[CML 039087] 思いの丈を好きなだけ語っていただき、撮影した方は取捨選択せず、全員放送。 避難者の声も同じく放送を。
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2015年 8月 11日 (火) 12:06:20 JST
思いの丈を好きなだけ語っていただき、撮影した方は取捨選択せず、全員放送。 被災地から避難している避難者の声も同じくこのようにたくさん広く放送していただけることを望みます。
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
東北で毎週放送している番組「被災地からの声」を
今週、お昼に全国放送するそうです。
・・・
被災地に行き、偶然出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがいます。
その答えをスケッチブックに書いてもらった上で、思いの丈を好きなだけ語っていただきます。
撮影した方は取捨選択せず、全員放送しています。
・・・
とのこと。
被災地から避難している避難者の声も、
同じように
「いま一番言いたいこと」をうかがいます。
その答えをスケッチブックに書いてもらった上で、思いの丈を好きなだけ語っていただき、
撮影した方は取捨選択せず、全員放送
し、
広く伝えていただけるとありがたいのですが。
今日8/11は
下記を全国放送するそうです。
NHK番組表
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/read/c.cgi?a=001&c=21&f=top
より
NHK総合
8/11火曜日
午後0時20分から午後0時38分(放送時間18分間)
被災地からの声
「若者子ども編
福島県いわき市・南相馬市・相馬市」
被災地で出会った方々に「今一番言いたいこと」をうかがいその思いを全員放送しています。
福島県いわき市・南相馬市・相馬市で未来を担う若者・子どもにお聞きしました。
被災地で出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがい、その思いをスケッチブックに書いてもらった上で、思いの丈を語っていただきます。
撮影した方の声は、全員放送しています。
今回は、福島県いわき市・南相馬市・相馬市でお聞きした、被災地の未来を担う若者・子どもたちの声ををお届けします。
【出演】津田喜章
とのこと。
被災地からの声
【東北】毎週木曜 総合(東北)午後0時20分口0時43分
http://www.nhk.or.jp/sendai/hisaichikara/
番組紹介
http://www.nhk.or.jp/sendai/hisaichikara/about/index.html
震災直後から続く、「被災地からの声」
被災地に行き、偶然出会った方々に、「いま一番言いたいこと」をうかがいます。
その答えをスケッチブックに書いてもらった上で、思いの丈を好きなだけ語っていただきます。
撮影した方は取捨選択せず、全員放送しています。
震災直後の衝撃の中、私たちは従来の番組手法を捨てました。とにかく苦しんでいる人が今言いたいことを、そのまま電波に乗せました。このスタイルが、今も続いています。
被害の程度は様々です。被災された方々は確かに頑張りますが、みんな一緒のスタートラインに立ち、一斉に頑張るのは不可能です。愚直に一人一人の声を聞いて、そのまま伝える… 私達の姿勢が崩れることはありません。
放送時間
【東北】毎週木曜 総合(東北)午後0時20分口0時43分
「被災地からの声」では、みなさんのメッセージを受け付けています。お寄せいただいたメッセージは、放送やホームページでご紹介していきます。
とのこと
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内