[CML 032015] 世田谷区で東アジアの近現代史勉強会

林田力 info at hayariki.net
2014年 6月 17日 (火) 22:04:17 JST


世田谷区で東アジアの近現代史勉強会が開催されます。
『新しい東アジアの近現代史』を読んでみよう
第1章「西洋による衝撃と東アジア伝統秩序の動揺」について考えます。テキスト『新しい東アジアの近現代史』(日本評論社)は各自ご購入下さい。
「いい本が出ている」というだけにとどめないで、みんなで読んで、意見交換してみよう。日本・中国・韓国 3国の研究者たちが共同編集した「新しい東アジアの近現代史」(日本評論社 2012年)上下2巻のうち、通史である「上」について、1回一章づつ読んだ上で集まり、意見交換します。
対象は、一般。教員や学生、生徒の皆さん、日本語を話す中国人や韓国人の方々を歓迎します。毎月1回、基本的に木曜日の19:00〜21:00、時々「平日は不可」という方のために土曜日の午前中、会場は下北沢の駅近辺の「タウンホール」「集会所」「地区会館」などの公共施設で設定したいと思います。
主催 リベラル日本研究会
日時 2014年6月19日(木)19:00〜21:00
会場 代沢地区会館第3会議室(定員12)
   世田谷区代沢5-8-19
   下北沢駅徒歩6分
   南口商店街餃子の「王将」の先の生花店「ユー花園」の二叉を左手に進み、代沢郵便局をすぎた「代沢三差路」そば。

-- 
林田力(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者)
http://www.hayariki.net/
http://hayariki.zero-yen.com/


CML メーリングリストの案内