[CML 038897] 【案内】原子力規制委平日昼休み連続抗議行動〜川内原発の再稼働を認めるな〜(8月も、20日まで)
Kimura-m
kimura-m at ba2.so-net.ne.jp
2015年 8月 1日 (土) 04:35:52 JST
木村(雅)です。
(重複をお許し願います。転送・転載を歓迎します)
7月は、1日(水)から31日(金)まで計22日間実施しました。
ご参加いただいた方々、ありがとうございました、お疲れ様でした。
昼休みに原子力規制委員会ビルを出入りする人たちに、
小拡声器で「原子力規制委員会は再稼働推進委員会、川内原発再稼働反対」などとアピールし、チラシを配布し、
時には顔見知りの委員や規制庁職員に声をかける、
有意義な行動ができていると思います。
8月も20日まで平日毎日実施する予定です。
よろしければどうぞご参加願います。
【案内】原子力規制委平日昼休み連続抗議行動
(8月3日〜20日まで、平日毎日)
12時〜13時、六本木ファーストビル前
「新規制基準」は現存原発を動かす為の緩すぎて不合理な基準、設置変更許可審査は基準地震動620ガル「違法」で甘い甘い審査、工事計画認可は「白抜き偽装」「耐震偽装」の出鱈目さ。保安規定は九電任せで無責任。
地震対策はもちろん、火山対策も、航空機落下対策も、テロ対策も、重大事故対策も、防災対策も、高経年化対策も、すべて危険!
設置変更許可にも工事計画認可にも保安規定にも、行政不服審査法に基づく異議申立中。
それなのに、審査・使用前検査強行、再稼働は許せない!
主催:木村(雅)(kimura-m at ba2.so-net.ne.jp、@kimuramasacl)
(注)
原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)案内
港区六本木1丁目9番9号
(http://www.nsr.go.jp/nra/map.html )
東京メトロ 南北線「六本木一丁目駅」から「泉ガーデンタワー」を経て徒歩4分
日比谷線「神谷町駅」徒歩8分
川内原発の再稼働を何としても止めたい方、規制委を傍聴する方、規制委に物申したい方、申入れをしたい方、規制委の解体を望む方、
可能な日にご参加願います。
なお、前日に連絡いただけば、申入書提出の手配をします。
また、可能でしたら、8月5日(水)午前の原子力規制委員会定例会議を傍聴して規制委を監視することもお願いします(前日午前中にメールやFAXで申し込めます)。
CML メーリングリストの案内