Re: [CML 039116] 身体障がい者の沖縄戦

檜原転石 hinokihara at mis.janis.or.jp
2015年 8月 13日 (木) 07:19:57 JST


檜原転石です。

 坂井さん、こんちは。

貴重なテレビ番組録画を坂井さんの情報に頼っているようなもので、いつも感謝
しています。

悪の戦争では何でも起きてしまうものですが、バオ・ニンによれば正義の戦争で
も利他的な良い人から死んでいくようで、要するに──利他的な良い人を殺さない
ためにも──侵略者がいないのが一番なわけで、その意味では侵略戦争法案(安保
法案)の恐ろしさが際だってしまいます。


On 2015/08/13 1:46, donko at ac.csf.ne.jp wrote:
>  坂井貴司です。
>  転送・転載歓迎。
> 
>  沖縄戦の証言は数多く記録されていますけれど、身体障がい者から見た沖縄戦
> の証言は今まではなかったと思います。
> 
>  沖縄県伊江島に住む木村浩子さんは脳性小児麻痺の影響で、体の自由が効きま
> せん。
> 
>  沖縄戦を生き延びた木村さんは語ります。
> 
>  「アメリカ軍が攻めてきた時、日本兵は私の母に青酸カリを渡しました。『親
> の手で殺せ』と言いました。身体の自由がきかない私は足手まといになるから殺
> せと言ったのです。母は渡された毒薬を捨てて、私を担いで3ヶ月間山中を逃げま
> した。母が守ってくれたおかげで私は今、生きています」
> 
>  戦争の役に立たない身体障がい者は生きる価値がない、とされた現実を生きた
> 木村さんは、障害の有無を問わず心地よく宿泊でき、福祉や平和について共に考
> えあえる場である民宿を経営しています。
> 
>  身体障がい者から見た沖縄戦、そして現在の沖縄を語ります。
> 
>  NHK教育
>  ハートネットTV
>  「シリーズ戦後70年 人が好き土が好き そして私が好き
>   ―沖縄で紡ぐ言葉―」
>  http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-06/23.html
>  放送日:8月13日
>  放送時間:20時〜20時29分
>  
> 坂井貴司
> 福岡県
> E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
> ======================================
> 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
> その現実がここに書かれています・
> 『伝送便』
> http://densobin.ubin-net.jp/
> 私も編集委員をしています(^^;)
> 定期購読をお願いします!
> 購読料は送料込みで1年間4320円です。
>   
> 
> 


CML メーリングリストの案内