[CML 032189] 「沖縄戦首都圏の会」第8回総会&記念講演 前泊博盛さん(沖縄国際大学)
Maeda Akira
maeda at zokei.ac.jp
2014年 6月 25日 (水) 10:41:32 JST
前田 朗です。
6月25日
転送です。
***************************
「沖縄戦首都圏の会」第8回 総会&記念講演
日時:2014年6月27日(金) 18時30分〜
場所:豊島区民センター6 階 文化ホール(東京・池袋)
(池袋駅東口より徒歩7分、豊島公会堂隣り)
前に会場を明治大学で案内しましたが、会場変更になりました!
6月27日の「沖縄戦首都圏の会」の第8回 総会・記念講演会の会場は、
明治大学から変更せざるを得なくなりました。
豊島区民センター6 階 文化ホール(東京・池袋)です。
前泊博盛さん(沖縄国際大学)
講演テーマ:沖縄の「論理」と「心情」
下記のURLに 会場変更後のチラシを掲載しています。
地図もあります。ご参照ください。
http://www.ne.jp/asahi/tawara/goma/2014.6.18/2.pdf
沖縄戦から69 年、 「復帰」から42年。しかし「本土」との距離は縮ま
らない。むしろ遠ざかる。沖縄は今どんな「思い」で、何を「主 張」し
ているのか――。
琉球新報の論説委員長から沖縄国際大学の教授に転じた前泊博盛さ んに、
普天間、地位協定、経済など、沖縄の心の奥底にひそむ思いを存分 に
語ってもらいます。
主催:沖縄戦の史実歪曲を許さず沖縄の真実を広める首都圏の会
(沖縄戦首都圏の会)
連絡先:03−3264−2905
CML メーリングリストの案内