[CML 032127] 「フードスタンプ」、N.Y.州
朴エルエー
futeisha at gmail.com
2014年 6月 23日 (月) 01:13:50 JST
「フードスタンプ」
という低所得世帯への援助のひとつ。
表示言語のうち日本語「フードスタンプ申込用紙」、これに説明と書き込み用紙が用意されています。
参考に(重要情報というものではありません)。
http://www.calfresh.ca.gov/
ルポ「貧困大国アメリカ」堤未果 岩波新書
(P24 フードスタンプで暮らす人々)というものが紹介され、弊害が紹介されています。
この本はまた何か賞もとったものと覚えています。それでアメリカはこうですよ、どうこう言っても日本はマシなんだから、信じなさい、
というものに役立てようとしたかどうかはわかりませんが。日本にもっとましな援助制度があるのかもしれませんが。
************************
6月17日 ニューヨーク州
不法滞在の外国人を含む州居住者に運転免許証や投票権を与える「State Citizen ニューヨーク州住民」法案が16日の総会で発議された。
この法案は、ニューヨーク州に最低3年以上の居住し、所得税などの税金を納付した住民には合法、不法滞在に関係なく、
州市民としての権利を付与するということだ。
約270万人に適用されるもの予想される。
法案が通過し法制化されると、
ニューヨーク州のすべての選挙で投票権を行使することができる
郡、市などの議会の議員候補にも出馬できる
専門分野のライセンスも取得することができる
州政府医療などの様々な社会福祉の恩恵も受けることができる
ドリーム法案のように州住民に適用される割安の大学授業料、他に援助などが受けられる
などらしい。
しかし、現在連邦で審議中の移民関連法案が進すまない状況にあり、この州法案も通過する可能性は不透明。
「もちろん、この法案が早期に可決されることは期待できない」が「この州法案は連邦包括的移民関連法案(不法滞在外国人を恩赦し、永住権もしくは
米国籍を与える)とは関係のない法案であることを」と強調する議員もいる。
http://www.nydailynews.com/news/politics/citizens-n-y-u-s-article-1.1830866
***********************
CML メーリングリストの案内