[CML 032161] 「集団的自衛権容認反対」請願を、6月日野市議会は不採択にしました

古荘 furusho at mail.hinocatv.ne.jp
2014年 6月 24日 (火) 11:07:15 JST


皆様

何度か、Bccでお送りして、多くのご協力をいただきました。
結果を報告するのが大変遅くなりました。
いずれペーパーで、日野市議会の実態をお伝えしたいと思いますが、とりあえず、のお知らせです。。


1)私たちの「請願」は、6月12日、日野市議会・企画総務委員会に付託され、不採択でした。


2)6月18日、市議会の最終日、付託された委員会の報告を受けて、全体での議論の結果、不採択でした。


3)「請願」を出した側からすれば、ヒドイ議会でしたが、それでも、傍聴して、とてもおもしろかった。
もっともっと大勢の市民に傍聴してほしいと、強く思いました。
(後日、報告書をペーパーで作成します。ご覧になりたい方は、ご請求ください。)


4)議会の直前、6月8日に学習会を持ちました。
「集団的自衛権ってなに?」猿田佐世さん(弁護士、「新外交イニシアティブ(ND)」事務局長)

猿田さんはもとより、NDは、とてもお若い方々で支えられていて、若い世代の柔軟な動き方に、触発されています。
講演の報告も、ペーパーにしたいと思います(余裕がなくて、焦っているのですが)。


5)6月30日(月)17:30〜18:30 高幡不動駅前情宣をします。
議会の結果も報告しながら、「集団的自衛権行使容認に反対」を訴え続けます。
ぜひぜひ、ご参加、大歓迎です。。


6)情宣の後、相談会(イタリアントマト(高幡不動駅3F))
まだまだ、やれることをやり続けたいです。
これからできることを話し合いましょう。


古荘斗糸子



-- 
FURUSHO <furusho at mail.hinocatv.ne.jp>



CML メーリングリストの案内