[CML 038974] 朝日放送おはようコール 木原善隆が辺野古中断と武藤暴言を語る
motoei at jcom.home.ne.jp
motoei at jcom.home.ne.jp
2015年 8月 5日 (水) 08:28:50 JST
永岡さん
お世話様
>安倍チルドレンのネトウヨ武藤氏の暴言
本日8月5日の天声人語にも
書かれていましたが、
武藤貴也氏は私たちの税金で生活し、憲法遵守義務を担う正式な国会議員です。
彼の発言は自民党の本質、
憲法を冒涜し、若者、有権者市民を冒涜した、
武藤貴也議員の、発言の取り消しと謝罪、議員辞職を要求しましょう。
石垣敏夫
朝日放送おはようコール 木原善隆が辺野古中断と武藤暴言を語る
永岡です、朝日放送のおはようコールABCのナットク!ニュース塾、今朝はABCコメンテイターの木原善隆さんのお話でした。
今朝の朝刊は、朝日が辺野古工事中断、読売はビットコイン規制、毎日は原爆残留放射能、産経は戦後70年談話、日経はトヨタ純利益最高です。
安倍政権が辺野古の埋め立て工事を1か月中断して、沖縄と協議するというのです。菅干渉長官は、改めて沖縄に説明するといい、沖縄も1か月、埋め立て承認取り消しをしないとするのです。沖縄では歓迎しつつ、複雑な思いとも語ります。政府関係者は、戦争準備法案と辺野古を進めたら支持率が落ちる+原発再稼働+70年談話の糞詰まりの打開と語ります。支持率を上げる要素なしと言うことで、ビチビチ安倍と翁長氏、会談です。
これについて木原さん、菅長官の発表に驚き、一時休戦で、話し合いは評価するものの安倍政権は対応は遅すぎて、安倍氏は翁長氏となかなか会わず、1か月先延ばしにしても事態は安倍氏にとって好転せず、戦争準備法案で行き詰まり、安倍氏、翁長氏就任の時に会っていれば、こんなにこじれることもなかったと言われました。
しかし、辺野古、原発再稼働、戦後談話と支持率の下がるネタばかりで、それに沖縄は台風シーズンで工事も進まず、沖縄も政府も立場は変わらず、翁長氏も政治生命をかけており、1か月で解決せず、安倍政権は沖縄だけでなく、アメリカとも向き合え(米軍基地をアメリカとどうするかと言え)と言われました。
安倍チルドレンのネトウヨ武藤氏の暴言、シールズを戦争に行きたくないと暴言し、武藤氏はマスコミ懲らしめの勉強会での前科もあり、その上憲法の3原則(国民主権、基本的人権、平和主義)を否定する、国会議員失格で、武藤氏は記者に突っ込まれても開き直りです。
スタジオでも耳を疑うとあり、滋賀4区の当選で、木原さん、こんな発想を持つものが国会議員とは驚き、武藤氏は国会議員の前は滋賀で嘉田氏を支援し、正反対の思想であったのに、戦後日本を否定する人が国会議員で良いはずはないと語り、そして自民は武藤暴言にちゃんと対応せず、安倍政権は建前では武藤暴言を否定しているものの、野放しであり、最近の自民の本音が武藤暴言で、これなら戦争準備法案は理解されないと言われました。
自民は大西、磯崎暴言とやりたい放題で、木原さんは、自民はベテランから若手までおかしく、過去にはベテランが指導して収めていたのに、今はベテランも若手もデタラメ、政党として成り立たず、安倍チルドレンの大量当選でちゃんと教育されていないと言われました。
北海道での美容師殺害事件、19歳の少年が逮捕され、誰でもよかったというのです。木原さん、残虐なのに動機が理解できず、こういう事件が増えて、被害者には落ち度のないやりきれない事件だと言われました。
CML メーリングリストの案内