[CML 039167] 第2巻「風と共に去りぬ」にて 訳者・荒このみ解説つきだ

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2015年 8月 16日 (日) 07:21:13 JST


「風と共に去りぬ」 2巻 マーガレット・ミッチェル
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB>
荒このみ <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%BF>
岩波文庫 <http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN978-4-00-323421-1>

新訳の荒このみ <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%BF>
の 1巻 <http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/4a392af34b3adb635d389aee8b5b78cf>
が面白かったので、2巻に進む。

訳者自身の解説、*「マミー現象とアセクシュアリティ(非性化)」*が力作。たいへんに示唆に富む。

>奴隷制度のもとでは、母親が奴隷であれば、その子どもはすべて奴隷と見なされることになっていたら、白人農園主は財産を増やす目的でも奴隷女と関係を持つことがあった。

えー、そういう「財産」増やしがあるんだー。そして、その影響とか分析してる。

--------------- 千恵子メモ ----------------------------------

<大義>のオンパレード 82

州の権利、奴隷、綿花のどれも戦争に値しない。 172

戦争の現実はすべて金をめぐるけんかです。 210



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内