[CML 032243] 【解釈改憲崖っぷち】本日、公明地方代表へのアピールへ/自民総務会にFAXを、他いろいろ
杉原浩司(Koji Sugihara)
kojis at agate.plala.or.jp
2014年 6月 28日 (土) 00:46:58 JST
東京の杉原浩司(秘密保護法を考える市民の会)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
公明党の山口那津男代表をはじめとする執行部、そして与党協議メンバー
が閣議決定案の実質合意に舵を切ったと報じられています。7月1日の閣議
決定が現実味を増してきました。本当に崖っぷちの局面ですが、粘り強く
出来ることをやっていきたいと思います。週末に出来ること、たくさんあ
ります。可能な範囲でぜひご参加、ご協力ください!
集団的自衛権行使容認 来月1日閣議決定へ(6月27日、NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140627/t10015546261000.html
公明・北側副代表、党内の意見集約に自信(6月27日、TBS)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2236173.html
「解釈改憲でなく再整理」 集団的自衛権めぐる「想定問答集」の概要判明
(6月27日、産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140627/plc14062708480008-n1.htm
集団安全保障を容認 政府、想定問答集に明記(6月27日、東京夕刊)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014062702000280.html
【アクション提案】
・本日、公明党地方代表への緊急アピール行動へ!
・自民党総務会のキーパーソンに大至急ファックスを!
・土壇場、公明党議員にファックスで要請を!
・地元の公明党地方議員に大至急要請を!
・7月1日の閣議決定を許さない!連続官邸前行動へ!
---------------------------------------
★本日の緊急アクションです!
踏みとどまってよ!公明党
がんばれ!地方代表
~閣議決定ありきのアリバイ説明会にしないで!~
6・28 公明党本部周辺アピール行動
6月28日(土) 11時30分~12時30分
<11時30分にJR信濃町駅改札外に集合します。>
◇党本部での説明会は12時30分~15時の予定です。駅周辺から党本部にか
けての場所で、横断幕やプラカードを掲げて、地方代表にチラシを配布し
ながらアピールします。
※当日、公明党本部周辺の警備が厳しくなることも予想されます。地方代
表への激励行動として、平和的に行いたいと思いますのでご了解ください。
<呼びかけ>
集団的自衛権の行使に道を開く解釈改憲の閣議決定が7月1日に強行され
ようとしています。山口那津男・公明党代表は、所属議員の会合で批判が
噴出し、意見集約ができておらず、また地方の意見を汲み取っていないに
も関わらず、集団的自衛権の行使を容認する考えを表明しました。
そして、7月5日の地方代表者会議の前、6月28日に地方代表を緊急招集
して、集団的自衛権問題の説明会を行おうとしています。これは、はじめ
に閣議決定ありきのアリバイ説明会に他なりません。
山口那津男・公明党代表が5月20日の記者会見で、「人の生き死にに関
わる集団的自衛権の問題に関して、取り引きで安易に妥協することはあり
得ない」と明言されてから、1ヶ月ほどしか経っていません。
私たちは今までも公明党に対して、平和主義の「命綱」としての役割を
果たしてほしいと訴えてきました。この土壇場で、地方代表に、「解釈改
憲に反対する声を党執行部にぶつけてほしい」「少なくとも7月5日の地方
代表者会議を待って最終判断するよう、執行部に要求してほしい」と直接
訴えかけたいと思います。緊急のご案内ですが、ぜひご参加ください。
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会
http://stophimitsu.cocolog-nifty.com/
連絡先 090-6185-4407(杉原)
※6月17日に公明党本部前ヒューマンチェーンを、24日には公明党全国会
議員事務所への要請行動を呼びかけた、市民有志で作るグループです。
---------------------------------------
★自民党総務会のキーパーソンに大至急ファックスを!
30日(月)にも行われる正式な与党合意を受けて、当日中にも自民党の総
務会で了承手続きが行われます。既に自民党執行部は慎重派議員に対する
根回しを始めています。今こそ、自民党内のチェック能力を発揮すべき時
です。解釈改憲に反対するよう、議論を尽くすよう、声を届けてください。
以下にキーパーソンとなる議員をまとめました。ご活用ください。
【自民党総務会キーパーソンのFAXリスト】 (文責:杉原)
注)◎は反対の人:「がんばって」と激励を。
○は慎重と思われる人:「しっかり声をあげて」と。
◎会長:野田聖子(岐阜1区) (FAX)03-3591-2143
○会長代理:森山裕(鹿児島5区)(FAX)03-3508-3714
○副会長:岸宏一(山形) (FAX)03-6551-0315
○副会長:武見敬三(東京) (FAX)03-6206-1502
○総務:大島理森(青森3区) (FAX)03-3508-3932
○総務:金子恵美(新潟4区) (FAX)03-3508-3722
○総務:渡海紀三朗(兵庫10区) (FAX)03-3508-3613
○総務:野田毅(熊本2区) (FAX)03-3501-7538
◎総務:村上誠一郎(愛媛2区) (FAX)03-3502-5172
○総務:金子原二郎(長崎) (FAX)03-6551-1202
○総務:木村義雄(比例) (FAX)03-6551-0305
<全員のリストはこちらから>
自民総務会FAXリスト
呼びかけ http://kyujokowasuna.com/?p=385
一覧表 http://bit.ly/1nLWByT
---------------------------------------
★土壇場、公明党議員にファックスで要請を!
25日、26日に引き続いて、来週30日にも公明党所属議員による会合が行わ
れます。党執行部は30日の会議で「一任」を取り付け、7月1日の与党協議
での正式合意になだれ込もうとしています。まだぎりぎり間に合います。
公明党議員に対して、ファックスや電話で働きかけてください!
※短いものでも構いません。一人ひとりの言葉で、思いを込めたメッセージを。
例)
・世論調査でも議論が不十分との声が圧倒的多数です。拙速な閣議決定は
やめてください。
・7月5日に行われる公明党の地方代表者会議の前に結論を出すのはおかしい
です。きちんと地方の声を受け止めるべきです。
・山口代表の「人の生き死にに関わる集団的自衛権の問題で安易な妥協は
あり得ない」(5月20日記者会見)との発言に責任を持ってください。
【党代表】
山口那津男(東京) FAX:03-6551-0806
【国土交通大臣】 ※「閣議で絶対に了承しないで」
太田昭宏(東京) FAX:03-3508-3519
◆国会議員FAX名簿(解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会)
※冒頭に公明党の全議員リスト
→ http://bit.ly/1n6mdLh
<執行部ではない議員に確実に声を届けることが重要です!>
◇電話できる方は
衆議院は 03-3581-5111
参議院は 03-3581-3111
にかけて議員名を伝えれば、議員事務所につないでくれます。
---------------------------------------
★地元の公明党地方議員に大至急要請してください!
(「7月5日の地方代表者会議前に閣議決定しないで」と執行部に伝えて)
公明党執行部は7月5日(土)の「全国県代表協議会」前に閣議決定を認め
ようとしています。6月28日の地方代表を緊急招集しての説明会をアリバ
イづくりにしてはいけません。地方の声(地方議員は2954人!)を無視す
ることは許されません。
以下の公明党HPから、お住まいの地域で検索して、地元議員に「地方
の声を聞かないまま閣議決定しないで」と党執行部に対して声をあげるよ
う要請してください!
公明党 所属議員検索
https://www.komei.or.jp/member/
※「議員を探す」の「複数条件から探す」から、都道府県、市区町村名を
入力して検索すれば、議員情報が見られます。
---------------------------------------
★来週、7月1日(火)17時30分からの臨時閣議で閣議決定すると言われて
います。大詰めのアクションにぜひ参加してください。
閣議決定で「戦争する国」にするな! 官邸前行動
(解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会)
6月30日(月)18:30~19:30(19:30~ 戦争をさせない1000人委員会)
7月1日(火)午前9:30~10:30(1000人委員会と共同行動)
7月1日(火)17:00~(1000人委員会と共同行動)
CML メーリングリストの案内