・自主避難者への住宅無償提供「打ち切り」に反対――東京の3弁護士会が声明
行政救済
2015年05月28日 12時58分
http://www.bengo4.com/gyosei/1128/n_3170/
東日本大震災:福島第1原発事故 自主避難者へ情報支援継続 口 毎日新聞
2015-06-04
http://mainichi.jp/shimen/news/20150604ddm041040119000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 住宅支援継続訴え つくばで自主避難者交流会 /茨城 口 毎日新聞
2015-06-03
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20150603ddlk08040016000c.htm
ブログ記事
山本太郎
2015年06月02日 12:00
2015.6.1東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会「自主避難者のみなし仮設住宅打ち切り問題について」
○山本太郎君 ありがとうございます。生活の党と山本太郎となかまたち共同代表の山本太郎です。
本日は、いわゆる自主避難者のみなし仮設住宅の打切りという、とんでもない問題について質問をしたいと思います。
・・・
http://blogos.com/article/114262/
東京新聞
【社会】
「帰還 押しつけ」 憤る被災者 除染途上…高線量も
2015年5月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015053002000141.html
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内