[CML 038985] 九大医学部生体解剖事件

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2015年 8月 5日 (水) 21:12:08 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 九州・沖縄限定の放送です。

 旧日本陸軍731部隊が、ペストなどを使った細菌兵器の開発のため、満州
(中国東北部)で生体実験を行ったことは知られています。
 生体実験は日本国内でも行われました。
 
 1945年、福岡市を空襲したアメリカ軍の爆撃機B29が撃墜され、搭乗員が降
下しました。とらえられた搭乗員たちは九州帝国大学医学部に連行されました。
そして、生体実験の材料にされ、解剖されて殺されました。

 遠藤周作の小説『海と毒薬』のモデルになった九大医学部生体解剖事件です。

 戦後、この事件は戦争犯罪として裁かれました。そしてタブーになりました。
関係者の多くは亡くなるまで沈黙しました。

 その中で、東野利夫さんは医師をやりながら調査を続け、この事件の全容解明
につとめました。
 
 70年目にして残酷な事件に向き合います。

 NHK総合
 「生体解剖事件から70年 最後の証言〜九州沖縄 戦後70年〜」
  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi…
 放送日:8月5日 
 放送時間:午後10:00〜午後10:50 
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
 


CML メーリングリストの案内