[CML 032211] 【6・28福井判決京都報告集会に173団体・個人の賛同!】 ビラ折り込み希望団体は、チラシ330部を用意して12:30~の当日配布資料セット作業に参加して下さい
uchitomi makoto
muchitomi at hotmail.com
2014年 6月 26日 (木) 09:25:23 JST
6・28当日のチラシ織り込み作業ですが、ビラ折り込み希望団体は、チラシ330部を用意して12:30~の当日配布資料セット作業に参加して下さい。
よろしくお願いいたします。
内富@6・28実行委員会
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「1万人原告をめざす脱原発アピール」賛同の最新情報
(6/28集会の準備の都合上,6/25いっぱいでとりあえず締め切ります)
(以下は,6/25までの分,賛同順です)
(敬称略)
173団体・個人の賛同をお寄せいただきました。
6/28集会の配付資料に掲載させていただきます。
ありがとうございます。
宗川吉汪(京都工繊大名誉教授),岡崎公園と疏水を考える会(会長・吉田和義),反戦老人クラブ滋賀(事務局長・高瀬元通),原発ゼロ・KYOTO北区連絡会,長谷川長昭,汚染水問題を憂う京都府民の会,木原壯林(京都工芸繊維大学名誉教授),村上敏明,杉谷伸夫,原発から住民の命と安全を守る連絡会,市民が求め創るマニフェストの会,和田あすか(イラストレーター),浅井寿子,さらば原発の会・京都(西川忠樹),山崎正彦,水間みどり(臨床心理士),田中和恵,田中慶子,富田道男,塚本泰史,関西合同労働組合,吾郷健二,田中一郎,大井哲郎,石川和弘,ドイツ公益社団 「さよなら原発デュッセルドルフ」,金繁典子,海棠ひろ(福島原発事故緊急会議),野瀬吉夫(ヨッパライ ダンス 愛好者),やまさきよりこ,さようなら原発1000万人署名・京都の会/市民環境研究所(石田紀郎),高取利喜恵,橋本昭,千原渉,八尋きよ子(西京原発ゼロネットワーク),渋川慧子,池村奈津子,永岡浩一,原発ゼロをめざす左京の会(事務局長・山田勝暉),福島敦子,河原よしみ,林玉枝,井上直治(武甲外羅),水谷修,藤田洋(いいまちねっと東山・事務局長),江草正雄,黒石昌朗,9条改憲阻止共同行動,元自衛官連絡会,依田敏夫,梅田忠斉(いわくら病院),奥森祥陽(京都・市民放射能測定所代表),石堂太郎,相沢みぎわ,松本満(京都北部「いのち」を守る宗教者の会代表),亀井成美,金澤知成,高階義夫,高階喜代恵,原発ゼロをめざす西京ネットワーク,村上忠政,原発ゼロプログラムの会,大植登,服部庸,西川生子,西川政治,中村富美子,所川和美,成瀬裕子,増田由巳子,内藤寿美子,井野文,榎本晶彦,大庭佳子,萩原ゆきみ,辻井正男,使い捨て時代を考える会,安全農産供給センター,寺本和泉(災害避難者の人権ネットワーク),放射能から子ども達を守る枚方の会(大田幸世),堀江みゆき,大山裕喜子,みらくる∞未来を創るにんげんアクション(関西),大阪此花発!STOPがれき 近畿ネットワーク(大阪),STOP原子力★関電包囲行動(関西),川西*子どもの食と未来を守る会(兵庫),黒石昌朗,9条改憲阻止共同行動,佐々木真紀,長嶺歩,佐野広志,坂本真有美(3・11後の安全なくらしを考える会),児玉正人(原発無しで暮らしたい丹波の会),内富一(「汚染水問題を憂う京都府民の会」世話人),原発無しで暮らしたい丹波の会,ATTAC京都,ジュビリー関西ネットワーク,原爆と原発を考える京都市民の会,「脱成長論」研究会(京都),「幸せの経済学」プロジェクトin京都,反戦・反貧困・反差別共同行動きょうと,「緑の市民講座」実行委員会,きょうと緑,緑の党グリーンズジャパン京都府本部,小針修子,上村逸穂,横山美樹,本田克巳,小林將夫,服部欧右,奥田和浩, 増富理津子,山口美鶴,岡本一美,兼田實,伊藤カズ子,樋口一二,内野正光,齋藤佳子,中地明,中地フキコ,服部敏子,田中豊,和泉晴子,北緒順子,西村力,宇野朗子,山口譲,山口真澄,出版情報関連ユニオン京都支部,出版労連京都地協,吉田明生(京都脱原発原告団事務局長),椙村恵次,椙村富子,椙村日海,アジェンダ・プロジェクト,藤井悦子(アジェンダ・プロジェクト),田中優(未来バンク事業組合・理事長),佐々木佳継(京都・水と緑をまもる連絡会),川添洋司,平賀麻紀,くまがいマキ(劇作家),久住呂博信,京都印刷出版専門紙OB・友の会,芦田博,勝見進,河合重信,川北善司,川瀬富弘,北川修,辻崎忠由,中村崇,西岡一男,羽泉安雄,橋本一,藤田康夫,宮城日出年,八木宏,平和のテーブル・京都,西村隆宏,井坂洋子,井坂博文,新日本婦人の会京都府本部,浜口克己,内藤寿美子,ネットワーク『未来シンフォニー』代表・伊佐恒範,佐伯昌和(反原発新聞京都支局,京都反原発めだかの学校),山根義夫,小川光子,小川未陽,齋藤佳子,蒔田直子,清水正文。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2014.5.21 歴史的な
福井地裁判決の報告集会 in 京都
福井の勝利判決を京都につなげよう!
すべての原発の運転を止めさせよう!
福井より原告団・弁護団を招きます
6月28日(土)
13:00 開場 13:30 開会~ 17:00 まで
会場☆JR京都駅前 キャンパスプラザ
(4F・第二講義室)
会場費☆700円をお願いします
☆京都地裁での勝利をめざして脱原発の連帯を広げ、原告を拡大する総意を確認しましょう。
☆「福井から原発を止める裁判の会」よりの報告
・中嶌 哲演 原告団代表
・松田 正 原告団事務局長
・笠原 一浩 弁護団事務局長
・阿部 剛 弁護団事務局次長
☆京都地裁の大飯原発差止訴訟では1万人原告をめざし第三次原告の募集中です。京都脱原発弁護団からも、
京都地裁の裁判の状況を報告します。
☆京都地裁では2012年11月29日に1107名の原告で第一次提訴を行い、その後、2013年12月3日に856名で第二次提訴を行いました。その結果、現在の原告総数は1963名です。さらに大きな1万人原告の声で、原発再稼働を許さず、すべての原発廃炉をめざしましょう。
------------------------------------------------------------------------------
主 催:福井地裁判決の報告集会in京都 実行委員会
呼びかけ:大飯原発差止訴訟
京都脱原発訴訟 原告団・弁護団
(原告団Web→ http://nonukes-kyoto.net/ )
連 絡 先:京都脱原発訴訟 弁護団・原告団 事務局
〒604-0857 京都市中京区蒔絵屋町280
インターワンプレイス京都4階
京都第一法律事務所 気付
電話:075-211-4411
FAX :075-255-2507
Mail:kyotodatsugenpatsubengodan at gmail.com
(きょとだつげんぱつべんごだん)
(「つ」は「tsu」、「ん」は「n 」)
CML メーリングリストの案内