[CML 039033] 原発賠償京都訴訟 わたしたちこそが、声を上げよう/京都の戦争展。としっかりとした取材を続けていく意志
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2015年 8月 8日 (土) 10:13:09 JST
原発賠償京都訴訟 わたしたちこそが、声を上げよう/京都の戦争展。としっかりとした取材を続けていく意志
転送・転載歓迎
京都の菊池です。
京都 原発裁判 支援ネット。。発信
大飯原発差止訴訟、原発賠償 京都訴訟の勝利を!
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
より
8/8(土)…原発賠償京都訴訟 わたしたちこそが、声を上げよう
・お話…福島敦子さん
・時間…14:30〜15:15
・場所…立命館大学国際平和ミュージアム 2F 孔子学院にて。
・資料代…300円(高校生以下、無料)
・主催…放射能からこどもを守ろう親の会
チラシより
被告東電は
「自分たちは法律で決められた事を守ってきた。日本で過去最大の地震など想定する責任はない」と言い放ちました。
私たちは多くのものを置き去りにし、あきらめ、手放し、悲しみ、苦しんできたのです。
こんな大事故を起こした事実と責任を被告はとにかく認めてほしい。
二度とこんなことはおこすまいと肝に銘じてほしい。
2013年9月 国と東京電力に対する損害賠償を求め、京都地方裁判所に提訴。
その裁判の道のりや経過、思いなどをうかがいます。
お話:福島敦子さん
東電原発事故により、福島県から京都府に避難。
2011年6月より、原発事故からの避難者として、講演会などで語り部を開始。
福島の現状から見た展望の構築を図る。
現在、大飯原発差止京都訴訟 世話人、 原発賠償京都訴訟 共同代表を務める。
これは
「2015年(第35回)平和のための京都の戦争展」の企画ピーススクールの一つとして行われます。
下記を参照ください。
「2015年(第35回)平和のための京都の戦争展」開催のご案内
きかんしコム (2015/07/24
http://www3.mediapark.co.jp/com/information/2015/07/201535.html
より
・・・
期間
8月4日(火)〜9日(日)
時間
連日AM9:30〜PM4:30
会場
立命館大学 国際平和ミュージアム中野記念ホール
料金
入場無料
⇒平和ミュージアム常設館(地階)戦争展期間中は、
小中学生無料、高校生 大学生 大人は団体料金)
・・・
戦争展は、明日8/9までです。展示と共に大切なお話会など午前、昼、午後と行っていますのでご都合つきましたら、ご参加ください。
原発賠償京都訴訟
について
原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会スタッフ(ブログ
http://shienkyoto.exblog.jp/
と
関連して
うつくしま☆ふくしまin京都のブログ
http://utukushima.exblog.jp/
と
福島原発被害者支援かながわ弁護団
のホームページの
‘原発損害賠償関連の報道’
のページ
http://kanagawagenpatsu.bengodan.jp/category/03baisho/
を継続してお読みいただき、ぜひご協力ください
今日の報道特集も大切なことを伝えます。
報道特集 | TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
より
8月8日の放送
安保法制の想定問答集を入手
安保関連法案に対する反対デモが全国に広がる中、
去年、政府が作成した安保法制の想定問答集を報道特集は入手した。
今の国会審議にどう反映されているのか。
発掘された写真が語る原爆投下後の長崎
70年前に原爆が投下された長崎。
近年、長崎市の調査により、2000枚以上もの当時の写真が米国でみつかっている。
写っている人は誰なのか。秘められた歴史をたどる。
とのこと。
番組キャスター金平さんがブログを更新し、これまでの放送を伝えてます
金平茂紀ブログ ハートに火をつけて
http://tbs-blog.com/houtoku-kanehira/
より
#220 70年目の8月がめぐってきた。(08/03 18:37)
http://tbs-blog.com/houtoku-kanehira/30308/
・・・
8月1日放送のスタジオ部分を再録しておきます。
・・・
#219 しっかりとした取材を続けていく意志(07/30 19:10)
http://tbs-blog.com/houtoku-kanehira/30290/
・・・
7月25日放送のスタジオ部分を再録しておきます。
・・・
#218 久しぶりのアップデイト(07/22 01:15)
http://tbs-blog.com/houtoku-kanehira/30250/
・・・
7月18日の放送から、スタジオ部分の再録作業をまた再開します。
・・・
菊池
ekmizu8791アットezweb.ne.jp
(菊池へ送信の場合、アットの部分を@に直して送信してください。菊池)
CML メーリングリストの案内