[CML 039185] 日米共同訓練反対行動

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2015年 8月 16日 (日) 23:43:25 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 ジェット戦闘機の爆音により乳牛が乳を出さなくなったため、酪農を廃業せざ
るを得なくなったことから、「平和な生活と軍事基地は共存できない」と、毎月
2日に福岡県築上郡築上町にある航空自衛隊築城基地に抗議する「二の日の行動」
をしている渡辺ひろ子さんからの行動要請です。

 8月21日〜9月3日にかけて、在日アメリカ軍と航空自衛隊が築城基地で共
同訓練を行います。安保法制の参議員採決が迫る中での共同訓練は、集団的自衛
権行使を踏まえたものであることが明らかです。この訓練は過去最大規模になる
そうです。

 この築城基地は元々は日本海軍航空隊の基地でした。そのため太平洋戦争末期、
基地周辺はアメリカ軍の無差別攻撃を受けました。多くの家屋が破壊され、多く
の住民が巻き添えをくって死亡しました。

 集団的自衛権行使が可能になれば、築城基地がテロなどの目標になる可能性が
あります。70年前と同じような悲劇が繰り返されるかもしれません。

 8月21日に抗議集会を開催します。

(ここから)

築城基地日米共同訓練に参加を!
築城基地日米共同訓練反対行動に参加してください

 在日米軍再編に伴う日米共同訓練を築城基地において、8月21日〜9月3日
の日程で実施すると防衛省が発表しました。

 安保関連法案の成立を急ぎ、集団的自衛権行使を可能にすることを「悲願」と
する安倍総理ですが、安保法制反対の声は全国に広がり強まっています。そんな
中で、辺野古新基地建設を何としてでも進めなければならない、切羽詰まった安
部総理が菅官房長官を沖縄に送り込んで翁長知事を説き伏せようとしたまさにそ
の日に米軍ヘリが墜落事故を起こしました。ケガ人の中に自衛隊員2人が含まれ
ていたこと、特殊部隊の訓練であったことなど、すでに「訓練」は集団的自衛権
行使を先取りして「日常的」に実施されていることは明らかです。

 築城基地での今回の共同訓練は過去最大規模になるといわれています。

 私たちは近隣諸国との関係を一層悪化させる日米共同訓練に強く反対し、それ
を行動で表明しなければならないと思います。反対行動に多くのみなさんの参加
をお願いします。
日時:8月21日(金)午後2時〜5時(都合のつく時間だけの参加も歓迎)
場 所  旧10号線築城自衛隊交差点西側

 残暑厳しい午後の座り込みになります。各自、日よけの帽子・傘など、飲み物
などの用意を万端にしてご参加ください。

 なお、21日は夕方6時より、行橋市で「戦争法案ストップ」の集会・デモが
予定されています。
可能な方は築城での行動の後、こちらにも一緒に参加してください。

 出来ることは何でもやりましょう。そのひとつひとつが大きな意味を持つ時期
を迎えている気がします。そう思うでしょう?みなさん!

 2015年8月13日

 呼びかけ人 「平和といのちをみつめる会」渡辺ひろ子

(ここまで) 

坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。


CML メーリングリストの案内