[CML 032075] Fwd: 習志野市議会のとんでもない状況

永野勇 i_nagano at dreamcar.co.jp
2014年 6月 20日 (金) 11:45:54 JST


皆さま

「原発さよなら千葉」の永野 勇です。

本当にとんでもないことです。川辺俊一さまからのメールを転送します。

習志野市議に対し、本会議では否決するよう要請して下さい。


-------- Original Message --------
Subject: 	習志野市議会のとんでもない状況
Date: 	Thu, 19 Jun 2014 22:07:26 +0900 (JST)
From: 	kawabe7139 at yahoo.co.jp
Reply-To: 	kawabe7139 at yahoo.co.jp
To: 	i_nagano at dreamcar.co.jp <i_nagano at dreamcar.co.jp>
CC: 	山口 <chi-pappa at syd.odn.ne.jp>



永野様、山口様
 習志野市の川辺俊一と申します。
 何回か「原発さよなら千葉」の催しへの参加や毎年の千葉中央公園での「憲法 
フェスティバル」の
 賛同人として名前を出ささせてもらっている者です。又習志野基地行動の集会 
デモにも何回か参加しています。
 度々ご連絡もいただいております。
 今回習志野市議会に一市民より
 電力量料金(電 気代)が高騰(約4割増)して生活維持が大変です。
 「安全が確認された原子力発電所を一刻も早く再稼働する」よう、市として国 
に対し、
 意見書を提出してください」  
 等というとんでもない陳情が出 されました。この陳情がなんと本日(19日)の 
常任委員会で
4:2で可決されてしましました。賛同した議員は保守系会派2派と公明党に属する 
議員と一人会派の4人です。
 習志野市議会は30人の構成でこの賛同した議員の所属する3会派は合計で15 
人、一人会派を含めると
 27日の本会議では軽く過半数を超え採択され国に「速やかな再稼働」を求める 
意見書が出されてしまいます。
 「原発再稼働反対」の地方議会の意見書の採択は多数ありますが「再稼働推 
進」の意見書の採択はほとんど聞いた
 ことがありません。
 本会議決議まで日にちはありませんが「原発さよなら千葉」様でもこの問題を 
拡散していただくと同時に習志野市議会
 の各議員に要請を集中していただきたくお願いいたします。
 下記「習 志野市民フォーラム」ブログに詳細は書いてありますのでご参照く 
ださい。
 http://blog.goo.ne.jp/narashinoshimin/d/20140619
 又、谷岡習志野市議(共産)のブログにも書かれています。 
 http://bootsman.exblog.jp/
 よろしくお願いいたします。
                                     
習志野市 川辺俊一 (習志野市民フォーラム事務局代表)
090-4360-0971 kawabe7139 at yahoo.co.jp <mailto:kawabe7139 at yahoo.co.jp>




CML メーリングリストの案内