[CML 032069] 【緊急】秘密保護法あくまで廃止へ!国会法改定法案強行採決を許さない!緊急行動へ
杉原浩司(Koji Sugihara)
kojis at agate.plala.or.jp
2014年 6月 20日 (金) 02:35:35 JST
東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会)です。
こちらにも投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼]
国会を秘密保護法体制に組み込む国会法改定案が、まさに想像を絶する
緊急事態を迎えています。当初、自民党は19日の3時間の審議に加えて、
20日午前2時間の参考人質疑、午後2時間の審議を経て委員会採決と主張し
ていました(これでも極めて拙速ですが)。しかし、参考人質疑すら省い
て、午前10時からの審議後に委員会採決を強行し、20日中にも本会議採決
・成立にまで持ち込もうとしています。
19日の委員会審議を傍聴しましたが、議員が秘書に特定秘密を話さない
ことを前提にしている点や、速記を止めるのに腕時計を使っていた(!)こと
などをめぐり何度も紛糾。与党側からはずさんな答弁が連発されました。
こうした状態で、審議入りした翌日に成立を強行するなどあり得ない話です。
大詰めの本日20日、以下の行動が取り組まれます。可能な方はぜひご参
加ください。また、傍聴やキーパーソンの国会議員へのファックス等による
働きかけも引き続きお願いします。
---------------------------------------
<秘密保護法あくまで廃止へ! 国会法改定法案強行採決を許さない!>
安倍政権は、国会に秘密会を設置する問題だらけの国会法改定法案の強
行採決へ踏み出しました。政府与党は、19日に参議院議院運営委員会で審
議入りしたばかりにも関わらず、事実上の会期末である20日午前10時から
の審議を経て委員会採決を行い、その日のうちにも本会議採決による成立
を狙っています。
19日の審議では、法案の不備が次々と露呈し、撤回の要求が相次ぎまし
た。国会のあり方を大きく変質させる国会法改定法案を、わずかな審議時
間で採決に持ち込もうとする安倍政権の暴挙を許してはなりません。
こうした中で私たちは、「秘密保護法あくまで廃止へ!6・20院内集会」
を行い、終了後に参議院議員会館前で、「国会法改定法案の強行採決を許
さない緊急国会前行動」を行います。踏ん張りどころです。ぜひご参加く
ださい。
◆秘密保護法あくまで廃止へ!6・20院内集会
とき:6月20日(金) 12時~13時30分
ところ:参議院議員会館講堂(永田町駅)
内容:国会議員、諸団体からの発言など
◆国会法改定法案強行採決を許さない緊急国会前行動
とき:6月20日(金) 14時~14時30分
ところ:参議院議員会館前(永田町駅)
主催:「秘密保護法」廃止へ!実行委員会
http://www.himituho.com/
<呼びかけ5団体>
新聞労連 03‐5842‐2201 jnpwu at mxk.mesh.ne.jp
平和フォーラム 03-5289-8222
5・3憲法集会実行委員会
(憲法会議 03-3261-9007/許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668)
秘密法に反対する学者・研究者連絡会 article21ys at tbp.t-com.ne.jp
秘密法反対ネット
(盗聴法に反対する市民連絡会 090-2669-4219/日本国民救援会 03-5842-5842)
なお、
本日6月20日(金)15時~16時30分
衆議院第一議員会館第二会議室(国会議事堂前駅)にて
<「秘密保護法」に反対する共同記者会見>
も行われます。
※「秘密保護法」廃止へ!実行委員会も参加します。
---------------------------------------
★委員会を傍聴してください。動画中継も見られます。
直前のご案内で恐縮ですが、
本日20日(金)午前10時からの参議院議院運営委員会での審議を傍聴され
たい方は、
【午前8時30分までに、杉原(090-6185-4407)まで】
お名前をお知らせください。9時45分に参議院議員面会所(参議院議員会
館の真向かい)に集合していただければ、傍聴券をお渡しします。
参議院インターネット中継サイト(録画でもご覧になれます)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
---------------------------------------
★以下の参議院議運理事、国対委員長、元特別委員あてに大至急ファッ
クス、電話で要請してください。
<要請先> 「問題だらけの国会法改定案の強行採決をしないでください」
「重要法案は徹底した慎重審議をしてください」
※それぞれの言葉でメッセージを。短いものでも構いません。
(◆は特に重要だと思われる人)
【参議院 議院運営委員会・理事】
自民:岩城光英[委員長](FAX)03-6551-0318
自民:石井準一 (FAX)03-5512-2606
自民:長谷川岳 (FAX)03-6550-0055
自民:水落敏栄 (FAX)03-6551-1013
公明:谷合正明 (FAX)03-6551-0922
◆民主:小見山幸治 (FAX)03-6550-0044
◆民主:前川清成 (FAX)03-6551-1205
◆維結:室井邦彦 (FAX)03-6551-1122
◆みんな:水野賢一 (FAX)03-6551-0519
共産:仁比聡平 (FAX)03-6551-0815
【国対委員長】
自民:佐藤勉 (FAX)03-3597-2740
公明:漆原良夫 (FAX)03-3508-7149
◆民主:松原仁 (FAX)03-3580-7336
維新:小沢鋭仁 (FAX)03-3591-2735
結い:畠中光成 (FAX)03-3508-3514
みんな:山内康一 (FAX)03-3508-3520
【民主党・参議院特別委員(当時)】
◆福山哲郎[京都/現議運委員] (FAX)03-6551-0808
◆大野元裕[埼玉/現議運委員] (FAX)03-6551-0618
◆芝博一[三重] (FAX)03-6551-0317
神本美恵子[比例] (FAX)03-3508-0010
白眞勲[比例] (FAX)03-6551-1116
藤田幸久[茨城] (FAX)03-6551-0914
※電話できる方は
衆議院は 03-3581-5111
参議院は 03-3581-3111
にかけて議員名を伝えれば、議員事務所につないでくれます。
CML メーリングリストの案内