[CML 039078] Re: 原子野の一番電車

kimihiko ootsuru kimihiko_ootsuru at yahoo.co.jp
2015年 8月 11日 (火) 05:57:22 JST


坂井さん
私も見て以下の短歌を作りました。

「一番電車が走った」埼玉 大津留公彦
土の中で
上に向かせるように投げる
原爆に死にし友の遺体を

不眠不休で
電車走らすと電気技師
「死ぬ程あの爆弾が憎い」と

きゅうりを下さい
彼らが腹をすからしたら
広島に電車が走れんようになる

広島の電車は走る焼け野原を
馬車と焼けた車と
傾いた信号と

被爆後の一番電車を走らせた
広島の少女
今八十七歳

戦中に妻を亡くした慟哭や
こんな広島を
見せなくて良かったと

豊子という
広島一番電車を走らせた
少女と同名長崎被曝の義母

我が母と同い年なり
広島の少女
子ども孫ひ孫ほぼ同じ歳

以上です。
----
電子出版完成!
軍服を着せる為なら子は産まぬ
(戦争法案に反対!575&57577)
http://p.booklog.jp/book/100060/read

戦争法案に反対!575&57577(二次募集)
ーー
--- donko at ac.csf.ne.jp wrote:
>  坂井貴司です。
> 転送・転載歓迎。
> 
> すでに放送は終わりました。再放送をリクエストしましょう。
> 
> 1945年8月6日、アメリカ軍は原子爆弾を広島市に落としました。広島市は壊滅
> しました。
> 
> 原爆投下後、毎日広島市内を偵察していたアメリカ軍は「広島は都市として壊
> 滅した。日本人は古代ローマのポンペイのように広島を放棄するだろう」と思い
> ました。
> 
> ところが、原爆投下から3日後の8月9日、日本人は広島を放棄するつもりはない
> こと航空写真から知りました。市内を走る路面電車が動いていることがわかった
> からです。
> 
> この路面電車の復活は、自分自身も被爆者であった広島電鉄の技術者と少女の
> 運転士たちの超人的努力によるものでした。
> 
> 路面電車復活の陣頭指揮をとった実在の技術者の松浦明孝と復旧した路面電車
> を運転した雨田豊子を軸にして描くドラマです。
> 
> NHK総合
> 「一番電車が走った」 
> http://www.nhk.or.jp/hiroshima/ichiban/
> 
> 坂井貴司
> 福岡県
> E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
> ======================================
> 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
> その現実がここに書かれています・
> 『伝送便』
> http://densobin.ubin-net.jp/
> 私も編集委員をしています(^^;)
> 定期購読をお願いします!
> 購読料は送料込みで1年間4320円です。
> 
>




  
大津留公彦  
大津留公彦のブログ2 http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/  
twitter https://twitter.com/kimihikoootsuru
facebook https://www.facebook.com/home.php#!/kimihiko.ootsuru



CML メーリングリストの案内