[CML 039292] 虐殺された精神障がい者
donko at ac.csf.ne.jp
donko at ac.csf.ne.jp
2015年 8月 22日 (土) 21:43:56 JST
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
ラインで知りました。
日本では、ナチスドイツを「ロハスな社会だった」とか、「完全雇用が実現し、
貧困がなくなった」、「誰もが一定の生活水準を保障された」となどと評価する
人がいます。
ナチスのプロパガンダだけを見れば、そう思えてしまうでしょう。
しかし、完全雇用や一定の生活水準を享受できたのは、「純血アーリア人種」
だけでした。それも「遺伝的欠陥がなく、精神的に障害がない」者だけでした。
この基準に合わない者は、たとえ「純血アーリア人種」であっても抹殺されまし
た。優生主義を国是としました。
ナチス政権は、ユダヤ人抹殺の練習として、「国家、民族共同体に害を与える
寄生分子」とした精神障がい者20万人を虐殺しました。ガス室を使った殺害方
法は、精神障がい者抹殺で実験されました。さらに、生体実験の材料として使わ
れ、殺された障がい者も大勢いました。
ユダヤ人大虐殺は戦後すぐに公にされ、糾弾されました。しかし、それと同じ
くらいの規模で行われた精神障がい者虐殺は、長い間表には出ませんでした。最
近になってようやく大きく取り上げられるようになりました。
国家が生命を選別し抹殺した事実と、それに抵抗した障がい者を描き、考えま
す。
NHK教育
ハートネットTV
「シリーズ戦後70年 障害者と戦争
ナチスから迫害された障害者たち
(1)20万人の大虐殺はなぜ起きたのか」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-08/25.html
放送日:8月25日
放送時間:20時〜20時29分
再放送9月1日 13時5分〜13時34分
「シリーズ戦後70年 障害者と戦争
ナチスから迫害された障害者たち
(2)ある視覚障害者の抵抗
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-08/26.html
放送日:8月26日
放送時間:20時〜20時29分
再放送:9月2日 13時5分〜13時34分
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
CML メーリングリストの案内